戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52268108.html


心停止後も脳は機能していて、人は自分が死んだことを知る(米研究) : カラパイア

strudel-1949587_640_e

 人間の脳は死後も機能している。つまり、人は自分が死んだことを知るのだと研究者は伝えている。

 今回明らかになったのは、心停止後も数秒は脳が機能しているということだ。

 意識はそのまま残っているので、人は自分の体に何が起こっているのかきちんと認識しているかもしれないのである。
スポンサードリンク

心肺停止後も人は周囲の出来事を認識する


 アメリカ・ニューヨーク、ストーニーブルック大学医学部のサム・パーニア(Sam Parnia)氏らは、ヨーロッパとアメリカで起きた心停止の事例を調べ、死後の意識について研究した。

 その結果、心停止から生還した人は、医学的には死亡した状態にありながらも周囲の出来事を認識しており、蘇生後にはその間に見聞きしたことを語れるのだということが分かった。

 2017年にリメイクされた臨死体験をモチーフにした映画『フラットライナーズ』では、臨死体験から蘇生した医大生コートニー・ホームズが、過去に関する不可思議なビジョンに苦しむようになった。

2_e9
2017年リメイク版、フラットライナーズでは エレン・ペイジ演じるコートニー・ホームズは自ら臨死体験実験を行った後、過去の記憶の幾つかを鮮明に思い出せるようになった

 しかし現実には、記憶にそのような不思議な力は備わらないとパーニア氏は話す。

 「患者は、治療に当たる医師や看護師が見えて、そこにいた人間にしか分からないような現場の様子を語ることがあります。」

 「死亡が宣告されるのは心臓が止まったときを基準とします。厳密に言えば、だからこそ人は臨死体験をすると言えます」とパーニア氏。


心肺蘇生法により送られる血液で脳が再び機能


 死亡したと判断される心停止の瞬間、脳の機能は「ほぼ一瞬」で停止する。

 思考を司る大脳皮質もまた機能が衰え、反応を示さなくなるが、脳細胞自体はそれから数時間は活動できるというのだ。

 心臓が止まった人に心肺蘇生法を行うと、必要な血液の半分ほどが脳に送られる。これは脳機能にスイッチが入るには十分な量なのだという。

 さらに心肺蘇生法によって心臓が再び動き出せば、脳は徐々に機能を取り戻す。心肺蘇生法が長く続けられるほど、脳細胞の死はゆっくりゆっくりとなっていく。

 「こうした深淵な体験をした人は、いい方向に大きく変わる傾向にあります。利他的になって、人を助けようとするのです。」「

 死に直面したことで、人生に新しい意味を見出します。映画のように、記憶に魔法のような影響が出るのとは違いますがね」とパーニア氏は言う。


'Flatliners' Official Trailer (2017) | Ellen Page, Diego Luna
References:Scientists discover brain still functions once your heart stops meaning you will KNOW you are dead/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
臨死体験は本当にある?人は死後も意識があることを示すサイン


人体ミステリー。死後10分間に渡り、脳活動が記録されるという不可解な事例が発生(カナダ)


死後10分以上脳が活動している人がいる。死後体験には個人差があることが脳波検査で判明(カナダ研究)


冷凍保存された脳は目覚めても記憶を保持できていることが判明(米研究)


死んだ直後、2日間に渡り活発に機能する遺伝子の存在が明らかに(米研究)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 20:48
  • ID:KLy8m1QV0 #

夏目漱石は胃が悪くて血を吐いて気を失って回復したとき
なんにも憶えてなかったから、死んだら意識も何もないと思ったらしいけどね

2

2. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 20:53
  • ID:6vED.9.b0 #

ギロチンで首落とされた後も数秒は意識があるっていうよね

3

3. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:04
  • ID:RpfMx6.10 #

なぜ心肺の停止が死だと勝手に決めつけているのか
馬鹿な認識のせいで馬鹿な結果に辿り着いた、ただそれだけの事

人間は死ぬまでは生きているらしい、という意味の事を述べている間抜け
当たり前だっつの

4

4. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:10
  • ID:41Amt3N.0 #

ああ、生きてゐる。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:14
  • ID:7B2gxgV60 #

人生最後の経験が、自分の死の自覚とか家族がそれを悲しんでるのを認識するのって嫌だな…

6

6. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:14
  • ID:rhSQAwRF0 #

数秒とかどうでもいいわw

7

7. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:25
  • ID:lhujpGJr0 #

つまり、「臨死体験」も今回の記事で説明できるわけね。

まあ、「三途の川」とか花畑とか、「死んだ家族に会えた」とかいうのは、心停止後の脳が見せる「幻覚」なのかもしれないけど、一応「臨死体験」の根拠といえるものが、明らかになったわけだ。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:30
  • ID:ZsFgtPmq0 #

「食べ過ぎた男」
「のどが渇く」
「冷える」

世にも奇妙な物語

9

9. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:41
  • ID:lkFDsmV.0 #

明らかになったのである とか言いながら最後 〜認識している かもしれない のである って言葉としておかしくない?明らかになってないやん

10

10. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:49
  • ID:yCPouvo60 #

何言ってるのかよくわからない
心臓が止まったら脳機能も同時に止まるけど、心肺蘇生法を実施してる間は脳も機能し、臨死体験ってのはそのときに起きてるって話?
脳細胞自体は数時間は活動できる〜も何を意味してるかわからぬ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:55
  • ID:GaCvAWzO0 #

「臨死体験」( 立花隆 著)ではアプローチの仕方が違います(主に、「幽体離脱」や「あの世のヴィジョン」にウェイトを置いている点)が、逆に言えば飛躍しますが「朦朧とした意識の中で、何を見るのか?」は酸素欠乏症の最中に見るヴィジョンの中に、その個々人の世界観が現れるのではないかと。

しかし、立花氏の執拗な調査結果は対象が「無宗教者」であったり「魂の存在に懐疑的、否定的な立場の人」であったりと、かなりサンプル的に偏りの無い構成と考えました。

そして、多くの調査対象は、臨死体験の後に「魂の存在に懐疑的、否定的な立場の人」から逆の立場になったり、しかしまた一方で「あれは幻」と断じるクラスタもあり「初めに、それありき」ではない、バランスの取れた内容でした。

このように、エヴィデンスを得るために細心の注意を払い、膨大な対象を精査した結果、立花氏はジャーナリストとしての失権を招きそうな「あるかも?」という示唆を残して著書を〆ています。

かなり、この記事とはずれていて申し訳ありませんが、興味のある方はご一読されても良いかと。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 21:56
  • ID:Jm0WC6FG0 #

俺は死ぬのが怖い、、、

13

13. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:01
  • ID:UjB6kAYl0 #

おうのうー

14

14. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:14
  • ID:sYwxDPyw0 #

心臓止まっても脳内の血管に酸素がある間はほんの少し意識あるんとちゃうん?

15

15. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:26
  • ID:pgv3uaFP0 #

心臓が止まった=死とか言ってるからおかしいことになってるんだろ。
しかも数秒で死を認識ってのもよくわからんわ。
心臓停止ピーッ→あ、自分死んだんや!ってなるとでも? もしくは心臓停止してから10秒以内にご臨終です!とか言われるの?

16

16. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:29
  • ID:K5X5xQok0 #

明確な意識があるかどうかは分からないけど夢を見てるような感覚だと思う
そこから復活した人はそれを「死後の世界を見た」と言っちゃう訳ね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:30
  • ID:q263u7w30 #

※12
いい歳した今でも、たまに死について考えて苦しいほど恐怖を覚えることがある。
完全なる無、天国と地獄、集団的無意識への帰結、どういった意見であっても地獄にしか思えない。
しかし生き続けるのが良いかと言えば……逃げ場もやり場もない焦燥感、虚無感に押しつぶされてしまう。そんなことより猫ちゃんかーわいいなあああああ。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:39
  • ID:dQLzRdg60 #

あ、しんだくらいならいいけど苦しい、心臓が、息が止まってるって考えたりもするのかな
もう死んだなら痛覚とかないのか

19

19. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:45
  • ID:zZF.5VcU0 #

ちょうど10月号のNewtonで「死とはなにか」という特集やっていた。
生死の境の定義は定まっておらず、「現状では、生きている人間の都合で決めているだけ」という結びで終わっている。
此岸と彼岸を分かつ川は、少々行きつ戻りつができるものらしい。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 22:57
  • ID:f.6Ma.Bi0 #

うちのおばあちゃんは、
「最後まで機能しているのは耳だから、
亡くなった直後はなるべく話さない方がいい」って言ってたよ。

理解するとか意味があるとかじゃなくて、
それが故人を尊ぶことだよって言ってた。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 23:16
  • ID:8hBwBjiS0 #

不整脈で一瞬だけ心臓止まるけど、普通に意識はあるから、ある程度は体内に酸素があれば意識は保てるみたい。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 23:20
  • ID:gdJwgdjs0 #

臨死体験で人格が変わる例があるのか。しかも良い方に。
100%「人が変わる」ようにする方法が見いだされたら、凶悪犯を生まれ変わらせる「臨死刑」をもって死刑に換えることができるかも。そうすればえん罪で死刑になる悲劇はなくせる。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 23:21
  • ID:7NHMxxxy0 #

心停止後も活動するだけの燃料があれば脳は数秒は働いている
心肺蘇生などもあるし、だからこそ昔は心停止だった死亡判定が脳死判定に変わったんだろ?

何十年前の記事だこれ?
今更言うのがわけわからんな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 23:28
  • ID:24NE2pL90 #

ユービックっぽい時代が来るんだろうか

25

25. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 23:56
  • ID:XE1DiuQF0 #

じゃあ頭が吹っ飛んだ場合はどうなるのかな?

26

26. 匿名処理班

  • 2018年11月29日 23:59
  • ID:xpGfr7Tx0 #

ときどきこういうニュースがあるから未だに免許証の臓器提供のところが記入出来ないんだよ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク