1 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:49:14.596 +oVmurNN0.net
能力の総称を『ギフト』て名づけたんやが
調べたらなろうではよくあるネーミングらしい



2 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:49:32.055 +oVmurNN0.net
悲しいなぁあ



3 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:49:57.409 g59QafKZ0.net
ありきたりすぎて草



4 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:50:28.457 CTXFLSKa0.net
そもそも天才のことgiftedって言ったりするし



5 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:50:32.270 QttsPYlr0.net
造語にしろよ



8 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:51:48.936 8IN4bMxUd.net
なろうどころか海外の映画やドラマでもよくあるな



9 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:52:28.638 o5Cvlaaa0.net
ただの英語じゃねえか
giftもtalentも才能



10 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:52:28.796 MyMVdGl70.net
そんなんで良いならブレステッドとかでも良いじゃん



12 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:54:52.360 QttsPYlr0.net
ワンピースでもギフターズっているし



15 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:56:03.128 ESMHJUPta.net
ただの英語



17 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:56:29.420 9SaiPL7E0.net
最近は一周まわって異能を一般的な言葉で表すのが流行ってるみたいね



20 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:11:31.224 Mo/89JpC0.net
能力を与えてくれる神はサンタか?



14 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:55:30.292 n0kF3Rwcd.net
なろうしか知らなそう



22 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:15:40.554 Urvn5gSp0.net
逆に考えればなろう作家と同レベルの頭だから
書いていけば人気出るんじゃねーの



23 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:16:21.533 g59QafKZ0.net
>>22
なろう作家は沢山いるが売れるのは極一部
大多数のなろう作家と同レベルじゃ……



25 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:18:31.808 3/PIZ+za0.net
それっぽくしようとヘタな考え巡らせて結果一般的には別の意味で浸透してる言葉を当てこするよりはいいんじゃね



26 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:23:04.746 o5Cvlaaa0.net
ギフトいうからには神から与えられた才能であって
努力で得るものではないってことが分かっていいと思うけどね



27 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:23:13.994 GWnRB99I0.net
名前なんて決める必要無い気はするな
人は自分の能力を霊能力って言う人も居れば超能力って言ったり魂や怨霊、幻覚、実力、贈り物とかそういう色々な呼び方してたら面白いと思う



28 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:23:50.118 fXwQGxSCa.net
なろうと言えどもたくさんの作品に触れなきゃいかんよな



30 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:26:55.874 v4Ejyexw0.net
身体の「中」から溢れ出る、能力のみな「元」で、「中元」でいいじゃん
お歳暮でもいいぞ



31 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 09:29:16.693 XKoRGnKP0.net
特別なオリジナルの名前考える必要なくね
超能力って言えば済むじゃん



11 以下VIPがお送りします 2018/11/28(水) 08:54:14.244 xf3fwyMra.net
単純に「能力」のほうが潔い


引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543362554/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (8)

    • 1. 名無し
    • 2018年12月01日 21:27
    • そんなオリジナリティを無理に出す必要もないと思うけどね。
      アイデアや名前に著作権はないから、被ったからと言っても盗作あつかいってことは無いだろうし。
    • 2. 名無し
    • 2018年12月01日 21:30
    • なろう関係なくありきたりなネーミングすぎてそりゃそうだろうなとしか思えないけど、世界観にマッチしてるんなら普通に良いんじゃないか

    • 3. 名無し
    • 2018年12月01日 21:51
    • 少女漫画の学園アリスは巧かったなー
      アリスというネーミングバリュー最高の名前を能力の総称にするとは
    • 4. 名無し
    • 2018年12月01日 21:54
    • 既存の概念でもいいんだぞ
      DBの「気」やナルトの「チャクラ」みたいに既存の概念でも
      作品が有名になれば作品の代名詞みたいにうけとってもらえる
    • 5. 名無し
    • 2018年12月01日 22:02
    • 用語はむしろ単純で分かりやすいくらいがいい
      そんなことより内容を気にしろ内容を
    • 6. 名無し
    • 2018年12月01日 22:17
    • どこが、悲しいの?
      なろう小説なんて、似たり寄ったりだろ?
      これだけ氾濫していれば、ネーミングが被るのは当たり前だろ。
      思い切って、他のジャンルを書いてみればいいじゃん。
    • 7. 名無し
    • 2018年12月01日 22:30
    • そんな能力使うエロゲあったな
      タイトルもそのまんまgiftで
    • 8. 名無し
    • 2018年12月01日 22:33
    • ジョジョのスタンドってうまく独占的に浸透させたよな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース