【娘に「リケジョになりたい!」と言われたら】
1:
名無しさん@MD
:2018/12/10(月) 13:55:26.10 ID:0.net
29: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:10:31.31 ID:0.net
こういう学歴憧れるわー
2: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 13:57:04.86 ID:0.net
この会社興味あんだよな
いつか転職しようかな
52: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:26:25.43 ID:0.net
ああハルヒホッフの法則ね
知ってる知ってる
72: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:46:45.75 ID:0.net
まずファットボブの説明をしてほしい
5: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 13:59:25.44 ID:0.net
なんでだろう~なんでだろう~
なんでだなんでだろ~
11: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:03:02.77 ID:O.net
ちょっと何言ってるかわからない
171: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 17:26:46.11 ID:O.net
>>11
伊達みきお乙
14: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:04:53.65 ID:0.net
空想科学読本的な
20: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:06:16.90 ID:0.net
つまりどういう事だよ
26: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:08:30.34 ID:0.net
じゃあ昆布はしょっぱいんですか?
23: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:07:25.64 ID:0.net
なんでだろう~なんでだろう~
12: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:03:18.05 ID:0.net
昆布が海の中でダシが出ないの生きてるから~
ってテツandトモがテベコンヒーロで答えてた
30: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:10:39.61 ID:0.net
海水の塩分濃度が何%だからだよ
からの説明ターンだろ
33: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:11:57.28 ID:0.net
細胞が生きてるからじゃないのか
40: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:16:40.88 ID:0.net
ダシ出てるかもしれないだろ
内外濃度同じになれば止まるけど
39: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:15:44.57 ID:0.net
出汁の成分は細胞壁を通過するのか
どうも浸透圧というと水分のことしか考えない
43: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:19:17.39 ID:0.net
浸透圧の問題だったのか
RECOTT(レコット)ってなに?
47: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:23:00.19 ID:0.net
お湯じゃないからだと思ってたわww
59: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:32:07.25 ID:0.net
昆布が自分でダシを出さないようにしてるからが正解だけどな
63: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:37:08.97 ID:0.net
生きてるから
というのもそもそも海水濃度3%で生きれるように適合して進化した姿が今の状態で
ダシが流出するような構造になってないっていう
76: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:49:15.94 ID:0.net
そもそも一度乾燥させないとダシなんか出ない
77: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:49:49.73 ID:0.net
浸透圧云々って水が行き来する話だよね
だしの成分であるグルタミン酸ナトリウムは半透膜通れないんじゃないのかな
90: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:04:56.33 ID:0.net
海水と同じ塩分濃度でも乾燥昆布から出汁は出るんだなw
96: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:11:09.40 ID:0.net
ダシは出てる
でもさらに昆布に追加されるので成分が無くなる事はない
101: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:14:49.02 ID:0.net
干し椎茸じゃないと出汁でないのと一緒じゃね
乾燥がポイント
117: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:31:33.15 ID:0.net
>>101
そうそう乾燥させないとグルタミン酸が出ない
って立川志の輔が言ってた
106: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:17:10.77 ID:0.net
料理しないから分からないんだが常温の水に昆布いれたらダシとれるん
109: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:21:27.95 ID:0.net
>>106
料理の基本出汁は水からとる
132: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:07:02.86 ID:0.net
>>109
嘘つけ
昆布も鰹も熱湯で出汁とってるだろ
134: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:10:40.80 ID:0.net
>>132
昆布だしの取り方
だし昆布:10g~20g程度
水:1L
1.昆布の表面を、固くしぼったふきんなどでさっと拭きます。(水洗いはしない)
2.分量の水に昆布を30分くらい漬ける。
3.中火にかけます。
4.沸騰直前で昆布を取り出せば完成。
137: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:21:57.70 ID:0.net
>>134
それふやかしてるだけだろ
結局は火にかけてるし
169: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 17:16:30.43 ID:0.net
>>137
水出し昆布だしの取り方
だし昆布:10g~20g程度
水:1L
1.固く絞ったぬれ布巾で昆布の表面を軽くふきます。
2.密閉できる容器に、水と昆布を入れ、10時間浸けます。
3.昆布を取り出し、必要な量ずつ鍋にうつして使います。
125: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:44:32.65 ID:0.net
真水に生きてる昆布を入れると昆布の細胞に水が入ってきて昆布からは海水が出るやろな
出汁とは違う
70: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:44:43.39 ID:0.net
浸透圧説と
昆布がまだ生きているから説と
どっちが出しいん?
120: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:37:13.11 ID:0.net
昆布は一回乾燥させないと出汁出ない
グルタミン酸は細胞膜に覆われてるから生きてる状態だとグルタミン酸が晒されない
浸透圧は関係ない
127: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:47:46.62 ID:0.net
浸透圧や細胞膜というより細胞が壊れるから中の成分が漏れ出すってのが
一番正解に近いような気がする
細胞を壊すために死んでもらったり乾燥させたり熱を加えたりする
131: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:07:02.62 ID:0.net
たしかに
一度死んでもらってからの浸透圧の話
182: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 21:17:59.48 ID:0.net
ここで、海ん中で出汁でてるけど?って答えるのがセンス
162: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:59:22.88 ID:0.net
昆布になった人間がいないので本当に出汁が出てるかどうかはわからない
163: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 17:00:50.43 ID:0.net
>>162
天才現る
53: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:27:13.43 ID:0.net
じゃあおにぎりも手からダシが出るので人によって味が違うってことか
92: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:06:17.45 ID:0.net
ダシを取った昆布は皿に乗せてチンしたら
カリカリになってうまいからおすすめ
34: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:12:50.14 ID:0.net
リケジョですら海デートしてるというのに
42: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:18:45.22 ID:0.net
理系ジョークなんじゃないの知らんけど
35: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:12:59.87 ID:0.net
生きてるからよウフフ
114: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:25:50.16 ID:0.net
でっででちゃうーーーー
出汁がでちゃううううーー
【だしの神秘】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1544417726/
昔、海デートをしたことがあったときに「昆布が海でダシ出ないのなんでだろうね」と聞かれたので「何言ってんの?海水の塩分濃度が約3%とするとファントホッフの式で約25×10^5Paの浸透圧があるからでしょ。」と答えてその日はお開きになったことを料理でダシ取るたびに思い出します。
— 高橋祥子 (@Shokotan_takaha) 2018年12月9日
高橋祥子
@Shokotan_takaha
ジーンクエストというゲノム解析ベンチャーの代表取締役社長です。
神戸京都大阪フランス育ち、京都大学農学部、東京大学大学院農学生命科学専攻応用生命化学科博士号。
著書はこちら https://www.amazon.co.jp/dp/4799321676/最近始めたブログはこちら↓
29: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:10:31.31 ID:0.net
こういう学歴憧れるわー
2: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 13:57:04.86 ID:0.net
この会社興味あんだよな
いつか転職しようかな
52: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:26:25.43 ID:0.net
ああハルヒホッフの法則ね
知ってる知ってる
72: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:46:45.75 ID:0.net
まずファットボブの説明をしてほしい
5: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 13:59:25.44 ID:0.net
なんでだろう~なんでだろう~
なんでだなんでだろ~
11: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:03:02.77 ID:O.net
ちょっと何言ってるかわからない
171: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 17:26:46.11 ID:O.net
>>11
伊達みきお乙
14: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:04:53.65 ID:0.net
空想科学読本的な
20: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:06:16.90 ID:0.net
つまりどういう事だよ
26: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:08:30.34 ID:0.net
じゃあ昆布はしょっぱいんですか?
23: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:07:25.64 ID:0.net
なんでだろう~なんでだろう~
12: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:03:18.05 ID:0.net
昆布が海の中でダシが出ないの生きてるから~
ってテツandトモがテベコンヒーロで答えてた
30: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:10:39.61 ID:0.net
海水の塩分濃度が何%だからだよ
からの説明ターンだろ
33: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:11:57.28 ID:0.net
細胞が生きてるからじゃないのか
40: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:16:40.88 ID:0.net
ダシ出てるかもしれないだろ
内外濃度同じになれば止まるけど
39: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:15:44.57 ID:0.net
出汁の成分は細胞壁を通過するのか
どうも浸透圧というと水分のことしか考えない
43: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:19:17.39 ID:0.net
浸透圧の問題だったのか
RECOTT(レコット)ってなに?
47: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:23:00.19 ID:0.net
お湯じゃないからだと思ってたわww
59: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:32:07.25 ID:0.net
昆布が自分でダシを出さないようにしてるからが正解だけどな
63: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:37:08.97 ID:0.net
生きてるから
というのもそもそも海水濃度3%で生きれるように適合して進化した姿が今の状態で
ダシが流出するような構造になってないっていう
76: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:49:15.94 ID:0.net
そもそも一度乾燥させないとダシなんか出ない
77: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:49:49.73 ID:0.net
浸透圧云々って水が行き来する話だよね
だしの成分であるグルタミン酸ナトリウムは半透膜通れないんじゃないのかな
90: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:04:56.33 ID:0.net
海水と同じ塩分濃度でも乾燥昆布から出汁は出るんだなw
96: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:11:09.40 ID:0.net
ダシは出てる
でもさらに昆布に追加されるので成分が無くなる事はない
101: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:14:49.02 ID:0.net
干し椎茸じゃないと出汁でないのと一緒じゃね
乾燥がポイント
117: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:31:33.15 ID:0.net
>>101
そうそう乾燥させないとグルタミン酸が出ない
って立川志の輔が言ってた
106: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:17:10.77 ID:0.net
料理しないから分からないんだが常温の水に昆布いれたらダシとれるん
109: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:21:27.95 ID:0.net
>>106
料理の基本出汁は水からとる
132: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:07:02.86 ID:0.net
>>109
嘘つけ
昆布も鰹も熱湯で出汁とってるだろ
134: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:10:40.80 ID:0.net
>>132
昆布だしの取り方
だし昆布:10g~20g程度
水:1L
1.昆布の表面を、固くしぼったふきんなどでさっと拭きます。(水洗いはしない)
2.分量の水に昆布を30分くらい漬ける。
3.中火にかけます。
4.沸騰直前で昆布を取り出せば完成。
137: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:21:57.70 ID:0.net
>>134
それふやかしてるだけだろ
結局は火にかけてるし
169: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 17:16:30.43 ID:0.net
>>137
水出し昆布だしの取り方
だし昆布:10g~20g程度
水:1L
1.固く絞ったぬれ布巾で昆布の表面を軽くふきます。
2.密閉できる容器に、水と昆布を入れ、10時間浸けます。
3.昆布を取り出し、必要な量ずつ鍋にうつして使います。
125: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:44:32.65 ID:0.net
真水に生きてる昆布を入れると昆布の細胞に水が入ってきて昆布からは海水が出るやろな
出汁とは違う
70: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:44:43.39 ID:0.net
浸透圧説と
昆布がまだ生きているから説と
どっちが出しいん?
120: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:37:13.11 ID:0.net
昆布は一回乾燥させないと出汁出ない
グルタミン酸は細胞膜に覆われてるから生きてる状態だとグルタミン酸が晒されない
浸透圧は関係ない
127: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:47:46.62 ID:0.net
浸透圧や細胞膜というより細胞が壊れるから中の成分が漏れ出すってのが
一番正解に近いような気がする
細胞を壊すために死んでもらったり乾燥させたり熱を加えたりする
131: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:07:02.62 ID:0.net
たしかに
一度死んでもらってからの浸透圧の話
182: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 21:17:59.48 ID:0.net
ここで、海ん中で出汁でてるけど?って答えるのがセンス
162: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 16:59:22.88 ID:0.net
昆布になった人間がいないので本当に出汁が出てるかどうかはわからない
163: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 17:00:50.43 ID:0.net
>>162
天才現る
53: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:27:13.43 ID:0.net
じゃあおにぎりも手からダシが出るので人によって味が違うってことか
92: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:06:17.45 ID:0.net
ダシを取った昆布は皿に乗せてチンしたら
カリカリになってうまいからおすすめ
34: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:12:50.14 ID:0.net
リケジョですら海デートしてるというのに
42: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:18:45.22 ID:0.net
理系ジョークなんじゃないの知らんけど
35: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 14:12:59.87 ID:0.net
生きてるからよウフフ
114: 名無しさん@MD :2018/12/10(月) 15:25:50.16 ID:0.net
でっででちゃうーーーー
出汁がでちゃううううーー
【だしの神秘】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1544417726/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!