戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.esuteru.com/archives/9224972.html


【悲報】今どきの若い子はカメラのフィルムを知らない「フィルムはスマホの上に貼る透明なシートでしょ?」 : はちま起稿
  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


小学校の教師をしているというぽんたさん(@Pontamama12345)のツイートが話題に


































図書室で「先生、ここの『フィルム』ってどういう意味?フィルムはスマホの上に貼る透明なシートでしょ?」と尋ねられたとき、崩れ落ちそうになった。
そうか、君たちはカメラのフィルムを知らないんだな。
「フィルムケースを使った工作」とか書いてあっても、何のこっちゃ?なんだな…


職員室でその話をしたら「私もフィルムカメラは使ったこと無い」という若手が居て、自分のトシを感じる。
「カメラのフィルムも知らないなら16ミリフィルムなんて知らないだろうなあ」
「何ですか、それ?」

16ミリフィルム!懐かしい~!
私?もちろん知ってますよ、映写免許持ってますもん。

新人はまず映写免許を保持を尋ねられ、持っていなければ講習を受けるのが義務だった。
映写免許が無ければ県のライブラリーから映画フィルムを借りられない。あの、丸い平たい缶に入ってるやつね。
ビデオが少ない時代、映像資料はフィルムのみ。
修理出来なきゃ借りられないし子供達に見せられない。

若手「ネットで見られなかったんですか?」
…あのね…時系列全然分かってないね。
ワープロってソフトの名前じゃなくて機械の名前だったんだよ。
ワープロが出る前は和文タイプライターで打ってたんだよ。
「和文タイプって?」
「活版印刷みたいに…」
「活版印刷?」

ああどこまで遡って言えば…

こ~んな機械で、活版印刷で使う活字の裏側を見ながら、1本1本拾い上げて組んでいくの。根気が要る作業だよ。
学校便りは和文タイプライターで作ってたけど、学級便りは手書き。
一瞬ガリ板、すぐ輪転機。
ワープロが出た時、なんて楽なんだろうと思ったよ。
「ガリ板って?」

鉄筆という物でね…

一つ一つの単語が全て通じない…
何だか自分が大昔の人間のような気がしてきたよ…
めまぐるしい進歩と変化があったんだな、と改めて思う。


だいたいビデオだってβかVHSかどっちにすればいいか悩んだし!
フォーチャンネルのステレオシステムにしたのにちっとも伸びないですぐコンポに移行したし!

「…外国語聞いてるみたいだ。
先輩方『むかしのくらし』の講師に来て下さいよ」


『むかしのくらし』の講師が出来るほど昔じゃないよ!

たかだか20~30年の間の変化だけど、変わり過ぎだよね。
あなた達は生まれた時から携帯があるんだものね。
「携帯が無かったんですか!」
無かったよ…
「どうやって連絡取るんですか?」
家に電話するとか、時刻と場所を決めて待ち合わせるとか。
「家に電話って?」
無いの?!
「各自スマホあるから」


MS-dos世代だからWindowsが出た時、夢のように操作が楽だと思った。
でも更に前の、カードにパンチングして差し込んでて、一カ所でも穴が違ってたらカードを吐き出されてた時代の、教室一部屋分位の大きさのコンピューターを知っている人は同世代でもあまり居ない。
コンピューターも進化したよね…

校内を片付けてて3.5インチフロッピーが出てきた時、若手は全く分からなかった。見たことが無いという。
もっと前はCDケースくらい大きかったんだよ~
いやレコードくらいのもあったよ。
「レコード?ワールドレコードとかの記録のこと?」
違うよ、DJがこすってる丸い黒いやつだよ。
LPとか。EPとか。

SPもあったよね~
「SPって特別警護の」
違う、レコードの78回転。
「回転?」
うーん、全く通じない。だんだんおもしろくなってきたぞ。またゆっくり話そうね。










この記事への反応



このへんのジェネレーションギャップはすごいよな…読みごたえあった。

20世紀も遠くなったなぁ。

近代産業史とか授業作らないといけないレベル

ああ、自分の歳を感じた。みんな分かるよ

ちなみにわたしの崩れ落ちた案件は
小1「ぼくのすきなものはでんわです。
いろいろな げーむができるからです。」
スマホネイティブの「でんわ」の認識よ…


21世紀生まれながら全部解っちゃう僕は何なんだ…?

「フィルム」で他の物品や用例を思いつかないその誰かも、いささか知識に穴が多すぎないか・・・フィルムってアレ専用の名前じゃない。もし子供なら仕方ないけど。

小学校で昔はこんな道具使ってましたーっていうの社会科でやったよね
七輪とか炭入れるアイロンとか
そんな感じで教えた方がいいのかもしれない


衝撃のスレッド。
昭和50年代生まれでも古代の遺物扱い!?(汗


チェキがまた人気出てるらしいしフィルムの単語自体は通じるんじゃないかな、カメラフィルムのロールをイメージするかは別として

さすがにこの若手が無知すぎる。

異世界転生かよ

面白かった。
以前職場で「昔はプリントゴッコで年賀状作ってましたよね」と話したら若い人たちキョトンだったのを思い出した。
何色もインクを重ねて、ランプみたいのガチャン!ってやって、所ジョージがCMやってたなぁ
















フィルムケースの工作すごく懐かしい
竹ひごと組み合わせてタイヤにしてた








絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-11-22)
売り上げランキング: 15




コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:51▼返信
まあおっさんな俺も存在を忘れかけてたくらいのもんだしな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:51▼返信
富士フィルムも医薬に方針転換してるし時代の流れですよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:52▼返信
だからなんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:54▼返信
知らなくても問題ない知識でマウントを取るおっさん共
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:55▼返信
世間知らずなだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:55▼返信
おっちゃんの子供のころもカメラにフィルム入れて撮るとかもうしなくなってたな
写るんですとかの使い捨てカメラばかり使ってたで
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:55▼返信
大塩平八郎の乱はスゲー盛り上がったよなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:55▼返信
嘘松!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:55▼返信
携帯無い時代は狼煙と口笛で連絡してたって叔父さんが言ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:56▼返信
学生時代写真部で
暗室で現像するのが楽しかった
定着液の酢酸の匂いはいい思い出
デジタルなんか何も面白くもない
11.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月20日 21:56▼返信
ま、オマエラももう使い捨てカメラとか知らんのやろなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:56▼返信
流石にこのガキが無知じゃないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:57▼返信
正直ちまきのフィルムケースって言うので思い出したけどだからなんだって話だわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:57▼返信
若い子がどのレベルかによる
10代なら知らなくても不思議じゃないが20代は確実に知ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:57▼返信
カメラのフィルムを見た事無いってのは分からんでもないが
フィルム=携帯の保護フィルムってのは嘘か無知だろう

16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:57▼返信
ジェネレーションギャップではない
その人が無知すぎて馬鹿なだけやん
17.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月20日 21:57▼返信
その昔、使い捨てカメラはばかちょんカメラと呼ばれたんだよ
何でか分かるか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:57▼返信
>>4
まぁ今の若い人たちもあと何十年かしたら同じ様な事言いだすからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:58▼返信
とはいえ、この現状は便利ではあるが、
限りなく不便な状況でもあるんだよな。
それがもしなくなったらどうすればいいのかって考えはないはずやし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:58▼返信
フィルムケースはスライムを入れておく容器でしょ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:58▼返信
老害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:58▼返信
昔は使い捨てカメラを
「バカでもチョんでも使える(程に簡単な)カメラ」という意味で
『バカチョんカメラ』って言ったもんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
 
フィルムだけならまだしもそれ以降で嘘松臭が増したな
 
定期的に若者さんツイカスにバカにされてんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
若い子は知らなくても仕方ないかもね
フィルム使ってたけどこの記事見るまで存在を忘れていたし
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
ダイヤル式電話と一緒。見たことないかもしれんが大体はアニメやら動画やらどこかで見て知識はある
古いものを知らないと言いたいおとしごろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
昔はよかった系の老害ちゃうんか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
しねガキ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
※11
最近またブームやろがい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
見る機会が無いんだから当たり前だわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:59▼返信
時代についてこれない老害共は置いていく。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:00▼返信
そりゃだって、そもそもこのおっさんどもが今あるものを選んできたんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:01▼返信
オッサンのこういう昔話程つまらんモンは無いな
その割に自分たちは最新技術を一切学ぼうとしないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:01▼返信
ネガ全部捨てちゃったなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:01▼返信
>>30
少し本気を出す…ついてこれるか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:01▼返信
たまにおるよな、昔はよかった系

ならそれをなくしてきたのはお前らだろがって話なのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:02▼返信
>>34
ゾーイ乙
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:02▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
ブスに子供産まれても迷惑です😡😡😡
いつもハート押してくれる方ありがとう☺️
あなたにとって明日も良い日でありますように👍
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:02▼返信
今は校外学習の時に使うカメラとかもデジカメなのかな?
子供に使わせるとなると使い捨てカメラとかの方が良さそうだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:03▼返信
まぁ10年前には携帯にデジカメ機能が当たり前に付いてたしな
今の若い子にはアナログカメラの使い方すら解らんのやろな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:03▼返信
2050年には宇宙エレベーターが出来るんや
今の子ども達も時代遅れのオッサンになってるで
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:03▼返信
こういうの見るたびに昔の漫画や映画を
見てないんだなって思う
自分だって蓄音機って名前は知ってても
実物みたことないしどんな音なのか想像もつかんが
音が出るあれでしょってぐらいはあれでしょってぐらいは解る
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:03▼返信
今、若いやつに使い捨てカメラとか人気あるのにねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:04▼返信
ぶぼっ(煙)て奴知ってる人はさらに少ないだろうがどうでも良い事
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:04▼返信
小学生が知らない←まぁわかる

若手教師が知らない←無知なだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:04▼返信
富士フィルム知らない人なんていないわ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:05▼返信
写ルンです、ってまだあんのかな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:05▼返信
フィルムって28のわいでぎりぎりくらいやろ
小学生どころか高校生で実物みたことあるかわからんわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:05▼返信
アナログカメラの使い方なんて忘れたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:05▼返信
>>43 なにそれマグネシウムのフラッシュ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:06▼返信
「テレビのチャンネル回してね」とか「テープに録音してね」とか言ったら、
今の若い人の頭の中には何が浮かぶのか。楽しくなってきた。

若「ケータイはあったんですか?」
俺「あったよ。肩から下げるやつ」
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:06▼返信
和文タイプライターってこの教員何歳だよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:06▼返信
>>46
売ってるかは知らんが、家にはあるで使いかけのが
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:06▼返信
正直知らなくていいよ
カセットテープやビデオテープなんかも、当時どんだけクソなんだと思いながら使ってた
これ使ってた人類はある意味被害者だよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:08▼返信
※46
今、再ブームでかなり売れてるみたいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:08▼返信
※46
また使い捨てブーム来てるから普通に売ってるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:08▼返信
※50
巻き戻しも死語だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:09▼返信
知ってても別に役に立たないし現物使う機会もないから順当
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:09▼返信
工作でこういう「ガワ」だけ必要なせいで、今は「ガワ」だけ売ってるっていうね
本当本末転倒というかそういう世の中なのかというか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:09▼返信
調べてみると小学校は使い捨てカメラを使うらしいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:09▼返信
語り方が鬱陶しい
話を聞きたくないタイプの上司系
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:10▼返信
※10
APSが終演を迎えデジカメが時代の主流になりかけた頃、
一回り歳の離れた後輩に、『フィルム交換しといて』って銀塩カメラ手渡したらぽかーんされた思い出
やったことないです・・・って言われたときこっちが言葉を失った
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:10▼返信
※56
お、そうだった。「巻き戻し」は「早戻し」になってるんだった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:10▼返信
昔のワープロとか早く打つと駄目なんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:10▼返信
ほんじゃ若い人らに

使い捨てカメラは頑張って使い切らんと、後で何撮ったか覚えてないから現像だすの怖いで
多分エ,ロいの撮ってるはずなんだよね俺
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:10▼返信
>>46
復刻されて一部の層にはバリバリ現役だよアレ
フィルムとかクソ懐かしいなぁ...
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:11▼返信
これだから今時の若い奴はゆとりと言われる
カメラのフィルムなんて使った使ってないに関わらず常識だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:11▼返信
※17
wikiってみた
「ちょん」って言うのは半人前って言う意味なんだって
さらに「ばかちょんカメラ」の語呂の元は”vacation camera”だったって
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:12▼返信
現物持ってきて語るんならまだ興味沸いて面白いんだが
単に話だけだと「はよ終われや長いわボケ」と思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:12▼返信
お袋の恩師が教育センターの偉いさんでセンターでフィルム借りてきて見てたな
懐かしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:12▼返信
※66
石版も彫れない雑魚が何言ってるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:12▼返信
でも、今ゆとりって死語だよおっさん
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:13▼返信
>>40
お前は骨か灰になってるけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:13▼返信
なら、さとり?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:13▼返信
ちまき、歳がばれるぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:13▼返信
おやじ共の説教が始まる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:13▼返信
※59
市場規模はかなり小さくなったが、写ルンですも、チェキも定番商品として製造され続けている事実
JKなんかに現像というアナログな手間が逆にウケているらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:13▼返信
>>71
そもそもゆとりがおっさんに片足突っ込んでる事実
いやだぁ、おっさんになるのいやだぁ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:14▼返信
※43
映画とかでしか知らない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:16▼返信
※77
格好良く年取ればいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:18▼返信
流石に盛りすぎやろ。若手教師ってから最低でも22だろうけど、携帯がなかったことくらい余裕でしってるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:18▼返信
※76
チェキは分かるけど使い捨てカメラ今使ってるのかね?
そもそも現像がめんどくさいんだよな
と思ったけど、
今のデジカメでも結局写真屋に頼んでる人はいるんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:18▼返信
わいの銀塩EOS kissがまだまだ現役やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:19▼返信
※63
それはワープロじゃなくてタイプライターじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:19▼返信
「電話かけるときは、ダイヤルに指をいれて回すんだよ」ジーコジーコ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:20▼返信
※80
家庭があれば固定電話もあるしな
固定電話ないのって一人暮らしとかだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:20▼返信
※51
和文タイプライターはそもそも出来たしばらく後にワープロ普及したから
ほとんど製品寿命が無かったはず。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:21▼返信
>>84
小学校にダイヤル式公衆電話置いてあったわ懐かしい
あのピンク色のやつな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:22▼返信
※81
チェキはカメラというより、携帯できるプリクラ機という位置づけの気がする。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:23▼返信
※38
デジカメの方がたくさん撮れるし失敗しても問題ないからいいだろ
フィルム使うメリットなんか、写真家がこだわる以外にない

すぐに写真が出てくる奴とかは便利だと思うけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:24▼返信
映画みたりドラマ見る様になったら知るだろうしその内話も合うでしょ。
インスタントカメラもポラロイドもサブカル系はまだ好きなんじゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:25▼返信
※60
用語分からんの分かっててめんどくさい話ばかりしてるよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:25▼返信
いやこの若手って小学生じゃなくて若手教師のことよな?
さすがに物を知らなすぎじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:26▼返信
さすがに無知なだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:26▼返信
若い子の間で最近、写ルンですとかまた流行ったよ。小学生とかはさすがに知らないと思うけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:27▼返信
※64
法律なのか業界の自主規制なのかわからないけど
公序良俗に反する画像は現像しなくていいor渡してはいけないって決まりがあったはず
現像に出しても極端にエ口い画像は現像されないから安心していい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:28▼返信
※89
いや子供がカメラぞんざいに扱ってぶっ壊したりする可能性あるから
デジカメよりかは使い捨てカメラの方が良いよなって

今も写ルンですは小学校で使われてるみたいだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:28▼返信
デジカメって失敗しても消せるし納得いくまで取れるのは良いと思うけどそのせいでアホどもがいつまでも観光スポットとかで場所を占拠したり構図とか考えずにとりあえず何枚でも撮るようになったんだよな
昔はフィルム予備あっても限りある枚数を無駄に使わないように出来る限り一度で良い写真を撮ろうとしてたし撮影場所を1グループでずっと占拠するようなことも少なかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:29▼返信
若手職員の常識がないだけだと思う
映画やら小説読んで気になるものを一切調べてないだけじゃない?
お前らだってタイプライターとかバイオハザード1で気になって調べたりしたろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:29▼返信
そういうのに関する思い出話が描いてる時のこち亀面白いよな
問題はコミックスの何巻にあるのかわからんことだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:30▼返信
※85
初めての一人暮らしor成人のお祝いに、『固定電話の加入権』を送る習慣ってのは
何歳までわかるんだろうか
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:30▼返信
富士フィルムって今はサプリ売ってる会社があってだな・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:30▼返信
ゴミ世代ゴミ世代
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:31▼返信
ここまでバカ.チ.ョ.ンカメラ無し

お前らホントに日本人なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:31▼返信
少し昔の事何も知らんアホな子は爺ちゃん婆ちゃんが居なかったり、親が会わせないとかなんだろうな(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:31▼返信
※84
ダイヤルまわして戻りが速い電話と遅い電話があって家電が遅くて指に力入れて速く戻そうとしてたの懐かしい・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:32▼返信
※102
自己紹介乙
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:32▼返信
フィルムと区別するためにフイルムって発音するよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:35▼返信
幸福の木がある家庭は多かった
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:38▼返信
別に無理に知ってる必要もないだろう
昔、ファミコンは2chに映してた、とか知らんでも生きていける
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:38▼返信
そいつら無知世代と名づけよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:38▼返信
まじでこの記事見るまで知らなかった
昔ってすげえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:39▼返信
アナログ回帰の流れが来ててレコードや銀塩カメラが最近売れてるんだよなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:39▼返信
普通の人は実物を触った事なくても知識として持ってるだろ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:40▼返信
※100
今思えば加入権って謎だよな
ぼったくりもいいところ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:41▼返信
デジタルの手軽さがインスタ蠅とか生み出したんだろ
一枚に魂を込める思いで撮れよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:42▼返信
ワープロソフトは一太郎
表計算ソフトはロータス123という世代だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:42▼返信
そらもう、自動巻き上げ、オートフォーカス、オートフラシュなんて言ったら夢の装置だったんだよ
AFのピピッて音をさせてるやつの誇らしげな顔ときたら…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:43▼返信
この若手とやらがそうとうな物知らずじゃなきゃ話盛すぎだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:44▼返信
※115
少し上にも上がっているが、最近のJKの中にも僅かだけどアナログ回帰がいたりするのよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:44▼返信
活版印刷くらいは知識として知ってるだろ
学校の先生ならなおさら
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:46▼返信
※114
電話局に釈明させると
「あれは初期工事費です」
だと
権利と言っちゃぁ権利だが
携帯が普及した現在では価値が無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:47▼返信
レコードわからないのはただの無知。まあ、創作だからいいけど。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:47▼返信
いや、それ若手じゃなくて
ただの白痴だから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:48▼返信
世の中便利過ぎると物の起源とか疎かにしがち
若い連中はそういうところ意識した方が良い
それだけでも確実に他人よりも一歩抜きん出る
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:48▼返信
説明しようとする度にテクノロジを遡って説明していく下り好きw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:49▼返信
老人がマウント取りたいだけだよねぇwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:49▼返信
知らなくて良いわ。この先もう使われることはないゴミ技術。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:49▼返信
若手「ゆとりって何ですか?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:50▼返信
そもそもカメラの奴はフィルムじゃねえ。フイルムだ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:50▼返信
※124
君、すべての起源知ってるの?すごいねぇwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:50▼返信
※126
若手「マウント・・・?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:51▼返信
そもそもFILMは膜っていう意味だからな。
スマフォに貼るやつでも間違ってない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:51▼返信
※129
若手「カメラ・・・?」
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:52▼返信
今どきのジジイはSNS上でマウント取ってくるのか面倒くせーな
死ぬまで昔はよかった昔はよかった言っとけや
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:52▼返信
※131
君がバカなだけや。気にせんでええで。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:52▼返信
※124
この人はただ古いもの知ってるアピールしてるだけだと思う
パンチカードのコンピュータなんてさすがに触ったことある奴はほとんどいないだろうけど、
逆にフィクションだとわりと見かけるんだよなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:52▼返信
そう言ってるおっさんの多くだって乾板による写真を知らないわけで
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:52▼返信
俺も別に詳しくないがそういうのあったなって思える世代だ
ヤングは過去を知らなくていいし知れないかもしれんが
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:53▼返信
活版印刷なんてリアルで見たことある人の方が少ないだろ…
けど歴史で習うぞ(宗教伝搬に関して重要な技術
単純に無知すぎるだけだと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:53▼返信
※133
君のスマフォにはカメラついてないんか?ニートだからスマフォも持ってないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:57▼返信
※139
日本は木版印刷なんだけど?
本当に歴史勉強したかい?www
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 22:58▼返信
※139
勉強(Civilization)だろ(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:00▼返信
しゃあ、お前はカードでの入力や、紙テープの出力を読めるのか?
俺は読めるけど、読めないお前をものを知らないとは思わない。使う機会がなくなったことを知らなくて何が悪いんだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:07▼返信
こういうのを聞くと、近い将来に1度文明が全て滅んでしまった時に
今のレベルの文明は二度と再現不可能と言うのを聞いた事があるのを思い出す。
地球上の資源がそこまで残っていないそうで。
今の文明を失うと地球上に文明は二度と現れない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:09▼返信
デジカメ使えよ馬鹿
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:09▼返信
昔のことを懐かしがるのはいいけど
何故わざわざ若い人の話を絡めてマウント取りたがるんだろう?
時系列分かってないのは あなたの方でしょ
相手が生まれる前や小さい頃の物知ってる可能性は少ないし
それに関する言葉が通じないのは当たり前
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:13▼返信
※86
和文タイプライターって昭和の時代をまるごとカバーするぐらい製造期間が長かった製品だぞ。
短命だったのはワープロ専用機。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:14▼返信
その人が無知すぎるだけでは?
20ぐらいでも知ってる子はちゃんと知ってたしなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:14▼返信
※144
まあ地表に原油が噴出してたり鉄鉱石が落ちてたりってのはもうないからな
地下何百メートルも掘らないと資源らしい資源はないので復興しても石器時代がいいところだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:17▼返信
>>10
酢酸は停止液だろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:20▼返信
ただのアホ ってだけだ!

アホ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:22▼返信
流石に無知過ぎない?教師なんだよね?
もしかして親も親戚も居ない子だとこうなるのかな
それにしても活版印刷やワープロは社会科の範疇だよ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:23▼返信
生まれる前のことは知らなくて当然だからな
20年前に既にデジカメはあったし
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:23▼返信
パトローネ? むしろAPSの方が知らない人居そう。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:24▼返信
ずっと小学生を相手にしてるならまだ分かる話だけど、
若手教師はアホすぎるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:24▼返信
与えられる情報のみを使い捨ててる連中なんだから
身の回りにある物以外のこと言っても何一つ分かる訳ねーだろ。
「教えてもらってない」とか平気で言って正当化できると思ってる連中で、
ググるキーワードすら聞いてくる連中なんだし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:27▼返信
なんというゾンビランドサガネタ・・・
もう平成も終わるんやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:31▼返信
でも最近セリアでフィルムケース売ってたな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:31▼返信
江戸時代に生まれてないけど歴史として知っている

160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:40▼返信
今でも使われてるんですが
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:48▼返信
フィルム=保護フィルム
フイルム=カメラのフィルム

なイメージだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:48▼返信
生まれた時に廃れていたら分からないだろうな
カセットテープ→CD→MD→mp3プレイヤーとか技術の発展オカシイし
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:49▼返信
古いことを常識として知っていないといけないのであれば、
老人たちも、若い人たちの常識を知っていないと釣り合わないな。

フイルムカメラを知ってないとおかしいって言ってるやつらは、
インスタとかtiktokとかちゃんと知ってて使えるんだよな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 23:54▼返信
富士フイルムのフイルムってカメラのフイルムだぞ?カメラであんだけ大きな会社になってるんで
フイルムがなくなってるいまの状況はかなりやばいっていう

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング