1:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:34:13.70 ID:sqETdWpa0


 政府が、ゆうちょ銀行の預入限度額を現在の1300万円から2600万円へ引き上げる方針を固めたことが
19日分かった。郵政民営化委員会(岩田一政委員長)が引き上げ案を取りまとめて、月内にも公表。
総務省や金融庁が来春の実現を目指して、必要な政令の改正を目指す方針だ。

 引き上げが実現すれば、郵便局を通じて全国にネットワークを持つゆうちょ銀にとっては事業面で
有利となる一方、地方銀行や信用金庫などから預金が流出する恐れがある。


※全文はソースで
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018121901002453.html


2:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:35:08.70 ID:0kypj2YU0.net
ゆうちょが益々最強になっていくな
3:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:35:48.15 ID:a0NFNDC00.net
これは大きいな
5:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:36:38.10 ID:LyzT0N4m0.net
大体どこでも使えるのがゆうちょだからありがたい
6:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:36:42.97 ID:jVMfnA7p0.net
ゆうちょ便利だし、メインはやはりここだ
7:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:37:01.08 ID:BS4HXyz40.net
ほかの銀行頑張れよ
9:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:37:51.67 ID:4RVoYmKc0.net
なんで上限設けてるの?
無制限にすりええやん、バカなのかな
17:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:41:36.24 ID:JmwfU8DQ0.net
>>9
便利過ぎて民業圧迫とか言われてた頃の名残
10:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:38:04.11 ID:eGAziFB/0.net
ゆうちょ一強になると預金封鎖とかあった際怖いからなぁ
11:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:38:34.20 ID:4EYL93ZW0.net
私の貯蓄額は53万です
15:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:41:22.60 ID:wvwWC/QC0.net
今オーバーしてるけど
なんにも言われない
39:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:51:48.15 ID:dKCleYgE0.net
>>15
定期が入金できなくて座って待ってたら、限度額オーバーでしたって店中に聞こえるでかい声で言われた
76:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:23:28.11 ID:yQavkbBY0.net
>>39
オーバーな反応ね(´・ω・`)
16:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:41:23.98 ID:iRxf3T6y0.net
カネ集めてどうするんだろうな
19:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:41:47.17 ID:BS4HXyz40.net
他に変えようにも土日無料すら追従できてないじゃんどうすんだよ…
20:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:41:57.88 ID:wflEZpnZ0.net
保障が2600万ってこと?
普通の銀行は1000万だよね
67:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:14:54.93 ID:3LVZ9nHQ0.net
>>20
保証は1000
22:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:43:08.06 ID:HO58RMVL0.net
保証は1000万までw
25:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:44:27.43 ID:0ZtIZofS0.net
1000万づつ3行に入れてるのを移す気にはならん
26:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:44:28.39 ID:N1C8DQoF0.net
中途半端だな
キリよく3000万にしろよ
27:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:45:01.17 ID:0kypj2YU0.net
地方の弱小信用金庫は潰れるだろ
33:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:47:19.69 ID:3WaxfO1h0.net
>>27
信用金庫は待たなくて良いのがメリット
郵便局は待たされる
29:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:45:58.93 ID:3WaxfO1h0.net
そもそも全財産かき集めても1000万円ないんだが
32:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:47:04.69 ID:pycZyyE20.net
>>29
870円…
38:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:51:28.38 ID:uRLeb9be0.net
>>32
あと750円…
41:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:52:25.78 ID:LyzT0N4m0.net
>>38
あと620円…
75:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:23:18.51 ID:GRG+s1rU0.net
>>38>>41ハゲ!
31:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:46:13.40 ID:oemnccml0.net
引き落とし前通知サービスやってくれたらもう敵無し
40:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:52:07.96 ID:JJ5PwPTi0.net
でも補償は1000万のまま?
42:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:53:29.94 ID:JNDSF4hI0.net
>>40
たりめーだろ
脳みそ腐ってんのか?
43:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:54:11.85 ID:dc86HzKy0.net
でも預金保険対象は1000万のままだからな?注意しろよ
46:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:56:38.88 ID:Ru4OqrIN0.net
俺も大金があったなら郵便局か農協に預けるわ
入れるほど無いからあれだが
48:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:56:53.80 ID:O0HbaIUf0.net
預金封鎖のための布石だろ
53:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:02:47.12 ID:4tTdsNqlO.net
>>48
だろうね
集めるだけ集めて預金封鎖して
政府は何にも知りませんよ~
なんて、しらばっくれるところまで頭に浮かぶわ
49:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:57:38.35 ID:yCPIABF30.net
ゆうちょがつぶれることなんてあるのかねえ
51:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:59:46.97 ID:xehvQ9s40.net
最近のジジババは郵貯にすら預けないんだよね
NHKが預金封鎖とか煽ってからタンス預金するようになった
金庫もバカ売れしてる
60:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:08:21.83 ID:7W3ZEjcp0.net
破綻したら1000万までしか戻って来ないからメリットないだろ
62:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:10:31.65 ID:nLkIoEwN0.net
>>60
ゆうちょの破綻確率は
他の地銀よりは低いと見積もられているのでわ
72:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:21:31.73 ID:5MBeaoJG0.net
>>62
最後まで残るのは極一部有能などこかの地銀とメガバンクのどれか
63:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:11:58.68 ID:EFbiKyDJ0.net
ゆうちょは、むしろもっと昔に戻って
補償額が限度額すなわち1000万でいいと思うけどな
そもそも郵貯は民間よりも安全で破綻しないだろうと思われてるんだったら
尚更1000万円まででいいと思うがな・・・
64:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:12:42.42 ID:ATyLrPmF0.net
保証額が1000万円のまま変わらんようなら
仮に貯蓄が2600万円あっても保証額内に収まるよう
3つの銀行口座に分散するに決まっとる
74:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:22:08.88 ID:g0xJUG4A0.net
1300万円になったのも知らなかった。
あとJAバンクが可哀想じゃん、今でも1000万円のままだし。
85:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:41:09.75 ID:jLdLrfrC0.net
>>74
JAは無制限やで
77:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:26:26.23 ID:xfSzz3g10.net
年利も昔みたいになればいいのに・・・
78:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:28:04.38 ID:qaEuCZA90.net
2600万を預けたところで利息は糞だよな
80:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:30:24.02 ID:r95NxVn00.net
そのくらいあるけど金利低いしそんなに預けないわ。
82:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:32:03.43 ID:r95NxVn00.net
調べたらペイオフはそのまま、意味全くなしw
88:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:43:02.53 ID:/RFY1dCh0.net
店舗数もダントツで便利だから転勤族にはありがたい
96:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:56:00.26 ID:LBrx9vsP0.net
必ず罠がある
100:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 12:58:10.97 ID:AVpYtM9E0.net
1000万ずついろんな銀行に預けとくのが一番いいよね。
102:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 13:01:12.80 ID:8yf+B8lB0.net
安心せい
2600万も持っとらん
105:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 13:05:47.18 ID:0kypj2YU0.net
ゆうちょは集めた貯金で米国債でも買うのかな?
106:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 13:06:37.90 ID:G/vlkKTK0.net
制限してるのゆうちょだけだろ
なんで制限するのか
109:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 13:08:48.92 ID:/b07jy2F0.net
>>106
全銀協が
民業圧迫ー!
って騒いでるせい

営業努力をしないでおいて、騒ぐだけでゆうちょをやっつけられる
簡単なお仕事^^

なんでも民業圧迫 って大騒ぎする だけw

普通にゆうちょの限度額を撤廃すればいいだけなのに
124:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 15:00:43.93 ID:rNRu5snr0.net
>>106
企業の利用を制限する為
ただでさえ全国津々浦々に万遍なく拠点があって便利すぎるので、民間銀行への圧迫になるってことだろう
その拠点は元はといえば国の金でできたもんだし

とはいえ資金ごと外資に明け渡すと自民が決めた以上、それでは都合が悪いので、そのうち撤廃されるよ
114:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 14:01:53.74 ID:Hm5A+flK0.net
なんで政府なの?民間企業だよね??
122:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 14:32:09.42 ID:daiXw5sk0.net
>>114
発行済み普通株式の75%弱を保有しているのが日本郵政株式会社、即ち総務省が所管する特殊会社
つまり「民営」ではあるが「民有」ではないと言える

ちょっと事情は異なるけど、最近で分かりやすいものだと、フランス政府とルノー社の関係に近いものがあるね
120:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 14:25:45.68 ID:fplRd54b0.net
なんか1000万上限っていってるのいるけど
1000万上限なのは利息がつく貯金の保証の上限だぞ
超過して利息のつかない送金用の振替口座扱いになってる分は全額保証だ
よってどれだけ入ってても全額保証されるよ

と昔なら言えたけど今上限1300?とか今後2600とかになったら
1000超えてる部分は保証されないかもね
128:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 16:40:19.28 ID:34C/f3380.net
ゆうちょ間での手数料月一回のみ無料とか
そういうとこだけ民間に近ずくなよ
44:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:54:58.89 ID:2d36caQa0.net
その前にカスみたいな金利どうにかしてもらっていいか?
まあゆうちょは手数料の負担少ないからまだ良心的だが
45:名無しさん@涙目です。:2018/12/20(木) 11:55:09.25 ID:e8Q2GwWw0.net
めちゃめちゃ俺に関係ねえ話だった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1545273253
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する