1: しじみ ★ 2018/11/07(水) 15:09:07.38 ID:CAP_USER
地球の海洋が、これまでの想定の1.6倍も熱を吸収していたことを、プリンストン大学の地球科学者であるLaure Resplandy氏らが研究によって明らかにしました。これまでは、1991年以降、10年ごとに4度ずつ海水温が上昇していると考えられてきましたが、実際には6.5度ずつ上昇していたことが明らかになっています。

Quantification of ocean heat uptake from changes in atmospheric O 2 and CO 2 composition | Nature
https://www.nature.com/articles/s41586-018-0651-8

Startling new research finds our oceans are soaking up far more heat that we realized | Vancouver Sun
https://vancouversun.com/news/world/startling-new-research-finds-our-oceans-are-storing-up-far-more-heat-that-we-thought-suggesting-faster-climate-change/wcm/5c4fffc1-b999-4cd8-afe4-0e8dbd28d1ac

2007年に「ARGO計画」がスタートするまでにさまざまな方法で測定された海水温の記録は間違っているのではないか?ということは、長年持たれてきた疑問です。Laure Resplandy氏らの研究は、この疑問を解明したものになります。

Resplandy氏らが行った研究は、海洋の温度を直接測定するのではなく、過去数十年にわたって酸素と二酸化炭素が海洋から放出された量を測定したもの。いずれの気体も水に溶けますが、温度が上昇すると溶ける量が減少するため、大気中の酸素と二酸化炭素を測定することで、海洋の温度を推定できるわけです。この仕組みについてResplandy氏は「太陽の下に置いておいたコーラがガスを失う」のと同じことだと説明しました。

海水温が予想よりも高かったということは、地球の気候系が熱を宇宙空間に放出するのではなく、毎年より多くの熱を吸収していたということを意味します。つまり、これまで科学者が考えていたよりも、地球温暖化が進行していたわけです。

これまで考えられていたよりも海洋の温度が急上昇していたことで、地球上の二酸化炭素を劇的に減らすために残された時間が、これまでの計算より少なくなるとも研究者たちは示しています。今期末までの気温上昇を産業革命以前の+1.5度以内に収めることが求められています。

既に地球温暖化は産業革命以前の+1度に到達していることから、世界のリーダーたちは目標達成のため「前代未聞の」アクションを取る必要があるとのこと。海洋の温度が急速に高くなり続ければ、海面上昇のペースも速まり、すでに影響を受けている南極やグリーンランドの氷にさらなる熱を届けることになります。このため「世界規模の」アクションが求められているわけです。

研究者は、温室効果ガスの排出量を二酸化炭素量に換算したカーボンフットプリント(CFP)を見直し、最大排出量を25%削減する必要があると述べています。既に国連気候変動パネルの科学者たちは「地球温暖化を+1.5度以内に収めるためには2030年までに温室効果ガスの排出を半分にしなければならない」と発表しており、それ以上の削減にはさらに大きな困難が伴うとみられています。

https://i.gzn.jp/img/2018/11/05/ocean-heat-uptake/glacier-1740886_1920_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181106-ocean-heat-uptake/

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1541570947/

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 15:17:17.69 ID:GOPjUldB
来年は今年よりひどい台風や集中豪雨を何度も喰らうだろうな。
特に西日本、大丈夫か?
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 15:21:07.97 ID:vgaMHJlx
世界中で台風やハリケーンが大型化してるから、そうなんだろうな。
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 15:23:27.81 ID:U0uOahuH
日本は人口減るけど他はどんどん増えるからなぁ
もう自然淘汰を重ねて進化していくしか無いだろ
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 16:02:14.75 ID:FEVsfe92
>>5
日本人が減るのも自然淘汰なんだろうね
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 15:24:35.50 ID:FtM0+LAE
ある日海水温が一定の温度に達した時に海水中の酸素が枯渇し
生命の大量死、大量死から起こる水質の悪化、嫌気的生物の大量発生
発生までそんなに残された時間は無い気がする
83: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 20:01:26.66 ID:ECVw6gcW
>>6
六度目の大量絶滅という大歴史イベントを
目撃できればそれはそれで悪くない。
子供作ったらそんな気分ではいられないだろうけど
122: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 23:44:48.43 ID:xmJQtiSW
>>83
何を言ってるんだ?
今がまさにその大量絶滅の真っ最中だぞ

数年でいきなり絶滅するわけじゃなく
何万年もかけて絶滅していったのが過去の大絶滅

まさに今起きているのは、数百年でものすごい勢いで絶滅が進んでいる
過去に例の無い超絶大量絶滅のまっただなかにいる
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 15:38:14.21 ID:a3cIzdxH
海水浴シーズンが段々長くなるってことねw
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 16:07:55.93 ID:j4ePo9K/
結局、「二酸化炭素削減に金を使おう、そして儲けよう」になってるのねw

前半で、「海の温度が上がって二酸化炭素が排出された」って言っているけど、
それって、「二酸化炭素削減は根本的対策ではない」って事でしょ。
「海の温度を下げる」が対策でしょw
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 17:45:52.27 ID:iy29LNrp
>>12
なんか何も理解できないガイジがいるな。

海水温はなんで上がっているの?
それを減らすのはどうするの?

俺は二酸化炭素排出制限が嫌だから認めない、それしか君は言えないのか?
85: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 20:15:11.54 ID:IxdvEHKq
>>36
海水の温度をまともに計測した記録はいまも昔も存在しないという記事だぞ
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 16:30:38.70 ID:c+RsooVm
あれあれ、太陽の活動が落ちてるって話は嘘か?
ある学者が2030年には、小氷河期が来るって言ってたな。
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 16:42:54.42 ID:nnCU2fP5
>>18
それな。同じ事思ったわ。
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 17:49:46.21 ID:iy29LNrp
>>18
太陽の活動は正直観測しにくいんだよ。

地上での観測は様々なことが絡み合った結果だから純粋な太陽の放出している全赤外線量の計測ではない。

そして変化がやたらと大きいから、単なるその時の変化なのか、大規模な変動なのかは結果的にしかわからない。
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 16:40:00.48 ID:w6KRgdbO
>1991年以降、10年ごとに4度ずつ海水温が上昇していると考えられてきましたが、実際には6.5度ずつ上昇していたことが明らかになっています。

1991年より17度高くなったのか温かそうだな
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 16:47:02.98 ID:msxuWlFn
>>19
この記事がアホバカなだけで実際は0.54℃/100年な。
最近は上昇大きくなっているけど

これだけでも実は結構深刻な問題
139: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/08(木) 04:59:00.23 ID:UP2HodRc
>>19
温泉だな
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 18:08:26.22 ID:lEN4455E
CO2減らすには火力発電を減らすしかない
自然エネルギーと原子力でなんとかする
もう破滅は避けられんけどな
66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 18:50:01.01 ID:ybrrmNyg
やべぇ
温水プールになっちまうぞ
69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 19:03:53.58 ID:ybrrmNyg
マジでどうすんだよ
確か原発だって冷やすのには水使ってんだろ
79: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 19:37:27.39 ID:fDU5/CB8
海洋が大気を温めることはあっても
大気が海洋を温めることはない
因果関係が逆だ

CO2がーとかいっている温暖化詐欺師は、比熱という言葉を知らんのだろうよ
80: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 19:42:00.83 ID:vgaMHJlx
>>79
そうだよなぁ
大気を冷やすには地球に当たる太陽からの熱放射を減らすしかない
103: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 21:56:58.87 ID:Yl8IhYws
1.6倍なんて誤差の内じゃん
111: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 22:28:56.10 ID:ybrrmNyg
温暖化より先に、少子化と未婚の上昇の方がやばいか
113: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 22:30:33.86 ID:uHciTlcm
もう衛星軌道上に巨大な鏡を配置して遮光するしかないだろ。

ソーラーパネルで発電して地上に給電できれば最高。
117: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/07(水) 22:52:10.11 ID:hy9z5MFA
海水を冷やす技術で問題解決するじゃん
124: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/08(木) 00:02:59.93 ID:6vAb15+8
このペースだと15年後には海水が100度に達し沸騰するんですね
131: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/08(木) 00:55:07.90 ID:2njMFKMm
1991年から2021年の間に約20℃も上がってるのか…?
132: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/08(木) 01:10:46.20 ID:KyFTawWV
寒いの嫌いだから、むしろ上がって欲しい
134: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/11/08(木) 01:17:54.68 ID:HUOkLQMg
今年は大きな台風来たけど過去にもあったんだな