戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-15985.html


ヒロイモノ中毒 100円ショップ(均一価格店)は江戸時代にもあった
FC2ブログ

 東大教授がおしえる やばい日本史
 平和バカの壁
 北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌 1


あなたの知っているまったく役立たない雑学71
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1531475895/


781 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/07(水) 09:04:03.03 ID:2B07wV8J.net
100円ショップ(均一価格店)は江戸時代にもあった。
江戸時代、櫛や簪、筆、墨、人形などを扱った「十九文屋」という店が流行。
100円ショップと同じで、店内のものは、なんでも一九文(今だと380円ぐらい)というものだった。


99rn16.jpg
出典 - 江戸時代を語る


783 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/07(水) 19:48:21.64 ID:aHKS/kzz.net
>>781
へぇ~、品揃えが気になる
多分すごく儲けたんだろなぁ




関連‐江戸時代の物価・貨幣価値換算表 ←オススメ
    時代劇と言えば時代考証厳密にやるととんでもなくつまらないものになりそうだな
    ある武士の一日の食事【画像】
    江戸時代の駕籠の運賃高すぎwww


江戸時代の暮らし方 (「もしも?」の図鑑)
小沢 詠美子
実業之日本社
売り上げランキング: 92,410
関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らに俺たち「撮り鉄」の気持ちを理解してほしい本当に
駅のトイレの小便器に置いてある飴玉ってなんでメロン味とかレモン味ばかりなん?
【悲報】日本の男の89%「街中で泣いてる幼女居ても声かけない」
マナー講師とかいうこの世で唯一差別してもいい職業

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

‐全ランキング表示‐

ヒロイモノ中毒新着一覧

★オススメリンク
コメント
289580:名無しのチョッパリ:2018/11/08(木) 08:20
江戸の頃は露店や訪問販売が多かったんじゃね?
店を構えるなんて相当なことだよ

289582:名無しのチョッパリ:2018/11/08(木) 09:25
この間広島の平和記念公園の資料館に行った時、当時の風景写真のパネルに1円均一があって、この時代からもう存在するんだなーと思ったけど江戸時代からあるんだな

289583:名無しさん:2018/11/08(木) 09:56
なんですごく儲けたと思ったんだろう。

一九文屋出身で豪商になったとか、大流行したとかの情報もないのに。

289584:名無しのチョッパリ:2018/11/08(木) 10:17
十六文キック屋さんしか知らんわ

289586:名無しさん:2018/11/08(木) 11:18
※289583
そらこんな商売上手くいくもんやと決まっとるからやろ

289587:名無しのチョッパリ:2018/11/08(木) 11:38
メイドカフェは江戸時代に既にあったは既に有名やな

289592:名無しさん:2018/11/08(木) 12:59
既にあったは言うほど既に有名か?

289635:名無しのチョッパリ:2018/11/08(木) 21:21
有名かは知らんがあったは事実やな、事実が正義だ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

Back To Top

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ