1: しじみ ★ 2018/11/11(日) 14:18:00.61 ID:CAP_USER9
AI(人工知能)が発達すると、多くの仕事を機械が行うようになり大量の失業者が生まれるおそれがある。そのとき、ベーシックインカム(BI)で最低限の生活が維持できれば安心なので、その実現を目指そうという声をよく聞く。しかし、BIは実現するためのコストが非常に高く、それほどの規模の増税を行うことはまず無理だろう。

ベーシックインカムは、無条件ですべての人に一定金額の給付を行う制度だ。単純明快で魅力的に見えるが、実行するために必要となる資金額が膨大であるという高い壁がある。たとえば、国民1人ひとりに、たったの毎月1万円支給するだけで、2018年10月現在の日本の人口1億2644万人×年間12万円≒15兆1728万円で、年15兆円以上の財源が必要だ。まともな生活ができる水準の所得を保障しようとすれば、100兆円近い財源が必要となる。

■大規模な増税で合意ができるのか

2019年度に予定されている消費税率引き上げでは、政府は消費税率1%当たり2.8兆円の増収という数字を使っている。現在8%の消費税率を10%に引き上げることは、単純計算で5.6兆円の増税になるが、今回は食料品への軽減税率適用で1兆円程度減収になるので、増税規模は4.6兆円という計算だ。この規模の増税ですら反対の声は多く、いわんや数十兆円という規模の増税についての国民的合意を作り上げることは、まずもって無理だろう。

2018年度の国の一般会計の当初予算が総額で97.7兆円、国債費や地方交付税を除いた一般歳出は58.8兆円にすぎず、そのうち33兆円は社会保障費であることをみれば、歳出削減を行って財源を念出するということが無理なことは明白だ。しかも、33.7兆円もの国債を発行して財源を賄っているのだから、削減できるような支出があるのなら、まずは財政赤字を減らすことに使うべきだろう。

公共事業を減らしてさまざまな政策に使うべきだという主張はよく聞かれるが、一般会計の公共事業は約6兆円でしかなく、2017年度の国と地方を合わせた公共事業(公的固定資本形成)の規模は27.8兆円にすぎない。必要性が疑問な公共事業はあるが、逆に老朽化しているにもかかわらず十分な維持・更新投資が行われていないものも多い。

緊縮財政を迫られた国で補修が不十分な橋が崩落したという事故などのニュースも聞かれるように、公共事業費の大規模な削減が事故や災害に結びつくおそれも大きい。捻出できる資金があったとしても大した金額にはならないはずだ。

1960年代にミルトン・フリードマンが支持して有名になった負の所得税を使うと、ベーシックインカムと同じことをもっと小さな費用で実現することが可能だ。負の所得税は、一定の所得以下の人には所得税をマイナスにする、つまり、給付を行う、というものだ。

簡単な例を図で示してみよう。年収にかかわらず年100万円のベーシックインカムを給付する場合を考える(図のオレンジの枠部分)。ベーシックインカムを超える所得にたとえば25%の所得税をかけるとすると、可処分所得は赤い線のようになる。当初所得がゼロの人は可処分所得はベーシックインカムの100万円だけで、当初所得が増えるにしたがって、可処分所得は当初所得の増加よりも緩やかに増加する。

個人が払う所得税は黄緑色の線で表されているが、年収400万円でベーシックインカムとして100万円受け取る一方で100万円の税を支払うので、差し引きの給付がゼロになる。負の所得税の場合は、水色の線のように年収400万円以下の人たちは所得税がマイナスとなって給付を受け、年収400万円でちょうど所得税がゼロになる。負の所得税では税を支払うのは年収400万円以上の人たちだけであり、ベーシックインカムの場合では年収400万円以上では税額がベーシックインカムを上回って差し引きで負担超になっていることに対応している。

続きはソースで

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/1040/img_39c42709080d8e7f23246e10502b44db264247.jpg
https://toyokeizai.net/articles/-/247365

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541913480/

3: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:20:05.79 ID:M3i5U1EX0
ベーシックインカム導入するなら年金廃止すればええやん。
48: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:54:51.60 ID:BJOfict50
>>3
社会福祉費が33兆円
この中に年金もナマポも保険料も含まれてる
それを全部廃止してベーシックインカムにしても一人3万くらい

そのかわり歯医者も病院も全額自己負担
どんなに貧乏でも生活保護はなしになるけど
それでもいいなら
101: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:11:28.06 ID:amCjcRom0
>>48
ベーシックインカムはナマポ年金廃止しても大増税しないと全然足りないのね
107: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:15:17.67 ID:KENSrx4C0
>>101
そりゃそうだ

不正があるとはいえ、

・困ってる人にだけ配る今の生活保護制度
・困ってもいない人にまで均等に配るベーシックインカム

これのどちらが貧困対策に効くかは自明だわ
110: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:16:23.93 ID:WhIJ1YNw0
>>107
困ってないひとも
困ってる人並みになるからな
その代わり働かなくて済む
114: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:17:09.30 ID:KENSrx4C0
>>110
ならない
財源は同じだから
4: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:20:11.83 ID:B563Divi0
いつまで金本位制の思考でいるんだ?
8: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:25:16.98 ID:GER7cw3P0
だからベーシックインカムで子供にだけ配ればいいじゃん

そうすれば子供が増えるだろ?
14: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:37:35.02 ID:M3i5U1EX0
>>8
馬鹿が無計画に子供産みまくるようになるぞ。馬鹿の子は馬鹿遺伝子受け継いで犯罪や生活保護に走るだけ。
本来増えて欲しいのは高度人材の子供なのに。
131: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:28:58.15 ID:qFyGpVVg0
>>14
馬鹿が沢山消費してくれるから経済が成り立つんだよ。馬鹿はお前だ
20: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:41:30.80 ID:tEhQxwnG0
逆進課税である消費税でBIは一瞬で潰れるわな
22: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:41:50.91 ID:w5hrowLE0
ベーシックインカム賛成派も反対派も、移民は必要ないということで意見が一致
24: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:43:27.42 ID:YEFajQav
AIロボットによる富の生産には人件費がかからないって事を忘れてる。
27: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:45:40.33 ID:KENSrx4C0
>>24
AI応用製品やロボットも開発してる大手メーカー勤務だが、AIやロボットにも初期投資や維持費がかかるぞ

なのでなかなか売れない

派遣会社が売る安物の人間のほうが安い
34: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:50:03.20 ID:YEFajQav
>>27
それもAIの導入や保守のための人を動かすための「人件費」
それも自動化されたら詰まるところは世の中のすべての生産に人件費がかからなくなる。
ハンバーガーは1個1円とかになる分けだから、ベーシックインカム月5000円でも暮らせる、
そういう経済。
38: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:51:34.23 ID:KENSrx4C0
>>34
現実を知らない部外者のバカが、そういうことをよく言う

大量生産しない場合は人間のほうが安いことがほとんど
50: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:54:52.61 ID:YEFajQav
>>38
キミは大局が見えてない。
今現在、労働者の月給が30万しか貰えないのは、
生産のために来月も労働者を確保する必要があるからだ。
来月にも労働者に働いて貰うには賃金は1ヶ月しか食えない分だけにすれば良いからだね。
つまり労働者に与える賃金はあえて低く抑えられている。
でも近い将来AIが生産をになうことになり、来月からは労働者がイラナイとなると、
国の経済の仕組みで労働者がうけとるカネは多すぎても良くなるわけ。
25: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:44:22.36 ID:RKZ7XI+S0
保険、年金との整合性をどうとるかだよね
32: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:48:31.77 ID:KENSrx4C0
>>25
いきなり年金を無くすと自民党支持のジジババが反乱を起こすので、政府は移行期間を設けるだろな

その後は今の年金や生活保護予算を財源にBIをやる

その予算は今年間80兆円なので、BIは月5万円もらえる
98: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:11:00.39 ID:RKZ7XI+S0
>>32
まあたった5万なら個人医療保険と個人年金掛けて終わりだな
今となんら変わらんような気がする
36: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:50:34.82 ID:4Owy/U5C0
大前提として
物は有限だが数字は無限
んで今の基軸通貨は金本位ではない
つまり金の問題は理論上は問題がないんだよ

問題は有限なる物の方
そしてこれは人が増えなければ解決する
そもそも金は物を奪い合わないための適切な分配手段であった
技術革新で物の生産量昔とは比べ物にならんくらい上がったから、ただ生きるだけなら奪い合う必要はないんだよね

人間が増えなければいいだけ
必要以上を求めなければいいだけ
64: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:00:08.84 ID:5cWHWKAG0
>>36
そうそう金で考えるんじゃなくてもので考えればいい
人ではなく機械が生産するならその果実を人が受け取るのは当たり前
ようは政府が再分配をすればよくてそれすら機械によってなされ人は機械に支配される
51: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:55:46.77 ID:BgpKlZ5w0
どちらにせよ取れるところからキチン取れないなら機能していないのだから何でもしてみたまえ
あれこれ言う前にまず行動だ
53: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 14:56:16.91 ID:C9ewobdY0
すべての人にという基準から、一定以下の所得を変動させて入金すればいいだけ。
物価水準や、インフレ、デフレの対策にもなるだろ。
99: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:11:03.68 ID:fhXFso6p0
すでに所得税だけで400万超えてる人らは
負の所得税でどんだけ負担が増えるの?
さらに社会保障も自己負担になるんだよね?
資産家くらい?
この制度で生き残れるのって。
負の所得税で所得が増える層は病気になったり怪我したら人生終わるし、誰が得するのこれ?
123: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:23:34.34 ID:bnYVsa5g0
生産性のないジジババをーと思ったが
ジジババの方が元気で生産してるから困る
155: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:39:15.09 ID:JjwadwmV0
>>1
ベーシックインカムとか経済学無視しとるから

全員10万貰うって事は物価が10万上がるって事だぞ
170: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 15:46:51.41 ID:R+Ea0Xun0
昔みたいに物が足りないから貧困があるわけではなく
物は足りてるのに過剰に金を貯めこんでる人がいるから格差と貧困がある