戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9305842.html


(最終的に)論理的な行動が優位ではない時ってどんな時? | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

(最終的に)論理的な行動が優位ではない時ってどんな時?

2019年01月07日:16:05

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 34 )



1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:24:07 ID:xL1
最終的に論理でどうにかなるものはおそらくちゃうで

論理的思考を鍛えるのに良い方法教えてくれ
http://world-fusigi.net/archives/8846291.html

引用元: (最終的に)論理的な行動が優位ではない時ってどんな時?

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:24:47 ID:lC5
歩くとき

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:26:28 ID:xL1
>>2
歩くのは生物が求めるので論理的な意味があるやん
確かに言われればそうかもしれない
考えさせてくれ



3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:24:50 ID:xL1
すまんが説明不足だとは思う

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:25:07 ID:HKS
野球

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:27:42 ID:xL1
>>4
ロジカルなスポーツちゃうん?

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:25:32 ID:BaM
生きる事

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:27:42 ID:xL1
>>5
論理的に生きないんか?
時に非論理とかではなくて?

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:25:50 ID:TgI
労働

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:27:42 ID:xL1
>>6
論理的にもできない?
論理的にはできない?

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:26:40 ID:J5R
酔って便所でゲロはいて寝ている時

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:30:25 ID:xL1
>>9
酒飲んで楽しくなっていた
アルコール濃度を避けるために吐いた

これが論理だとして

つまりスレタイ間違った
まさに条件や定義が知りたい

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:26:45 ID:IOE
告白はどうや

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:26:55 ID:XMI
論理的、ってのがまず曖昧や
計算に感情を入れるか入れないかでその行動が論理的か否かは180度変わる

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:28:05 ID:xL1
>>11
こう言うのが重要

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:28:36 ID:xL1
>>11
計算に感情を入れるって例えば?
すまんイメージでくる頭がない

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:27:21 ID:Bbm
おんjおる時点で何がそうか分かっとるんとちゃうか?

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:29:58 ID:XMI
例えばおんjにスレ立てる行為
こんなん感情無視して考えたら非論理的・非合理的以外の何物でもあらへん
せやけど「安価スレ立てて今を楽しみたい」ってワイの感情を計算に含めたら、今幸福を手に入れるための行動としては一応論理的や

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:31:17 ID:xL1
>>20
なるほど
感情まで入れればどうあがいても論理的になる?

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:32:50 ID:XMI
>>24
感情を計算に入れるかどうかで結果が変わるってことはやで、感情に限らず何をどこまで考えて計算するかでその行動が論理的かどうか変わるってことや
そこはどう判断するんや?

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:34:56 ID:xL1
>>29
この世は感情がある
よって感情をも含めるのが論理的である

の場合に起こる大きな問題て何?
そもそもこれがやってはダメなこと?

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:30:29 ID:yrc
行動の原理に感情があったらその過程が論理的なものであったとしてもそれは非論理的であることになるんかな

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:31:14 ID:IOE
難しスギィ!

27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:32:20 ID:OWK
会社なら上司の意見やぞ
普段はやれ論理、やれ根拠って言ってても自分に都合の悪い論理はシカトするから

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:32:26 ID:Sku
論理的と言うが大概は自分がした行動やらに適当に理由つけとるだけやろ

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:34:56 ID:xL1
>>28
大概はそうだと思う

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:33:13 ID:xL1
「どんな時でも論理的であることが重要なのではないと分かるでしょう?」

と聞かれてワイはそんなものは深く考えれば存在しないと感じたんや
からくりや仕組みが知りたい

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:34:20 ID:HKS
直感とか閃きも大事ってことでしょ

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:35:48 ID:xL1
>>31
これって論理やないの?
無から閃くって考えてるんか?
なら石って閃く?

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:40:31 ID:HKS
>>35
そら客観的に見て過去の出来事とか生まれた環境とか様々な素因から、ある行動が為されたってことはわかるかもしれんが、その人自身がある行動を説明できないならばそれは非論理的な行動ってことでええんやないの

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:45:10 ID:xL1
>>49
ありがとうわかってきたで

60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:48:16 ID:XMI
>>56
もう少し具体的に言うで
A+B+C=D これが論理
AやBやCに何が入るかはその時の目的や条件によって変わる
せやから、Dに入るものは常に変動する
AとBとCだけで計算して判断するって前提だったのに唐突にEを計算に入れたらこれは非論理的や

61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:48:51 ID:xL1
>>60
わかりやすい
まさに数学やんけ!

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:35:09 ID:XMI
それに論理的な選択ってのは1つやあらへん
仮に喉が渇いてジュースを飲むとして、目の前にあるリンゴジュースとブドウジュースのどっちを選んでも正解や
論理的な理由があってリンゴジュースが選択されることはあらへん
飲むジュースを決めるのは「適当」や

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:36:21 ID:xL1
>>33
適当って論理が働いてるように見えてる

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:36:55 ID:XMI
>>36
適当を論理扱いは流石にできんなあ
ほんなら論理の定義はなんや

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:38:34 ID:xL1
>>38
適当という理が彼にジュースを飲ませた
論理の定義知らないんやすまん
調べないことが問題である可能性が高い

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:37:05 ID:e7R
言葉遊びやぞ
正しい思考法を科学と定義して
科学以外は正しくない言うようなもんや

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:37:13 ID:xL1
待ってワイは論理の基本とか定義わかってないやろ?

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:37:21 ID:OWK
会社で上司おっさんが「ワイ君、いつも一人で昼飯食ってるな。たまには他人と一緒に食わないとダメだよ」ってほざいてな

「労働基準法に休憩時間は自由に使わせるって書いてありますが」って根拠まで述べたんやけど
「いつも理屈が正しいわけではない」と謎理論で返されてワイが悪者や

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:38:41 ID:yrc
>>41
それは理屈や論理に即しては正しいやろうけど
人間関係とかそういうのあるやろ

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:40:29 ID:OWK
>>43
そのおっさんは普段は「その根拠は何だ?労働基準法と照合したか?労使協定と照合したか?」って言ってるもんでな

52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:41:20 ID:yrc
>>48
めんどくさいやつやなそのおっさん
適当にあしらうしかない

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:41:10 ID:XMI
>>41
この例の場合、短期的な自分の幸福を求めるなら一人で食うのが正解や
せやけど、長期的な会社での自分の立場を考えるなら定期的に他人と一緒にランチするのが正解になる

どっちも考え方によっては論理的な行動や
せやけど、どの時点での自分の利得を考えるかで結果は全く違ったものになる
こんな感じで計算の仕方次第で「論理的な行動」ってのは変わってくるんや
感情を計算にいれるかどうかはその一例にすぎん

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:45:10 ID:xL1
>>51
わかったで

A→B みたいな流れを論理的と言う
この視点においてAが正しいとか考えないし
この流れは人によって異なるのが常だから
→BとかB(スレでは閃きなどが該当)自体は論理的な何かでは無い

だいたいあってる?

45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:39:25 ID:J5R
石橋を叩いて渡る人
直感で石橋を渡る人

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:39:38 ID:R7d
このイッチは何が言いたいんや?
感情的か否かの話か?

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:40:40 ID:xL1
>>46
論理的の定義が知りたい

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:40:27 ID:e7R
論理ってのは前提を提示する必要があるんだよ
目的が違えば結論も違うだろ?
んで前提自体の正しさは別に求められてない
当人が好きに決めていいんや
少なくとも論理的であるかどうかを判断する上ではな

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:41:33 ID:xL1
>>47
なんとなくわかったで
わざわざありがとうやで

62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:50:17 ID:Uet
頭の悪いやつが頭の良さそうなスレ立てたがったみたいなスレやな

67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:53:07 ID:xL1
>>62
否定できない
ただバカでずっといるの嫌になったんや

54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:42:37 ID:izp
感情まで計算して考えるのが論理的なんちゃうん

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:43:42 ID:yrc
論理的行動の原理に感情があったらそれは感情論なんかな

58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:45:50 ID:93y
>>55
そしたら人間の思考なんて全部感情論って事になるなぁ
一理ある

70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:59:35 ID:xL1
ありがとうやで?

ほな

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(最終的に)論理的な行動が優位ではない時ってどんな時?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:07 ID:2M3cOe9v0*
数学 
ソースは「天才の栄光と挫折」のヘルマンワイル
2  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:26 ID:NuD0dK0Z0*
そんな時間があるなら大切な人のために使え
3  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:34 ID:sRO0Hm.60*
感情に従ってガンダムを自爆させるとき
4  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:35 ID:P6XAvQwU0*
知るかバカうどん先生がたてたスレって
言われても納得するようなスレ
5  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:36 ID:92p9uUnA0*
そもそもこの世に生を受けたこと事態が
本人の意思ではないのだから
生きている限り全ての行動は
後から理由付けされたものだとも言えるけどな
6  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:36 ID:YRQ49.vz0*
何にでも論理をくっつけることができるってことでしょ
理屈と膏薬はなんたらよ
7  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:39 ID:e9astcVz0*
特にアジア人に多いけど、話し合いや議論は必ず最後は感情論になってしまう
あくまで論を戦わせるべきなのに人格批判やレッテル貼りばかりでまともに話ができない
これはネットでも同じだけど
8  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:42 ID:cS3K0.7n0*
※7
日本は基本的にディベートの練習積んでない奴ばかりだし
9  不思議な名無しさん :2019年01月07日 16:48 ID:6Q37cPMH0*
他人と関わっている時は論理的に動くより、周りの意見に合わせてハイハイ言ってた方がうまく行くことが多い気がする。その時のポジションによるけど
10  不思議な名無しさん :2019年01月07日 17:28 ID:pcY6Mk7K0*
哲学屋って常にこういう思考してるんだろか
中学で倫理を教えてた教師が哲学専攻だったらしいが、
自分の趣味とか好みを語ったことが無かった気がする
聞き漏らした可能性もあるが、風体以外の印象がほとんど無い
他の教師は雑談の中で何かしら語っていたけどな
11  不思議な名無しさん :2019年01月07日 17:28 ID:3Vp99Nlw0*
不機嫌な彼女の機嫌をとる時。
12  不思議な名無しさん :2019年01月07日 17:33 ID:UdHNhWum0*

元スレやここにコメントを書き込んでる連中のように論理的な思考を出来ない人しか居ないところでは
論理的な行動とか意味無いよな。

13  不思議な名無しさん :2019年01月07日 17:35 ID:uVYt9oKs0*
優位ではない=その時点で論理的な行動ではない
よって優位な行動は全て論理的な行動である
14  不思議な名無しさん :2019年01月07日 17:55 ID:PPp.Bqxj0*
論理的な思考、行動の裏をかく時にはあえて非論理的な行動をする場合がある。
スポーツや囲碁、将棋などでいう定石。
それをやらない事で相手を心理的に揺さぶる。
15  不思議な名無しさん :2019年01月07日 18:19 ID:lvmE.UQx0*
その論理的な行動が、明らかに自分の器を超えていたり、信念の枠外だったり、自分を押さえつける行動だった場合いや。
16  不思議な名無しさん :2019年01月07日 18:21 ID:AZnGzRxX0*
確立が高いが二つ重なるとき
17  不思議な名無しさん :2019年01月07日 18:24 ID:AZnGzRxX0*
論理的思考で考えても感情でも同じ選択になるとき
18  不思議な名無しさん :2019年01月07日 19:04 ID:IsE2jRN30*
思考をするか条件反射か
19  不思議な名無しさん :2019年01月07日 19:16 ID:08m0XUYo0*
子供以外の誰かに命かける時
20  不思議な名無しさん :2019年01月07日 19:16 ID:KX7uHHXV0*
>>7
感情論は立派な論理だぞ
議論において感情論を展開するのはなんの問題もない
問題なのは冷静さを失って感情的、非論理的になること
人格批判やレッテル貼りは論理があってもなくてもNGだ
21  不思議な名無しさん :2019年01月07日 19:42 ID:ycOANlhp0*
派閥争いは目的と違う所で争う事になるので非論理的な行動をよく強要される
それ以外では、未知への挑戦。
論理的にやりたくても基礎になる経験がそもそも無い。
22  不思議な名無しさん :2019年01月07日 19:44 ID:am3eh1vD0*
冠婚葬祭。感情をそのまま出したほうが優位になる
芸能人。マイナスであっても素の自分をさらけ出せばそれなりに売れる
高所パフォーマー等の危険行為。論理的な人間がやらざるを得なかった場合はその論理的思考が邪魔するとかえって危ない
23  不思議な名無しさん :2019年01月07日 19:50 ID:GqpUQg3t0*
殆どの場合で有利だけど
その場で論理的だと思って選んでる行動は大抵論理的ではなくなってる
24  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:04 ID:syYdW72f0*
理屈で脳みそ使ってない時やろ(・ω・)感性働かせて動くべき方向性を決める時

「なんとなく・・こうだろうな・・」と思って行動し始める事は結構あるハズ。
25  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:05 ID:DE28OkKC0*
スレ主の都合次第で後出しで、
「それも論理の一部」なんて論法が「アリ」なら、
全て論理の一部だろうが。
26  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:29 ID:B297GFYI0*
※10
嘘松
中学で倫理は教えない
27  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:35 ID:2mk.IVwb0*
本能や感情を否定しすぎ。論理的って言うけど論理だって絶対唯一の答えでは無いし、人によって導かれるプロセスも答えも一つではない。
28  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:44 ID:hArGqK8.0*
どこ見て行動してるかで変わるやろな
例えば神風特攻なんて個人の利益や戦争の勝敗から言えば非論理的
が、後世の事まで考えて魂や覚悟を示す、あるいは残された人の世間体を守るとか意思を持って飛んだ人がいたなら、その人にとっては論理的な行動じゃないかな
29  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:48 ID:klLRSNte0*
ギャンブルで期待値無限の話があったけどあれは理論的に従った方が不利じゃない?
30  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:52 ID:am3eh1vD0*
馬鹿ばかりのグループと理知的なグループのどちらに属しているかで変って来る

馬鹿ばかりのグループならば感情的になったほうが有利な場面が多い。論理的な行動や思考を理解出来ないので馬鹿がそれ以外を感情で馬鹿にする

逆に理知的なグループならば論理的になったほうが有利
感情的な人はスルーされたり呆れられ放置、敬遠される
31  不思議な名無しさん :2019年01月07日 20:58 ID:0oezuETK0*
適当という理はちょっと笑った
32  不思議な名無しさん :2019年01月07日 21:01 ID:HofFPRmr0*
誰かを助けるとき
自分らしくありたいとき
33  不思議な名無しさん :2019年01月07日 21:17 ID:y3sCpO.j0*
論理は論証の正しさを確かめるものであり、
事実の正しさを確かめるものではない
このことから事実的なこと、例えば共通了解、を得る際には論理は役にたたない。即ち不利になる。
34  不思議な名無しさん :2019年01月07日 23:00 ID:lvpBej5U0*
群衆心理

 
 
上部に戻る

トップページに戻る