日本を愛し 歴史に誇りを 産経新聞 SankeiNews

【産経新聞】「全国紙」の看板下ろす 20年をめどに首都圏と関西圏に販売網を縮小 ★4
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542569970/

1: 孤高の旅人 ★ 2018/11/19(月) 04:39:30.30 ID:CAP_USER9

全国紙の一角を占めてきた産経新聞が2020年10月をめどに、販売網を首都圏と関西圏などに限定、縮小する方針を固めた。
販売部数や保有資産の減少などで財務状況が厳しさを増していることから、大ナタを振るうことを余儀なくされた。
これにより当日中に配達できない地域が相当生じることになり、同紙はコスト削減と引き換えに「全国紙」の看板を下ろすことになる。

実売数は100万部程度

産経新聞社幹部が他紙の販売局関係者らに明らかにしたところによると、2年後をメドに販売網を部数の多い関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)と静岡県、関西2府3県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)に縮小。
それ以外の地域からは原則として撤退する方針だ。自前の販売網がなくなる地域では、地元紙や他の全国紙に委託して配るか、郵送する形となる。

日経新聞は自前の販売網を東京23区内にしか持っていないが、それ ………

続きはソース先で

https://facta.co.jp/article/201812031.html

★1が立った時間 2018/11/18(日) 18:24:21.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542544430/



3: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 04:44:15.02 ID:KPv8bbO70

元々東京と大阪の両方で売ってるブロック紙だと思ってた


4: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 04:44:28.47 ID:teN4559U0

新聞社は、みんな再編してかないと生き残れないだろうね


7: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 04:46:41.99 ID:G10DsG2w0

朝日新聞とかプライド高くて大赤字出しても全国紙にこだわりそう
でその結果ボロボロになって撤退


103: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:36:53.22 ID:/dhmQmC00

>>7
新聞以外の事業でもたせるんじゃない?


21: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 04:55:35.51 ID:2+JKxMok0

産経は朝日のチョンボ記事だけ面白い
あとは憶測と親韓だったりしてどうしようもない


24: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 04:59:34.44 ID:8AVSuKvH0

右の東京新聞として頑張ってほしい


44: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:07:25.37 ID:ITGkjemj0

いままでご苦労様でした
ネット新聞で頑張ってください


53: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:09:08.34 ID:Jasw3YP90

まあ当然だろ
誰が金払って広告みたいと思う?
3分の1以上広告だよ 今の新聞


58: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:10:40.42 ID:5HzwAaS50

>>53
ガストで新聞が配られてたから久々に読んだら中身スカスカで唖然とした


98: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:32:57.41 ID:hTdA/E7kO

全国紙では産経新聞のシェアは如何程だったのか
読売や毎日以下、まさか赤旗や聖教にも劣るのか


108: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:39:24.84 ID:lzKAgK4P0

まあ新聞に限らず紙媒体はもう縮小の一途だろ
紙じゃなきゃ駄目だ層はもう老人だし


110: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:39:32.04 ID:Q/TQsQno0

結局、産経も朝日も
傍流言われた不動産部門が稼ぎ頭ね。
新聞社として権力を監視するとか
機能の維持はできるのかい?


116: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:44:14.19 ID:MFVpsEFz0

元々東京大阪以外は地域ごとの地方紙が強すぎるからな
朝日毎日ですら中部地方じゃ中日新聞の足下にも及ばない
紙面発行が止まってもWEB版があるなら今と変わらんよ


132: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 05:56:47.76 ID:saguaWYL0

フジTvもtokyoローカルでいいよ


146: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:12:55.44 ID:aTYrMB7M0

県内二紙しかない沖縄からすると、多少の考え方の違いしか無いはいえ、多くの選択肢がある本土はかなりマシだわ。
朝日ですらバランスの取れた新聞と新鮮に思えちゃう。


155: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:21:14.17 ID:gQzdDuCk0

産経の次は毎日だよ。財務悪いから不動産はみな銀行担保入ってる。
販売店潰れて業界ごと沈没するよ、時間の問題。配達員は外国人使ってるし
賃金、人手不足で。
出版業界も物流問題抱えてるから崩壊する


167: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:26:40.00 ID:UE65LnJR0

印刷物の配布/販売をやめてる高級紙もある中、日本の新聞社はよく頑張ってる方。

まあ、再販制度に守られてるからだがw


190: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:37:50.56 ID:/O0alx3G0

販売店への押し紙も不可能になってきてる
以前は織り込みチラシで販売店の独自利益がありなんとかやっていた
地方の過疎などでほぼ地方でチラシなんてほぼ無いからねw
大手はネットでチラシも見れるし押し紙が可能なのは首都圏周辺などに限られてきてる


191: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:40:23.61 ID:9W44AbfK0

どこだって潰れると思うw名古屋だけど近くの中日新聞の販売所6年ぐらいで二軒潰れてるのワロタ


203: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:48:29.10 ID:4oNrRAJD0

読売や朝日も他人事じゃない
毎年部数は落ち続けて歯止めがかかる目処が無い


205: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:49:27.67 ID:ZF4+yzM90

軽減税率と引き換えに消費増税やむなしキャンペーン張ったからなぁ
新聞が売れないのは値段の問題じゃなく、中身の問題
今時事件の凶器だの防犯カメラに不審な人物だのあほな話集めるために警察に回ってるらしいが、悪いが誰も興味ないわ


208: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:50:54.32 ID:QNHCriSU0

てか今でも夕刊無いでしょ産経
俺の中ではかなり前から産経は日刊誌扱い


212: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:51:59.60 ID:fA0Pf2Vl0

>>208
大阪はまだ夕刊あるんじゃないの


209: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:51:10.98 ID:gNiH5OtN0

ヤフオクで落札した商品の緩衝材に産経新聞が使われていたらドン引きする。


236: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:59:37.76 ID:TbQWBjfN0

>>209
マジで赤旗だったときは少し悩んだw


210: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:51:28.52 ID:O8nvPow80

そもそも新聞という媒体がエンドコンテンツになってんだから縮小とか以前の問題だろ


228: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:55:37.97 ID:eGucX4hr0

ネット配信でタブレットで見るで十分。
レイアウトとかはタブレット用に使いやすいように刷新とかしてさ。
タブレットも1年契約(保証付)で差し上げますとかでいいんじゃね?


234: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 06:58:16.82 ID:Tx1n2TYY0

やっと変わっていくのか
新聞社はずっと配達してきた直のネットワークがあるんだから
そこを生かせば新聞売りから変われるだろう


271: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:20:36.05 ID:7Y48x2TC0

つか関東もやばいでしょ
事実上関西ローカル紙なんだから
関西に資本集中するのが筋と思うが


278: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:26:08.68 ID:mfNDrL0y0

朝日も来年1月からお値段据え置き中身減量の実質値上げするらしい
どこも厳しんだろう

【ステ値】 朝日新聞、創刊140周年を記念して朝刊10ページ分を削減し“ステルス値上げ”を実施へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541209413/


283: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:29:06.34 ID:rfoqMGxu0

安泰と言われていた日経まで激減してきた
これは同じくらいの経済情報がスマホでも見れるため
ほんとに新聞を取ってるのは高齢者のみ
高齢者が亡くなり続けてるので減るのは当たり前
50年後は日本に新聞など無いと思う


284: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:30:30.70 ID:JU+noYK+0

>>283
ナベツネ死んだら改革起こると思う


286: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:31:02.21 ID:FjO3+JGK0

こんな全時代的なシステムは今すぐやめちまえよ


337: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:11:16.34 ID:JPuPODMW0

>>286
実際に今働いている人がいるから、徐々に辞めて行くしかないわ
 


289: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:31:57.41 ID:qn/BDsBm0

紙媒体がなくなるだけだろう。情報を集めるための新聞社そのものは残るでしょ


294: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 07:35:20.31 ID:rfoqMGxu0

朝配達のバイクはうるさいし、
紙のゴミは出るし、
新聞にいいことなんてまるでないよ
留守にして溜めたら留守なのバレるし、
留守止め連絡したら怖い新聞配達員に留守なのバレるし
デメリットだらけだよ


331: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:06:48.92 ID:3dOPltfM0

そもそもどの新聞も日本語が怪しくなり誤字脱字が増え、漢字の交ぜ書きとか自主規制ワードとから今だに放置している時点で、もうジジババしか相手していないのは明らか。
高齢者ビジネスだよねw


360: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:24:16.37 ID:hHEDh07IO

新聞を取らなくなったらテレビも観なくなったな
要するにテレビガイドとしてはかなりの価値があったわけだ
新聞VSテレビ・ラジオじゃなくて協力関係にあったんだなと思う


378: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:35:02.34 ID:g+45t8Hc0

>>360
資本関係や論説委員見てみろ。
テレビ局と新聞社は昔から完全に仲間だぞ。
地方局も地方紙の資本や提携関係になってる。


383: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:36:37.67 ID:VvqukQ210

>>378
資本提携ではなく
完全に同じ会社やで


384: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:38:26.72 ID:N4v9CexB0

>>360
みんな系列だからね
勢力関係は逆転気味だが、今でも新聞がテレビを支配していることになっている


393: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:42:34.18 ID:fA0Pf2Vl0

>>384
少なくともフジテレビと産経新聞の関係は違う


366: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:29:54.51 ID:zXYyUEel0

15年前の時点で単体では経営成り立ってないと言われてたからな
新聞だからそう簡単に潰さないだけで


368: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:30:35.53 ID:jC00Nl6i0

地上波テレビの未来


413: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:49:17.82 ID:q8Z+f0ku0

日刊ゲンダイみたいなもん


416: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:49:41.26 ID:vCL/XpYz0

軽減税率になったら新聞は止める


419: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:52:51.95 ID:s/ceJWPP0

終わりの始まりだな
次は毎日だろう
読売、朝日、日経はまだまだ安泰だと思うが
それでも紙の新聞としては半世紀後には無くなってるんだろうな


422: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 08:54:00.76 ID:OVdcnP/y0

>>419
むしろ大手の全国紙はすべて消えて地方紙だけになるんでね





小説 新聞社販売局
小説 新聞社販売局講談社
幸田泉
2015-09-08
ランキング : 131736

Amazonの商品情報を見る