729:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:29:55.46 ID:fKXJnjag.net

タイヤって何故空気が入っているのですか?
全部ゴムにすればパンクする事もなく溝がなくなり交換する事もなく合理的なのに。
タイヤメーカーが儲ける為としか思えない。





731:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:48:47.41 ID:pm2sNiqN.net

>>729
そうとしか思えないのなら、そう思っていれば良いと思うよ
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:04:34.68 ID:d0lCX2z7.net

>>729
こんなのもあるが、溝が減ることだけはどうしようもない
https://response.jp/article/2018/04/06/308215.html
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:13:30.82 ID:RcYVOwZB.net

>>729
全部ゴムでも溝は無くなるんだけどなw
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:30:20.51 ID:zvnwXhAZ.net

>>729
>全部ゴムにすればパンクする事もなく溝がなくなり交換する事もなく合理的なのに。

ホイールだけになるまで使えると思ってるのか?
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:57:47.90 ID:dwavBOf5.net

>>729
ホームセンターに猫車用のノーパンクタイヤ置いてあるから、触ってみろよ
固くてガタガタするし高価
固いと路面の凹凸で跳ねて浮いてしまうので、操作不能になり危険だ

また、ノーパンクタイヤの芯に使われるウレタンやゴムは、度重なるストレスで傷んでしまう
空気は何度圧縮しても劣化しないから、空気入りの方が耐久性が高いというわけ

ゴムは別に空気が入ってなくても、劣化してボロボロに崩れるもんだ
ノーパンクタイヤならいつまでも使えるということはないよ
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:13:30.82 ID:RcYVOwZB.net

>>732
リフトのノーパンクタイヤもひどいもんだよ
パンクはしないけどショックが大きいからコンクリートの床にヒビがはいってくる
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:13:45.28 ID:9siIP7Z7.net

>>729
なんだかんだ言っても空気は最高のサスペンションなんだよ。
会社にノーパンクタイヤのフォークリフトあるけど、ちょっとした地面のギャップでぴょんぴょん跳ねて危ないくらいだよ。
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 17:18:56.54 ID:9F62IiVY.net

>>740
窒素って意味ある?
燃費が良くなるって書いてあったわ
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 20:30:39.15 ID:h5oMkYcn.net

>>741
窒素自体に意味はないが、手軽に乾燥気体(水分の含まれていない気体)が得られるというメリットはある。
無論空気でもきちんとドライヤで乾燥してある空気を使うなら同じこと。
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 01:36:10.29 ID:62T9UKIe.net

>>757
窒素は身近な気体で一番安定してるからってのもある
酸素だったら危ないしさw
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:30:51.54 ID:z0OGAepp.net

>>729
じっさい車の創世記は全ゴムだったからね
空気入りにして100年以上前のあの当時でも値段が高く信頼性がない空気入りでも誰も全ゴムに戻らなかったからね

でもいい疑問だよ、もういい加減に燃費や信頼性に欠ける空気入りは見直されるべき
省エネ、省燃費のカギは空気入りとの決別
じっさい車が高性能になるほど走安性などに対して空気入りが全ゴム性能との中間に近づいていく
省エネにはもうなくてはならない10%燃費改善に凌ぎを削る現状だがタイヤと機械抵抗損失改善で軽くその3倍はいく50%改善に近いくらいの効果を含んでいる
もう全ゴムに近づけることは避けて通れない
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:52:44.70 ID:JmsUTTLL.net

>>751
おまそう
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 19:55:47.56 ID:ttlJhu9a.net

こういう>>751人はタイヤ単体を手に持ったことがないんだろうな
あれだけの重さがあるタイヤがゴムのカタマリになったらどんな重さになるんだ
航空機のタイヤだって空気入りなのに
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:39:41.55 ID:kroA/DzF.net

笑った
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 12:00:08.90 ID:ttlJhu9a.net

ノーパンクタイヤは重そうだな
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板517
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1544616099




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2019年01月02日 13:10
    • ID:ck3oGq3U0
    • 空気は軽いから・・・燃費が言ってる人が居るが、重い物を動かすより軽い方がエネルギーは少なくて済む。運動会の「玉ころがし」全ゴムなら重くて動かんよ。半径1mの球で約5tの重さになる。
    • 2. 名無しさん+
    • 2019年01月02日 13:26
    • ID:lH59B7em0
    • ただし一度動き始めれば動き続ける
      高速とかだと燃費上がりそうだけど街乗りだと死にそうだな
    • 3. 名無しさん
    • 2019年01月02日 13:36
    • ID:MIWRmN.K0
    • ノーパンクタイヤあるけど、コストと重量がネックなんじゃ
      それと空気の方が振動も抑えれるんじゃないの
    • 4. 名無しさん
    • 2019年01月02日 13:36
    • ID:mqlW1tZ00
    • 長く使われている方式には、長く使われるだけの利点があるのだよ。
    • 5. 名無し
    • 2019年01月02日 13:38
    • ID:jBz1xDv60
    • 疑問に思うのは結構だが…結論が陰謀論ってあたりがまあ見事に無学
      2500年くらい前には既に危険人物に指定されてる輩
    • 6. 名無しさん
    • 2019年01月02日 13:50
    • ID:lFvXq6pF0
    • ミニ四駆みたいにスポンジにすればパンクしないしグリップも有るだろ。(乗りたいとは言っていない
    • 7. 名無しの偉人さん
    • 2019年01月02日 13:51
    • ID:m3.X5vlo0
    • 中がヒダヒダになってるタイヤは、フォークリフトで使ってるところがあるよ
    • 8. 名無しさん
    • 2019年01月02日 13:53
    • ID:eDkFvPnP0
    • こういう子たちって「〜としか思えない」って言い回し好きだけど
      それだけ想像力がない馬鹿ですって自分で言ってるだけなんだからやめた方がいいのに
    • 9. 名無しさん
    • 2019年01月02日 13:55
    • ID:bXQoblYp0
    • イッチより頭のいいエンジニアが実行してない時点で絵空事やで定期
    • 10. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:05
    • ID:ChuuSVC.0
    • 燃費悪そう小並
    • 11. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:06
    • ID:XDYD20kI0
    • 全ゴムのタイヤにしたら
      ホイールに組み付けるとき
      すごく苦労しそうなんだけど
      どうなんだろう
      気密がいらなくなるから
      逆に楽なのかな
    • 12. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:06
    • ID:XYONdA5U0
    • 自転車にも空気なしタイヤが開発されてる。
      素材とか構造とかの工夫次第でいいものができる可能性はある。
    • 13. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:14
    • ID:wbVpNx6e0
    • スーパーボールの上に乗ることになるがよいか?
    • 14. 名無しさん@ダイエット中
    • 2019年01月02日 14:15
    • ID:n5QiukQX0
    • ※11
      フォークリフトのノーパンクタイヤ(ゴムの塊)は、左右からホイルを被せて?る感じやで。それをボルトで留めてる。
    • 15. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:21
    • ID:WSuz4x6p0
    • 陰謀陰謀って頭ハッピーで楽しそうだよな
    • 16. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:21
    • ID:bYSCkSkt0
    • 会社のフォークリフトがゴムの塊タイヤとチューブタイヤの奴があるが乗り心地が雲泥の差
      時速10km/h+αでアレなんだから、時速100km/hを超える速度域でも運用する車と考えたら恐怖を覚える
    • 17. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:22
    • ID:PizsMxkg0
    • 発泡スチロールみたいな構造材で作った奴とかは有りそうね
    • 18. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:31
    • ID:26hjxAFB0
    • 研究に一日の長を持つのがミシュランらしいが、
      ビバンダム君もビラビラした感じに進化するんだろうか
    • 19. 名無しさん
    • 2019年01月02日 14:42
    • ID:hR94f2cw0
    • >>9
      ホントこれ。
      俺らが疑問に思うことは、世の中の天才、スペシャリスト達がとっくに通った道。その上で現在の製品の形なんだよ。
      疑問に思う事は良い事だけど、もう少し自分の中で考えをまとめるなり、調べるなりした方が良い
    • 20. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:07
    • ID:xXsUQw6L0
    • 弾力とか性能とか重量とかも当然ながら
      全ゴムにしたらお幾ら万円になるんだろね
      特にGT-R用のランフラットタイヤとか
    • 21. 軍事速報の中将
    • 2019年01月02日 15:27
    • ID:9GO0cC720
    • 全ゴムにしたら重くなって慣性力が増えて加減速でのロスが増える。
      クッションとなる空気があるおかげで軽く、振動も減り、乗り心地が良くなる。
      いわば空気の層のおかげで浮いてるような効果が得られている。
    • 22. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:30
    • ID:6E2zWh1N0
    • 729:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 11:29:55.46 ID:fKXJnjag
       タイヤって何故空気が入っているのですか?

      自動車板住人なのに、空気が入っていないタイヤを知らないとか、だっせーwwwwww
    • 23. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:36
    • ID:DF67Ycvo0
    • 毎日往復70分の自転車通勤をしているので月に一度はパンクし
      年に3度はタイヤを変えるので、近所の自転車屋でノーパンクの自転車を見せてもらったが
      自転車屋からはクッション性が通常のタイヤより悪く乗り心地はあまり良くなく
      タイヤの交換は通常のタイヤと同じ頻度で必要な上、通常のタイヤよりもかなり高いので
      通常の自転車に乗っている方がいいと言われたね
    • 24. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:46
    • ID:6E2zWh1N0
    • って言うか、ジョン・ボイド・ダンロップが1889年に空気入りゴムタイヤを発明しなかったら、暫くは馬車のように木の枠に鉄の輪かゴムの輪を履かせた車輪ばかりだったろうよ。創世記のベテランカーは馬車の車輪と同じものばかりだろ。
      リジットフレームに馬車の車輪って超絶乗り心地が悪いぞwwwwwちょっと高級な馬車はリーフリジットだけど。
    • 25. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:48
    • ID:qwzXubhw0
    • まぁ、タイヤ工学は自動車工学の中でもダントツに高難度だからね。

      とりあえず、10年前にブリヂストンから刊行された『自動車用タイヤの基礎と実際』を読むことを強くオススメする。
    • 26. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:49
    • ID:QOHWUGNT0
    • まあ空気より軽い充填材が有ればの話しだろな?
    • 27. 名無しさん
    • 2019年01月02日 15:52
    • ID:6E2zWh1N0
    • 今は合成ゴムが作れるからいいけど、昔は後進国を侵略してゴムノキのプランテーションを沢山作ってタイヤを製造してたからな、ソリッドタイヤは超高級品なんやで? しかも戦略的物資という。
    • 28. 名無しさん
    • 2019年01月02日 16:52
    • ID:2oqdB5tU0
    • トップトレッドが磨耗しただけでベルト、ケース(空気が入っている部分)
      まで全交換は確かに勿体無い感はある。

      TBでは更生タイヤ(トップゴム張替え)も行われているけど
      PSRやLTRではケース部分の耐久性、
      張替えコスト、精度で現実的じゃないんだろう。

      そこで
      「ホイールにトレッドパターン付きゴムシート直接貼り付け
      衝撃吸収はサスペンションで」
      ってのを考えてみる。

      でもこれがタイヤ内空気バネにはどうしても敵わないんだよね。
      加えてタイヤの変形も操縦性に結構重要な役割を果たしてるし。

      それではホイールをセグメント構造にして
      各個に動きを多軸制御するのはどうだろう?

      ここまでくると空想科学に足を踏み入れてる感もありだけど
      無責任にこんなタイヤオタ噺するのも楽しいよね。
    • 29. 名無しさん
    • 2019年01月02日 17:00
    • ID:c5K4tkcR0
    • いやそれよりホイールにタイヤ装着するじゃん?
      装着する時なにか塗ってるけど、あんなもんで走行中タイヤに衝撃が入った時に空気が抜けないのがすごいと思うんだけど。チューブレスタイヤっていうのかな。
      あれ考えた人すごいわ。
    • 30. 名無しさん
    • 2019年01月02日 17:38
    • ID:4j65Qmax0
    • パンクしない、内部が格子状になったタイヤ最近開発されてるけど揺れが収束しなかったり乗り心地面や耐久面でやっぱり難がある
    • 31. 名無しさん
    • 2019年01月02日 17:48
    • ID:2oqdB5tU0
    • ※29
      あれはリムとビードが密着しやすいよう、傷つけないようにすべりを良くするための物。
      あれで貼り付けているわけではない。
      だから交換後、ばらくは滑らないように急操作を控えたほうが良い。
    • 32. 名無し
    • 2019年01月02日 17:52
    • ID:0QnZdusD0
    • 自転車ですらノーパンクタイヤはまだまだ普及してないからな
      修理交換の際に工場まで回収になるのがネックだわ
      その場で交換できるチューブには利便性で劣る
    • 33. 名無しさん
    • 2019年01月02日 17:55
    • ID:2oqdB5tU0
    • 余談だけど、同銘柄のチューブレスタイヤとチューブタイヤは表示が違うだけで全く同じものだったりする。
      インナーライナ有/無の別スペックを設定するよりコストが掛からないから。
      チューブ入れないで良いタイヤにチューブ入れて使ってる。
    • 34. 名無しさん
    • 2019年01月02日 18:32
    • ID:3KPyhcPu0
    • 自分で空気を抜いて走れば即実感できるね
      実践あるのみ
    • 35. 名無しさん
    • 2019年01月02日 18:34
    • ID:H69uRzYz0
    • いつか空気に変わるパンクしない素晴らしい素材が開発されることを望む(作年末にバイクがパンクして偉い目にあったわ)
    • 36. 名無しさん
    • 2019年01月02日 19:01
    • ID:U3yVZuM10
    • 全ゴムでも溝は減るし、削れたら交換するのは一緒だろ

      消しゴム使ったことないのかよ
    • 37. 軍事速報の中将
    • 2019年01月02日 19:21
    • ID:E1XEOebd0
    • 凄く重要な部分なのに殆どの人がスタンドに行かないと補給できないとか
      下手をすると全く自分で見ないとか恐ろしいよな そういう人は感覚任せだし
      しかもその感覚は全くあてにならないし(笑)
    • 38. 名無しさん
    • 2019年01月02日 21:09
    • ID:eUQPatVo0
    • ひび割れはじめたら一気に行きそうだもんなあ。使ってんの防弾車ぐらいか?
    • 39. PCパーツの名無しさん
    • 2019年01月02日 22:51
    • ID:JYWOtqkT0
    • >37
      エアポンプ持ってないのか? 3-4千円ぐらいだから買えよ。
    • 40. 名無しさん
    • 2019年01月02日 23:08
    • ID:mrMh0.wY0
    • 一応ブリヂストンがエアフリーコンセプトなるものをプレゼンしてるけどな。売る気があるのか知らんが。
    • 41. 名無しさん
    • 2019年01月02日 23:29
    • ID:vQLBhgHJ0
    • いや全ゴムにしろって話じゃなくて
      ちっちゃい穴がいっぱい空いたゴムとか樹脂を使えばいいって話。発泡ゴムね
      羊羹にしろっていうんじゃなくてウイロウとかはんぺんにするのよ
      なんでタイヤって・・・空気圧とか気にしなきゃいけないのかね
      あれが面倒
      あれさえなければ楽しいのにね
    • 42. 名無しさん
    • 2019年01月02日 23:37
    • ID:EaZN9mTK0
    • 19世紀レベルのガイジ
      世の中では不要だから早く死んでいいよ
    • 43. 名無しさん
    • 2019年01月02日 23:39
    • ID:2uNFS5vH0
    • >>15
      サヨクって陰謀論の世界で生きてるからいつもハッピーだよ
    • 44. 名無しさん
    • 2019年01月02日 23:56
    • ID:ET8QAGNj0
    • >>40
      モーターショーでみた記憶があるよ
      ソリッドでなく、くの字の板バネを組み合わせたような感じだっけ
    • 45. 名無しさん
    • 2019年01月02日 23:57
    • ID:5nnuAtgj0
    • ※6
      ミニ4駆はゴムが一番、スポンジは良いように見えて柔らかさでズルズル「ホイールが」滑る
      中空ゴムタイヤでたら多分シフトする流れになる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック