1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/01/02(水) 10:54:32.62 ● BE:601381941-PLT(13121)

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?

no title


【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す

平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで
使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで
振り返ってみます。


30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。
「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。

NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」

キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」

シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」

東芝「そんなこと誰が言っているのですか。パソコンとワープロはこれからますます共存共栄していきますよ。
今はワープロとパソコンの台数がほぼ同数ですが、将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います」

富士通「たとえば車の会社を考えてみてください。セダンをワープロとすれば、パソコンはトラックに相当します」

松下電器「5年前、パソコンの普及台数は100万台、今は120万台と伸びはゆるやかです。一方、ワープロは30万台が
280万台にまで伸びています。この数字を見ただけでも、パソコン社会よりワープロ社会到来の方が早いと考える
材料になります」

どうですか、すごくないですか? まだワープロを生産している企業の担当として、うかつなことを言えないのもわかりますが、
まさかの全否定。まぁ、答えた担当者も30年後に蒸し返されるとは思ってなかったでしょうけど。


フォローしておくと、パソコンも作っていたNECのコメントはさすがです。

NEC「ただ、パソコンとワープロは分解すれば同じもの。基本的にはイコールなので、どちらかが消えることになっても
それは単に名前が変わっただけってことになると思います」


レコード会社の「レコードはなくなりますか?」という質問に対する回答も見てみましょう。

東芝EMI「近い将来、ハードがなくなればなくならざるをえないでしょう。とりあえず、来年はまだ持ちそうですが、5年後にはないでしょうね」

ヴァージン・ジャパン「アナログはなくなりますよ。現時点においてもほとんど皆無ですから」

ポニーキャニオン「将来的には、アナログはマニアのためのものになるでしょうね」

弱気ながらも割と当たっています。しかし、当時はCDが非常に売れていた時代。まさか、ネットでのストリーミングや
ダウンロードがここまで普及するとは、30年前に予測できた人はいなかったでしょう。

https://dime.jp/genre/644604/
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546394072/


95: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 11:18:44.35
>>1
はむしろ「楽観的」過ぎる。
15のケースで当てはまるのは、1のCDのケースだからな。

112: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/01/02(水) 11:23:16.41
>>1
揃いも揃って先見の明のない事。

214: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/02(水) 11:51:49.47
>>1
ナショ下のが一番駄目な回答か
セダンは廃れ、トラックはトラックとして存在するけど
一般的になったのはミニバンとSUV

352: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] 2019/01/02(水) 12:34:45.31
>>1
じつは OSでみると30年前のものはまだまだ健在
WINDOWS1は40年前
iOSもUNIX系だから

799: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 16:47:46.59
>>1
この糞メーカーどもが今ボロカスの斜陽なのもよく分かる

801: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 16:48:51.64
>>799
そうそう
学がないとそんな感じの反応になる

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2019/01/02(水) 10:56:33.68
キャノンってワープロ作ってたっけ?
Mac売ってたのはなんとなく覚えてるけど

86: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/01/02(水) 11:17:27.31
>>3
ゼロワンショップかよ

617: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/01/02(水) 14:20:54.76
>>86
マックスヘッドルーム懐かしいな。
バックのCGはマッキントッシュじゃなくてAMIGAだったけど。

4: 名無しさん@涙目です。(香川県) [GB] 2019/01/02(水) 10:56:44.76
30年前くらい許してやれ

8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/02(水) 10:58:38.17
これ答えたのは今の50代以上だろ

つまり、今の50代以上無能

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/02(水) 10:59:38.56
こんな見通しの甘さが今の日本の電機業界の惨状なわけか

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/02(水) 10:59:46.55
本当にそう思ってたのかどうかは置いといても
少なくとも今自分たちが作って売ってるものをその内消えるんで買わなくていいっすよとか言えるわけないだろ

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/02(水) 11:03:12.47
>>11
本当の事を言ってはいけないっていうフインキを全員で作ってるのが問題だろ
何故ならグローバル化してる世界で嘘なんて通用しないんだから

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/02(水) 11:06:39.69
>>24
少なくともマスコミに言う必要はない

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 10:59:55.63
つまり僕に彼女ができないと回答してるやつらは全員見る目がないということだな

92: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/02(水) 11:18:19.65
>>12
お、おう…

108: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 11:22:22.91
>>12
30年後が楽しみやな

13: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/01/02(水) 11:00:16.34
DIMEってまだあんの?

874: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2019/01/02(水) 17:35:37.64
>>13
ないよ

14: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/02(水) 11:00:23.76
まあ30年前だしなパソコンとワープロを区別してる時点で議論にならんし
ぶっちゃけ30年後の人達があれこれホザく必要も資格もないw

19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [HU] 2019/01/02(水) 11:01:33.30
なにがまさかの全否定なのかよくわからん

20: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/01/02(水) 11:01:52.30
先見性の無さはどうしようもない
明治時代みたいに外国人経営者を招きなさいな

22: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/02(水) 11:02:19.11
日本企業の先見の明の無さw
自分の殻に閉じこもって既得権益を守るだけのガラパゴスw

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:07:03.46
>>22
ほんとソレなんだよな。

→既得権益を守ることのみが至上命題

既得権益も結構だが、そこに安住することなく次の荒野に向かう企業だけが生き残れる。

日本企業は新たな荒野の開拓はできず、既に与えられた土地をいかに耕して収量あげるかの工夫しか出来ない
ような、ヒャクショー経営しか出来ない無能の集まりだったってことよ。

25: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/02(水) 11:03:17.89
マーケティングが糞

日本の文系は糞しかいないな

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/01/02(水) 11:03:18.65
まあワードより一太郎の方が使いやすいだけどな

38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2019/01/02(水) 11:05:49.42
>>26
エクセルパワポの方が使い勝手が良い時点で終わってる

122: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 11:26:14.11
>>38
使ったことないだろうけど
貴方にはvisioが最高と思われる。

28: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/02(水) 11:03:45.50
という事でおまいらも30年後予想してみ

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/02(水) 11:05:10.19
>>28
量子コンピュータの民生化

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:10:58.73
>>28

顔認証に代表される本人認証とAIアシスタントの普及で、徴税から商業活動まで人間が余計な手を煩わせずに最適解で
行えるような、緩やかなユートピアという名のディストピアが出来上がり、資本主義が行き詰まって崩壊(崩壊寸前)になる。

79: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/02(水) 11:15:40.13
>>28
何を予測しろって事かしらんが、自分の仕事の内容って意味なら
機械化されて人は今の1/3以下で十分になってるハズ。

だから移民なんて不要

83: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/01/02(水) 11:16:12.90
>>28
孤独なジジイになってる

110: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/02(水) 11:22:33.59
>>28

車が全部空飛んでロボがうろうろ歩いてる

29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 11:04:19.61
MacのPlusの画面が白い紙みたいでワープロはなくなるな〜って思いました。

32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/01/02(水) 11:04:51.21
手元にある35年前のロス五輪特集した雑誌にはまだタイプライターの広告が載ってる
30年前のワープロは革新的な道具だったんだろうな

885: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 17:44:26.42
>>32
国際間取引がバンバン増えていてもテレックスを使っていたな
役所から学校まで和文タイプが床取っていた時代
期末になるとタイプ渋滞w

34: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/02(水) 11:04:59.80
スマートフォンが10年後どうなってるかすら予測できんわ

36: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2019/01/02(水) 11:05:23.50
おれはスマホも流行らないと思ってたな
画面に直接触るのがもっと嫌がられると思ってた

50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2019/01/02(水) 11:08:21.61
>>36
画面が柔らかい感圧式の画面はなんだかなーって思ってたけどiphoneのガラスですげえなって思ったっすね

43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/02(水) 11:06:49.11
松下の回答も決して間違いでもないか
実際パソコンの前はワープロ社会ではあったし

48: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2019/01/02(水) 11:08:12.24
(´・ω・`)大人には言いたくなくても言わなければいけない時があるのです

49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/02(水) 11:08:15.93
パソコンだってスマホに駆逐される運命だろ
30年後にはなくなってる

53: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] 2019/01/02(水) 11:09:23.09
企業が「今」売れるものを作って売るのは当たり前だろ
30年後に売れるものは30年後に作って売るんだよ
先見の〜とか言ってるやつダイジョーブ?

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:13:32.82
>>53
そーゆー頭の悪い一般論は、なぜ今日本企業はまともにスマホを作れないの?という事実を突きつけられて崩壊するわけですw

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:10:14.39
NECはワープロ機能がパソコンに統合されることは予測してたか

58: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2019/01/02(水) 11:10:35.30
お前らバカにしてるがいま使ってて30年後普通に残ってる電子機器って予想できんだろう
ウルトラマンに出てきそうな腕時計で通信してるのに相手には第三者視点に見えるような科学力にはまだ届かんだろうし

60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/02(水) 11:10:41.30
1988か
まだ馬鹿高いPC98が主役だった頃だな
1998に聞いてればみんな無くなるって言っただろう

65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/02(水) 11:11:22.32
もうデスクトップPCは絶滅寸前だし
ノートPCもタブレットに置き換わってるし
PCは30年後にはなくなる

67: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2019/01/02(水) 11:12:04.61
これ回答した人たちに真意はどうだったのか聞いてほしい
興味深い回答が期待できそう

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/01/02(水) 11:13:21.16
つまり今から30年後にはスマホが無くなって今より進化した高性能ウェアラブル端末が占めてるってことか

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:15:52.02
>>75
そうそう。

いつまでも物理入力してるかな?という話。

89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/02(水) 11:17:54.78
>>81
キーボードはいるな
ただしディスプレイ化して予測変換や専用ボタンとか出てくる仕様で

いまだと各キーにディスプレイついたキーボードあるな
Macだと変なバーあるよね

77: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/02(水) 11:15:10.83
30年前ってファミコン時代だろ?見通すのはちょっと難しいだろ

78: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ] 2019/01/02(水) 11:15:19.22
一年前はビットコイン、特にブロックチェーンは凄い発明だと言ってたけど全然聴かなくなった

80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/02(水) 11:15:50.92
いや

本当はワープロは必要
Wordも太郎も使いににくい
pcのusbにさしてリモートで使えるワープロみたいなのが理想的

87: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/01/02(水) 11:17:28.21
win95どころかDOSベースのwin3.1すら1991年なんだからまあしゃーない

90: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2019/01/02(水) 11:17:55.09
30年前にパソコンは30年持たないよね
って話をみんなでよくしてた
あくまで過渡的なものって認識があったと思う
ある意味当たってたなと思い出してワロタ

94: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:18:43.38
電話(番号)はなくなるか?
今の時点でも、旧来の電話が必要なものか?とは思う

97: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/02(水) 11:19:21.77
因みに俺は20年前にアイフォンのような端末が普及すると思ってた

541: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/02(水) 13:46:16.57
>>97
30年後を予測してくれ、レスとっとくから

98: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/02(水) 11:19:32.35
あの頃三星電子って妙な安いビデオデッキ見たけどまさかシェアトップのスマホメーカーになるとは思わんかった

99: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2019/01/02(水) 11:19:44.41
人間が扱うという性質上、これ以上スマホやキーボードが小さくなることはないだろうな
視線操作とか脳波操作とかに移ればまた話は別だが

102: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/02(水) 11:20:48.29
>>99
曖昧な入力は人間には向かないと思う

107: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2019/01/02(水) 11:22:21.17
ふと30年前の感覚に立ち戻ってみると、2019年なんてSFの世界だったな
昔の自分に、原子力発電所がメルトダウンを起こした後も日本人がそのまま暮らしてると話すと、第三次世界大戦後の荒廃した日本を想像するだろうな

115: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/01/02(水) 11:24:24.44
FAXはこんな状況でも無くならないってすごいな

120: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 11:26:09.09
○ある技術が生まれる前

天才→こんな事出来ないかな、出来たら面白いよね、何とか出来る方法ありそうだな
秀才→難しいだろうけど、研究してみる
凡人→そんなの出来っこない
アスペ→絶対出来ない!絶対出来ない!

○天才の発想と秀才の努力で技術実現後

天才→えーと、次にはこれを実現したいよねー
秀才→私の力でこれが実現出来たのです!え?また次の課題・・
凡人→ほーすげー、こんなの出来るとかお前らも絶対思わなかったよな?でも便利だわほんと。
アスペ→これが出来ない訳無いじゃん?出来ないとか思ってたお前らバカだったの?なあ?

125: 【大吉】 (新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/02(水) 11:27:24.73
10年後は体内にスマホみたいな機能入れて使ってるかもしれん
脳に直結して思うだけで視界に情報が浮かぶとか

スポンサード リンク