1: nita ★ 2018/11/09(金) 16:08:44.49 ID:CAP_USER9
2018年11月9日

 ある日突然、子どもが「学校に行きたくない」と言い出したら、親はどうしたらいいだろう。昨年度の文部科学省の調査では、不登校の小中学生は十四万四千人で、調査を開始した一九九一年度以降で最多だった。専門家は、不登校にはいじめが関わっている可能性が高いとし「無理に行かせるのではなく、まずは休ませてあげて」とアドバイスする。 (細川暁子)

 「不登校は子どもが自分の身を守る手段。学校に通えないのは、その子や親に問題があるからではなく、学校がその子に合っていないから。学校に行きたがらない時は、とにかく休ませて『家にいれば、何があっても安全』と言い聞かせてほしい」。岐阜県立希望が丘こども医療福祉センターの児童精神科部長・高岡健さん(65)は、こう話す。

 高岡さんによると、不登校は小学校でも中学校でもいじめが引き金となることが多い。だが、子どもは自分がいじめられていると認めると、今度はそのこと自体に傷つくため、親が学校に行きたくない理由を聞いても、答えたがらないことが多い。そんな時、親はつい「誰かにいじめられているの?」「理由を言わないと分からないじゃない」などと、子どもを問い詰めがちだ。だが、そうなると子どもは、余計に本音を言いづらくなる。

 無理に子どもを学校に行かせようとすることも逆効果だ。「親を困らせて、言うことを聞けない自分はだめな子だ」と感じると、自殺まで考えてしまうこともあり得る。「子どもが自分から、今後どうしたいのか話せるようになる時が必ず来る。その時に子どもの話をしっかり聞いて、親子で対策を考えてほしい」と高岡さんは言う。

 文科省の調査では、小中学生の不登校は昨年度まで五年連続で増加している。高岡さんは「不登校を経て学校に戻る子もいれば、フリースクールが認知されるようになり、通う子もいる。家にいる間は親子ともに息が詰まるので、親も心配しすぎずに外出するなど、息抜きをしてほしい」とアドバイスする。

◆行事多い2学期は要注意

 いじめ対策について講演などをしているNPO法人「ストップいじめ!ナビ」(東京都)副代表の須永祐慈さん(39)は「運動会や文化祭などの学校行事が多く、グループができやすい2学期は、いじめに注意が必要」と話す。

 2011年にあった中学2年男子生徒の自殺をきっかけに、大津市は同法人の協力も得て市内の小4から中3を対象に毎年、いじめに関する調査を実施している。発生が最も多い時期は、中学生は10月だった。

 須永さん自身も小学4年の時にいじめが原因で、不登校になった。2年ほど家にひきこもったが、6年の時にフリースクールに通い始めた。

 不登校の親子を対象にしたサークルなどにも参加し、次第に家から外に出られるようになっていったという。

 「家やフリースクールなど、親や周囲の大人が、子どもが安心できる居場所をつくっていくことが大事」と話す。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201811/CK2018110902000216.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201811/images/PK2018110902100149_size0.jpg

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541747324/

3: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:09:55.26 ID:Xt+ZFST+0
大人になったらそんな言い訳できないよ?
33: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:32:50.94 ID:aB21MYlU0
>>3
むしろ大人の方が自由に転職できるんじゃね
5: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:11:19.26 ID:DptHNZ3W0
そんなこと言って還暦近くまで引きこもってる奴が近所にいるよ。
29: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:28:25.62 ID:pE4C1RFW0
義務教育の道徳不足だし
48: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:47:37.96 ID:+ihuWlIJ0
まず言っとくが学校で
いじめられるような奴は
社会に出てもたいていいじめられる

今の日本社会にあまっちょろい
正義なんてないからな
悪い奴が出世する
52: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:50:27.12 ID:ytuKLgwb0
日本は、学校に限らず一般的に、弱い者に泣き寝入りさせる事で成り立っている社会だからな
海外のように、いじめ加害者の方を転校させるには、学校側が加害者と争わなければならない
学校は教員にとってただの勤務先、子供の人生なんてどーでもいい事
被害者には、最終的には黙って自殺してくれた方が学校側もラク
62: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 16:57:37.74 ID:nAq8Zzjf0
これなぁ、確かに「一時休ませろ」は正しいんだけど、その後一生引きこもりってのがどうしても出るからなあ。
66: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:00:00.78 ID:qOAUB2oH0
ぼくもしごといきたくない
やすませて
87: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:17:59.04 ID:71XL8nUS0
>>66
かじはぜんぶしてね
92: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:21:00.64 ID:qOAUB2oH0
>>87
おかねくれるならいいよ
100: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:29:51.48 ID:+ihuWlIJ0
>>66
仕事いかないと収入ないよ
どうすんの?

ほん、これw
69: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:01:58.96 ID:AUW4TDQb0
いじめる方を出席停止にしろ
73: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:05:13.75 ID:3SNO0Ia80
>>69
これだよなぁ
なんでいじめられる側が休む必要があるのか
77: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:09:29.89 ID:WKn1pPd20
学校なんか命懸けで行くもんじゃないだろw
おまえらお上に従順だな
96: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:24:21.98 ID:71XL8nUS0
まず戦略的撤退で落ち着こう
109: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:41:12.16 ID:Et8CUh1y0
子供がいじめられた!誰が悪い?

70代親「子供が悪い」
60代親「親が悪い」
50代親「友達が悪い」
40代親「先生が悪い」
30代親「社会が悪い」
20代親「人間が悪い」
111: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:46:26.23 ID:s4AJ80170
生真面目で成績も良い子がいじめで不登校になり、
授業をまともに聞いてなくて勉強する気なく
妨害するような子は学校に通えてる
学校に相談しても、「うちにはいじめをするような悪い子
はいません」といったほうが悪者にされる
学校と教育委員会はお互い守り合うだけでどうにもならない
勉強したい子が学校に通えてない
112: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:47:13.14 ID:pI2QMpWR0
>>1
『甘えるな(バシッ!)』終了
117: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:55:22.12 ID:dxBjebBN0
今じゃ死語になったが
かっては学級崩壊というのがあって
生徒みんなが馬鹿騒ぎして授業が成立しない事態があった
学校の設備を平気で破壊したり、女教師にセクハラやったりと
この間の渋谷のハロウィン騒動の縮小版みたいなものだな
あれ以降、日本の義務教育は死んだんだよ
120: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 17:59:35.20 ID:hY/pkPAW0
まず子供は休ませる
そこから親が病院で診断を取らせたり
弁護士に相談して加害者宅に牽制かけたりして
学校をあてにせずに加害者に追い込みかけるべき
裁判所行って訴訟起こすとか大袈裟な行動で戦う意思を見せる
その間に役所で転校手続きをして子供には元の学校には通わせない
150: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:29:52.95 ID:XIMIC5Ge0
>>120
田舎だと村八分に遭うからまず無理
加害者は複数いるので身の保全第一の学校・教師とグルになって
いじめられっ子がすべて悪い、頭おかしいと変な噂流しまくって追い出す
親が別の地域に移住して起業できるならいいが
その土地に縛られる場合、まず無理
いじめられっ子の親も仕事を失うから
156: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:33:27.73 ID:s2p5eS1Z0
>>150
なら特に騒がずサクッと母親と子供だけ転校&引越しすればいいのでは
父親は残って仕事すりゃいい
148: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:29:20.45 ID:usPYcxGW0
いじめられる側に不登校をすすめるってのがそもそも理屈に合わんのだよ
いじめた側を自宅謹慎にして相応のペナルティを負わすのが筋だろ
154: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:31:51.15 ID:s2p5eS1Z0
>>148
別に不登校を勧めてるんじゃなく、本人が精神的に休みたい時に休ませない親への注意だろ
虐めた側への対処とはまた別の話
加害者がいなくなったからといって被害者がすぐに登校出来るとは限らない
152: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 18:30:33.63 ID:Bs79O9Zo0
会社勤めてtも上司からパワハラ受けて休職してる

子供も大人も一緒よ