戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/463387778.html


【調査】孫へのお年玉 平均7700円 「東高西低」: 何でもありんす

2018年12月27日

【調査】孫へのお年玉 平均7700円 「東高西低」

■【調査】孫へのお年玉 平均7700円 「東高西低」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage New! 2018/12/26(水) 22:12:55.90 ID:CAP_USER9.net
平成最後となる来年の正月に孫に渡すお年玉は、1人当たり平均7700円でことしに比べ、400円低くなるという調査結果がまとまりました。

これは、ことし6月に東京・千代田区に本社がある「あおぞら銀行」がインターネットで調査し、全国の50代後半から70代前半までの901人から回答がありました。

それによりますと、正月にお年玉を渡す相手を小学生の孫として、1人当たりの金額を質問したところ、来年は平均7700円で、ことしに比べ400円低くなりました。

これは2015年の正月と並び、5年間で最も低い金額だということです。

金額別で最も多いのは、「5000円から1万円未満」で、およそ34%、次いで「1万円から1万5000円未満」がおよそ31%、「0円」と「3000円未満」は、およそ7%でした。

また地域別では、東京、神奈川、埼玉、千葉の「関東」は、平均8300円。

大阪、京都、兵庫、奈良の「関西」は、平均7500円で、ことしに続いて関東が関西よりも高い、「東高西低」となりました。

年代別では50代後半の減り幅が最も大きく、平均5300円とことしよりも1600円低くなりました。

「あおぞら銀行」の野村孝禎個人営業本部長は「調査結果を分析していないため、はっきりとした理由は分からないが、私個人の意見としては、シニアの世代が感じている景況感が、経済的な数値よりも若干悪く感じていて、財布のひもが少し堅くなったのではないか」と話しています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011760571000.html





4 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:14:45.29 ID:+Mz1z8Hg0.net
いかに親戚の子供に会わないようにするか


5 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:15:12.19 ID:XjV6VAqN0.net
甥っ子、姪っ子に2万渡してるオレはセレブの仲間入り?


6 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:15:27.93 ID:HE4Tp2OW0.net
小学生という設問も、ざっくりしすぎだな
低学年と高学年ではかなり違うと思うが


8 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:16:51.24 .net
孫(40歳)


9 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:17:25.93 ID:yD9nxCXO0.net
年賀とかお年玉とかいう習慣はもう辞めよう


13 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:19:56.40 ID:hzPsmgLG0.net
>>9
は?おまえ非国民かよ
しのごの言わずにプリントごっこ買えや


11 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:18:59.08 ID:BMHLoywQ0.net
「お年玉」もそうだが、「結婚式」のお祝い、「葬式」の香典
包む金額って、20年くらい前から上がっていないような印象。
こういうのは物価スライドとかで徐々に上昇せんものなのだろうか。


37 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:29:32.93 ID:JnPgFC/b0.net
>>11
冠婚葬祭は貰った額を全て控えておいて相手にお祝いやご不幸があったら同額を返すのが
基本だよ


12 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:19:39.10 ID:Le6J54ws0.net
ひとり当たりで、こんなに高いのか
ビックリだわ

1000円でいいと思ってたわ


17 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:21:26.10 ID:Kzmsa7NS0.net
正月に孫に渡すお年玉は、1人当たり平均7700円

みんな渡してるだな

5000円以上が相場なのか


19 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:21:37.28 ID:vo94izwQ0.net
小3000中5000高10000やった


21 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:22:07.29 ID:LIvAtC3j0.net
孫の年齢にもよるわな
とはいえ東高西低はまあそうだろうな


22 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:22:09.43 ID:uoFqCmIn0.net
ガキに必要なのはカネじゃないモラル教育だろう


23 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:23:32.45 ID:0y0VwiU60.net
一人いくらじゃねーよ、総額いくらで調査しろ。こっちはあげる子供が15人おるんよ


24 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:24:16.56 ID:FbMebDz40.net
30年前のほうがバブルでよかったもん合計10万越えの子いたし


25 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:24:19.52 ID:6wZI56Un0.net
お年玉より迎える準備金の方が圧倒的に高い。


26 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:24:32.13 ID:1RMcIxq/0.net
小1で1000、小6で6000円くらいか?


28 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:25:44.88 ID:LIvAtC3j0.net
孫がいっぱいいるってのは理想の老後だね
俺には子供や妻すらいないけどw


30 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:26:15.79 ID:FxSUtaEN0.net
子どもの頃はお年玉実質0(親同士の交換みたいな感じ)
理由は将来のために貯金とか


31 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:26:52.84 ID:rvEFHank0.net
大学生の従兄弟に1万円あげてる
でも上げるやつはそいつぐらい


32 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:27:20.48 ID:fITRzvJJ0.net
関東は出生率低いから一人当たりが多い


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:28:23.35 ID:A7rn2Si10.net
>>32
あーなるほど


33 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:27:26.83 ID:9vpfEZvC0.net
「お年玉」の新種「お盆玉」、次は「彼岸玉」「帰省玉」いくらでも出来るな。


34 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:27:36.42 ID:8iPfL5mx0.net
901ってサンプル数少な過ぎだろ


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:27:58.55 ID:OqFh8E1X0.net
親が預かって使っちゃうやつ


39 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:30:54.05 ID:HE4Tp2OW0.net
>調査結果を分析していないため、はっきりとした理由は分からないが

このコメントにはがっかりした
せっかくデータ集まったんだから少しでも分析して
それらしいこと言えばいいのに


40 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:31:26.37 ID:hbTnrokj0.net
おいおい小一まで1000円だろ
後は2年なら2000円3年なら3000円でいいんだよ
高校は1万縛りで当然だアホか


47 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:34:45.88 ID:hiYLtdH70.net
>>40
これだな〜
小学生のうちは学年×千円(上限五千円)、高校生〜大学生は1万円


41 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:31:30.88 ID:47H3brBd0.net
甥や姪にはいくら渡せばいいんだ


48 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:35:37.59 ID:PClVRYwM0.net
>>41 親や周りの大人で、年齢ごとに金額決めた方がいいよ^^


43 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:33:15.41 ID:7xiOtvzM0.net
8歳の姪が可愛くて毎年内緒で2万渡してる
叔父バカですわ


44 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:33:26.00 ID:PClVRYwM0.net
子供の頃、周りの大人からたくさんもらったから今は逆に周りの子供たちにしないとね^^
そういう“心”を伝える行事だからね^^


49 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:36:10.68 ID:Le6J54ws0.net
>>44
子どもの頃、少ししか貰えなかったから
周りの子どもにも少しだけあげる

餅代だよ。餅代。


51 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:36:45.85 ID:PClVRYwM0.net
>>43 いい叔父さんだね^^


53 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:38:11.73 ID:0y0VwiU60.net
>>51
親に内緒は駄目だ


59 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:41:28.28 ID:PClVRYwM0.net
>>53 親に誰から幾らもらったか報告義務があったな
それと、全額親に預けられて貯金させられた( ; ; )


52 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:37:48.68 ID:2+tlDvIWO.net
子供経由に親からの援助だよな
兄弟の子に一律一万だな
金持ちじゃないのにw


56 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:38:59.43 ID:A/LN+9LH0.net
901人で統計出すとか頭大丈夫か?
あおぞら銀行の職員大丈夫か?
これを大々的に報道されて恥ずかしくないのか?

大学出てるんですよね?


60 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:43:53.37 ID:0y0VwiU60.net
>>56だ
お前こそ大学出てるか?
標本数なんて400もあれば十分。
西と東で450ずつならちゃんと統計わかってるやつがやってる


57 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:41:04.16 ID:ToQHUNt50.net
高校生から5000円、それまで3000円で十分だろ


63 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/26(水) 22:47:13.94 ID:DIHN95mQ0.net
自分は従兄弟が多過ぎたために親達が結託、互いにお年玉を渡さないという取り決めがあった模様。
親戚めぐりをして10万貰っているクラスメイトもいた中で1万円だった。
自分が親になり、近所に親戚が多い環境になると、親達が結託した気持ちがとてもよく分かる。


2 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/26(水) 22:14:14.28 ID:5xRclko+0.net
お年玉準備しないと

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2018年12月27日 16:57
    お前らが思ってるより西日本の貧困は凄いぞW
    貴族と貧民に真っ二つで女性だけお金と仕事が有る感じ
    その代わり女性の職場が多く男性的なのでかなり過酷
  2. Posted by    at 2018年12月27日 21:28
    バブルの頃、大学生2年生の時のお年玉は27万円位でそれがピークだったな
  3. Posted by at 2018年12月27日 22:11
    関西人はケチクソやからな
  4. Posted by at 2018年12月28日 00:05
    あまり大金を渡しても教育に悪い。
    小学生なら妥当な額じゃないか?
    いっぱいあげたいやつは110万までの贈与は税金がかからないので
    子供名義の口座を用意して110万−お小遣い=残り金額を積み立ててやるといい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ