戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51696578.html


「僕は1を100にする才能はある。だけど0を1にする才能はない」 ← これってさぁ | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式考え方 > 「僕は1を100にする才能はある。だけど0を1にする才能はない」 ← これってさぁ

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2018年11月24日

38コメント |2018年11月24日 15:00|考え方Edit

1 :VIPがお送りします

前者のほうが儲かるんだよなぁ…


18/11/23 04:55 ID:tplr57i70.net
2 :VIPがお送りします

後者の方じゃ


18/11/23 04:56 ID:4C+MPM2z0.net 8 :VIPがお送りします

>>2
後者ってパソコンで言えば初の個人用PCアルテア8008を作ったMITS社の社長だぞ
知らんだろ。そのすぐ直後倒産してるから俺も顔知らない
前者がゲイツ


18/11/23 04:59 ID:tplr57i70.net 4 :VIPがお送りします

後者は出てる杭として打たれる


18/11/23 04:56 ID:RDGNzc8V0.net 6 :VIPがお送りします

前者が日本で後者がアメリカかな


18/11/23 04:58 ID:0YTegOp50.net 15 :VIPがお送りします

1を100にするのが努力で
0を1や10にするのが才能だと思う
努力は掛算で才能は足し算

基本は努力すればそのうちすごくなるけど本当に才能がない場合は無理って感じ

それに気づいて私は絵を諦めた
いまはTRPG作って遊んでる


18/11/23 05:10 ID:pcdXRexW0.net 16 :VIPがお送りします

後者の偉業は誰にも知られずパクったやつが偉人になる
例 ゲイツ ジョブズ


18/11/23 05:12 ID:EWcOFACOa.net 19 :VIPがお送りします

話が壮大すぎるから
もっと身近なもので言えば
会社を0から作ったとかでもいいやん


18/11/23 05:21 ID:fgzneu860.net 20 :VIPがお送りします

>>19
0から作ったって言っても
今ある豚骨らーめんを改良して繁盛店にする才能が前者で
マヌチプスモメントっていう全く新しい料理を出す店を作る才能が後者やで


18/11/23 05:24 ID:tplr57i70.net 22 :VIPがお送りします

前者が潤滑油で後者が車輪ってこと?


18/11/23 05:31 ID:WufJMp930.net 24 :VIPがお送りします

>>22
車輪はマジで大発明よね


18/11/23 05:34 ID:KzECuMPj0.net 27 :VIPがお送りします

そもそもゼロから1にするやつがいなかったら、何もかもが全部ゼロのままなんだけどそれでいいのか?
規模を大きくすることぐらい誰にでもできるんだぞ?


18/11/23 05:36 ID:EHIJMJHD0.net 33 :VIPがお送りします

>>27
自然にしたって肉食獣の方が強いけど草食える奴がいなかったら肉食獣も死ぬだろ
どっちが偉いわけでもない


18/11/23 05:46 ID:5G1+dvi40.net 28 :VIPがお送りします

実際は0を1に出来る奴は100くらいまで作れてる
大概の前者みたいな輩は100を105くらいにしかできない


18/11/23 05:40 ID:ooVaTfFJ0.net 29 :VIPがお送りします

会社と言う母体においては前者の方が欲しい


18/11/23 05:40 ID:QnGwy7iHp.net 31 :VIPがお送りします

>>29
会社がある時点ですでに1はある。
というより会社ってそもそも1は用意したからそれを1000にする手伝いをしたら
お金あげますよって組織だからな。
0を1にできるなら起業して自分でやってくれってことだね。


18/11/23 05:45 ID:tplr57i70.net 30 :VIPがお送りします

俺はどっちもできる
ただし事による


18/11/23 05:42 ID:n2jrlGLP0.net 34 :VIPがお送りします

ゼロを1にする人達を発明家と言うんだが、彼らはそもそも儲かりたいとかって発想は二次的、「出来れば儲かりたい」ぐらいなんだよな

一番は作りたいって自身の知的好奇心、探究心を満たすことだったり、もっと便利にしたい楽させたいって社会貢献心だったりする


18/11/23 05:46 ID:kogckRXN0.net 35 :VIPがお送りします

会社でも0から新規事業立ち上げとかあるだろうよ


18/11/23 05:48 ID:RWuM7xte0.net 38 :VIPがお送りします

俺は100を0にできるが?

才能の正体

18/11/23 06:40 ID:5bfVhV8N0.net

編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542916548/



 コメント一覧 (38)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:03
    • 昔は後者こそ儲からなかったが、今や海外ベンチャーは後者ばっかりやで
      起業してソコソコ儲けたら大企業に何十億で売っぱらって悠々自適よ
    • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:12
    • 0から1にするのは、税金を投入しまくって大学にやらせて
      1から100にするのは、民間で企業にやらせれば良いだけだろ
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:14
    • ※1
      ズレてる
      これは概念レベルの話であって、会社を起業することはなんも関係がない
      会社がどうとか、そういう低次元の話ではなくそもそも概念上0に近かったものを1にした奴が真の天才という話。
      つまり芸術でいえばピカソとか、バッハとか新しい発明をしたやつが天才
      モーツァルトとかも才能はあるけど、まあ大衆ウケ狙いの二番手グループってこと
    • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:29
    • マイナスのスレ主が何言ってもなぁ…
    • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:34
    • 1を100にしたほうがもうかるし、ぼくはそうだけど
      実際には0を1にするほうがすごいから尊敬しているし後者の方も尊敬しよう
      っていう啓蒙タイプの言葉やろ
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:35
    • コロンブスの卵が思い浮かんだ。
    • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:41
    • 北海道で生キャラメル考案した人が後者で、それを全国で売りさばいた田中義剛が前者
    • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:47
    • 0を1にするのが研究者
      1を100にするのが技術を利用応用した企業等 な印象
      特許をとれば前者も儲かるだろうけど
    • 0
      • 21. 自他とも認めるパーティマン
      • 2018年11月24日 16:49
      • >>8
        無理だな、資本力で、多重に特許とるまでやってる研究開発なんて、製薬ぐらいだし、それだって個人じゃない。
        事務処理にかかるマンパワーが尋常じゃない。
      • 0
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 15:56
    • トーマスエジソン ニコラテスラ
    • 0
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:01
    • 概念や法則の話を、儲ける儲けないに繋げる時点で、とてもすごく低次元

      最近だとiPS細胞や青色発光ダイオードが身近で、それが(技術的に)確立していなかったら、今の世の中の大半が変わってる
    • 0
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:02
    • この言葉のせいで天才は無から何かを発明したり創造できると勘違いしてる奴が結構居るのが厄介
      どんな天才でもインプットしたものを組み合わせて新しい物をアウトプットしてるのに
    • 0
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:03
    • もう世の中に色んなものが溢れてるから完全な0って中々無くなってきてるよね
      0の定義にもよるけど
    • 0
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:24
    • ジョブスを例にあげてるけどさ
      ノーベルはどうなんだい?後者だよね
      ノーベルに比べたらジョブスでさえ霞むじゃん
      はい、論破
    • 0
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:36
    • 1のまま儲からない机上論止まりの物もいっぱいあるよな
    • 0
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:37
    • ※11
      それは違うぞ
      そちらの言葉を使うなら、天才はアウトプットが先で、インプットは後
      仮説を立てそれを検証して証明するから天才なんだからな
    • 0
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:38
    • 前者は典型的な松下戦略
      昭和の日本の中小企業の無能経営者が神のように持ち上げてたからな
      開発する頭がないから、用意されたものを真似して量産するしかないってことだ
      金儲けしたい無能のための戦略だったけど、今は世界的な低価格競争になってるからもう通用しない
    • 0
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:39
    • 0から1を作り出したイッテQ!の祭り男スタッフは優秀だったんだな。
    • 0
      • 19. 自他とも認めるパーティマン
      • 2018年11月24日 16:45
      • >>17
        加えて自分たちが発祥だ!って主張しない謙虚さを兼ね備えてるしな
      • 0
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:39
    • Zero⇒1・・・無限倍
      1⇒100 ・・・100倍
      さあて、どっちが大きいでしょうか?
    • 0
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 16:49
    • 暦、車輪、火薬、紙、発電機、電話、自動車、飛行機、TV、人工衛星、コンピューター、、、初めに考えた人を尊敬します。
      個人的な趣味ではありますが、バッハも超絶天才だと思います。
    • 0
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 17:10
    • フグのさばき方を確立したやつが前者
      初めてフグを食って生還したやつが後者
    • 0
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 17:14
    • 手塚治虫は1を100にしたタイプだよね
      漫画自体は戦前からあったし映画的手法も実は昔からあったらしい
      けれど戦後の漫画文化を作ったのは彼
    • 0
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2018年11月24日 17:54
      • >>23
        正しい。手塚治虫は1つのテーマから、10個のパターンを考え出すのが得意だった。
        リボンの騎士も元祖男装の麗人とかボクっ娘の始祖みたいになってるけど、単に宝塚をマンガに持ち込んだだけ。
        手塚の本質はアレンジャー。編曲家であって作曲家ではない。
      • 0
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 17:19
    • 0→1できるやつは、1→100もできる
    • 0
      • 25. 自他とも認めるパーティマン
      • 2018年11月24日 17:33
      • >>24
        0→1と1→100では、必要となる能力がまるで異なるから、勝手が違う

        0→1に必要となるのは、発想力だったり研究心だったり独創性だったりと、どちらかといえば内に向かう能力

        1→100に必要となるのは、組織を作りまとめる力や、現実的な事務や製作力、世の中に発信する広報力だったり、外に向かう能力

      • 0
      • 29. 自他とも認めるパーティマン
      • 2018年11月24日 17:59
      • >>25
        内に向かう力を持つやつが、外向きを持たないといのは決めつけ。

        実際は、0→100。大半の仕事は、1→100ではなくて、100→101なことが多い。
      • 0
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2018年11月24日 18:35
      • >>29
        そりゃ世の中のほとんどの仕事は100→101だよ

        だからこそ0→1を作れる人が特別な存在なわけで
      • 0
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 17:48
    • 0を1にはできないから実状は0001を1にするという感じやろなマスゴミには100を0にする在日とかフェミかすがいるがこいつらに資金や労働力を提供するだけ無駄なコンテンツそういうのを統合してパヨと呼ぶ。
    • 0
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 17:56
    • 0を1にするヤツ
      1を100にするヤツ
      100を100で維持するヤツ
      -100を0に戻すヤツ

      全部違う能力で、適材適所に使えれば強い企業になる
      実情は100を99にしただけでその他すべての能力を否定されてボロクソにけなされるのが今の日本
    • 0
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 18:13
    • 名前だけ取って、後から足引っ張るやつは何になりますか?

    • 0
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 19:15
    • 特許で儲けるのが後者だろ
    • 0
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 19:39
    • これって誰の言葉?
    • 0
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 19:43

    • 1を100にするは才能ない凡人のすることだろ?
    • 0
    • 35. ロン毛
    • 2018年11月24日 19:49
    • 原石とアクセサリーって事か?
    • 0
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 21:26
    • 上手く歌うやつ、上手く演奏するやつは山ほどいるけど曲をヒットさせるやつって少ないよね
    • 0
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月24日 23:07
    • こういう話を「才能が無いから努力しない」というサボりの言い訳にする人間は多いな
      才能に左右されるレベルまで努力した人間なんて1%もいないだろう
      大抵は、ポーズだけでやる気が無い、スタートダッシュで誰かに負けた程度の話、を才能のせいにして努力しないだけ
    • 0
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月25日 00:04
    • 少なくとも起業するならゼロから1をつくるべき。1を100にしたって永遠に競争から脱出できない
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m


みんなが見てる


今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目



















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ