1:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:24:53.11 ID:6kOV86vw0.net BE:323057825-PLT(12000)

”ポルシェ(Porsche)は12月13日、新たな急速充電プロジェクト「Fast Charge」の実証実験を行い、EVのテスト車両のバッテリーの100km走行分を、3分以内に充電することに成功した、と発表した。

急速充電プロジェクトのFast Chargeでは、ドイツ国内の高速道路近くに、最大450kWの出力を持つ充電ステーションを設置した。この急速充電ステーションは、「コンバインド・チャージング・システム」(コンボ方式)に対応する。

出力を最大450kWまで増加させることで、充電時間を大幅に短縮することができる。FastChargeの出力は、一般的なDC急速充電ステーションの出力の3~9倍に達するという。

ポルシェのEVテスト車両は、乗用車で初めて、400kWの出力の急速充電に対応する。蓄電容量90kWhのバッテリーを搭載したテスト車両は、バッテリーの100km走行分を、3分以内に充電することに成功した、なおポルシェは、新しい急速充電ステーションは、400ボルトと800ボルトのバッテリーシステムの車両に使用できる、としている。”

ポルシェが新急速充電、バッテリーの100km走行分を3分以内に充電

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=80485/





3:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:25:46.72 ID:az5kgTsw0.net

こうして規格が欧州主流になっていくんだよな
162:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 12:06:26.68 ID:b+ZNVA4G0.net

>>3
ならんよ
すでに中国と日本が採用している規格がシェア過半酢以上だからな
4:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:26:12.88 ID:jS3IvcdZ0.net

電池寿命ゴリゴリ削りそうだ
5:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:26:36.86 ID:rn4O8pPN0.net

お高いんでしょう
予算度外視なら何でもやれそう
8:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:27:29.96 ID:TLqPSQ8M0.net

ガソリン入れるより早いの?
11:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:28:12.89 ID:3luOW/mg0.net

400Vか800Vで何アンペアなん?
結構ヤバそう。
36:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:41:19.43 ID:NCUAzoAw0.net

>>11
400kwって書いてあるし、400vなら1000Aで800vなら500Aでは?
15:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:29:39.10 ID:0q9cbuY00.net

450kwって一般家庭には設置できないじゃん
こんなのスタンド形式で用意したら半端ない電気食う設備になるよ
69:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:55:16.18 ID:2kBe7GU50.net

>>15
スタンド専用に決まってるだろ
自宅では100~200Vでちまちま充電
何にしても急速充電はバッテリー寿命を縮めそうだ
19:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:30:52.86 ID:pUMau5N+0.net

危なくねーか充電時
24:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:35:46.65 ID:yzonkmGL0.net

急速充電は電池痛めるよ
26:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:36:21.51 ID:CzEuLchK0.net

安全性や電池寿命は考えないものとする
27:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:37:35.93 ID:ghVkkGc70.net

すぐ50キロくらいしか走れなくなりそう
33:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:39:51.53 ID:axsSjz8B0.net

ガソリンなら3分あれば500kmの給油ができるじゃん
34:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:40:21.10 ID:kt2SN9sS0.net

> 最大450kWの出力を持つ充電

おっかねぇよ…
一般住宅の契約単位で言うと、4500A契約って感じだぞ(100倍前後)

800Vタイプでも562.5Aの電流。400kW充電で500A流す
115:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 11:22:09.41 ID:4yu72xQ50.net

>>34
ガソリン満載のリスクとどっちが危険なんだろう?
37:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:41:33.01 ID:qoQKM6/i0.net

電気自動車がガソリン車並みの利便性に追いつく日は来るのだろうか?
52:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:46:52.99 ID:oSgrkljJ0.net

いちいちコード差し込むの面倒だからワイヤレス充電にしてくれ
LEAF乗りの俺の熱い要望
53:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:46:54.93 ID:kt2SN9sS0.net

これを実用上で可能にする為には、
キャパシタ・タイプのバッテリーが登場しないと実用上のリスク高過ぎると思う

全固体電池ってまだなのかな?
54:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:47:59.99 ID:rRZobY/X0.net

スマホのおかげでバッテリー関連の技術伸びまくり
10年前じゃ考えられないスピードだな
170:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 12:13:05.29 ID:g5T1jwEy0.net

>>54
相変わらずリチウムイオンだし
その後ブレイクスルーもないし
完全に頭打ちしてるようだか
60:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:50:28.21 ID:iXyc/MiE0.net

本当は水素エネルギーがどれだけ
簡単で有効なんだけど
水素になると、困る所が多いから
無理なんだね
世の中は実用性より、お金が大事
61:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:50:40.55 ID:iqr4my7P0.net

差し込み口まで取り回しケーブルの太さと重量はどうなんのこれ?
66:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 10:53:15.04 ID:ybOTlqTA0.net

充電規格は結局どこが覇権取ったんだよ
76:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 11:00:49.43 ID:hkEm2mQs0.net

今がどのくらいかわからんからすごさがわからない
83:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 11:02:48.71 ID:+SY1DP2c0.net

EVってホントにエコなんだろうか…
97:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 11:13:00.86 ID:IVHVVNBe0.net

マクロン「ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいい」
179:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 12:20:25.07 ID:Lw6Zrgwj0.net

3分100キロ
まだ化石燃料補給のほうが速いな‥…
114:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 11:21:57.16 ID:4RyRWdXx0.net

あぶねーこえーとか言うけどガソリン車って常に爆発してるんだぞ
ガソリン車の方が怖いだろ
95:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 11:12:07.08 ID:Ritu4nJ+0.net

生きているうちはphev が本命だな
ポルシェ、電気自動車の急速充電の実験に成功!100km走行分を3分で充電可能に
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544923493




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2018年12月16日 13:08
    • ID:aucQ0B9r0
    • >>52
      っe-tron GT
      これも800V充電対応なんだよな
      家庭用200Vを昇圧するのかな?
    • 2. 名無しさん
    • 2018年12月16日 13:29
    • ID:pH.kQMCb0
    • それでも100km3分
      今のリーフの走行距離400kmならもう12分
      どーせ盛ってるから実際はもうちょいかかるだろ
      欧州が頓挫して音を上げてEVやーめた言い出す日が楽しみ
    • 3. 名無しさん
    • 2018年12月16日 13:33
    • ID:GibTyc2c0
    • ※1
      いずれにしろ、こんな電圧は一般用途で
      施設してはあかんだろ。怖すぎだよ。
    • 4. 名無しさん
    • 2018年12月16日 13:39
    • ID:V7.NybYj0
    • ケーブルの規格問題は置くだけ充電で解決
    • 5. 名無しさん
    • 2018年12月16日 13:41
    • ID:TNGgvJ9S0
    • ラジコンのようなバッテリー交換式はまあ実証実験の後音沙汰無いから失敗したんだろう
      だがやっぱりあれしか道は無くね?
    • 6. ななしさん
    • 2018年12月16日 13:48
    • ID:9ntSnEGg0
    • 一般世帯で使われることは考えていないだろうね
      充電ステーションで使うにしても、送電インフラを強化しないといけないから多くの台数を同時に充電するのは無理そう
      普及を促進させるためのデモンストレーションなんだろうなあ
    • 7. 名無しさん
    • 2018年12月16日 13:52
    • ID:k4XmzXdQ0
    • そのうち空気中からエネルギー取り出す技術とか出て来て
      燃費戦争が終結するんやろか
    • 8. 名無しさん
    • 2018年12月16日 14:02
    • ID:AF312ptL0
    • さすがポルシェの技術は世界イチいいいいいいいいいいいいい
    • 9. 名無しさん
    • 2018年12月16日 14:02
    • ID:AF312ptL0
    • でもお高いんでしょ?(´・ω・`)
    • 10. 名無しさん
    • 2018年12月16日 14:13
    • ID:9vluLS5C0
    • つくづく「ガソリン」という燃料のエネルギー密度の高さには感動するわ
    • 11. 名無しさん
    • 2018年12月16日 14:21
    • ID:oSaoK5lL0
    • 100台くらいが一斉に充電したら街の電気落ちそう
    • 12. 名無しさん
    • 2018年12月16日 14:24
    • ID:YsSVlvOC0
    • 600kmで約20分と考えると流石にね…
    • 13. 名無しのプログラマー
    • 2018年12月16日 14:31
    • ID:HbuqhNsH0
    • 外側の規格だけ統一して、電池の性能を各社に競わせて
      バッテリーパック交換する方式にすりゃ良いのに。
    • 14. 名無しのプログラマー
    • 2018年12月16日 14:38
    • ID:TwVhFu4n0
    • 課題は航続距離か
      100km/h巡行でヘッドライトやエアコン使って800km走れる車は何時になるのか・・・
    • 15. 名無しさん
    • 2018年12月16日 14:56
    • ID:8S0onV980
    • やっぱりガソリンが一番だな
    • 16. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:16
    • ID:KLEsG6ng0
    • ケーブルが爆発しそう
    • 17. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:22
    • ID:mByOPzIF0
    • >>13
      電池交換式は居住スペースや格納スペースを犠牲にするからな
    • 18. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:30
    • ID:625rerc.0
    • ※13
      テスラのモデルSとか、バッテリーの重量1トン以上あるんやで
      エンジン交換(200kgぐらい)より重整備なのに、どないして交換せえいうんや
    • 19. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:44
    • ID:sGqAEcv10
    • 人の扱える代物じゃなくなってきたなバッテリー爆発したらディーラーごと消し飛びそうだわw
    • 20. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:48
    • ID:mByOPzIF0
    • ガソリン、ガソリン言ってるけどさ
      法規制されたらどうにもならんぞ
      欧州はそのくらいガチ
    • 21. 名無しさん@ダイエット中
    • 2018年12月16日 15:50
    • ID:1.iFssv80
    • 今だって家庭に急速充電器設置してる奴いねーだろ、何を心配してんだ。
    • 22. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:55
    • ID:6f2bcyJk0
    • >>14
      車でもそんな事出来る車種少ないけどな
    • 23. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:55
    • ID:6f2bcyJk0
    • こういう充電システムが想定されるのは高速のSAPAとかでしょ
    • 24. 名無しのはーとさん
    • 2018年12月16日 15:56
    • ID:a1CjfktQ0
    • 漏電で火災とか死人でそう…。
    • 25. 名無しさん
    • 2018年12月16日 15:58
    • ID:6f2bcyJk0
    • 日本は充電スポット普及先進国やからな
      電気自動車増えるとどうなるかわからないけど今だったら快適になりつつある
      なんてったって観光地に充電設備が置いてあるからな
    • 26. 名無しさん
    • 2018年12月16日 17:10
    • ID:6f2bcyJk0
    • >>16
      日本の充電規格だと既にコードを液冷で冷やす冷却システムが考案されてる
    • 27. 名無しさん
    • 2018年12月16日 17:23
    • ID:RkUTtpJw0
    • ※24
      ガソリンで火だるまとかふつーにあるって結論は出てる。そこは比較対象ではない最早
    • 28. 名無しさん
    • 2018年12月16日 17:31
    • ID:7r2qdVqP0
    • ポルシェ買う層はバッテリー寿命なんて気にしないだろ
      3か月ごとにディーラー点検してバッテリー交換進められれば
      宜しく頼むで済むわけで
    • 29. 名無しさん
    • 2018年12月16日 17:35
    • ID:AF312ptL0
    • 中古のポルシェを買いたい層もいるわけで・・・
      EV化したらほんと認定中古車しか不安だし無理になってしまう
    • 30. 名無しさん
    • 2018年12月16日 17:37
    • ID:AF312ptL0
    • ポルシェもってる人のブログ覗いても
      けっこう維持費がどうのこうの書いてる人はいる


    • 31. 軍事速報の中将
    • 2018年12月16日 17:57
    • ID:YtFCRQPX0
    • 米27
      電気は危険度のレベルが違う。
      少しでも高電圧機器に触れる機会があればわかる。

      ちなみに、日本のすべての乗用車が電気自動車になったら、少なく見積もっても送電量は1.5倍になる.
    • 32. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:06
    • ID:PPpJb9ql0
    • あー
      また内燃機関の優れぶりを振り返るスレか。

    • 33. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:07
    • ID:6f2bcyJk0
    • >>31
      多分貴方の想定してる物と実際のシステムは変わると思うよ
      そもそもこう言った300,400kw級の急速充電器は高速道路であったりとかの限られたエリアで限定された場所だけだから
      その代わりに家では低電力
      コンビニとかでも少し弱い急速充電を使える
      使い分ければリスクも最小限にできる
    • 34. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:07
    • ID:Y..ICwzL0
    • ドイツは無人の設備はしょっちゅう壊れているから
      いざ行ったら「DEFEKT!!」という紙が貼ってあるのが想像つく

      ドイツ語で最初に覚えるべき単語は「シャイセ(くそ)」と「カプット(こわれた)」機械の前で「シャイセ!!」と言っていれば周りの人には壊れていることが伝わる

      ドイツ人はおしゃべり好きの民族、欧米人の中では暗いと言われるが日本人に比べればはるかにおしゃべり好き
      日本ではウンチクと言って嫌われるような知識を自慢するとドイツではマウントを取ることができる、そのため何もわかっていないのに、みな知ったかぶり知識を自慢し合っていて仕事に集中していない

      机上の空論で物は作られ故障ばかり
    • 35. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:08
    • ID:aa6UdQyY0
    • >>31
      >ちなみに、日本のすべての乗用車が電気自動車になったら、少なく見積もっても送電量は1.5倍になる.

      ほーん
      どういう計算式だよwお前は悪い意味でのザ・文系だなw
      で、送電量の意味は?
      瞬間最大送電量?
      それとも累積?
      後者ならベースロード需要が伸びるんだから嬉しいわw
    • 36. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:13
    • ID:PPpJb9ql0
    •   
        
      現行のゴミを掴まされてる人達は、ご愁傷様。
        
        
    • 37. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:13
    • ID:yCYGnTT.0
    • そうだよね。電流ガンガン上げてくしかないよね。
    • 38. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:15
    • ID:aa6UdQyY0
    • >>21
      それ。
      そして電気自動車の場合、充電の殆どは自宅。
      出先では休憩がてら足りない分を足すだけ。
    • 39. 軍事速報の中将
    • 2018年12月16日 18:26
    • ID:YtFCRQPX0
    • 米35
      電卓叩けや。現在の乗用車のガソリン使用量と電気自動車の電費から15分もあれば計算できるだろ。
      電力量に決まってるだろ、瞬間最大電流量なんて語るアホがいるか。
      極端に送電量が増えると言うことはインフラ整備からやらなきゃいけないことも理解できないのか

      文系とか理系とか、そんな低レベルな話する人間には難しいか(笑)
    • 40. 名無しのプログラマー
    • 2018年12月16日 18:48
    • ID:8FGulhs10
    • これ計算してみると90kwhのバッテリー=324000kwのバッテリーに450kwの供給だから単純計算で満充電まで720秒で180秒(3分)で割ると満充電の1/4ってことだろ?
      この記事に書いてあることって下手すりゃバッテリーすっからかんに近い状態から3分で1/4まで給電出来ますよってことだろ?中途半端に減った状態から何分で充電できるんだ?
      たとえば50%から75%に充電するまで15分くらいかかってたら思ってるほど早くないと思うけどどうなんだろ?
      それでもまあ休憩がてら充電するには十分速いと思うけど
    • 41. 名無しのプログラマー
    • 2018年12月16日 18:50
    • ID:8FGulhs10
    • ※39
      10%で済むなんて言う記事もあるけどな
      ttp://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-and-fossil-fuel-power-station/
    • 42. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:54
    • ID:.cFPDadd0
    • >>電池寿命ゴリゴリ削りそうだ

      コレやろ。
      まぁ、高級スポーツカーだから電池交換代なんざ、気にする必要は全くないんだろうけどw
    • 43. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:55
    • ID:c948hlVl0
    • >>39
      インフラ整備話をするのならそもそも日本に置いてある送電システムの一般的な想定電力量やキャパを把握しなければ議論できないので
      直ちにインフラ整備をやり直さなければならないとはならないよ
    • 44. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:56
    • ID:.cFPDadd0
    • ※37
      充電中に間違って接触、感電死かwww
    • 45. 名無しさん
    • 2018年12月16日 18:57
    • ID:c948hlVl0
    • >>42
      電池に負担が掛かるのは急激な化学変化を与えるとき
      容量がそもそも大きい電池だった場合は大電力を流したところで負荷をさほどかけない
    • 46. 名無しさん
    • 2018年12月16日 19:02
    • ID:c948hlVl0
    • >>44
      今の日本の充電スポットでも既に直流50kw500v125a出てるから危険と言えば危険だけど事件が起こってはいないから
      安全対策(コスト)をすればなんとかなってるのでは
    • 47. 名無しの権兵衛
    • 2018年12月16日 19:25
    • ID:N6taJlDy0
    • お前らどんだけせっかちなんだよ。
      F1のピットイン並みじゃないと気が済まんのんか。24時間連続で運転してねえだろ。
      スマホはおとなしく寝とる間に充電してるじゃん。
      今後は「目的地充電」が普通になるんだよ。
      なんとかインというホテルも充電器入れだしたし、タイムスも充電器付けだしたし、コメダ喫茶店も充電器をつけだしている。
      ホテルで寝てる時も、昼飯食ってる間も、コーヒー飲んでいる時も、観光地で駐車してる時も充電できるようになるわ。
      ガソリンスタンドは制限多いが、充電スタンドは参入の仕切りが低いからな。
      小銭稼ぎでいろんな業態が参入するようになるぜ。
      ガソスタは建てるのに1億かかるが、電気販売式充電スタンドは200万もありゃあできるからな。
      今後は量産化でもっと安くなるだろう。
    • 48. 名無しさん
    • 2018年12月16日 19:30
    • ID:c948hlVl0
    • >>47
      ここで文句垂れ流してる奴らは普及して欲しく無いんだよ
    • 49. 名無しさん
    • 2018年12月16日 19:39
    • ID:5ozCuS.d0
    • どうせドイツメーカーお得意のデマなんじゃないの?
    • 50. 名無しさん
    • 2018年12月16日 19:42
    • ID:c948hlVl0
    • >>49
      いやchademoでも中国との規格作成で350kw出力を想定してるからあり得ない話ではない
    • 51. 名無しさん
    • 2018年12月16日 19:57
    • ID:ewU8TKNx0
    •  中国が規格通りに製品を作った事がありましたかね?
    • 52. 名無しさん
    • 2018年12月16日 20:01
    • ID:L.jfqHMq0
    • >>51
      作るのは別メーカー出会ってchademoというのはieeeみたいなもの
    • 53. 名無しさん
    • 2018年12月16日 20:04
    • ID:uJeUHu7z0
    • 全固体電池が開発されたらしいが逆だろう?
      寧ろ全液体電池とするべきだろう

      “石炭から石油へ”みたいにな(つまり充電済みの電解液を入れろと)
    • 54. 名無しさん
    • 2018年12月16日 20:07
    • ID:NLwpwsST0
    • >>53
      はい?
    • 55. 名無しさん
    • 2018年12月16日 20:30
    • ID:NLwpwsST0
    • >>39
      お前、低脳丸だしw
      一日の総電力需要が増えたところで問題など無い。むしろ好都合。
      想定する最大発送電キャパを瞬間電力需要が超えなければ問題ないわけw
      で、EVは主として夜間の発電原価の安いベースロード電力を使うわけ。
      ベースロードの増加は発電原価の低減を意味するから社会的に好都合なわけ。
      その上で更に真夏の昼間電力需要に発送電キャパの不足が出るなら、需要増加に合わせて徐々に随時増強すりゃ良いだけの話。
      意味わかる?わかんねーかw

      つか、お前そもそも計算もしてねーんだろw式も出せないもんなw
    • 56. 名無しさん
    • 2018年12月16日 20:51
    • ID:nW4hdFhW0
    • 「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」を現代にリアルで言う奴居たんだな…
      こんなんギロチン不可避やん
    • 57. 軍事速報の中将
    • 2018年12月16日 21:30
    • ID:DzLe8LLL0
    • 450kwはヤバいでしょ、ちょっとした故障・漏電で死人が出る。
      触らなくてらなくても近づくだけで感電するんじゃない?
      高圧電気取り扱いの資格無しで触っていい物じゃないと思う。
    • 58. 名無しさん
    • 2018年12月16日 21:37
    • ID:GYabYmUp0
    • これ日立の技術じゃね?
    • 59. 名無しの権兵衛
    • 2018年12月16日 21:56
    • ID:N6taJlDy0
    • 深夜は昼間の電力使用量の40%しか使ってないから全然大丈夫でしょ。
      昼に充電したら電力単価高いのに、それでもしたいというのは10台に1台くらいじゃね?
      昼間でも太陽光発電の多い九州電力なんか電力予備率が10%あるらしいし。
    • 60. 浜風吹けば名無し
    • 2018年12月16日 22:06
    • ID:PqvJ8Ou30
    • 100kmでなんだというのか。何の意味があるのか。
      ポルシェ乗りは100Kmごとに燃料を入れるとでもいうのだろうか。
      耐久性を犠牲にすれば何とでもなる数字だろう。
    • 61. 名無しさん
    • 2018年12月16日 22:24
    • ID:IG4InrGc0
    • 全車総EVにして急速充電も可能になったとしてその電力はどうやって賄うんですかねぇ
    • 62. ななし
    • 2018年12月16日 22:41
    • ID:zCy9iz960
    • 車輪の回転利用で自家発電、充電できないのかね永久電池的な。自転車のダイナモのヘッドライトみたいに。
    • 63. 名無しさん
    • 2018年12月16日 23:43
    • ID:E1SE.VtP0
    • 充電器が普及してきているというが欧州ではモノによって自分の車には規格が対応してないだの指定のカードでないと料金払えないだの使うには専用アプリ&登録が必要だのとその辺の統一が全く取れてないのが問題。

      今一番必要なのは規格の統一なんだけどなぁ・・・各社というか国が覇権争いしてるせいで延々と決まらない可能性も高いと思う。
    • 64. 名無しさん
    • 2018年12月17日 00:06
    • ID:ERqWdczr0
    • これ普及して発電所足りる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック