戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/5610193.html


ワタミがホワイト企業に生まれ変わったぞう!ガリガリ店長はもう居ない! BIPブログ

    titleicon ワタミがホワイト企業に生まれ変わったぞう!ガリガリ店長はもう居ない!

    2018/12/27
    categories カテゴリ ニュース・時事・事案

    hatena はてブ | twitter comment (14)
    20181227-00000000-jct-000-2-view
    1 名無しさん@涙目です。(空) [MX] 2018/12/27(木) 11:13:30.80 ID:a+W8WTpI0● BE:842343564-2BP(2000)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    ワタミが「今やホワイト」 離職率の低下に驚きの声
    12/27(木) 7:00配信

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000000-jct-bus_all

    和民公式サイトより
      「ブラック企業」の代名詞といわれたワタミに異変が起きている。

      同社が進める「働き方改革」による成果か、離職率は業界平均の半分以下まで低下。「今やホワイト企業になってる」と指摘する専門家も出ている。

    ■「人間、変わろうと思えばいつでも変われる」

      「ウソみたいだろ...昔私が痛烈に批判してたワタミは、今やホワイト企業になってるんだぜ...」――。ブラック企業の実態に詳しい新田龍氏が2018年12月21日、こんなツイートをした。

      新田氏は、ワタミがブラック化した理由を解説した著書『ワタミの失敗』があり、同社の「新卒採用プロジェクトアドバイザー」を務めた経験がある。

      投稿では、ワタミが推し進める「働き方改革」の成果が紹介されている。2015年は21.6%だった離職率が、15.8%(16年)、8.7%(17年)と年々減少しており、飲食サービス業の平均離職率30.0%(17年度雇用動向調査より)を大きく下回った。

    3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/27(木) 11:15:14.11 ID:lZAaYrW90

    イメージ悪化→人が集まらない→新規で辞める人が少なくなる

    45 NHKにNOを& ◆84p8L.NrTw (家) [KR] 2018/12/27(木) 11:49:06.48 ID:OHQNXq/G0

    >>3
    マジでこれやろ

    4 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/27(木) 11:15:57.20 ID:7lxcgZD90

    それがもう怪しい

    7 名無しさん@涙目です。(北海道) [GB] 2018/12/27(木) 11:17:41.14 ID:dITqh6Kd0

    ワタミ自身が全ての資産を全従業員に均等に分け与えて
    余生は乞食でもやっとけ

    9 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2018/12/27(木) 11:18:09.19 ID:ekLeDBQp0

    離職率は自己雇用の社員の離職だけだからね正社員削って派遣と委託ばっかりだからね

    12 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/12/27(木) 11:20:13.86 ID:i0Ue5NFm0

    数字のトリック
    隠れワタミの数字も出さないと意味がない

    13 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/27(木) 11:22:29.74 ID:Ld5cSYX80

    > 新田氏は、ワタミがブラック化した理由を解説した著書『ワタミの失敗』があり、同社の「新卒採用プロジェクトアドバイザー」を務めた経験がある。

    ん?金貰った??

    37 名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR] 2018/12/27(木) 11:34:27.57 ID:2QoWM2gk0

    >>13
    マッチポンプ

    14 名無しさん@涙目です。(家) [SE] 2018/12/27(木) 11:23:15.17 ID:uwRhCVlD0

    よかった、あんなガリガリの社員なんていなかったんだね!

    33 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/27(木) 11:31:50.20 ID:rmQj4F+X0

    >>14
    亡くなったからな

    16 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/12/27(木) 11:24:29.81 ID:Mkl3se7W0

    全スタッフを委託にしたでござる

    18 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2018/12/27(木) 11:25:01.84 ID:g7JeY2610




    22 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/12/27(木) 11:25:54.80 ID:fHpSKV+30

    はい!嘘っぱち~~~!あり得ない!ワタミはサイコパスやろ?こんなん無い無い!

    25 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/12/27(木) 11:26:28.72 ID:RQb6pU3V0

    ブラック企業で有名になると情弱奴隷しか集まらなくなるから
    下手に賢い奴は避けて通るわな

    29 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2018/12/27(木) 11:28:26.73 ID:CqAIg+Wc0

    辞められる奴はとっくに辞めてて、残ったのは何らかの事情がある奴か狂信者ってオチじゃないよね?

    31 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/27(木) 11:30:49.28 ID:pqGo7vrz0

    新しい洗脳教育を開発したとしか思えん
    自殺した人の裁判とか社員に並ばせて一般人が傍聴できないようにしたりとかする会社がホワイトになるわけが無い

    34 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/12/27(木) 11:32:35.89 ID:gkOa6sjc0

    365日死ぬまで働け、とか言ってたけど考えを改めたの?

    35 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/27(木) 11:33:07.90 ID:Igz2VH4g0

    隠蔽をより確実にしたんだろう
    データ上ホワイトなだけでホワイトって言っていいならブラックなんてないよ

    38 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2018/12/27(木) 11:34:37.15 ID:LoxjIEGo0

    もしホワイトになってたとしても、ブラックで大きくなったから出来たことだろ
    数十年前にくらべて創○が格段に大人しくなったみたいなもので

    47 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2018/12/27(木) 11:51:34.96 ID:cQD+gX6O0

    この売り手市場の中でこれだけ悪評の広まったワタミに就職とか、まともな人間じゃないだろw

    53 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/12/27(木) 12:01:41.74 ID:ByOBoCkM0

    グロップだったかグッドウィルだかで社員に弱み握られてタダ働きみたいなもんだけど辞めるに辞めれないって話してたやつなら居た
    これ系かな?

    58 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/27(木) 12:13:25.59 ID:EL672cPD0

    もう辞める余地がないんだろうな
    あとアルバイト比率上がってるんじゃねえの?
    もともとワタミって大手居酒屋チェーンとしては正社員比率高かったろ

    59 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2018/12/27(木) 12:13:26.86 ID:HHYaU7Id0

    このご時世ワタミに働くような奴は誰かに脅迫されてんのか?

    92 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/12/27(木) 13:17:01.68 ID:pXpXN+MQ0

    >>59
    ここよりブラックな企業なんて腐る程あるから
    むしろワタミやめた奴がワタミよりいい会社に行けるのか?

    64 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] 2018/12/27(木) 12:17:59.70 ID:LHyGztwS0

    いやいやいや、

    >改革の成果が数字となって表れたのか、18年上期の平均公休日数は8.5日(15年上期は7.6日)、平均残業時間は30時間(同35時間)となっている(19年3月期中間決算資料より)。

    おかしいだろ!

    65 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/27(木) 12:19:29.93 ID:EL672cPD0

    >>64
    残業時間の計算方法も気になる
    ベースが10時間の25日だったりするような業界だし
    月間労働時間ベースで出さないと全く値打ちないな

    73 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/27(木) 12:31:49.81 ID:f2Im//Aa0

    >ワタミがブラック化した理由を解説した著書『ワタミの失敗』があり、
    >同社の「新卒採用プロジェクトアドバイザー」を務めた経験がある

    ミイラとりがミイラになっただけじゃんwww

    75 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/27(木) 12:36:53.82 ID:Tpcz519D0

    秋葉原のアニメの奴で出て来た

    76 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/12/27(木) 12:39:17.60 ID:5UuRV+wS0

    元々ワタミの離職率は飲食業界より低かったんだよ…

    業界全体がブラックでワタミは比較的ましな方だった

    79 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/27(木) 12:45:47.83 ID:bBNeWa3s0

    辞めたいです

    損害賠償しろ!保証人のところ行くぞ!

    辞めるのやめます


    和民大勝利!

    82 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/12/27(木) 12:50:34.22 ID:XPvnlvmk0

    まあワタミよりブラックな企業は山ほどあるよ
    個人が経営してる飲食なんか酷いもんだろ

    84 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/27(木) 12:53:55.08 ID:yCKWahUE0

      同社では業務改善と並行して、主力居酒屋ブランド「わたみん家」「和民」の業態転換も加速化させている。今後は新業態「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」を拡大する計画だ。

      「脱ブラック」「脱ワタミ」の2本の矢で、失墜したブランドイメージの回復を狙う。

    88 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/27(木) 13:03:23.02 ID:LvaJV4Gx0

    >>84
    こないだ会社の忘年会でミライザカとやらに行ったわ
    骨の付いたとりモモ肉を1本丸ごと揚げた唐揚げが目玉商品みたいだけど、
    スーパーの惣菜コーナーの唐揚げの方がまだマシなレベルだった
    初めて和民系で飲食したけど、リピートはないな

    89 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/12/27(木) 13:05:51.82 ID:9E7zbuxB0

    遅刻してゴメン
    http://i.imgur.com/7zwhhpJ.jpg

    7zwhhpJ
    93 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/27(木) 13:20:04.82 ID:pqGo7vrz0

    >>89
    これヤバイから消したしな
    やばくないなら今のこいつを出せ

    99 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/27(木) 13:58:33.03 ID:vRxfz3rQ0

    >>89
    ウォーキングデッドに出てただろ。

    91 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/12/27(木) 13:16:59.39 ID:qXdXQ2xA0

    採用実績(人数)
    2014年度 2015年度 2016年度
       56名   25名   12名

    105 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/12/27(木) 14:38:43.21 ID:wCblLPqj0

    ワタミ→渡辺美樹

    社長会長を辞任したのに社名に創業者の名前。
    新興宗教そのもの。

    ワタミの失敗  「善意の会社」がブラック企業と呼ばれた構造
    新田 龍
    KADOKAWA (2016-09-08)
    売り上げランキング: 1,543
    hatena はてブ | twitter
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2018年12月27日 15:03 ▼このコメントに返信
      おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
      ※2 2018年12月27日 15:12 ▼このコメントに返信
      じゃあホンダはどうなるんだ!
      ※3 2018年12月27日 15:38 ▼このコメントに返信
      昔は〜俺なんか睡眠削ってぇ〜これくらいでしんどいとかぁ〜

      …とか言う上司の元では絶対に働きたくない
      ※4 2018年12月27日 15:59 ▼このコメントに返信
      儲かってすまんな
      ※5 2018年12月27日 17:16 ▼このコメントに返信
      今もかは知らんけど女性社員の件の後は指導が入りまくって
      改善の傾向があるって和民で働いてるやつがいってたな

      まぁアレがトップな時点で改善しようが関わりあいたくないけど
      ※6 2018年12月27日 17:33 ▼このコメントに返信
      ガリガリ社員ww 

       随分小さく遠い存在になりました。
      ※7 2018年12月27日 17:37 ▼このコメントに返信
      >>2
      本田宗一郎ファンクラブと言われると否定できない
      ※8 2018年12月27日 18:22 ▼このコメントに返信
      >>2
      アホンダラはNHKに突っ込んでしね
      ※9 2018年12月27日 19:30 ▼このコメントに返信
      非正規化と脅迫と情報統制が徹底しただけですね
      ※10 2018年12月27日 19:31 ▼このコメントに返信
      ウォーキングデッドは草
      ※11 2018年12月27日 21:08 ▼このコメントに返信
      国会議員としての渡邉美樹が過労死遺族に暴言を吐いた件はスルーなのかな、この記事を書いた人。
      ※12 2018年12月27日 21:28 ▼このコメントに返信
      和民に殺された人間は戻ってこないけどな
      ※13 2018年12月27日 22:25 ▼このコメントに返信
      極悪ブラック和民の社長が国会議員だからな
      この国は終わってるわ
      ※14 2018年12月28日 00:05 ▼このコメントに返信
      ワタミとかいう伝説のブラック企業
      まだ存在していたのか
      永遠に晒され続ける社名を自分の名前からとか
      死にたくなるぜ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/12/27
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (14) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク