戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54628775.html


たまにはジャイアントロボの話をしよう:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2018-12-12 20-10-21-765
スーパーロボット大戦T

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
sdfdsffeyt
たまにはジャイアントロボの話をしよう


元スレ/http://futabalog.com/thread/38d19a5d595409c517b6be02cab2c6a1

名無しのろぼ
たまにはジャイアントロボの話しようぜ

Image [2]




名無しのろぼ
ホウレンソウの重要さを教えてくれるアニメ





名無しのろぼ
ロボの原子力は安全です





名無しのろぼ
酷いはやとちりと勘違いからの悲劇





名無しのろぼ
やっぱりシズマ博士が悪いよなぁ…





名無しのろぼ
たまに見返すとびっくりするほど作画が良い





名無しのろぼ
銀鈴さんなんで死んでまうん…





名無しのろぼ
横山先生のロボは外で操縦しなくちゃいけないから危なっかしくて怖い





名無しのろぼ
シャドーボクシングのシーンだけでキャラを爆上げする長官ずるい





名無しのろぼ
テンション上がって指パッチンしてみたとしあきも多いハズ





名無しのろぼ
俺は走るとき腕組んでた





名無しのろぼ
俺もだ





名無しのろぼ
足早いおじさん達好き





名無しのろぼ
スーパー横山大戦





名無しのろぼ
バリアには弱いロボ





名無しのろぼ
バベルの塔を探す作戦いいよね





名無しのろぼ
イワンがバシュタール人だったから
BF団入ったのか元々入ってたのか






名無しのろぼ
銀鈴は本当にいいキャラだったなあ

Image




名無しのろぼ
大作と銀鈴いいよね…





名無しのろぼ
動画撮って起動時に仕込む暇あるなら他にちゃんと伝わる方法で残せや





名無しのろぼ
銀鈴さんは鉄牛に村雨さんと付き合ってる事教えておいてあげれば…





名無しのろぼ
国警もBF団も鬼籍に入られた声優が多くなって寂しい
当時から見てもベテラン揃いだったから仕方ないけど






名無しのろぼ
ロボと28号の核動力いいよね…





名無しのろぼ
もう続編作れる機会なんて無いに等しいんだから燃え尽きる日はちゃんと纏めて欲しかったです





名無しのろぼ
もうOVA完結から20年か…










他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/12/26 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:74 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年12月26日 08:29 ID:ffzXYwPw0
  • 横山光輝って創価学会初代会長の伝記漫画を書いた人だよね
  • 2:コメントげっとロボ 2018年12月26日 08:45 ID:HrraSI5S0
  • 「ま゛」の話は?
  • 3:コメントげっとロボ 2018年12月26日 09:08 ID:AGwlt43h0
  • 未完っていうね。
  • 4:コメントげっとロボ 2018年12月26日 09:19 ID:q.WZf4j60
  • スパロボでリアルじゃねえなぁと思ってたら、本編はそれどころじゃなくてフイタ

    大好きです
  • 5:コメントげっとロボ 2018年12月26日 09:32 ID:.sQObKso0
  • 進めジャイアントロボ
    立てジャイアントロボ

    いまでも口ずさんでしまう名曲
  • 6:コメントげっとロボ 2018年12月26日 09:54 ID:.4rRVarO0
  • マンガの方で続編が出てるらしいんだが、絵が合わなくて読んでない

    誰か教えてくれ
  • 7:コメントげっとロボ 2018年12月26日 09:57 ID:JT9VmKD70
  • 実写じゃなくてアニメの方か。
    ジェネレーションギャップ感じる。
  • 8:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:15 ID:Qi1Hpe1P0
  • 漫画は途中までは面白いと思う。
    最後の方、三国志とか出てくるあたりがめっちゃ寒い。
    というか第1話だけ読めば足りる漫画。
  • 9:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:29 ID:usOvNlGl0
  • よくぞ耐えたぞ草間大作!
    黄信だいすき
  • 10:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:30 ID:V8iKMUyQ0
  • OVA版はトップと並んでロボアニメで一番すこ
    今川は今何をやっているんだろう
  • 11:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:30 ID:VD.2Fpxw0
  • これとビッグオーって同じノリのはずなのに
    こっちは超人大戦になっちゃったのに
    あっちはちゃんとロボット大戦になってたよね
    スパロボでもGロボは特にパワーアップもせず使いづらいけど
    ビッグオーは途中で強化されるし終始目立っているしで
    扱いも全然違うよね
  • 12:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:31 ID:KqbGyzGK0
  • 漫画は九大天王全員集合シーンがピーク。
    あそこのテンションはヤバかった。
  • 13:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:42 ID:pByiMv030
  • 俺は別に超人バトルが見たかったわけじゃないから途中で切ったわ
    今川作品はどれも肌に合わない
  • 14:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:42 ID:AGwlt43h0
  • >>11
    スパロボで共演して欲しかったな。ロボもキャラも似たようなもんだし
  • 15:コメントげっとロボ 2018年12月26日 10:54 ID:EzF.IAPN0
  • 初見で衝撃のアルベルトを観た時「は?」ってなった
    明らかにおかしい常人離れした身体能力描写に「なんだコリャ?どういう人間だよ?」って混乱したけど
    「ああ、横山光輝作品だから超能力者が出てくるのか」と妙に納得した

    でも肝心のロボットバトルそのものは、GR2との決戦以外は超人バトルの方が面白かったなあ。
  • 16:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:28 ID:BSztEZsr0
  • 大作少年のエキスパートとしての能力は「すごい握力」だと思うの。
  • 17:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:31 ID:65OMM7O00
  • ワルシャワフィルに頼む必要あったかw?おかげで荘厳なBGMになったけど

    静かなる中条とかネーミングがいちいち厨二心をくすぐってくるの大好き
  • 18:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:33 ID:65OMM7O00
  • >>10
    バンダイの地下強制労働施設に終身刑で収容されてるよ
  • 19:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:47 ID:NW3qqMjG0
  • いまでも続編まってる・・・まってる・・・
  • 20:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:50 ID:BSztEZsr0
  • >>17
    オーケストラでやるって決めてたけど、いざ国内の楽団に頼むとなったら高額になるってわかってワルシャワフィルに話持ってったんだろ。

    で、それ以降ワルシャワフィルにアニメ、ゲームの仕事が増えたらしいw
  • 21:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:55 ID:BSztEZsr0
  • >>9
    エヴァと違って大人がみんないい人なんだよなぁ…。
  • 22:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:56 ID:.11HSNs60
  • つづく!
  • 23:コメントげっとロボ 2018年12月26日 11:57 ID:BSztEZsr0
  • ジャイアントロボは人間讃歌
    (人間がつえぇぇぇ!的な意味で)
  • 24:コメントげっとロボ 2018年12月26日 12:06 ID:q.WZf4j60
  • >>12
    俺は十傑衆VS九大天王の最終決戦が見たかったんだ

    漫画はなんであんな展開に…
  • 25:コメントげっとロボ 2018年12月26日 12:25 ID:DvftZM.g0
  • 庵野がノリノリでエヴァそっちのけで参加して大喜びだったらしいね。アバンのロボット紹介シーンは庵野原画だぞ~。
    ロボットの重量感と人間の超人技が好き。
    レンタルしたVHSをダビングして、DVDBOXを購入して、BDBOXを購入した。
    「つづきは?」とか「ちゃんと終わらせろよ」という意見を見るが、俺はちゃんと「地球静止作戦の話は終わらせただろ」と思う。ガメラ3みたいなもので、期待値を膨らませての終劇としては最高だったよ。
  • 26:コメントげっとロボ 2018年12月26日 12:59 ID:armt9xUo0
  • シンジさん「ちゃんと説明しろよ ! 」
    幻夜「そうだそうだ ! 」
  • 27:コメントげっとロボ 2018年12月26日 13:03 ID:armt9xUo0
  • ※5
    勝利の墓場
  • 28:コメントげっとロボ 2018年12月26日 13:25 ID:kwybo0n70
  • 数年前ぐらいの山口勝平のインタビューで大作の声を出せるのは後数年ぐらいしかない
    と言っていたので早めに続編かTVシリーズを作って欲しい
  • 29:コメントげっとロボ 2018年12月26日 13:45 ID:EzF.IAPN0
  • 因みに1巻が発売された当時の1992年頃は、能力バトルというジャンルさえ無かった時代
    (ワンピースが影も形も無い世界で、ラノベもロードス島戦記とかやってた時代)
    (ドラゴンボールなどの格闘技バトルから、ジョジョのスタンドのような異能バトルに切り替わる時代)
  • 30:コメントげっとロボ 2018年12月26日 13:53 ID:ZrcnuFlT0
  • 主人公より主人公してた敵キャラ
  • 31:コメントげっとロボ 2018年12月26日 14:13 ID:KqbGyzGK0
  • ※29
    菊池秀行がバリバリ全盛の頃なんですが
  • 32:コメントげっとロボ 2018年12月26日 14:21 ID:z14R02Z40
  • 腕がもげて涙を流すロボット
  • 33:コメントげっとロボ 2018年12月26日 14:31 ID:armt9xUo0
  • 「能力バトル」の最初は「甲賀忍法帖(1958年)」だろ。
    そのあと白土三平の忍者漫画ブームがあった。
  • 34:コメントげっとロボ 2018年12月26日 14:35 ID:armt9xUo0
  • 「片腕ドラゴン対空飛ぶギロチン」も能力バトルの祖だな。無名の映画だが、日本の漫画・アニメ・ゲームに与えた影響は絶大だ。
  • 35:コメントげっとロボ 2018年12月26日 15:21 ID:EzF.IAPN0
  • ※31
    明らかに今現在主流の能力バトル物と違うよね
    バンパイアハンターDとかは、人間が超人パワーで殴り合ったりするバトル物と言うより
    南総里見八犬伝のような伝記モノや怪奇譚モノの意味合いの方が強く出ているよね

    ※33
    だから、忍者とか忍術とか妖術とか鍛えられた体や技で戦ってる時代のヤツだろ、北斗の拳とかも
    ロボの十卦集たちは、その使う体術の度が鍛えて観に着く技のレベルを超えてる表現になってからの作品だよ
    ただ戦ってればバトル物と言う事じゃなくて、映像として見て「超能力でもやり過ぎだろ」みたいな
    天変地異みたいな能力使いが出てくるようになったという事

    大昔の、対決漫画や作品のタイトルだけ、ならべても意味は無い
    そういう能力を持っている上に上限突破して派手に戦いあう生身の人間バトルを指して「能力バトル系」と言う
    特に、静かなる中条のように何だかよく分からないけどイメージ優先でとにかく凄そうな能力などというモノが多い。
  • 36:コメントげっとロボ 2018年12月26日 15:28 ID:xupNCJhS0
  • 予算使い果たすマンに好き勝手やらせたら皆が迷惑したというアニメ
    Gガンダムみたいに背中にピストル突きつけてやらせないと駄目だよ
  • 37:コメントげっとロボ 2018年12月26日 15:30 ID:Lg.yIZx80
  • 宇佐美ジャイアントロボはGRシリーズが1~3だけでなく
    4、5、6…とドンドン出てきて結構ワクワクした
  • 38:コメントげっとロボ 2018年12月26日 15:38 ID:EzF.IAPN0
  • ※29は

    X-MENなんかも古い能力バトル物で登場するマグニートーとか、スーパーヴィランのサノスとか
    天変地異さながらの能力を振るうバケモノクラスが出てくる作品だけど
    そういう事じゃなくて

    なんか、もの凄い超能力を持った超人や異星人が、ラスボスでもなければ特にエピソードの中心人物でもないのに
    中ボス程度の扱いでも、大地をひっくり返すような能力持ちがお手軽に出てくるようになったという意味での
    能力バトル(要はパワーインフレ作品群)としての始まりの時代の作品と言う意味で書いた。
  • 39:コメントげっとロボ 2018年12月26日 15:53 ID:KqbGyzGK0
  • ※35
    Dにしろ魔界都市にしろ能力バトルでなければなんだってのよって話。
    今の能力バトル物描いてる人の原点ともパクリ元ともいうべき作家さんだぜ。
  • 40:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:02 ID:ipQILiGH0
  • アルベルトおじさんの洗練された無駄のない無駄な動き
  • 41:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:06 ID:EzF.IAPN0
  • ※39
    今の主役の能力そっちのけで、もの凄いインフレ起こしてる作品じゃ無いだろ
    今のは主役に新能力が着くのがお約束で、次から次へと”最強の能力者”が登場してくるインフレゲーム

    昔の能力バトルっていうのは、主人公の能力がある程度限定されていて「もっとすごい能力を身につけたから勝つ」という
    インフレエンドレスバトル物では無い。
  • 42:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:23 ID:armt9xUo0
  • おじさんやおじいさんのマンガ家やアニメーターや監督たちだって、子供の頃や若い頃に何かの作品の影響を受けたんだよ。
    庵野も富野も今川も押井も、何かの作品に夢中になって「自分も映像を作る人になりたい」と志したわけだからね。
  • 43:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:26 ID:armt9xUo0
  • ※35
    >だから、忍者とか忍術とか妖術とか鍛えられた体や技で戦ってる時代のヤツだろ

    「甲賀忍法帖」って「バジリスク」のことだぞ ?
    中学生は無理に描き込まなくてもいい。大人になってから出直しておいで。
  • 44:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:29 ID:EzF.IAPN0
  • なんか誤解を招きそうな書き方になってしまったが
    俺は、今のインフレ漫画大好きだよ、ウケてるから流行ってるワケだし
    インフレパワーバトル自体は全然否定してないよ。むしろ好んで見てる方だよ。
  • 45:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:34 ID:EzF.IAPN0
  • ※43
    だから、人間の領域で戦ってるじゃん(目を飛ばそうが、伸縮自在の身体をもっていようが)
    獣兵衛忍風帖だって、こんな忍術有り得ないだろって人間の体のつくりが違うヤツが出てきても
    それは、主人公が今の自分の身体で何とかできるレベルの攻撃力に収まってるだろ

    言ってることが伝わってないようだが
    あなたが言ってるのはバトル物全体の話で、当方が言ってるのはパワーインフレが起こり始めた時代の話だよ。
  • 46:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:45 ID:19glkHuJ0
  • ※6
    続編と言うかパラレルワールドで、連載は終了したけど物語は完結してない
    後、ヒィッツカラルドが良い奴だった
  • 47:コメントげっとロボ 2018年12月26日 16:57 ID:W4KvS7M90
  • >>36
    チェンゲ「せやな」
  • 48:コメントげっとロボ 2018年12月26日 17:51 ID:tBhAoKrl0
  • 各話のアバンに出るBF団のロボットが毎回違っててシリアスなんだかギャグなんだかいい味出してたなあ。
  • 49:コメントげっとロボ 2018年12月26日 17:57 ID:TNHLvMz90
  • 結局悪そうなイメージのフォーグラー博士は何だったのてなる
  • 50:コメントげっとロボ 2018年12月26日 17:59 ID:pfG8RKKB0
  • 結果を見てみるとBF団に勝負で引き分けて試合でコールド負けなのは恐れ入った。孔明の策略があまりに俯瞰的なのでフォーグラー博士のメッセージは孔明が細工してややこしくしていたのではという説もあった気がする。
  • 51:コメントげっとロボ 2018年12月26日 18:21 ID:vJYyKugO0
  • これロボ抜きでも良かったんじゃね?生身で十分だろ
  • 52:コメントげっとロボ 2018年12月26日 20:19 ID:hRLv1vqd0
  • ロボの重量感の描写が秀逸
    特に初登場時の上海の街を揺るがして歩くシーンは最高
  • 53:コメントげっとロボ 2018年12月26日 20:42 ID:PLWnJDRO0
  • >>52
    エヴァの第1話で「巨大ロボが歩く衝撃で電話ボックスが壊れる!超リアルじゃん!」って思ったけどGロボのが早かったんだよな。
    後から知ったけど。
  • 54:コメントげっとロボ 2018年12月26日 20:46 ID:Qs40btHq0
  • ※35
    それを言うなら、ジャイアントロボがその後の能力バトルの直接的な元祖ってわけでもないだろう。
    パワーインフレ合戦なら車田正美とか、少年マンガの世界ではずっとやってきた事。
    今時の能力バトルは、それぞれの能力の特性とかを見極めて対策を取るって言う頭脳戦の側面が強いんじゃないの。
    そしてそれは横山光輝が一角を担った忍術物への回帰であるんだよ。
    ジャイアントロボの特徴は、最強の存在であるべき巨大ロボットが主役の作品なのに、それを食っちゃうほど生身の人間キャラが大活躍しちゃってる事で、本来なら批判されるべき所。
    結果としては。巨大ロボットと言う目安がある事で、それと戦えてしまう人間の強さが際立っていた。
    イレギュラーな展開だからこそインパクトがあったと言う、あまりお勧めはできない手法だよ。
  • 55:コメントげっとロボ 2018年12月26日 20:55 ID:Qs40btHq0

  • 命令「進めジャイアントロボ」
    ロボ歩く→こける
    命令「立てジャイアントロボ」
    ロボ立ち上がる
    命令「進めジャイアントロボ」
    ロボ歩く→こける
    命令「立てジャイアントロボ」
    ロボ立ち上がる
    (以下繰り返し)
  • 56:コメントげっとロボ 2018年12月26日 21:07 ID:.l86qoj80
  • なあ…戴宗
  • 57:コメントげっとロボ 2018年12月26日 21:52 ID:EzF.IAPN0
  • ※54
    そりゃジャイアントロボだけが元祖じゃ無いだろうさ
    ただ、そういうパワー合戦的なモノが増えつつあった頃の比較的初期に超人ウォーズのような
    敵味方の度を超えた超強い連中がこぞって集まる「梁山泊」的なモノをやっていたということ

    風魔の小太郎やリングにかけろに代表される、最終的に神の申し子のような敵が出てくる車田作品でも
    最初からパワーインフレを体現したような聖闘士星矢が正にそれだが
    物語に出てくるのは最初から神の運命によって、そうあるようにと選ばれた「持つべき者が持っている神の能力」扱い
    本来、神の力でも授かったような「神がかり的な力」を神の申し子でもないような連中がホイホイ出てきて
    次々にその力を行使できてしまうのがパワーインフレが最初から常態化したロボのような世界に変わった。

  • 58:コメントげっとロボ 2018年12月26日 21:58 ID:vdNP1a5I0
  • 80年代はサンデー・キャプテン・キングあたりはパワーインフレ全盛だった気がするが
    今はみんな忘れ去られてるんだと思った瞬間自分の年齢が気になりだした

    超人ロックや虚無戦史MIROKUくらいなら今でも知名度ありそうだけど
  • 59:コメントげっとロボ 2018年12月26日 21:59 ID:Mpb9CAe20
  • 勝利の凱歌だ~♪正義の旗だ~♪
  • 60:コメントげっとロボ 2018年12月26日 21:59 ID:387gAwkB0
  • 慈悲は無用
    のシーンは衝撃的だった
  • 61:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:04 ID:cOSVzW2D0
  • 原作版、実写版、アニメ版どれを話題にするかで年代が完全に分かれるな。
    因みに煎餅の会長の伝記描いたのは北野英明、代表作はサイボーグエースなんだが、世間的には麻雀劇画の第一人者と思われている。
  • 62:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:05 ID:cAOTAinR0
  • お、GRの話か?
    本当に珍しいな~
    OPカッコイイのは良いんだけど歌ってる連中にマイク向けてみたら
    ヒロインの名前すらうろ覚えだったのはなんだかな~って思った(イントネーションが…
    とりあえず言えるのはあの…リスペクトのつもりか知らんが
    GRゼロは無いよなー…あの黒幕煽るだけ煽っておまえ無責任すぎるだろ
    マーズに丸投げしやがって
    護り手であるGRシリーズすら使いつぶすほど愚かなら全部滅ぼすわって
    どんな手の込んだトラップだよ
    ぶっちゃけパイロット版の原作意識したアニメも見てみたかったな
    って興奮していろいろ長文だけどこれ今気づいたけど
    …今川版で盛り上がってるよね諸君ら
    そうだよねー…スマンかった
  • 63:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:06 ID:iG.nUs630
  • 実写版のロボが見たい。もちろん特撮で。
    巨神兵のであんなけ出来るんやから、なるべくCGは
    使わずにやってほしい。
    アニメでは出来ない特撮ならではの重量感が見たい。

    無理やろなァ・・・・・・オッチャン、悲しいなぁ・・・・・・
  • 64:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:19 ID:AyAYgIef0
  • 陸で倒されたかわいそうなGR2の話をしてあげて
  • 65:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:20 ID:EzF.IAPN0
  • ※58
    超人ロックは、最強の超人であるロックありきの物語で、時間移動さえも可能な敵でさえ敵とならない話
    ロックが単体であまりにも強過ぎる、その無敵さが魅力の作品でもあるが
    無意味なパワーインフレの継続というより、今度はどうやってロックが勝つんだろうという謎解きみたいな感じだったが。
  • 66:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:26 ID:DhBlKqTt0
  • C21で大暴れしてたのが懐かしい
  • 67:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:27 ID:vdNP1a5I0
  • ※65
    昔の超人ロックを知っててくれてなんか嬉しい
  • 68:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:31 ID:EzF.IAPN0
  • 今時のパワーインフレの結晶のようなのが、めだかボックスの安心院なじみ
    とんでもないインフレパワーの申し子
    こんなにすごいんだから無敵なのかと思いきや・・・みたいな軽い感じ。
  • 69:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:31 ID:oDqa1fFl0
  • 実写のGRはヘナチョコな合成のせいでロボの身長が1㎞ぐらいになってそうな動画がおもろかった
  • 70:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:33 ID:PLWnJDRO0
  • >>55
    「行けロボ!」→いい感じに行く
    「やれロボ!」→なんかいい感じにやる

  • 71:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:44 ID:9rm4bJxh0
  • 戴宗の最期は衝撃的だったな・・・水滸伝だと数少ない生き残りだったし
  • 72:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:52 ID:PLWnJDRO0
  • >>26
    怒っていい。
    お前たちは怒っていいんだ。
  • 73:コメントげっとロボ 2018年12月26日 22:53 ID:f9NeOr4u0
  • たまにネットフリックスで最終話だけ見る
  • 74:コメントげっとロボ 2018年12月26日 23:50 ID:H9TJMt5P0
  • ※66
    バラされて腕しか使われてなかったなwww

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング