1: ニライカナイφ ★ 2018/11/15(木) 10:34:38.54 ID:CAP_USER9
「上海の日本人居住者がどんどん減っています」――上海で日本人向けに食材を販売する経営者が明かす。 

食材店だけではない。上海では、病院や日本語学校などでも、日本人の利用者は減少傾向にある。

これは、数字をみても明らかだ。外務省の海外在留邦人数調査統計によれば、上海の在留邦人は2007年にニューヨーク、ロサンゼルスを抜いて1位(4万7731人)となり増加の一途をたどったが、その後、2012(平成24)年の5万7458人をピークに減少に転じる。人件費高騰による工場の撤退などの要因で、多くの駐在員とその家族が帰国の途についたのだ。そして2017年は4万3455人にまで減少した。都市別ランキングでは4位だった。

上海には、独資で会社を設立した中小企業の経営者や、日本企業の現地法人などで働く日本人が数多くいる。2000年代前半、上海に乗り込んだ日本人が異口同音にコメントしていたのは、「中国には市場があり、上海には日本にはない闊達さがある」というものだった。上海ビジネスにどっぷり漬かる人たちも多く、「上海マイコツ(埋骨)会」と称した集まりもできた。

だが今、滞在歴が10年、20年を超える“ベテラン”駐留者たちですら、先を争うように帰国しようとしているのだ。

帰国を急ぐ理由はさまざまだ。年齢や家庭の事情などもあるだろうが、特に外国人が居留証を申請しにくくなったことは大きい。

だが、筆者はもっと大きな原因があるのではないかとみている。それは、上海に住む日本人が上海に「明るい未来」を見出せなくなったことだ。

かつては多くの日本人が上海に希望を見出してきた。政治体制こそ違うが、地方経済の縮小や少子高齢化が進む日本の行く末を思えば、いっそ中国の先進都市に身を投じた方が、日本を上回る安定した生活を送ることができる。むしろ、これから勝ち組になりたければ「中国を選択」することだ──そう確信して中国に渡る人が少なくなかった。

だが、上海に明るい未来があると信じる日本人はもはや少数派だ。

■1年半ぶりに訪れた上海の変化に唖然

実際に上海を引き払い、日本に帰国した遠藤真紀さん(仮名)のケースを紹介しよう。

上海の日系企業に現地採用されて活躍していた遠藤さんは、昨年(2017年)、20年ぶりに日本に帰国した。持ち前の明るい性格で現地の中国人と交流し、その生活は充実していた。「あなたこそ中国と心中する」といわれていた遠藤さんだっただけに、突如の帰国の知らせに誰もが耳を疑ったものだった。
遠藤さんは日本への帰国後、上海を懐かしみ、この秋、1年半ぶりに訪れてみた。筆者は遠藤さんが長年住み慣れた街をさぞかし懐かしんで楽しんでいるのではないかと想像したのだが、筆者に届いたのは次のようなメッセージだった。

「上海で私が通っていた馴染みの飲食店はすっかりなくなって、チェーン店ばかりになっていました。ひっそりと経営していた“地元の味”は跡形もありません。街はきれいになりましたが、共産党の“中国夢”のスローガンで覆いつくされています」

「なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、個人の格付けに使われるといわれています。中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと航空券が買えなくなったり、子どもの進学先が制限されるなど、さまざまな制限を受けることになりそうです・・・」

「社会信用システム」とは、政府が社会統治を強化する手段として、一般市民を点数で評価する仕組みだ。スコアが高い“エリート”は、飛行場のVIPラウンジでくつろげたり飛行機に優先的に搭乗できるなど、さまざまな優先権を獲得できる。一方、点数が低いと、移動の自由が妨げられたり、買い物の自由も妨げられるなど、多くの制限を受けることになる。

遠藤さんが20年もの長い歳月を上海で過ごしたのは、何よりも上海という街を気に入っていたからだ。しかし、久しぶりに上海を訪れた遠藤さんは、「やはり脱出してよかった。ギリギリセーフだった」と語り、安堵の表情を見せる。帰国を選択した彼女の「第六感」は正しかったのだ。

■日に日に強まる息苦しさ

そんな遠藤さんの報告を聞いて、筆者も上海の街を歩いてみた。

※続きはソースでご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181113-00054631-jbpressz-int

★1が立った日時:2018/11/14(水) 18:06:28.36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542186388/

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542245678/

6: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 10:39:11.86 ID:NPGaG4+S0
行かぬが花
10: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 10:39:57.77 ID:HHOI9+7o0
庶民が住めなくなってる
11: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 10:39:59.96 ID:ADjXShHa0
13億人の採点システム作ろうとするとこがすげえわ
14: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 10:40:39.41 ID:y1GQULzD0
>赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと
>航空券が買えなくなったり、子どもの進学先が制限されるなど、
>さまざまな制限を受ける
この辺は我が国でも参考になるな
29: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 10:51:44.35 ID:GSHZG6mk0
>>14
あいつら凄すぎだから、
今はどうかわからないが
交差点で車のクラクション全員鳴らしてんだよ…意味不明だよ
83: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:21:28.75 ID:3NoTGkd5O
>>29
インドネシアもそうだよ、信号無いからクラクション鳴らしながら走る。
耐久性やクラクションの使用回数など日本車のポテンシャルは日本では生かせないな。
260: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 13:06:30.11 ID:MAaNUsvz0
>>29
海外ではクラクションは鳴らす為にあるものとの認識がある 日本人が鳴らさなさ過ぎる
17: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 10:42:59.37 ID:N2d8eQ9J0
社会信用システムなあ
全ての国民に適用されるならある意味理想のシステムなんだけどな
為政者や支配階級は適用外になるんだろうな
44: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:00:27.96 ID:uehjC/Gs0
どれくらいで反映されるんだろう?
リアルタイムで採点が変わっていくならすげーなマジで
108: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:29:53.78 ID:lXZ8Sucz0
>>1
社会信用システムって映画の世界じゃんか。
すげーよ。
153: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:47:13.01 ID:FSMKgfwI0
日本人とか相手にならん
ただ帰っても損するのは日本だよ

商売しないとダメでしょ
168: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:52:21.64 ID:a6ljzkGT0
>>153
どっちにしても損するから、損切りしてるんだね
不良債権は速く処分したほうがいい

日本人に中国での製造業経営は無理筋なんだよ
販売だけにしないと
163: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:51:03.75 ID:WWeSScZC0
日本人なら畳の上で死にたいからな
それが人生最後のアイデンティティーを示す時
184: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 11:59:43.27 ID:XRcOniO60
中国はそれぐらいしないと違反はなくならないだろうな
187: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 12:00:22.39 ID:O8olcRxB0
本音「大気汚染が酷いので逃げ出しました」
188: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 12:00:31.55 ID:bV/LXC/C0
今、大気汚染がすごいらしいからね。水も食べ物も安心じゃないし。
190: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 12:01:03.91 ID:uslbRszt0
日本人というより、個人商店がなくなってるって話じゃんかw
199: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 12:05:40.35 ID:VsxX7N/70
日本も日に日に息苦しくなってるよなあ
違う方向だけど
257: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 13:00:48.27 ID:jEBnj0Yk0
上海物価高いもんな
もう日本人は暮らせないよ
259: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 13:04:41.33 ID:SYRPju+D0
俺は10年前くらいに行ったけどw(^o^)
日本より物価が高くなってるのかwww
そりゃ日本人は住めないわ、環境が何しろ悪いもん

ただ中国人は住むだろ、そこ以外住めないから
だから、貧乏人街に住んでるんだわ
住み分けってやつだ、、、
貧乏暮らしをしてるんだわ、田舎より仕事があるから
265: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 13:12:06.72 ID:y2YO3yO+0
「なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、個人の格付けに使われるといわれています。中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。」

いかにもなディストピアになりつつあって笑える
行き過ぎたキャッシュレス化が行くつく先なんてこんなもんだわな
独裁国家なら尚更