戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54630961.html


グリッドマンの最終回めっちゃ庵野っぽかった:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2018-12-12 20-10-21-765
スーパーロボット大戦T

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:SSSS.GRIDMAN
6c1514d4ce4c3f0e88524aa33be02fa3
グリッドマンの最終回めっちゃ庵野っぽかった


元スレ/http://kako.futakuro.com/futa/may_b/606912018/

名無しのろぼ
グリッドマンの最終回めっちゃ庵野っぽかった




名無しのろぼ
全体的にエヴァっぽいよ




名無しのろぼ
ウルトラマンっぽいと言え




名無しのろぼ
エヴァで出来なくなった「現実に戻れ」ってメッセージをようやくアニメにしたって感じ
ただしそれやったのは本人ではなく後輩達っていう





名無しのろぼ
目を覚ませってそういうことだったのね…




名無しのろぼ
根本的に昔やりたかった事をやりました悪いか!という物を感じた




名無しのろぼ
ただ現実に戻ろうって純粋なメッセージなので旧劇みたいな八つ当たり感はなくて良かった




名無しのろぼ
人類補完計画で世界を真っ赤な海にしたのとは逆にフィクサービームで世界を治したみたいな

1febeed1c0cd77bfce9a093555b03289



名無しのろぼ
トリガーは破が好きそうだなって思った




名無しのろぼ
>>トリガーは破が好きそうだなって思った

俺も好きだぜ





名無しのろぼ

オタク「ここの描写がどうたらこうたら」
製作者「作り話の粗探しなんかより現実見ろよ」


製作者「作り話なんかよりげ」
オタク「この個人製作面白いね、なんでもありだね」
製作者「この作品には現実へのメッセージ性の強い思~」
オタク「あ、そういうのは自分で間に合ってるんで…」

こんな感じ





名無しのろぼ
製作者「作り話なんかより現実に向き合え」
オタク「向き合って何か良い事あるの?」





名無しのろぼ
虚構に逃げず現実に向き合った方が幸福を掴めるなんて方便が通用したのは庵野世代まで
少子高齢化&格差固定のご時世で現実こそが素晴らしい!とか言われてもなー





名無しのろぼ
>>虚構に逃げず現実に向き合った方が幸福を掴めるなんて方便が通用したのは庵野世代まで
少子高齢化&格差固定のご時世で現実こそが素晴らしい!とか言われてもなー


一生現実逃避できる環境なんて極々一部なんだし現実に向き合えは正解でしょ





名無しのろぼ
エヴァっぽい要素だけじゃなくて勇者っぽい要素や円谷特撮っぽい要素や百合漫画っぽい要素とか全部ごった煮にしたアニメを作りたくて作ったのがグリッドマンなんじゃないの?




名無しのろぼ
>>エヴァっぽい要素だけじゃなくて勇者っぽい要素や円谷特撮っぽい要素や百合漫画っぽい要素とか全部ごった煮にしたアニメを作りたくて作ったのがグリッドマンなんじゃないの?

そういうのごった煮にして簡単にまとめた言葉がエヴァっぽいなんだよ





名無しのろぼ
エヴァがウルトラマンインスパイアなんだから当たり前っつーか




名無しのろぼ
グリッドマンはこれグリッドマンの意味あんのかと思ったが監督がグリッドマン大好きだから仕方ないな





名無しのろぼ
悪い意味でトリガーらしくないなと思ったよ
キルラキルもそうだしリトルウィッチもそうだけど基本シリアスもあるけど明るく爽快ズバッと悪速斬!って感じだし
実写で目が醒めるとかそういうのは寧ろスレあきの言う通り庵野っぽくてトリガーっぽくはない





名無しのろぼ
むしろ庵野が真の監督だったのでは疑惑




名無しのろぼ
グリッドマンは中学のころに見てたから、今回のこの締め方も
特撮の続きものとしては綺麗だと思ったよ
だから、作品スレではあえて批判はしないけれど、またぞろ
エヴァの実写の意味うんぬんを蒸し返されると「まだ、そんなところで停滞しているのか?」といいたくなる。





名無しのろぼ
どうみても現実に戻れじゃなくて実写込みで作品内で締まってるだろう
急に観客席見せてきたエヴァは悪意あるけどこれは全然違う





名無しのろぼ
>>急に観客席見せてきたエヴァは悪意あるけどこれは全然違う

全くそのとおりで、ラストの実写で今回の作品については作品の格が一段上がったと思うよ
ただ、アカネちゃんがあれほど作中で簡単に人を消しさったり
恐い目をしてるほどの理由と解決を「アニメ」で見せると、
すごく盛り上がる題材だったのに、それが残念。
あと、OPがあまりにも完璧すぎて、脳内で勝手にストーリー構築して盛り上がってしまった





名無しのろぼ
>>全くそのとおりで、ラストの実写で今回の作品については作品の格が一段上がったと思うよ

一段上がったが、作中でアカネちゃんの現実問題をしっかり向き合わせて視聴者の共感を得られれば、実写を持ってくる必要もなかったともまた思うと追記。





名無しのろぼ
アカネちゃんの抱える問題を描かないのは
視聴者自身の問題をアカネちゃんに投影する余地を与えるためだと思うぞ





名無しのろぼ
アカネちゃんの心を救ったんだからいいだろーが
絶望の孤独の中にあっても助けてくれるヒーローがいるってそれだけでいいだろうがボケが






名無しのろぼ
アカネちゃん自身の現実に帰らなくっちゃと発起はしたが
作品として現実に帰れなんてメッセージは感じなかったな





名無しのろぼ
アンチくんがアカネを助けに行くシーンがエヴァ破の綾波とシンジにしか見えなかった(こなみ

6fd71d78766a5a456464b263d440d638



名無しのろぼ
こういう話なら真グリッドマンだけ全部着ぐるみの合成だったらもっと面白かったのに





名無しのろぼ
虚構に逃げるなってんじゃなくて
例え虚構でも救いにはなるってテーマじゃね?





名無しのろぼ
グリッドマンをベースにする選択をした時点で90年代オマージュなのは確定してるでしょ




名無しのろぼ
メッセージやテーマは使い古されたとはいえいい
もっと明るく楽しい空気で作ってほしかったな
まあクライマックスにベイビダンダン流れて
アニメのデザインの皮が剥がれて実写の姿になるのはワクワクした
で最後の実写部分の女誰?
アカネだとしたらもっと若い子役にやらせるべきだろ





名無しのろぼ
最後実写で目覚めたのネーチャンがアカネで
実写パートに出てたのはアカネ役の声優なの?もしかして





名無しのろぼ
>>最後実写で目覚めたのネーチャンがアカネで
実写パートに出てたのはアカネ役の声優なの?もしかして


多分そうなんだろうけど
そうすると現実のアカネって中学生(高校生?)じゃない
いい年した引きこもり女だったってことになるんだな





名無しのろぼ
なんでトリガーは変化球を投げようとするの?
ストレートの剛速球でいいのに





名無しのろぼ
グリッドマンらしくは全くなかった









他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/12/23 19:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:90 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:14 ID:7.xIwg4c0
  • 大成功とも大爆死とも言いがたい微妙な中折れ加減。
    庵野が関わってたならもっとどちらかに振り切れてたと思う。
  • 2:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:16 ID:COeiffdS0
  • 今まで一切纏めて無かったのに急にどうしたんだ?

    あんな最終回酷過ぎだろ
  • 3:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:20 ID:XgbKNiIG0
  • あれは上田麗奈ではない

    エヴァっぽくもありグリッドマンらしさもあったがヒーローものとしては消化不良感あった

    六花とアカネの話としてはまとまってるけどあくまで1エピソードって感じで話が小さい

    記憶喪失が死に設定だったからあれをなくしてアカネ周りをもっと描写すべきだった
  • 4:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:20 ID:QDyoaI5o0
  • ※1
    そういう両極端な結末しか理解出来ない人が増えたと思う
    その時の自分の理解力で自分なりに咀嚼して取り込めばいいこと
    また数年後に見て違う視点で見れることもあるだろうし はっきりした答えだけが正しいわけじゃない
  • 5:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:21 ID:bTmhYwE20
  • 特撮に無知なのはどうでも良いけど、
    中・傷するつもりで無知さらしてるやつはダサいぞ
  • 6:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:25 ID:4P5rb.hT0
  • グリッドマンが庵野っぽいんじゃなくて
    庵野が円谷っぽいのでは?
  • 7:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:31 ID:WFcoT7520
  • 世界観が受け付けない モヤモヤする
  • 8:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:34 ID:2b.HPs3H0
  • まあ庵野はガンダムとウルトラマンをパクってるだけの男だし…
  • 9:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:34 ID:xEGHFLWc0
  • ※4
    そりゃ解釈の余地がたくさんあるのはいいことだけど、
    なんか寂しい終わり方だったり、アカネが世界を戻してもいいのにって思っちゃう
    (特撮のグリッドマンを踏襲してグリッドマンが世界を戻したんだけどさ)
  • 10:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:36 ID:SdUxAEns0
  • 庵野が実相寺リスペクト定期
    使徒とか巨神兵とかの発光と着弾が同時に起こる光線も
    特撮リスペクトだしな
  • 11:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:36 ID:LhaMp.GZ0
  • とりあえず庵野の名前出せば通ぶれると思ってる人たちは
    平成も終わるんだし、そろそろ他のネタを考えようねw
  • 12:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:37 ID:M9e3mjN.0
  • 庵野っぽい?円谷っぽいの間違いだろw
    円谷作品である以上、一般的な終わり方するわけないのに
  • 13:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:38 ID:4QQoXzIR0
  • スパロボ参戦不可な世界で締めちゃったねぇ・・・
    ・・・でもリメイクとかリブートじゃぁなくて続編だったってーのはいいよね。
    今度やるアニメウルトラマンも、一応そう・・・なんだ・・・けど・・・・でも
  • 14:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:38 ID:rqR0.tsy0
  • 現実側が一切不明のまま、アカネは現実に帰れと夢の住人側に押されてもなあ・・・
    って感じ
  • 15:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:41 ID:gowWDJ6H0
  • 現実側をうまく描けるほどIT知識のあるスタッフがいなかったんだよ。
  • 16:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:41 ID:zA.ZP.MC0
  • みんな一様にグリッドマンらしくないって言うけど、グリッドマンらしさってなんだよ。
    グリッドマンらしさってそんなに皆が共通して抱いている要素なのかよ。
  • 17:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:42 ID:hcgQyNb60
  • 監督って本当にグリッドマン好きなの?
    リスペクト成分0だったんだけど、これならグリッドマンでやる必要なかったわ
  • 18:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:45 ID:WTRvHFYx0
  • スタッフトークで役者さんって言ってたから
    実写パートの女の子は声優ではないと思う
  • 19:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:47 ID:nxLuqEcS0
  • 佑太選ばれた理由とかアカネの現実とか
    ヒントは色んな媒体にバラまかれてるんだよな
    その辺は考察とか想像する楽しみってことで
    最後の願いが※14にしか見えない人が多いって悲しいな
  • 20:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:48 ID:yE0yLQzY0
  • 結構現代っ子向けだったのかな
    友達は大事とかみんなヒーローとか現実に向き合えだとか、テーマを言葉に出してあれこれ考察しだす輩にそんなん無駄と言わんばかりにわかり易くしてたような
    まぁ俺は楽しかったからいいや、だってアニメだもん
  • 21:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:49 ID:lx9170eT0
  • 最後の最後で本来の姿に戻って、
    元々使えていたグリッドマン特有の基本技が切り札になるなんて
    ベッタベタにヒーローやってて良いじゃないか
  • 22:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:50 ID:PmreEqAv0
  • エヴァは模倣されるべき古典となったんや、もう20年以上前の作品だし
    とは言え、庵野氏が体験した特撮や実写、
    アニメーションのオマージュの意図的な集合体たる
    エバーがこういう位置に来るとは庵野監督も複雑だろな…
  • 23:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:54 ID:QOdY.mnz0
  • >グリッドマンだけ全部着ぐるみの合成だったらもっと面白かったのに

    最後の会話シーンでグリッドマンが動いてる時に着ぐるみスーツが軋むような音がしてるからそういう意図はあるんだろうな
  • 24:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:55 ID:7pRNA3.l0
  • アカネちゃん現実が嫌で嫌でたまらなかったんだろ?
    実際は何一つ具体的には明かされなかったわけだけど
    それなのにアカネの現実のこと何も知らない人たちが現実に戻りなよって諭して
    それでアカネも、そうするって頷いて、帰って、終わり、、、なんかもやっとするんだよな
  • 25:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:56 ID:iTjhCw5r0
  • トリガーといえば水彩の止め絵を何回もPANする演出が好きなんだけど、グリッドマンにそれがなかったのが残念
  • 26:コメントげっとロボ 2018年12月23日 19:58 ID:Nv5l6Qwz0
  • 誰が言ったか
    特撮版なら一話で終わる話を1クールでやった
  • 27:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:01 ID:WDwy3rh30
  • あかねちゃん助けに行くなら、遊びに行ってゴミ掃除手伝って一緒に喋って遊んだら済む話だろ、エヴァもあのシンジの家庭環境変えたら済む話だったろ、綾波がパンツ見せて終わりって、言い訳多いけど結構単純だぞ
  • 28:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:02 ID:PmreEqAv0
  • >>21
    アイエエエエ!!ニンジャ、ニンジャナンデ!!

    実写パートの青味ががった色調は狙ってる&わかってるなぁw
  • 29:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:04 ID:YHn6AuYp0
  • アカネは現実に帰れって言われて帰ったんじゃなくて、グリッドマンによって心が治ったから自分で現実に
    帰る決心をしたんじゃなかったっけ?
  • 30:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:06 ID:Tkgnuga.0
  • ※13
    ロボじゃないからスパロボ参戦とか言うのはやめれ
  • 31:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:07 ID:boU2lhCZ0
  • ウルトラマンっぽいという評価はウルトラマンに失礼
    こういうオナニー演出はエヴァっぽいというべき
  • 32:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:08 ID:Tkgnuga.0
  • 最終回はむしろトリガーらしいと感じたけどな

    けどグリッドマンは全体的にトリガーのぶっ飛んだノリが弱いとは思った
  • 33:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:12 ID:Eotos4ad0
  • 中、見ないでよも現実と向き合いつつマンガ清作を続けるという話だから
    立花と友達のままで現実に帰るということか
  • 34:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:13 ID:ArmCBibg0
  • どう着地しようが文句言う奴は言うんだろw
    普通に面白かったよ
  • 35:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:13 ID:I.DxxLZU0
  • 何を庵野ぽいと言ってるのか知らんが元々特撮作品なんだし当り前じゃない

    アカネが生み出した世界ってアカネの現実を模倣した世界じゃなくて好きなアニメかなんかの世界ってことなんやろか
  • 36:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:14 ID:Tkgnuga.0
  • グリッドマンらしいかって言われるとやっぱり違うとは感じる

    けど最後の実写演出はトリガーが斬新さを狙ってやったとかではなくて
    原作に対して最大限のリスペクトを持ちつつ
    トリガー×グリッドマンにふさわしい形としてああいう風なラストにしたんだと思う

    旧作グリッドマンとトリガーアニメが好きな自分にとって最高のアニメだった
  • 37:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:17 ID:BABoAW1f0
  • 電光超人グリッドマンの放送は1993年なのでエヴァっぽいというよりも
    エヴァよりも先に作られていた作品のうえにwikiであらすじを見ると
    SSSと同じ世界観を持ってきており、旧作品は「コンピュータワールド」から武史の歪んだ心に付け込んだアレクシスのような存在のカーンデジファーは、武史を意のままに操りさまざまな怪獣を生み出し、現実世界を破壊・征服しようと企むという事なので、
    怪獣少女があの「街の外には何にもないよ」と言っていた事であの世界が現実世界じゃないのは解っていた事。
    そして怪獣を作れる神様であるアカネはあの世界で唯一の人間だったのもアレクシスの言葉から簡単に導き出せる事。
    旧作はコンピューターワールドから現実世界への侵略だったが、
    今回はコンピューターワールドへの侵略だというのはキーワードで分かっていた事なので、アカネを現実に返すというそれが結末なのは今までの話を観ていれば
    自然と分かる事だったと思うが、
    エヴァでやりたかった事ををやったというのは正直考え過ぎだと思う。
  • 38:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:21 ID:rqR0.tsy0
  • ※16
    キャベツ丸かじりしたり、ヒロインをサーモグラフィーで監視したりとか・・・
  • 39:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:23 ID:4.ei888n0
  • お話として元のグリッドマンらしさは確かにあんまりなかったな
    怪獣の役割が違うから当たり前のことではある。
    ただ、リスペクトが無いってのはないわ。描写部分だけでもリスペクトは見て取れただろ
  • 40:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:30 ID:IF8GF.jl0
  • 人の可能性がどうたらってのがすごく大張監督っぽかったです
  • 41:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:31 ID:QQnoVCFH0
  • ファースト以外はガンダムじゃないみたいな、ザックリとした何の具体性も無い批判
  • 42:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:32 ID:Tkgnuga.0
  • 鉄血とは違う、いい意味でのライブ感を味わえたアニメだった
    毎週小ネタ探しと考察で盛り上がり、賛否両論だけどこうして意見しながらグリッドマンの話で盛り上がれる

    「ヒロインがブヒれる!」
    「グリッドマンはロボアニメ!」
    「グリッドマンは百合アニメ!」
    「ゾンサガと覇権争い!」
    変なこと言うやつもたくさんいたけどまさかあのグリッドマンがこういう形で話題になる日が来るなんて思ってなかった
    放送前は旧作ファンの間だけでひっそり盛り上がるだけの空気アニメになると思ってただけに
  • 43:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:37 ID:fkquiSdw0
  • 今期はグリッドマン叩いとけば通ブレる風潮
    最高に頭悪そう
  • 44:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:37 ID:t2gdSzsG0
  • むしろこれが庵野がパクった本家本元円谷演出なんだろうなと思った
    実相寺監督がやりそうな感じ
  • 45:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:38 ID:icTY5Iw60
  • まんまウルトラセブンの最終回の部分もあった
    緑川さんと稲田さんの熱演は良かった
  • 46:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:39 ID:RAa4cfO00
  • というか作中のキャラたちは後押しはしたものの現実に帰れなんて言ってなかったような
    あれだけの出来事があって、最後に心が治って自発的に戻れたって話だろ
  • 47:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:44 ID:Nt4GkAOq0
  • 英語圏の感想も追ってたけど外人もセカイ系やら当たり前に知ってんだなあと興味深かった
    結構好評なのも驚いたが二次創作禁止なのは現実を見て欲しいからとか情報が行き届いてないのも面白い
  • 48:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:48 ID:Otw..LeQ0
  • 旧作へのリスペクトは感じる。が、SSSS.GRIDMAN「を」楽しんでた人には消化不良だったろうな。
    特撮の方も見てた世代だが、そっちへの目配せはフレーバー程度にして、アニメはアニメで完結させたほうがよかったんじゃないかな?

    主題歌のC/Pは、序盤見る限り「もっと君を知れば」の方がよかったと思ってたんだが、確かに最終回の内容なら「夢のヒーロー」の方がふさわしい、ってことか。
  • 49:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:52 ID:rFE.A.c90
  • しばらくゾンサガと覇権争いとか頭悪いヲタがいるかぎりまとめサイトのアフィカスは
    いなくならないんだろうな。
  • 50:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:55 ID:8LsWI29L0
  • 面白かったけど最初から続編だって言って放送したほうが良かったと思う
    最終回なんか特に新規層は???って感じだったろうし
    CWの設定とかフィクサービームとか予習してないと唯のご都合要素にしか思えないでしょ
  • 51:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:57 ID:SeCYqPuL0
  • >>17
    オリジナルのグリッドマン関係者はマジで監督に感謝しとったぞ
    1話から特撮版のネタぶち込んでたし、最後にオリジナルデザインが出てきた時点ではリスペクト成分0とか無いわ
    エア視聴者か?
  • 52:コメントげっとロボ 2018年12月23日 20:58 ID:.jF.Kyvc0
  • >>15
    これだよなぁ…
    やっぱり知識がないスタッフがそのジャンルなんか作るべきじゃないんだよ…
  • 53:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:01 ID:.jF.Kyvc0
  • >>32
    せめて力尽き倒れたフルパワーグリッドマンに
    アクセスコードを入力、タイプミスに苛まれるもなんとか成功!
    するとSSSS版の外殻ごとTV版が!だったら
    まだ盛り上がったんだろうけどな。
  • 54:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:05 ID:d.I4KAdb0
  • 最初から中盤までは面白かったけど
    後半はつまらなかった
  • 55:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:06 ID:KOW6XAEV0
  • >>52
    あの話だと現実側書いてもIT知識いらんだろ
  • 56:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:13 ID:IyGd7H4N0
  • 面白かったのに、最後の実写はいらん
    あれ見て萎えたわ
  • 57:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:25 ID:gowWDJ6H0
  • >>55
    IT知識がないからこの程度の話に陥ったんだろ
  • 58:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:33 ID:H1GboHVy0
  • >>51
    なんか知らんけど、グリッドマンはやたらと叩く奴多いよね
    まぁ、その九割増しで評判いいコメントの方が多いけど
  • 59:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:34 ID:xW.7Ujfx0
  • >>57
    マジレスすると、名前こそコンピューターワールドだけどコンピューターだけに存在する世界じゃないから、そもそもIT知識無いと作れないという前提が間違い。
  • 60:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:36 ID:PMLHJwob0
  • グリッドマンが墓場から掘り起こされただけでも正直嬉しい
  • 61:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:37 ID:DXhptQ130
  • ※40
    監督がバリ好きを公言してるから俺もそう思ったけど、脚本が同じ人のウルトラマンギンガでもそういう話があったからどっちから出た話かはなんとも言えんところ
  • 62:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:50 ID:cNCweu3G0
  • 7話の空のデジタルワールドが出た所がピークだった。
    そっから急降下した。

    どうしてこうなった。どうしてああなった…
  • 63:コメントげっとロボ 2018年12月23日 21:52 ID:MP6cTEcU0
  • トリガー立ち上げメンバーは別作品を制作中だから今期のグリッドマンがトリガーっぽくないのは当然

    グレンラガンはガイナックス作品だけど、後のトリガー立ち上げメンバーが主力で作っているのでトリガーっぽくて見えて、グリッドマンはトリガー作品だけど、旧ガイナックスのリスペクト元である円谷作品のオマージュ色を強めて作ってあるのでガイナックスっぽく見えるだけ
  • 64:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:01 ID:kcuhwC6n0
  • 上田麗奈キチガイ役しかやらせてもらえなくなったの何のアニメからやろか
  • 65:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:04 ID:kcuhwC6n0
  • >>49
    もう争いにもならねえわ
  • 66:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:10 ID:4HL8krOC0
  • 楽しそうにグリッドマンのツイートをしていた友人が
    最終回のあとは「さっぱりわからなかった」と言う内容のツイートを10回くらいしてて草
  • 67:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:33 ID:.jF.Kyvc0
  • >>59
    でもIT要素がないという理由にならないですよね…?(霧並)
    原典はそこら辺が円谷テイストと合わさってたから面白かったのに
    トリガーはそこを履き違えてた気がする。
  • 68:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:34 ID:OOB0bCmX0
  • 「実写シーンいらない」という意見をよく見かけるけど、あれがないと特撮版の続編だってハッキリ言えなくなるんじゃないかと思う。
  • 69:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:35 ID:s8tFzHZg0
  • 当時グリッドマン見てた人が楽しめたら成功だよ
    最終回色々ぶっ込みまくりで最高だったわ
  • 70:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:35 ID:.jF.Kyvc0
  • >>41
    いや確かにファースト以外は「機動戦士ガンダム」を原作にした2次創作でしょ(暴論)。
    別に具体性はあるだろ。
  • 71:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:38 ID:n9DccW830
  • 内海と六花が一平とゆかぐらい活躍してくれればなぁ
  • 72:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:41 ID:IqJLZchr0
  • >>64
    てさ部
  • 73:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:43 ID:czVmDKDO0
  • GRIDMANから見た人は最後に実写見せられると萎える人いるだろうな。
    手塚治虫に「ツギハギダケ出すな! 没入感がなくなる!」ってクレーム出した層がそんな感じだ。
    しかし、あからさまにパクりすぺくとカットが多かったけど、はたしてどれくらいネタが拾えるんだろうか?
    そして特撮のグリッドマンらしさって・・・武史だよね?
    グリッドマンやウルトラマンは舞台装置に「らしさ」って無いんだよ

    あ~面白かった。と言える最近では珍しい良作でした
  • 74:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:46 ID:c7lJN.X90
  • 単純にスベってた
  • 75:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:47 ID:331wZ2o10
  • 最終回は良くも悪くも原作リスペクトし過ぎていて、そっち見てないと面白さが分からない部分が多々あったのは確かだけど、まぁ面白かったよ
    アレクシスには、グリッドマンに一度勝ったシーンについて語ってて宿敵感を出してから最終決戦に入って欲しかった所だけどね
  • 76:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:48 ID:AuptnUfo0
  • 考察で盛り上がった日々が懐かしく感じる
  • 77:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:48 ID:LhaMp.GZ0
  • ※64
    それまでも便利に使われているというか、変な役は多かったけど
    プリパラで決定的になった感があるな。

    あじみ先生以上に頭おかしいキャラなんてそういねーし。
  • 78:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:52 ID:s8O3KY1X0
  • 全体的にはセブンXの展開の方が近い
    怪獣の中の白い手は確かにヱヴァっぽいが、口の中の白い顔はゼイラムの方が近いし、
    怪獣の体内でアカネを光る怪獣の手が救うのは、ガメラ3のオマージュ(構図が完全に同じ
    アニメしか知らんから、○○の演出に似ていると言ってるだけだろ
  • 79:コメントげっとロボ 2018年12月23日 22:56 ID:COeiffdS0
  • 雑に最後が実写だったけどグリッドマン戦ってた世界は何だったんだよって部分をブン投げ過ぎでしょ
  • 80:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:03 ID:YHn6AuYp0
  • 最後しっかり六花から送られた定期入れ映ってたし、あの実写が雑って表現するのは違うだろ
  • 81:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:10 ID:9LPKRKEO0
  • グリッドマンはニンジャスレイヤー=サンでアレクシスはラオモト=サンだった
    というか殴るシーンまんまだった
  • 82:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:20 ID:SeCYqPuL0
  • >>79
    君みたいなモンには特撮版見ろとしか言いようがないわ
  • 83:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:31 ID:Otw..LeQ0
  • ※82
    そういわれればそうなんだけど、「SSSS.GRIDMAN」できれいに完結、「電光超人グリッドマン」見てればなお楽しめる、が理想だよな。
    続編謳っていない以上、その発言はちょっとなぁ。俺は楽しめたが※79の意見はもっともだと思う。
    (スタッフも明確に「知らなくても楽しめる」言ってるし)
  • 84:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:35 ID:MP6cTEcU0
  • ※79
    コンピューターワールドって言ってんじゃん劇中で
    そういう世界、以上の説明が必要か?
    最後に実写を出す事で現実の世界とは異なる別の世界って表現したんだよ
    それすら分からんのなら何を見ても分からんわ
  • 85:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:37 ID:fAM.4IOQ0
  • >>79
    コンピューターワールドという言葉で仮想現実と思う人がいるが正しくは異世界
    アレクシスと怪獣によってその世界の一部分を切り取ってアカネが好き勝手していたが
    最後元に戻って外の世界とつながったのが星に戻ったシーンとユウタの親が帰ってきたところからわかるだろ
    アカネの本来の世界は実写のほうでユウタたちの世界はアニメの中の世界で二つあったということ
  • 86:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:45 ID:fAM.4IOQ0
  • ITの知識がっていっている人がいるけど
    グリッドマンの世界ってコンピューターとリンクしてしまった異世界の話で
    実は仮想現実の世界ではないからITのことを当てはめようというほうがおかしいんだけどね
  • 87:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:52 ID:COeiffdS0
  • 予習したのか覚えてたのか分からないけど
    特撮版見ろって特撮は現実→インターフェイス→コンピューターワールドだったろ
    アレクシスの宇宙人のとこだけネタじゃなくてアカネの一部を持って行かれてるとか分からねぇよ
  • 88:コメントげっとロボ 2018年12月23日 23:59 ID:3b0hZ9Pw0
  • 視聴者「?説教パートつまんんね~」「実写いらね~」「まずはあかねをみんなで〇〇しろ」「元々の怪獣壊された石のままかよ」「黒いやつの正体よくわかんない」「現実に戻っても版は買わないことにした」
  • 89:コメントげっとロボ 2018年12月24日 00:00 ID:g.E1sNpu0
  • いつかは現実に戻らなくちゃいけないけど、空想の世界に浸ったことは無意味じゃないし、空想の世界の住人は心の中でいつも傍に居る
    ってメッセージだと思ったんだけどな

    ただ「空想の世界は捨てて現実に帰れ」で終わるほど冷たい話じゃなかっただろ
  • 90:コメントげっとロボ 2018年12月24日 00:05 ID:kLQWZpky0
  • ハイパーエージェントグリッドマンがアカネちゃんを助ける話やぞ
    もまいら一々自分で感じた事を作品全体のメッセージみたいに語りおってそれこそエヴァの時と何も変わってないやん
    救われなかったアカネちゃんがここのコメには一杯おるな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング