戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1985434.html


痛いニュース(ノ∀`) : 入場料1500円の本屋がオープン 検索機なし、50音順に並べず「あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会い」 - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2018年12月11日

入場料1500円の本屋がオープン 検索機なし、50音順に並べず「あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会い」

1 名前:ガーディス ★:2018/12/11(火) 17:04:41.37 ID:CAP_USER9
201812-bunkitsu_l_full書店「文喫 六本木」がいよいよ12月11日にオープンする。

6月に閉店した青山ブックセンター六本木店の跡地にオープンする、文喫 六本木。「入場料を支払って入店する」というシステムが特徴的だ。販売される書籍は約3万冊。雑誌を販売するエントランス部分は入場無料だが、そこから先は有料となる。入場料は1,500円。この料金設定は高いのか、安いのか?

「一冊の本を売る本屋」という先鋭的なコンセプトを据えた森岡書店を運営する森岡は、文喫を「世界にも類がない書店」と評し、六本木という土地だからこそ、このコンセプトが世界各地に波及する可能性があると語った。さらに「書店で本を買うことが非日常となり、何十年後かに映画館のような存在として捉えられるのなら、その始まりがこの店だったといえる。日本発のビジネスのあり方として世界に誇れるものになるのではないか」と期待を滲ませた。
 (一部抜粋)
https://www.cinra.net/report/201812-bunkitsu

本の検索機はあえて設置しない。ジャンルごとに書棚を分けてはいるが、出版社別や作者の50音順に整理せず、あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会いを仕掛けている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDB5G9LLDBUCVL02R.html




2: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:05:59.84 ID:PS86CY7H0
誰が行くか

3: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:06:10.24 ID:JIwQsCnj0
いや流行りません。

4: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:06:48.53 ID:rF2jkUeK0
不便さを演出か…

8: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:08:30.63 ID:IoV9HlpY0
普通の本屋行くわ

12: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:09:24.74 ID:qeYkkqVP0
こういう店に行く人達とかかわりたくない

13: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:09:28.28 ID:UxyFb4ho0
凄くアナログなことやってるけどさ、どの層を対象にしてるの?
頭が悪すぎるだろ。

16: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:10:25.59 ID:6myNNYEb0
その入場料で一冊買えるぞ

19: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:10:42.73 ID:LRfrqh+Y0
文喫のたしなみ方

一、総合受付で入場バッジを受け取る

二、飲食受付で珈琲・煎茶(おかわり自由)を受け取る

三、じっくりと本を選び、好きな席で過ごす

四、意中の一冊と出会うかもしれない

五、店内の全ての本が購入可能

六、お帰りの際は入場バッジを受付に返す

営業時間 9:00〜23:00(L.O.22:30)
http://bunkitsu.jp/about.php

37: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:14:58.90 ID:KLqeiN/u0
>>19
ドリンク付きで、読書も自由なのか
それなら暇つぶしで行く人は居るかもって感じか

53: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:18:02.81 ID:Z8GoTm640
>>19
本汚したらどうすんのよ

179: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:32:34.68 ID:DhHFYUzV0
>>19
> 五、店内の全ての本が購入可能

購入する権利w

465: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 18:01:39.38 ID:QPgCknK00
>>19
座り読みされまくった汚い本買うの?
どうせブックオフに並んでそうな新書系しか置いてないだろうに

21: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:10:56.11 ID:T0/Gm6zl0
漫画喫茶の方が収益率高そう

22: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:11:26.75 ID:4AeZn1sQ0
図書館の方が便利そう

25: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:12:33.42 ID:7dvlOg9c0
入場無料の普通の本屋なら喜んで行ったが喫茶込みかよ
たった一冊しか置いてない上に手垢の付いた本とか買いたくねぇよ

27: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:12:58.89 ID:bSoHzFkm0
偶発的であいは確かに魅力的やけど
ジャンル分けすらしてないんやろ
入場代も高過ぎ

30: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:13:39.66 ID:2Y8uNIfZ0
購入時に立ち読みされてない新品を出してくれるなら有りかも

33: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:14:09.24 ID:z/yZvFMu0
お前らみたいな何でもネットの
心に余裕もない金もない底辺を
相手にしてないから

34: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:14:16.17 ID:VHxjvu5BO
滞留時間を考えるにしても有料図書館カフェと変わらんな
漫喫のが良さそうだ

35: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:14:49.44 ID:e6VK/ckq0
神田で珍しい古書を見つけるのと同じ感覚なんだろうが、
果たして有料でやっていけるかは疑問。

39: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:15:16.25 ID:d/yJnrh7O
暇人しか行かないな…

41: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:15:33.70 ID:b7OAPmsG0
よく分からんンが有料の図書館みたいなものか
いずれにしろあいうえお順に並べないとかものぐさにも程がある
何が出会いだよアホ、速攻で閉店だよ

44: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:16:01.24 ID:XZGRzPwj0
たった3万冊のために1500円も払って本屋行くより
無料で数十万冊読める図書館に行く方が良いわな

586: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 18:13:26.10 ID:epLQaban0
>>44
厳選されてたらありだけど、時間を持て余してる人向けだな。

47: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:16:21.34 ID:LRfrqh+Y0
特徴的なのは平積みの方法。平積みは通常同じ本を積み重ねるが、
この店では関連性の高い、異なる本があえて重ねられている。
これは上の本を手に取ったとき、違う本と出会うことを意図したものだという。
利便性よりも、偶然の出会いを。文喫を象徴する棚作りの1つと言えるだろう。

201812-bunkitsu-photo14_body

https://www.cinra.net/report/201812-bunkitsu

こういうのは良いと思う

55: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:18:25.69 ID:7J+/8gws0
>>47
運営側が意図的に思想誘導してるのを何故「偶然の出会い」と呼べるのか

65: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:19:46.55 ID:T0/Gm6zl0
>>47
上の本手に取らなきゃ下の本と出会えないとかないわー
狭くていいから違う本なら背表紙全部見えるよう書棚に並べろ
おしゃれ感覚で空間を無駄に使うなってのが本好きの感覚だと思う

49: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:17:05.22 ID:T8FGm5nf0
もう目隠しして普通の本屋行けよ

51: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:17:33.46 ID:33Xu8bTY0
他人がコーヒー飲みながら読んだ本は買いたくない
そういう出会いはいらない

54: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:18:15.62 ID:sc9SalR80
検索不可、バラバラに置いてあるとか時間の無駄以外の何物でもないな

57: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:18:33.17 ID:7dvlOg9c0
まだタイトル見えずに帯だけ見える売り方をしていた本屋の方が良かったな
あれはわくわくした

66: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:19:47.06 ID:GJ02JPr50
>>1
>あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会いを仕掛けている

ブックオフでいいじゃん

68: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:19:54.19 ID:zFu2LvUI0
ここで高い連呼の貧乏人は最初からお呼びでないから安心すればいい

76: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:21:23.28 ID:qsfrK/Xn0
東京にはそんなに時間かけてゆっくりできる人がいるんだ
そうじゃないとやらないよね

79: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:22:04.45 ID:Ld1uuFp10
なんかおもろい本でもないかなと1日潰したいときは良いね

82: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:22:15.69 ID:4TZeLRas0
図書館でここでしか読めない希少本でもあるんなら
1500円払ってもいいけど
Amazonでも売ってるような本をなんで入場料払ってまで
買いに行かなきゃいけないんだよ

83: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:22:20.06 ID:jgxsmug20
1500円以下の本なら1冊無料でもらえるならいいけど
手垢のついた本を実費でしか買えないんだろ

91: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:23:24.92 ID:e78sCSqz0
規模の大きな図書館がわりと近くにあるけど、成功すんのかね

101: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:24:00.27 ID:dXT6WoLf0
1500円払って入場するのはいいけど、チケットは1500円分の本が買えるクーポン券にしなよ

110: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:25:08.66 ID:IGvHKTbo0
少なくとも本買った人は無料にしろよ
経営者はレゴランドかよ

113: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:25:32.10 ID:R2vC8bQI0
そう言う店があっても良いとは思うけど
正直マトモに成立するビジネスモデルとも思えない

120: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:26:18.46 ID:0M1ew8qZ0
頑張って探して見つけた方が嬉しいでしょ?
宝探しみたいで

123: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:26:27.48 ID:pc4C2NO70
こういうちょっと変にひねって墓穴掘るやつ
最初の話題性が終わったら不便な店でしかないw

130: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:27:22.79 ID:zR6F5Ixh0
経営者は気ままに思いつきでこういう事やるけど、現場の従業員は最悪だろうな
どこに何があるかわかりゃしない

148: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:29:34.05 ID:1B23e1xl0
>>130
別に何もせんでいんじゃね?
レジを通った本だけ補充すればよろし、しかも適当に置くだけ
万引きされたら一生無くなりそうだけどな

139: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:28:03.31 ID:hgt2UyXg0
本屋とうたってはいるけど、販売に重点を置かない業態なわけか
ありだと思う

150: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:30:04.72 ID:j0EPQoBi0
時間的な余裕がない時代だからこそ
ネットというツールが繁栄してるのに
やってる事が時代錯誤も甚だしい

2年もたずにこのビジネスモデルは撤退だな

158: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:30:33.23 ID:jzXkPuU50
うーん・・・
入場料1500円で、一冊プレゼントじゃだめなのか?
そこで気に入ってそのままお持ち帰りなら分かる、というか定期的に通うわ
気に入って更に金払って買うってのが惜しい

166: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:31:27.92 ID:L2MvPMxL0
偶発的な出会いならAmazonで事足りてるから

177: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:32:18.13 ID:bdss8//a0
偶発的な本との出会い=1500円

171: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:31:57.78 ID:jzXkPuU50
ただこれは行ってみないと分からないな
図書館や本屋に比べて超静かなのは間違いないから、その空間に金を払う価値があるかどうか

181: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:32:45.52 ID:JBj58nzU0
本読むのも好きだし
本屋さんそのものも好きだが…
コレは行かんわ。

183: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:32:55.20 ID:R79BhVVE0
試みはおもしろいけど俺は行かないし上手くいくとも思えない

184: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:32:58.15 ID:2a/WhS2i0
いや1500円も払うんだから客には海鮮丼セットくらい出るんだろう

186: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:33:24.52 ID:90RXK5G/0
DQNや窃盗目的の中高生みたいな下衆が来ないのはいいと思う。

187: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:33:27.26 ID:5SM3bJmt0
意識高すぎ系書店。
誰が行くかよ。松本人志が映画の値段自分で付けて払って、と同じ匂いがする。

189: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:33:30.15 ID:bJwb3icD0
試験的な試みやろ。
こんな発想はどお?やってみた。やっぱダメかーの流れ。
行けそうなことしかやんないと発展しないしな・・・

197: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:34:20.13 ID:wHWknj+60
どんなんあるのか一回行ってみてのんびりするのはありかもな

201: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:35:00.98 ID:sgD7riVi0
本は売れないだろw1500円なら事務所代わりに使う人も出るかなくらいでw
ずっと居られる雰囲気なのかどうかそれしだいだな

204: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:35:11.36 ID:2bJjPHy20
一泊\1980の書店ホステル泊まった方がよくね?

211: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:35:50.23 ID:+DX0mquR0
1500円に見合うアトラクションが無いと
一年持たないだろうな

221: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:36:56.79 ID:7XVzSnAl0
コンセプトはともかく、入場料はないわー
1,500円の年間パスポートでようやくワンチャン

224: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:37:36.61 ID:w/Ld7GIG0
読書好きを自称するオサレ芸能人の行きつけとして紹介されるようになるんだろうな

235: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:38:27.95 ID:pc/Ie+2D0
普通1,500円だすなら、その金で本買って家でくつろぎながら読むよな
家じゃ落ち着かない人が行く場所なのかな

241: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:39:55.52 ID:QVznYWUy0
>>235
読書に興味のない意識高い系が行くんじゃないかなw
インスタに投稿できるし

248: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:40:30.27 ID:zrUAk2WX0
よく分からないけど、オサレっぽい感じにお金出すタイプがターゲットな気がする

249: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:40:31.57 ID:sgD7riVi0
図書館化して本はもう古本屋レベルで汚れてるになりそうwww

257: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:41:11.76 ID:qhfV/14E0
1500円でマニア向けの本見放題という感じか?
気に入った本が無くて1時間以内に退館したら、
入場料が戻ってくるシステムの方がいいな。

266: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:42:21.09 ID:X3t1j/IeO
せめて500円だ。

1500円はないわ。
検索機が無いとか馬鹿か、どんだけ時間を浪費することになるか。

313: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:47:19.18 ID:nfL9G6pF0
>>266
俺達より三倍豊かな層がターゲットなんだろうさw
何%居るのかは知らんけどw

269: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:42:46.79 ID:kGMazEmJ0
そもそも1500円が高いとかいう人ら相手にしてないんでしょ
1円でも安くならブックオフでええし

288: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:45:04.96 ID:dOOhwgYo0
まぁ面白い試みではあるかもな。でも、整理しない古本屋の棚みたいなもんだから、
かなりの暇人しか用は無いだろう。

289: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:45:07.54 ID:lMTK8Zvz0
ただでさえ本探すの面倒なのにアホか

305: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:46:45.19 ID:QVznYWUy0
富裕層は家でのんびり読むだろ

327: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:48:58.21 ID:FWZxQ46l0
普通に金持ってるやつなら読みたい本は自分で買うしなぁ

349: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:51:13.57 ID:DdgutSTy0
本好きならその1500円でブックオフ行って文庫10冊買うよね

359: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:51:53.05 ID:y1PoFJVS0
商品をもとの棚に戻さん事案発生でまさに宝探し

363: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:52:33.21 ID:3GNq5zWT0
多分興味ない本を無理矢理見て俺なにやってんだろうってなる

369: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:52:56.95 ID:+dffrzqd0
絶対に潰れる。

本屋には読みたい本を探しに行くのであって
偶然の出会いを期待して本屋に行くほどの暇人ばかりではない。

380: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:53:44.99 ID:AP3eM0aT0
すぐ潰れるよ。

こんなのが成功すると思う方が、頭おかしい。

382: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:54:02.00 ID:eldRpd3s0
高い金を払って不便を強いられる謎

385: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:54:16.95 ID:sOaUJ0PD0
意識高い系を意識した値段高い系店

311: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:47:06.01 ID:P47iIkAv0
話のタネに行くなら、早めにしとかないとつぶれちゃうぞw


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544515481/


全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん
荒井宏明 和気正幸 佐藤実紀代 イソナガアキコ 田端慶子 アイデアにんべん ユニットことり会
ジービー
売り上げランキング: 114,746

スポンサードリンク
dqnplus at 21:36│Comments(324)社会




この記事へのコメント

1. Posted by やす   2018年12月11日 21:37
高い
2. Posted by 名無しさん   2018年12月11日 21:38
だめなタイプのサブカルクソ野郎しかいかないだろこんなの
3. Posted by     2018年12月11日 21:38
品卸どうすんの?
4. Posted by    2018年12月11日 21:39
わざわざ本屋にせず、読書喫茶でいいんじゃないの?
買いたい客は注文可能で。
5. Posted by あ   2018年12月11日 21:39
ふーん
6. Posted by     2018年12月11日 21:39
一回は行ってみたい気がするw
7. Posted by    2018年12月11日 21:40
入場料1500円でドリンクバー付きの古本屋
8. Posted by     2018年12月11日 21:41
ドンキはそのノリで行けたけど本は無理でしょ
読まないと何も分からんのに手当たり次第に読むわけにいかんし前見た本が同じところに無いなら買えないしさ
9. Posted by    2018年12月11日 21:41
バカだろ図書館行った方がいい
10. Posted by    2018年12月11日 21:42
少なくとも、ネットで事足りるマンはターゲットじゃねえわな
私はそんなサービスいらないねw
11. Posted by     2018年12月11日 21:42
5 これなら神田に行く
12. Posted by .   2018年12月11日 21:43
ネカフェと層が違うかんじになりそうなのはいい
13. Posted by     2018年12月11日 21:43
意識高い高い系にもてはやされそう
14. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 21:43
コンセプトは嫌いじゃないが
ごちゃごちゃにされそうだな
もう昔の日本じゃねーんだぞ?
15. Posted by     2018年12月11日 21:44
意識高い系にウケる本しか置いてなさそう
16. Posted by ガソリーヌ山尾   2018年12月11日 21:44
>>1てぃんふぇやんけ
17. Posted by      2018年12月11日 21:44
購入する場合は新品を出してくれるんじゃないの?
まさか人が触りまくった展示品を売るわけじゃないよな?
18. Posted by     2018年12月11日 21:44
毎年ノーベル文学賞の発表時期になるとハルキストの溜り場になりそうだな
19. Posted by あ   2018年12月11日 21:45
1500円は客のスクリーニングのためだなw
20. Posted by パコリーヌ山尾   2018年12月11日 21:45
>>1
チンフェやんけ
21. Posted by     2018年12月11日 21:46
整理されてない資料とかイライラする
22. Posted by     2018年12月11日 21:46
図書館じゃダメなんですか?
気に入った本あればその場でアマゾン注文したらいいやん
23. Posted by    2018年12月11日 21:47
つまり暇潰しに置いてある本がとてつもなく多い喫茶店か
24. Posted by     2018年12月11日 21:47
意外と面白そうな気はするが、たけぇわ。
25. Posted by 垈   2018年12月11日 21:47
こんなんより旭屋書店梅田本店復活させぇや。
「面白そうな本を探す冒険」的な感じが楽しかったのに。
26. Posted by 佐村河内守   2018年12月11日 21:48
カラコロカラコロ
27. Posted by     2018年12月11日 21:48
万引きされても何が盗まれたかわからんだろこれ
28. Posted by     2018年12月11日 21:49
大人の自習室かな。
乞食は入れないから、
アリっちゃ、アリだけどな。
29. Posted by あ   2018年12月11日 21:49
「意識高い系(笑)」ってこういうのを言うんでしょ?
30. Posted by    2018年12月11日 21:49
本屋がネット通販に負けたのはこういう不便なところだったと思います
31. Posted by     2018年12月11日 21:50
漫喫みたいに個々でネット出来る環境があれば入るかも。
32. Posted by .   2018年12月11日 21:50
ネカフェで、それでなくても図書館で良いだろこんなもん。
↑で出てたら同額のクーポンとかなら、まだ需要ありそう。
33. Posted by     2018年12月11日 21:50
>>1
入場料?それとも意識?
34. Posted by     2018年12月11日 21:51
文喫のたしなみ方
三と四の間位に便意を催すを入れなきゃでしょw
35. Posted by 、   2018年12月11日 21:51
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
36. Posted by     2018年12月11日 21:52
一年、いや半年も持つかどうか
37. Posted by    2018年12月11日 21:53
喫茶込みで、必ず一冊持って帰って良いなら面白かった。
38. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 21:53
街の古本屋でええやん、あほくさ
39. Posted by             2018年12月11日 21:53
入場料が必要ということ意外には、まったく、新しいことは何も無いのに、
なんで、これが、世界に誇れるサービスと言えるのか?
40. Posted by    2018年12月11日 21:54
さて今日はどんな物語に出会えるかなぁ♪

ってこと?w
41. Posted by 知の歴史   2018年12月11日 21:54
たったの30000冊でジャンル分けすらせずに、ですか。管理人件費削減ですよね。

もとより飲食ブース、ネット利用可能な図書館で十分です。本当に必要な専門の蔵書は大抵資格者や制限があって民間取り扱いは不可能ですし。取り寄せるモノ。何となく読んで選びたいなら、そこに向かわずとも過ごせます。

1500円の内訳も謎ですね。お茶もコーヒーも大した経費にならないでしょうに。


42. Posted by    2018年12月11日 21:54
記事全文すら読めないスレの連中は対象じゃないから、ここでの不評はむしろ高評価だろw
43. Posted by     2018年12月11日 21:54
え、これビジネスなの?
金持ちが道楽でやってるんじゃないの?
44. Posted by     2018年12月11日 21:54
意識高すぎて迷走してるな
不便なだけだろ
45. Posted by     2018年12月11日 21:54
本を汚さない客層が欲しいからそれなりな値段なんだろ
46. Posted by 名無し   2018年12月11日 21:55
ありえねぇだろと思ったが、珈琲飲み放題と好きな本読めるならまぁ悪くないと思った。客層も満喫の比じゃないだろうし。
47. Posted by    2018年12月11日 21:56
実態は何も考えずに本重ねてるだけだろうな
アホらしw
48. Posted by    2018年12月11日 21:56
五十音順に並べずにあえて偶発的な出会いできるようにするのはわからなくはないけど、検索機は置かないとその客層だけじゃ商売ならんだろ
というか並べ方が汚くてめんどくさいだけだろ感が半端ない
49. Posted by きさん爺   2018年12月11日 21:56
50. Posted by     2018年12月11日 21:57
意識高い=勘違いしてるってことで良いの?
昔からいるただのバカってこと?俗に言うバカ女とか?
中身のあることで他人より上に行こうとしろよ
いやそもそも他人とかどうでも良いだろ。自分をちゃんと磨けよ
何も無い、何も出来ないからそんなことで他人を見下そうとするんだろ?

51. Posted by     2018年12月11日 21:57
誰も利用しないよ…企画者バカだろ
52. Posted by     2018年12月11日 21:57
意識高い系とインスタ蠅あたりなら来そうだ。
正直そんな魔窟に行きたくはないなw
53. Posted by      2018年12月11日 21:59
近所のデカい本屋がカフェスペース増設のために本棚を減らすという
アホな事したからこういう趣向の店は失敗して欲しいと思う
54. Posted by あ   2018年12月11日 21:59
こういうバカ相手の商売いいね
55. Posted by     2018年12月11日 21:59
頑張ってダメ出ししてる層は端から眼中にないので安心して欲しい
56. Posted by    2018年12月11日 21:59
インスタ蠅から入場料取るビジネスやろ
本の販売はアテにしてないと思う
57. Posted by     2018年12月11日 22:00
※50
意識高い=高い目標を持ち、それに向かってる人
意識高い系=他人評価を気にして意識高い風を装う残念な人間。無論中身はお察し。
58. Posted by     2018年12月11日 22:00
意識高い人とオサレな人が対象だろ
店員もオサレな人にしてお店全体で選民意識を出せば、サブカルやアートが好きな中二病の若者が釣れる
59. Posted by あ   2018年12月11日 22:01
クオリティどんなものか一度入ってみようかな、とは思う
配置の妙がある、いい刺激のある本屋って東京に3軒しか知らないし
60. Posted by 名無しさん   2018年12月11日 22:01
成否はっきりするまで黙って見てればいいのに、誰ぞがなんか新しいことしようとしたら否定から入るレガードばっかだよね、ネットって。
61. Posted by     2018年12月11日 22:02
コーヒー飲みながら本が読めるって事でしょ。
図書館に対してのアドバンテージはここだな。
漫喫の価格を考えれば1日いて¥1500は安いと言える。
ちょっと考えただけでも、まぁ一定の支持は得られるんじゃないかな。
収益が出るかどうかは別にして…
62. Posted by    2018年12月11日 22:03
物見遊山で行って
「あ、これ不便なだけだわ」って気づくやつだな
63. Posted by    2018年12月11日 22:03
金を取る立ち読みか
通販ではできない実店舗ならではのコンセプトだし試みとしては評価できる
利用できる時間的金銭的余裕は無いけど
64. Posted by     2018年12月11日 22:03
古本ならともかくさ・・・新しい本ばかりなんでしょ?
何の魅力もないわwww
65. Posted by                2018年12月11日 22:04
月払いの会費で利用できる会員制ライブラリーというのは、
六本木ヒルズあたりにあったよね?
これは、日払いで利用可能ということで、
もしも毎日使ったら六ヒルのよりも高くつくが、どうせ利用者は、リピート無しのおのぼりさんなのだろうから、ちょうど良いのだろうね。
66. Posted by     2018年12月11日 22:05
売りが一回の入場料と整理しないじゃどの層にも引っかからないよ

「絶版本〜万冊」とか「希少本〜」とか「〜本専門」とか「年間パスで会員専用」とか「割引月刊パス」とか「〜カード使用なら超お得」とか…

何にせよ練りが足りない。炎上逆張りみたいな実の無い話題性だけで終わる臭いがする
67. Posted by 名無しの水平思考   2018年12月11日 22:05
インスタ蝿狙いでしょ
68. Posted by     2018年12月11日 22:05
なんでこういうのに騙される馬鹿っていなくならないんだろうと思ったけど
「心に余裕ないやつは相手してない」みたいな事言ってて納得したわ

心の底から馬鹿なんだな
69. Posted by     2018年12月11日 22:06
整理せず適当に置くならその分人件費かからんのだから
逆に安くしないとだめだろ。
買う気ない人は飲みながら時間つぶせるけど
気に入ってもそこで買わずにその場で検索→amazonポチ―だろ。
70. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年12月11日 22:06
まだ誰もやってないものは大概思いついたけど誰もやらなかったもの
71. Posted by     2018年12月11日 22:06
間違いなく潰れます。
72. Posted by    2018年12月11日 22:07
図書館で本と出会ってAmazonで購入が正しい道筋
73. Posted by     2018年12月11日 22:08
ビブリオさん達なら元を取るぐらい入り浸れるんだろうけど一般人にはきついシステムだなメリットがない
74. Posted by     2018年12月11日 22:08
真の本読みのためのリラクゼーションを追及した書店です。みたいなしょーもない演出やめろ
本屋が儲からないなら、業界ルールを変えたり、本の値上げが本筋
再販売制度や取次が完全に時代遅れなんじゃないですかね
こういうことで出版業界がよくなるんですかね
いや、がんばってください
75. Posted by ああ   2018年12月11日 22:08
だから、最初からお前らみたいな隠キャは対象じゃ無いんだってw
呼ばれても無いのに批判してるのが最高にキモいわー
76. Posted by    2018年12月11日 22:08
ビジネスモデルなんかどうでもいいが、
あの返り墨だけは許せねぇな
どう見ても500くらいの位置だろうが
77. Posted by        2018年12月11日 22:08
これ「入場料1500円払って本を読み放題」じゃなくて
「潰れた本屋の在庫をバラバラに並べ直して入場料取って儲けるンゴwwwww」だよなぁ…
頭悪いなぁ…
78. Posted by    2018年12月11日 22:09
ブックオフに喫茶店隣接させた方がマシじゃね
79. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 22:10
漫画喫茶だって漫画読むだけの入店で1000円以上取ってたろ
今はほぼパソコンがメインになってるけどさ
喫茶店だって、コーヒー一杯500円だとか600円だとかのぼったくり価格で、その場所でくつろげる権利を売ってるわけで


まあ自分は行かんけどさ
80. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:10
ダビンチの原書があるのなら行っても良いわ
81. Posted by    2018年12月11日 22:11
5 普通の本屋でも立ち読みのやつばかりだから、いいと思うよ。なんでもやってみる価値はある。
82. Posted by    2018年12月11日 22:12
漫喫的に使って、購入はAmazonでする
完璧だ
83. Posted by     2018年12月11日 22:12
意識高い「系」と金余った変わりモンは喜んで六本木行くかねえ
言うて基本はたまに行く程度で十分ファッションになるんだろうから・・・
闇雲に推されなきゃもう勝手にやってくれ
84. Posted by    2018年12月11日 22:13
本読んで一日潰すならいいかもな
其処までするなら家で読むけど
85. Posted by ななし   2018年12月11日 22:13
どうせ返品できる本しか入れてないからへーきへーき

汚れても返せばいいんだし余裕だよ
86. Posted by    2018年12月11日 22:14
お前ら場所わかってんのか?
六本木交差点すぐの好立地だぞ
本メインじゃなくて本もある休憩所なんだよ
スタバが「サードプレイス」とか言って打ち出してるのとおそらく同じ狙い
図書館とかAmazonで良いとか言ってるやつはちょっと的外れ
87. Posted by    2018年12月11日 22:14
在ってもいいと思うよ、こういうトコ。少なくとも扱き下ろす気にはならないかな。
俺は行かないけど。
88. Posted by     2018年12月11日 22:14
そもそもそんな怒り狂うような金額設定じゃなくね
89. Posted by 軍事速報の中将   2018年12月11日 22:14
1500円で本買って
家で読めよ?
90. Posted by     2018年12月11日 22:16
良く普通の本屋なんかで本との出会いがあると思うねみたいな事言わなきゃ構わんだろw
コンセプト尖ってるせいで勝手にそういう意識が放たれてる感じがして鼻につくが六本木くらいの展開ならありそうだ
91. Posted by いやいや   2018年12月11日 22:16
>>42
前半は同意だが後半は同意しかねるな
リピーター作るような場所でもないし、本格珈琲飲むならお気に入りで別のとこ行くわな。寧ろ拘束させるのが不味い。

回転率の関係で潰れるんじゃねw
92. Posted by     2018年12月11日 22:16
>>75
正にお前の事じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
93. Posted by 外道戦記   2018年12月11日 22:16
二桁ゲド戦記

金出すなら米沢記念図書館行くわ
94. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:16
ドリンクバー付きの図書館か
発想は悪くないんじゃない?
客が来るかどうかは知らんが
95. Posted by 傍観者   2018年12月11日 22:16
底辺知性ゼロのラノベぐらいしか読まない陰キャが否定に必死。
96. Posted by     2018年12月11日 22:16
ええやん。
六本木のオシャレな喫茶店で
コーヒー飲み放題、本読み放題、時間無制限なら
1500円は妥当だろ。
97. Posted by    2018年12月11日 22:18
MMOゲームが最初は大々的に宣伝して定額ゲーだったのに1年後課金ゲーに変更される定番の流れみたいになるよw
98. Posted by    2018年12月11日 22:18
建前:バラバラにすることによって本との出会いを〜
本音:人件費削減
99. Posted by の   2018年12月11日 22:18
検索機なし、50音順に並べずあえてバラバラに並べる

こんなもん売りになるのか?手抜きしたらいいだけじゃないか。
1500円で2冊選んで帰れるとかならいいけど入場料?
100. Posted by www   2018年12月11日 22:18
>>75
お前が一番目立ってキモそう
101. Posted by     2018年12月11日 22:19
せめてジャンルくらい分けろ
102. Posted by .   2018年12月11日 22:19
二、飲食受付で珈琲・煎茶(おかわり自由)を受け取る
これで店内にトイレが無かったら読み放題とはいかんだろうな
103. Posted by    2018年12月11日 22:19
ブックオフオンラインで送料無料分買って
家でぬくぬく待ってる方が時間もコストも有意義。
104. Posted by 謎ですね   2018年12月11日 22:19
>>88
誰も怒り狂ってなくね?
高いという感想が浮かぶだけ
105. Posted by すまいる名無しさん   2018年12月11日 22:20
500円なら話のタネに行くこともあるかもしれんが1500円はねーわ
106. Posted by     2018年12月11日 22:21
火曜の夕方5時に5chにいるような奴のコメントを抜粋しただけあって
さもしい意見ばっかりで草
107. Posted by     2018年12月11日 22:21
本の高さが揃ってないのが超気持ち悪い
108. Posted by あ   2018年12月11日 22:21
本読むのが好きな身からしたら1500円で読み放題はそこまで悪くないけど
一般受けしないシステムだろうから長くは持たないだろうね
109. Posted by     2018年12月11日 22:22
映画行って2時間潰すようなのと同じ感覚でしょ
図書館と違って私語厳禁じゃないから付き合いにも使えるし
立地からして1500円は妥当な価格だと思うけどね
110. Posted by     2018年12月11日 22:22
馬鹿にしている奴を貧乏人とかいいつつ
こんなものに釣られる奴は頭のネジがどこか抜けているんだろうなと思う
111. Posted by ぬ   2018年12月11日 22:22
本に偶然の出会いを求めるなら、神保町の古本屋巡りが最高だわ、趣味の合う店主の本屋に出会えた時は感動物
112. Posted by 名無しさん   2018年12月11日 22:24
ツタヤにスタバくっつけたほうがいいだろ
都内の特定店舗ではそうなってるぞ
113. Posted by     2018年12月11日 22:24
本当の本好きだったら十把一絡げでファッションの道具にされてる状況は不愉快だろ
114. Posted by 名無しの権兵衛   2018年12月11日 22:24
土地柄あるし1500円なら変な奴や貧乏人は入って来ないだろうから金持ちにはいい空間なんじゃね
115. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 22:24
※105
そういうやつを弾くための価格設定やろ

安くすると、安く利用できてありがとう、なんていう客層ではなくて、より底辺層が来るだけだからな
普通にくつろぎたい客の邪魔にしかならん
116. Posted by あ   2018年12月11日 22:25
東京の丸善で事足りる
117. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:26
どう考えても図書館の下位互換にしか見えない
無料で利用できる公立図書館と比較して、一体何処に1500円分の価値があるというのか
118. Posted by osakana   2018年12月11日 22:26
まぁ喫茶店だしこんなもんじゃない?
1500円払う人しかいない、六本木でも人が少ないってとこが価値なんでしょ。
上手くいかなきゃ年パスか値下げする話。

アプローチは違うけど発想はブックオフや図書館よね。本好きならブックオフに行くだろ。というわけで本好きでもないおしゃれさん/意識高い系が客層だね。

ただ入場料取ると客層悪くなるって事もあるのよね。
金払ってるからと一日居られたり、本汚しても言わなかったり、書き込んだり。
本汚しが一人いるともう残念な感じよね。返却は店員がやった方が良いと思う。
119. Posted by    2018年12月11日 22:26
本を売るというより、時間と空間を売るって感じなのかな?ならば椅子やソファは極上の物にしないといけないけどどうなんだろう。
120. Posted by     2018年12月11日 22:26
六本木ならいいや、許されるだろ港区なら
闇雲に青山のカフェ戦争とかに参戦するくらいならこういうの投下されてもおかしくない地だ
後は90席が学生含めファッションで行く層と赤坂辺りのインテリ層のどっちの比率が高い喫茶になるか・・・
121. Posted by ごちそう速報   2018年12月11日 22:26
軽いデートにいいかもね
手垢つきの本は買わないけど
あと24時間営業にすれば満喫代わりに当たるかも
122. Posted by     2018年12月11日 22:27
1500円の価値がどこにあるんだとか鼻息荒くしてるような奴は来ないだろうから
ゆっくり本選びたい人は行くだろうな
123. Posted by     2018年12月11日 22:27
帰りには好きな本1冊持って帰れるんだろ?
1500円払うならそうなんだよな
124. Posted by               2018年12月11日 22:27
時間を潰すための施設であって、
ココに行くために出かけたりしないから……
六本木だから成り立つんだよ
125. Posted by     2018年12月11日 22:27
1,500円出せば買える本もある
ここで本を買えば入場料分は差し引いてくれるんだろうな
126. Posted by     2018年12月11日 22:28
いや、お前らみたいなのが
来ないようにするための1500円だから。
127. Posted by     2018年12月11日 22:29
オープンから2〜3週間で全ての商品が古本に
128. Posted by     2018年12月11日 22:29
値段は安すぎてもいけない
そもそも1500円で文句を言う奴は、500円でも100円でも利用しない
俺は絶対に利用しないが、1500円は妥当
でも、結局テコ入れして無料になると思う。日本の金持ちはケチだからね
129. Posted by nanashi   2018年12月11日 22:29
繁盛する未来がみえない
130. Posted by     2018年12月11日 22:30
経営者にはなりたくないけど金と時間があれば通いたいレベルではあるな。ただし本のチョイスセンス次第だけどな。ポンコツの自分がお手軽に意識高い気分が味わえるなら普通に良くね?博物館とか美術館だって同じようなもんやんけ。あっちはネットで画像検索できるレベルなのに数千円も取られるし
131. Posted by 難しい   2018年12月11日 22:30
客層選ぶとか立地とか図書館じゃない(全国区でいくと市民図書館の中には飲食喫茶ブース併設もあるけどな)と言えば面目は立つが。

裏を返せば、それが外れれば終わりということ。マルチに何も出来ないってことだから。
コンセプトが『偶然の出逢い』って言い換えれば『目的意識ない人向け』だからね。

その本がよほどの稀少品質でなければ、金の余った暇人が対象になるが。一度いけばもういいってなるよね。都心スポットでも。

そういえば何もない暗がりでセクハラ犯罪環境お化け屋敷を提供して、無から金を得て慌ててニュースになって退避した業者を思い出す。
オーナー側が本当に本を高いレベルで選書し愛好し客の為に提供しているかは今後で明らかになるだろう。今のところ、本そのものの魅力が殆ど伝わってこないのが残念。
132. Posted by     2018年12月11日 22:30
ドリンクバーにアイスクリーム、有料でいいのてフード類とリクライニングチェアくらいないとわざわざ行く価値ないわな
133. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:30
33: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 17:14:09.24 ID:z/yZvFMu0
お前らみたいな何でもネットの
心に余裕もない金もない底辺を
相手にしてないから

意識高い系(笑)がいいカモだということがよく分かる
134. Posted by     2018年12月11日 22:30
本屋に来る人向けじゃなくて、本屋に来なかった人向け
青山ブックセンターにはよく行っていたのだけど、この場所でそういう人を呼び込めるもんかねぇ
情強ほどネットで事足りるしな
人が求めるのは、レビュー+意外性じゃないかと
意外性だけじゃな

金持ち向け商売もここまで来たか
代官山蔦屋もそろそろ終いだろうけど大丈夫かな
135. Posted by     2018年12月11日 22:30
枚方の蔦屋は入場料要らないんだが
136. Posted by     2018年12月11日 22:31
あえて不便を買う。高級料理を食べてダイエットするのと一緒で、金持ちの娯楽だな。

まあそういう層には需要あるんじゃないの。馬鹿馬鹿しい商売だけど。
137. Posted by t   2018年12月11日 22:31
勝手にジャンル分けして作者ごとに50音順で並べる奴が現れたらどうするんだろう?
138. Posted by 名無しのPCパーツ   2018年12月11日 22:32
1500円自体が高いとかじゃなく、なんの対価もないから高いんだが
139. Posted by あ   2018年12月11日 22:32
未整理というのは完全ランダムじゃないと思うよ
ISBNで並べず、例えば「カレー」というキーワードで小説やレシピ本や紀行本やインド本を並べる、みたいな関連性で配置してるんだと思うわ
よく本を知らないと出来ないこと

学生時代は本屋でさくっとタイトル買い・ジャケ買いしたものだけど今アラサーになったらAmazon頼みで本との偶発的な出会いってなかなかできないし貴重だわ

阿佐ヶ谷の書原とか、千駄木の往来堂とか、これまでいい出会いをしてきた本屋っていくつかあるけど、そういう刺激が得られるなら自分には価値がある
140. Posted by 名無しさん   2018年12月11日 22:32
1500円を高いと思わない人だと、自宅に読書部屋を作って、こだわりのコーヒの見ながら読むんじゃないの?
言いたい事は中途半端。
141. Posted by     2018年12月11日 22:32
もっと高額にして、同時に居られるのは5人までとかの入場制限かけた方がいい
142. Posted by        2018年12月11日 22:32
意識高い系に受けそう
143. Posted by    2018年12月11日 22:33
六本木で1500円払えば閉店まで居座れるなら安くね
144. Posted by     2018年12月11日 22:33
この本屋がありか無しかは1年後に今と変わらず存在しているかどうか、だな。
145. Posted by      2018年12月11日 22:33
結構いいじゃん
読書好きの奴はいくんじゃね
146. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:33
図書館の清貧連中や勉強場所にしてる学生とは別の空間になるだろうから、まぁ、お金に余裕がある人なら使うのかなぁ。
でも、一日100人も来ない気がするな。この立地で入場料+本代で3000x100人=30万程度で売上足りるかね?
147. Posted by     2018年12月11日 22:33
気取った意識高い系の馬鹿には丁度良いかもね
本の内容や得る知識ではなく、本を読む自分に酔い痴れる事が目的な、ナルシストな馬鹿にはね
148. Posted by     2018年12月11日 22:34
鉄道とか将棋とかアニメとか韓国とか、特定のマニア層から異様な引きがある本を集めて専門書店にすれば成り立つかもしれないが。
149. Posted by     2018年12月11日 22:34
真っ先にyoutuberに荒らされそう
150. Posted by     2018年12月11日 22:34

オマエラガ〜連呼しちゃう心に余裕もない金もない底辺のアホが、話題になってる最初に行くだけだろwwww

151. Posted by    2018年12月11日 22:34
最低限買う本は新品にしてくれ。
まあ中古で買うくらいなら名前控えて別のところで買えばいいか。
152. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年12月11日 22:34
ブルーボトルコーヒー併設してないと意識高い系にはまだ足りん
153. Posted by     2018年12月11日 22:35
漫画なら糞だけど文庫本ならバラバラでもいいんじゃないの
154. Posted by     2018年12月11日 22:35
単なる漫画喫茶の本版で、ちょっと意識高い系にしてみましたって感じやな
人少ないほうが喫茶店的用途にはおちついててええやろ
ただ、家賃まかなえるのかな?という気はするw
155. Posted by osakana   2018年12月11日 22:36
まぁアレだな。
ここに来る奴は本好きではなくて本好きを気取りたい意識高い系だな。
本好きは来ないだろ、好きな本は分かってるし値段は負担なんだし作者を応援したいなら余計なところに金流したくないし。
ここで本買う奴は多分完読しないな。

六本木の喫茶店の相場ってどんなもんなんだろ。
寧ろ1500円で成り立つのかな?
喫茶店の手法で本屋のスペースを取るんだから結構難しいと思うんだが。
156. Posted by     2018年12月11日 22:36
はっきりいって応援料だな
周辺住民がここにこういう本屋が存在してほしいと思う奴が支払う税金
157. Posted by     2018年12月11日 22:37
河原町の丸善なら買ったその場で¥700でコーヒーフロートを飲みながらジックリ落ち着いて読めるんだぞ
158. Posted by    2018年12月11日 22:37
意識高い系
159. Posted by 本の愛好家ならフットワーク使うだろ   2018年12月11日 22:37
>>139
わざわざそこに行くより図書館や古書巡り、ネット検索で取り寄せ
更にいえば、メルカリのようの個人取引サイトもあるから、そこに1つの時間と『一冊しか用意しない』と宣言しているようなところにコストかける方が勿体無いと思う
160. Posted by     2018年12月11日 22:38
>>126 お前みたいのが来るならタダでも行かないから
161. Posted by     2018年12月11日 22:38
5chのスレに書き込むような奴が何でもネットの
心に余裕もない金もない底辺が云々語ってて草
162. Posted by は   2018年12月11日 22:38
本を非日常なものにし生活から排除した最初の本屋を目指したのか。
パラドキシカルな本屋だな。
163. Posted by    2018年12月11日 22:38
店内が金払ってでも入りたい空間だったら成功の可能性はある。ディズニーとかのようにな
そうじゃなかったらたぶん潰れる
164. Posted by    2018年12月11日 22:38
林先生が好きそうだな
これが知になるんですよってね
165. Posted by     2018年12月11日 22:39
ガキや貧乏人、コスパマンみたいな人種を排除するにはとてもいいアイデアだな
快適そう
166. Posted by      2018年12月11日 22:39
一年で閉店すると断言できるレベル
適当に本読むならネカフェでいいわ
167. Posted by     2018年12月11日 22:40
1500円を高いと思わないような人は、普通に自分専用の書斎を持ってるやろw
168. Posted by 貸出しサービスないのかね   2018年12月11日 22:40
>>145
寧ろ逆じゃね
本好きは、数せめるし好みもあるからね
ノーインフォメーションなところより、店舗巡りや図書館巡って借りまくるよ
169. Posted by 名無しさんファミリー   2018年12月11日 22:40
少し前に流行った文脈棚みたいなもんだろ?
あれセンスのある棚はほんとに魅力あるけど、それだけの売り場作れてるかが問題だな。

偶発的な出会いだけなら、本好きな人なら普通の本屋でも沢山出会えるでしょ。
170. Posted by     2018年12月11日 22:40
ドリンク飲み放題の料金って事やろ?
171. Posted by     2018年12月11日 22:41
※165
新宿でもないし銀座とか六本木とかは流石にその層自体の頭数最初からガクっと減ってはくれるから・・・
排除対象なのか歓迎対象なのか分からんけどコンセプトどうでもいいナルシストだけが気になる
172. Posted by     2018年12月11日 22:41
単に整理するのが面倒だから、中二病患ったアホがかっこよく言ってみようとか思っただけ
173. Posted by     2018年12月11日 22:41
※160
本当の事を言われたからってそうムキになるなよ
月額数千円のオンラインゲームにアホガキが少ないのと一緒だよ
わかるだろ?
174. Posted by な   2018年12月11日 22:41
意識高い系インスタ厨を狙った商売か。
本の写真はアップしないように。
175. Posted by     2018年12月11日 22:41
これ、棚卸しどうするの・・・。絶対無理でしょ。
176. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:42
意識高い系「1500円で本読み放題とか最高や!底辺にはこの良さが分からないやろなぁ…www」
ワイ「あ ほ く さ」
177. Posted by     2018年12月11日 22:42
ウリはランダムに置かれたってとこかいな
古本市でも行けば?
178. Posted by フム   2018年12月11日 22:42
>>165
下限切るのはよくある手法だが
そこから先の判断でいくと、空間と場所と語ってるのが何とも
そこにあるインテリアコーディネーターがどのような場を提供するのか

金持ちであると、リピートするかというとそうじゃない
179. Posted by     2018年12月11日 22:42
文句があるなら行くな。

俺は行かんけどね。
180. Posted by     2018年12月11日 22:42
※171
何かの間違いでフラッと立ち寄りそうになった時に弾けるだけでも有用だよ
181. Posted by     2018年12月11日 22:43
1500円なら一冊持ち帰り無いとすぐ潰れるな
182. Posted by    2018年12月11日 22:43
意識たっけぇえwww
183. Posted by     2018年12月11日 22:43
脊髄反射してるアホが多いけど
ドリンク飲み放題の料金が1500円だからな
184. Posted by     2018年12月11日 22:44
1500円の中には万引きされる場合の保険料も含まれるんだ
185. Posted by    2018年12月11日 22:44
なんでこいつらこんなに攻撃的なん?
186. Posted by     2018年12月11日 22:44
客の回転が遅いから1500円も取るのだろうが、需要は全くないだろう。
図書館の方がいい。
187. Posted by    2018年12月11日 22:44
意識高い系拗らせ書店?
188. Posted by さ   2018年12月11日 22:44
万引き対策
189. Posted by 名無しのサッカーマニア   2018年12月11日 22:46
発想は買うけど値段設定はうーん…だな
190. Posted by     2018年12月11日 22:46
意識高い系ごっこがしたい人たちの店
191. Posted by あ   2018年12月11日 22:46
これを高い高い言ってる連中がソシャゲに月数万とか使ってるかと思うと草生える
どうして自分の趣味と他人の趣味を置き換えて考える知能がないのか不思議
192. Posted by     2018年12月11日 22:46
こういうのは自分の部屋だけで十分。
193. Posted by     2018年12月11日 22:46
雑多な置き方だと単純に本が傷むからやめて欲しい
194. Posted by      2018年12月11日 22:46








にこれは意識高い系のパヨク本で埋まるパティーンだよね・・・
195. Posted by やれやれ   2018年12月11日 22:47
>>183
飲み放題ベースの客層こそ富裕層向けではないだろ、貧乏向けじゃないのに必死だな
196. Posted by    2018年12月11日 22:47
悪くはないと思うけどな、図書館だとうるさい学生が多くて落ち着かない
本を読む環境の選択肢の一つが増えるのは嬉しいことだ
197. Posted by     2018年12月11日 22:47
ナルシストとか中二病とか言ってるけど本好きなんて大体そんな奴だろ
昔の本を高尚なもののように扱って読まないやつ馬鹿にしたり
仲間内でも読むジャンルで下に見てマウント取るのが日常だろ?
198. Posted by     2018年12月11日 22:48
まあAmazonあるし・・・すまんの
199. Posted by     2018年12月11日 22:48
立ち読みのグリーン車
200. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:48
まあ行きたい人が行けばいい
それだけ
201. Posted by あ   2018年12月11日 22:48
※185
元来の卑屈さで「貧乏人には用は無い」って言われてると錯覚し顔真っ赤にしてると思われる
最初から相手にされてないのにねw
202. Posted by 軍事速報の中将   2018年12月11日 22:48
本屋なのに5が理解不能w 
もっても来年の今頃は営業形態変わってるか、閉店してるんじゃないかw
203. Posted by    2018年12月11日 22:48
意識高いっすねw
204. Posted by あ   2018年12月11日 22:49
買った方が安いんじゃ。。
205. Posted by     2018年12月11日 22:49
これ図書館じゃだめなの?
206. Posted by 山師さん@トレード中   2018年12月11日 22:49
入場料取られて、その上、他人の読んだ本か
古本屋なら入場料取るなよw
207. Posted by     2018年12月11日 22:51
確かに1500円が入場料と勘違いしてるアホが多いなw
208. Posted by 名無し   2018年12月11日 22:51
心に余裕の無い人間には理解できない世界だろうなぁ。
自分の狭い視野で何をそんなに必死に否定してるんだろう。
209. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 22:51
しかしこういうとこで高い、高い、と騒いでるのを見ると、1500円にして良かったんじゃないかって気がしてくる不思議
210. Posted by    2018年12月11日 22:51
買う場合はきれいな本と交換とかだったらいいけど、システム的に無理だな。
コーヒー出すのやめて、入場券=書籍購入チケット制というのが良い気がするのだが。
そうすりゃ入場した人は必ず買うだろう。
211. Posted by     2018年12月11日 22:52
神保町ブラブラしてたほうが楽しいし収穫あるよ
212. Posted by あ   2018年12月11日 22:52
これならホテルのラウンジのコーヒーに金払って本読んでるほうがましだわ
213. Posted by 知の歴史   2018年12月11日 22:53
>>193
同意。ネットでも自由に読める時代だからこそ、現物の蔵書は丁寧に整理されてほしいし。細やかな管理が評価されるべき時代かと。乱雑さの印象があると、本好きで大事に読まれたい人にとっては不快感に転じる場合もある。

本そのものに敬愛意識もないのに、キャッチコピーの出逢いとか、正直意識高い向けにせよキッツイ感性だよ。需要があるなら、それはそれで認めるべきとはいえ。
本を本気で好きとは一切感じられない。
214. Posted by 匿名   2018年12月11日 22:53
5chで時間を無駄にしてるような奴が、時間がない!とか言ってるのが笑える
215. Posted by    2018年12月11日 22:54
ようは漫画喫茶の文庫版でしょ。
これを否定する人は漫画喫茶を否定するのと一緒だよね。
216. Posted by     2018年12月11日 22:54
経営者もこれで本が売れるとは思ってないんだろ
六本木なんだから普通に本売ってても赤字だろうし
偶発的に本と出会える機会のためだけに1500円
ここで本買っても良いけど、綺麗なのをamazonで買っても良いのよってことかと
217. Posted by 草生えますよ   2018年12月11日 22:54
>>208
スルーしとかないと、あんたも同じ穴の狢やで
218. Posted by     2018年12月11日 22:54
同じことを電子でやればいい。手垢もつかない
219. Posted by あ   2018年12月11日 22:54
※207
雑誌以外の本があるエントランスの先に入るには入場料1500円がかかるんだが、ちゃんと文章読めてるか?
220. Posted by     2018年12月11日 22:55
変なのがいるかいないかそれが問題だ
221. Posted by     2018年12月11日 22:56
希少本がないと意味ないな。
あと、全世界のすべての本があるなら、入場料があってもいい。
222. Posted by     2018年12月11日 22:56
これ本屋じゃなくて、購入可にして本屋と言い張ることで新刊並べてる満喫だろ
223. Posted by     2018年12月11日 22:57
1500円の対価を払える人だけが楽しめるならええやん。
文句言ってるやつの理由が全くわからない。
224. Posted by あああ   2018年12月11日 22:58
ええやん
あてもなく本屋行くの好きだし行きたいわ
売れるかどうかは……まあ…そうねえ……
225. Posted by     2018年12月11日 22:58
飲み放題で、時間無制限?なら妥当な金額かな

でも本は良さそうだったら検索して新品買うわ
226. Posted by     2018年12月11日 22:58
漫喫のほうがいいという人は漫喫に行けばいいだけなのになぜわざわざ文句を言うのか
227. Posted by 西   2018年12月11日 22:58
誰がその三万冊を選んだかが何よりも重要で付加価値の付け所なんだがそれがバカヒにログインしないと読めないなら知らんでいいわ。
228. Posted by     2018年12月11日 23:00
これ規格した奴、鼻フガフガさせてドヤ顔で語ってたんだろうなwww
マヌケwwwwwwwwwwwwww
こんな本屋誰がいくねんwwwwwwwwwwボケwww
229. Posted by    2018年12月11日 23:02
買うのは同じタイトルの別の本でしょ?
まさかそのまま買わせるとかだったら無いわ
230. Posted by Nanashi has No Name   2018年12月11日 23:03
漫画喫茶より悪質なのは、これが自称本屋ってとこ。
本は委託販売なので売れなければ代金は払わなくて良い。
しかもこれ本社は日販ってトコがさらに悪質。
まぁ全国展開する訳じゃないだろうし、この位なら見逃してもらえるかね。
231. Posted by みねき   2018年12月11日 23:04
1 ウチの汚部屋も、床にバラバラに本が平積みで放置されてる。
たまに部屋を掃除すると、昔買った本が出てきて、『お前、ここに居たのかっ!!』と、宝探しをした気分になれる・・・。
232. Posted by    2018年12月11日 23:05
意識高い系(笑)本屋
233. Posted by    2018年12月11日 23:05
古本屋の50円100円コーナーでのランダム買いの豪華版か
234. Posted by     2018年12月11日 23:05
1500円というだけでこんなに騒がれるのか
日本貧しくなりすぎだろ
本好きが1日楽しめるなら安すぎるだろ
世の中もっと叩くべき搾取エンタメ腐るほどあるだろうに
235. Posted by 名無しの権兵衛   2018年12月11日 23:05
こうやって誰得の奇をてらうやり方って反吐が出る
236. Posted by 名無しさん+   2018年12月11日 23:06
まあ意識高い系の人たちが行ってレポートしてくれるでしょ
237. Posted by        2018年12月11日 23:07
9時〜23時まで居られて珈琲と煎茶がおかわり自由
本は読み放題って自分なら行きたいけどな。
繁盛しそうもないし、金持ちが道楽で経営してんのかしらという感じの店だしすぐに潰れそうだけど
こういう店で一日ダラダラ過ごすの楽しそうで良いな
238. Posted by     2018年12月11日 23:08
お前らは本なんて漫画かラノベしか読まないだろうし関係ないな
239. Posted by    2018年12月11日 23:09
本を出版社別や作者の50音順に整理して帰るのは面白そう
240. Posted by 気まぐれな名無しさん   2018年12月11日 23:09
棚卸できねーw
241. Posted by     2018年12月11日 23:09
※238
まー仰る通りw
文喫的な側面もそうだけど同時に六本木とか港区全般にマジで一切レベルで行く動機がない層
242. Posted by     2018年12月11日 23:10
リアルにこのシステムにメリットを感じないんだけども
243. Posted by ふむ   2018年12月11日 23:10
意識他界系やな。
バカにつける薬を開発したらノーベル賞。
244. Posted by     2018年12月11日 23:10
※230
書籍はすべて買い取りしたものって記事に書いてある。
ドヤ顔で的外れなコメント書き込む暇があるなら
ソースくらい読めよ。
245. Posted by     2018年12月11日 23:11
そういうのが好きな人には受けそう。

だが、商売になるかは別の話。
246. Posted by     2018年12月11日 23:12
1500円を高いとは言いけれないし、本好きの為の在り方を模索するのはいいとして…
本好きの一人としては「本好き」は病気だから、著者やシリーズが散乱しているのは気持ち悪いので無理です。
栞とかに、おすすめ本の抜粋と装丁写真が載っているのをランダムに配れば十分だと思います。
247. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 23:12
※234
1500円で1日中くつろいで漫画読んだりネトゲができる→ふーん、まあいいじゃん
1500円で1日中くつろいで本が読める→高すぎw意識高い系www

こんなだぞ
金銭的にも貧しいかもしれんけど、別の意味でも貧しくなってんじゃないか
248. Posted by    2018年12月11日 23:12
※230
なるほど! そういうことか
あくどいこと思いつくもんだなあ
249. Posted by    2018年12月11日 23:13
漫画喫茶の小説版?
250. Posted by     2018年12月11日 23:14
意識高そうってのは価格の方じゃなくてあくまでこのコンセプトと立地じゃないと良い本とは出会えないでしょ感の方だけ
値段は別の話
251. Posted by にゅっぱー   2018年12月11日 23:15
ただの古本屋じゃねーか。初期のファミ通から無名のBL同人誌まで平積みでドチャって置いてある古本屋すげえ好きだった
252. Posted by あ   2018年12月11日 23:15
本屋は売れなかったら本代払わなくていいだと?なるほどのチョソビジネスだな。だからバカヒが宣伝してんのか。なるほどなあw毎度毎度の乞食よなあ。全く、恥知らずの物乞い共の考える事はいつでもイビツで不自然で生理的嫌悪感を催す気持ちの悪い物ばかりよな。
253. Posted by な   2018年12月11日 23:17
発想は面白いし、たしかに新しい本との出会いはありそう。でも飲食しながらだとちょっとな…
254. Posted by    2018年12月11日 23:19
話題の新刊に目を通すだけでも金と時間がかかるから、、
買っても積読になっちゃうんだよね、


255. Posted by ^_^   2018年12月11日 23:22
迎合的で皆と同じじゃないと不安なのに、自称で個性派サブカルを語ってるような兄ちゃん姉ちゃんからボッタくるために作ったような店やね。
本を読むのが好きなんじゃなくて、本を読んでる好奇心旺盛な自分が好きって人。
活字中毒者はまず1500円あったらその分本が買えるから勿体ねえという気持ちになるし、まず目当ての本があるかどうかもわかんないのに無駄金は払わんよ。
256. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 23:22
六本木の金持ち相手の商売だし成功しそうな気がする
257. Posted by     2018年12月11日 23:22
これ定年すぎのじじばば辺りがターゲットなんかな
258. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 23:23
よく融資したなぁ
偶然の出会いならネット通販で適当に選べばいいじゃない
259. Posted by     2018年12月11日 23:24
意識他界系向けだな。
260. Posted by 名無しさん   2018年12月11日 23:24
【ゆる募】この本屋で読んでたらでサブカル女から「抱いて!」と思われそうな本
261. Posted by    2018年12月11日 23:25
いるわ知り合いに絶対行きそうな奴
本好きなんじゃなくてそこに行く自分が好きなだけのバカ
勿論他の客のバカだから自分のダサさに気付かない
262. Posted by     2018年12月11日 23:26
サブカルこじらせた人に受けそう
263. Posted by     2018年12月11日 23:26
いいと思うけどね
欲しい本ならアマゾンで買うし
絶対読まないだろうって本手に取る機会にはなるな
264. Posted by あ   2018年12月11日 23:26
本は買い取りしたと書いてるだと?cinraもバカヒグループじゃねえか。そんな腐ったソースをなんで有り難がらなきゃなんねんだ。
265. Posted by 名無し   2018年12月11日 23:26
ドリンクバーじゃないぞ!
コーヒーか煎茶、ガブガブ飲むと昼寝もできない
266. Posted by    2018年12月11日 23:26
何度も言われてるの承知の上で自分も書くけど
やっぱり意識高い系やなぁ
267. Posted by    2018年12月11日 23:27
一杯1500円で新刊を読み放題なら需要は間違い無くある
本屋ならともかく喫茶店ならコレはコレで面白いな
強いて注文を付けるならせめて700円にして欲しいが
268. Posted by      hknmst   2018年12月11日 23:27
いつもはジュンク堂,
気がむけばブックセラーアムズ,スタンダードブックストア,恵文堂,そしてきわめつけはアスタルテ書房。

ただでこういうみせにいけるのでけっこうです。
269. Posted by       2018年12月11日 23:27
時間の無駄
270. Posted by     2018年12月11日 23:27
来場者が一冊も買わなくとも金だけは入るんだからボロい商売だなw
271. Posted by            2018年12月11日 23:29
そこまで暇でもないし、金も余ってないからノーサンキュー
272. Posted by      hknmst   2018年12月11日 23:30
あ,倉敷の蟲文庫 かくのわすれました。
田中美穂さん 元気かな?
273. Posted by     2018年12月11日 23:30
分かってないの多いな。
Amazonでは絶対に無理な出会いは書店でしかない。
それを漫喫みたいなやり方でやっただけだろ。

取り敢えず意識高い系を取り込めるかどうかが勝負所だろう。
抽出されたレス書くような奴は最初から相手じゃない。
 
274. Posted by     2018年12月11日 23:30
時間は有限だからな。Amazonで本買うと関連書籍をお勧めしてくれる世の中で、あえて時間をかけて本を探す意味が分からない。
暇人しか行かないだろ。
275. Posted by 名無し   2018年12月11日 23:31
>>1
そもそも従来の書店で、買わずに立ち読みすることを許容したり、カフェとコラボして買わずに読めるサービスを実施したりしても客入りが厳しいのに、入店するだけで金とるとか強気すぎ。
276. Posted by    2018年12月11日 23:31
オールジャンルオッケーな超雑食しか無理だろ
そんな奴世界に何人いんだよ?
277. Posted by      2018年12月11日 23:32
試みとしては面白い
1500円ならうるさい貧乏人もいないしいいんじゃない?
278. Posted by     2018年12月11日 23:33
ここで文句言ってる層は狙ってないからいいんじゃね
俺は文句言う側だからいかないが
279. Posted by あ   2018年12月11日 23:34
高い入場料に意味があるんだろうな
変なのが来ないから
280. Posted by     2018年12月11日 23:34
>>274
時間は有限だぞ?こんな所にいて大丈夫か?
281. Posted by    2018年12月11日 23:34
すげぇわ、これでよくイケると思ったな
よっぽど審美眼が認められてる人が仕入れたのなら兎も角これなら図書館や喫茶店のほうがマシ
282. Posted by     2018年12月11日 23:36
※276
結構居るぞ。
この土地でペイ出来るだけの人数が居るかは分からんが
283. Posted by あ   2018年12月11日 23:36
気にくわないなら行かなければいいだけだと思うけどね

文句言ってる人の精神状態ってどうなってるんだろ
284. Posted by      hknmst   2018年12月11日 23:37
Alice in Wonderlandの初版とかヴェサリウスの「ファブリカ」とかグーテンベルク聖書とかをおいてあるなら1500円はらってもいいよ。
285. Posted by 奈々氏   2018年12月11日 23:38
他人に薦められた本は読んでも詰まらん 自分で手練手管で汗かいて探さないと駄目
286. Posted by      hknmst   2018年12月11日 23:38
あるいは松岡正剛がツアーガイドしてくれるとかならいってもいい。
287. Posted by     2018年12月11日 23:39
※273
作ろうと思えばランダムで本を検索する機能、ランダムで本を並べる機能作れると思うよ。
それをAmazonが実装したとき果たしてどちらが客がつくのかね?
288. Posted by    2018年12月11日 23:39
自分好みの本があるかもわからない上にどこにあるかもわからないのに高い入場料はないな
読むより探すのに時間とられるだろうし
そもそも開店初日はともかくその後は本の場所の把握どうするんだろ?
バラバラを良いことに読んだ本元の場所に返す人の方が少ないだろこれ
289. Posted by    2018年12月11日 23:39
自分好みの本があるかもわからない上にどこにあるかもわからないのに高い入場料はないな
読むより探すのに時間とられるだろうし
そもそも開店初日はともかくその後は本の場所の把握どうするんだろ?
バラバラを良いことに読んだ本元の場所に返す人の方が少ないだろこれ
290. Posted by    2018年12月11日 23:39
自分好みの本があるかもわからない上にどこにあるかもわからないのに高い入場料はないな
読むより探すのに時間とられるだろうし
そもそも開店初日はともかくその後は本の場所の把握どうするんだろ?
バラバラを良いことに読んだ本元の場所に返す人の方が少ないだろこれ
291. Posted by 名無しさん。   2018年12月11日 23:40
本が買える漫画喫茶みたいなもんでしょ
292. Posted by     2018年12月11日 23:41
まぁ儲け度外視の完全趣味で経営するなええんちゃう?
293. Posted by     2018年12月11日 23:43
読書家に見える自分が好きな人のための空間
出入りしてる奴を晒して笑ってやるのが正しい使い方
294. Posted by     2018年12月11日 23:43
※280
いろんな意見が聞ける場としてここは重宝している。何の責任も問われない全く忌憚のない意見を聞ける場としてここにいることは意味があるんだよ。時間の無駄とは思ってない。
295. Posted by    2018年12月11日 23:43
喫茶店兼ねてて読み放題ならまあいいんじゃないか
296. Posted by 匿名   2018年12月11日 23:44
これ時間制限ないならかなり良いだろ、本読まない人にはわかんないだろうけど
満喫をブックオフで読めるのに金払うとかwって言って批判するようなもんやでみすぼらしい
297. Posted by    2018年12月11日 23:45
下品な言い方で申し訳ないけど凄いウンコなサービスですね。
298. Posted by     2018年12月11日 23:46
たまにこういう本好きってステレオタイプが作品で登場するのは見かけるけど実際にいんのかこういうの好きなやつ
299. Posted by 名無し兵   2018年12月11日 23:46
でも六本木ってこういうのが大好物な意識高い系な人が多いイメージだしひょっとしたら成功するかも
そして調子に乗って別の場所で2号店出して盛大に爆死する気がする
300. Posted by     2018年12月11日 23:47
だからさぁ。批判している貧乏人なんて相手してないわけよ
なんで貧乏人が文句を言うかな〜
301. Posted by     2018年12月11日 23:48
漫画喫茶ならぬ本喫茶か
1500円払えば中で座ってダラダラと本を読んでいても良くて、帰りに一冊買って帰るとかそんな感じ
ギャーギャーと騒いでイチャモンつけるほどのことでもなく割とフツー
302. Posted by 名無しさん。   2018年12月11日 23:48
高いけど、東京一等地だからなぁ…
「買い物で疲れたから、喫茶店で休むか」って時
ここでコーヒーか紅茶飲めるなら寄るかも

ただ2人以上では行けないな。おしゃべりという雰囲気じゃないし。
303. Posted by ハッ   2018年12月11日 23:50
タバコ吸えないし行かねー
買わねー
普通に本屋で買うわ
304. Posted by     2018年12月11日 23:50
プロデューサー巻きしてる本当のプロデューサーからヒルズ族までいるあそこでしょ
隠れ家的なの見つけられなかった半端お坊ちゃん大学生からただ拗らせてるのから何でも来いよ姿勢だろう
305. Posted by     2018年12月11日 23:50
六本木でしょ、好きにやったらいいんじゃない
ただ順番も滅茶苦茶、検索無しなんて今時な
306. Posted by 名無しさん。   2018年12月11日 23:51
セレブ向け漫画喫茶
307. Posted by 名無しのプログラマー   2018年12月11日 23:52
※302
本文読めば分かるが、コーヒーとお茶は飲み放題だし、雑談可能で研究室というか会議室もあるぞ
308. Posted by     2018年12月11日 23:52
各店員さん毎の趣味と偏見でジャンルわけしてあってその中で推し本がポップ付きであらすじ説明されてたら行きたい
ジャンル別推し本掲示板的な所を設置して本好きのお客さんの押し本とお勧めポイントを書いて貼ってくれてれば最高
309. Posted by     2018年12月11日 23:54
川越商法
310. Posted by 名無しのPCパーツ   2018年12月11日 23:54
有料図書館の派生で、購入も出来るってことでは。
本屋として紹介するからなんか変なわけで
311. Posted by Gamehard774   2018年12月11日 23:54
普通にブックオフとかでいいと思う
312. Posted by     2018年12月11日 23:55
※308
もうそんなんヴィレバンでいいだろ、下北系でいけw
313. Posted by     2018年12月11日 23:56
一方俺は1500円で本をより多く買った。
314. Posted by 774   2018年12月11日 23:57
この1500円が本屋を出るまで有効クーポンとかで本代にも使えるなら良いんだけどな。
もちろん使わなくても1500円は返って来ない形で
純粋に入場料1500円はボリすぎだわ
315. Posted by    2018年12月11日 23:57
1500円払って入場するなら、その金で本買うわ
316. Posted by     2018年12月11日 23:58
だから逆に考えろ
前金制の喫茶店で本も売っていると
317. Posted by あ   2018年12月11日 23:58
面倒臭い。好きな本を求めて買いに行くのにてめえの下らない思想を押し付けるなよ。好きな本を買って家でゆっくり読むのがいいんだよ。
318. Posted by -   2018年12月11日 23:59
儲かるかはともかく新しい試みにそんな強くあたらなくてもいいのでは
潰れても経営者が損するだけだし
319. Posted by     2018年12月11日 23:59
こういうのは金持ちじゃなくて貪欲な貧乏学生の方がハマりそうだ
ネットの胡乱な情報じゃなくちゃんとした新しい知識が欲しくてたまらないが、真っ当な本はクソ高い
貪るように乱読して帰りに安い小説をレジにもっていけば2000円ちょい
最高だな
320. Posted by     2018年12月12日 00:03
いやネットショップのお薦め機能の方で間に合ってるんで。
「この本を購入された方は〜」とか結構お世話になってます。
321. Posted by    2018年12月12日 00:03
書店員が厳選した本の魅力をプレゼンしてくれるなら良いけど、
自分で探せは無いな
322. Posted by     2018年12月12日 00:04
整理する人件費を省いただけw
323. Posted by    2018年12月12日 00:05
結構面白い発想だと思うけどね。利便性追求したってアマゾンとかには勝てないんだから逆に言ったんでしょ。雰囲気を楽しむと考えれば行く奴は結構いそう。スタバみたいなもんじゃん
324. Posted by     2018年12月12日 00:06
買って家で読んでいるとそこにはコーヒーの飛沫でカピカピになったページが

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク