1:次郎丸 ★:2019/01/14(月) 12:48:26.07 ID:EsFfsdnl9.net
すべての画像はソースで

 中国初の3Dプリンター技術を使い1度に成形された橋が11日、上海市の桃浦中央緑地に設置された。
情報によると、橋の全長は15.25メートル、幅は3.8メートル、高さは1.2メートル。高分子材料を使いわずか35日で作られた。耐用期間は30年。





no title




japanese.china.org.cn |14. 01. 2019
中国初、3Dプリンター橋が1度に成形
http://japanese.china.org.cn/photos/2019-01/14/content_74370492.htm


3:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:49:15.27 ID:5h4BpSAW0.net
もっとデカイ橋かと思ったじゃないか
4:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:50:49.46 ID:xVWyGiPd0.net
面白いな
人間に作らせるよりは信用出来るって事か
7:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:51:36.36 ID:8Y/5WHuu0.net
技術を見せたいが為にやったんだろうが逆効果だろ
9:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:52:14.37 ID:M3iZo9de0.net
一本糞みてえなデザインしやがってw
10:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:52:59.13 ID:+i+ee/D30.net
製造工程らしいけど何がなんだかわからん

62:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:02:00.77 ID:JhM8NckP0.net
>>10
スライスされた部品を重ねて接着してるんじゃないの?
135:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:10:25.01 ID:605P/0Cq0.net
>>10
工場でかいな
工場の階段とかテラスとかも3Dでつくってそう
ノズルとバッチャープラント横に付けてローラーで台を送るようにすればいくらでもでかいサイズ作れるな
11:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:53:04.13 ID:iJR/6xWX0.net
>>1
こういう発想は嫌いじゃない
12:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:53:07.14 ID:dw60t5xN0.net
耐水・排水加工を施した段ボール製の橋の方が強度がありそう…
14:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:53:11.70 ID:aKBv8YCl0.net
こんぐらいの高さだったら、最悪でも浮きになるし大事にはならんだろうな。
598:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:09:09.58 ID:MPkfGWgu0.net
>>14
中国は斜め上を行くからな

どこに火薬が仕込んであるのか気になる
18:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:54:30.77 ID:9453eD1n0.net
思ったのと違った
19:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:54:32.05 ID:WBHnw3we0.net
思ったものと違う
20:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:54:33.82 ID:1RvSuxx+0.net
土台はキチンと作ったのかな?

壊れる前に、大雨で橋が丸ごと流されそう。
21:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:55:04.83 ID:d4BM0hBo0.net
この『とりあえずやってみよう』の精神はまあ多少見習うべきところもある

先進国があんまり神経質になってると中国人で実験してうまく行ったら世界に広まる流れが生まれそうで怖い
52:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:00:29.76 ID:W3OEVUda0.net
>>21
何かやらかしても闇に葬れるし他には人体実験とかも平気でやってそうだしフリーダムに研究進められるメリットっていうのは絶対あるな
752:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:38:04.76 ID:K0URNcvi0.net
>>21
この前のクローン人間しかり
22:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:55:15.63 ID:dN7Wp+z80.net
紫外線で表面がぼろぼろになる気がするが。まあいいか。
23:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:55:17.30 ID:ZBMucNZu0.net
軍事的にいろいろ使っていけそうだな
32:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:57:07.88 ID:g7jRm31q0.net
強度計算とか考えたらとても使い物になるとは思えない。
37:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:58:06.77 ID:t+i0GA3h0.net
面白いけどもうちょいデザインどうにかならんかったんか?
42:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:58:31.10 ID:RzyfBlvO0.net
これなら行けそうだ
トラック走れるような橋かと思った
46:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:59:14.18 ID:FjLDBqWx0.net
>耐用期間は30年

ホントかよw
53:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:00:30.50 ID:lzv3JRv60.net
コスパ良さそう
61:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:01:50.61 ID:4AToTFvE0.net
人専用の橋なら、崩壊しても影響はなさそう
この幅と高さなら死人は出ないだろうし
67:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:02:42.57 ID:ubUDNpyB0.net
金属の3Dプリンターで作ればよかったのに
74:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:04:02.67 ID:Y/fjzZdB0.net
>>67
錆びるからかえって耐用年数低いんじゃ?
75:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:04:03.71 ID:PT5GEzvu0.net
そういや、ガラス張りの橋はまだ無事なのかな?
91:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:06:44.27 ID:B+vaPhBe0.net
手すりくらいつけろよ、と思うが
もしかして十分な強度が得られなかった?
153:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:09.11 ID:/C6wHX9i0.net
>>91
15メートルの橋だから実験的な意味合いもある。
経過観察して耐久性に問題無ければ次々に大型建築へと転用していくだろうな。
92:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:06:46.89 ID:aFLhHeMH0.net
ローコスト住宅も3Dプリンタで部屋を作って組み立てるようにできないかな
99:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:07:42.76 ID:r74He2ZI0.net
>>92
中国でそんな話があったような
163:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:56.45 ID:LFPrlDuC0.net
>>92
なにを今更
アメリカ中国ロシアドバイ辺りに3Dプリンタで作った家はあるし
今年から途上国で続々と建設する計画になってるだろ
181:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:14:49.89 ID:nunvQgz90.net
>>92



378:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:35:54.42 ID:lMwooTa20.net
>>181
ドラゴンボールに出てくる家みたいなノリだな
あれはドーム状だけど
104:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:07:58.54 ID:Udi+4Idf0.net
この発想は大事
131:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:10:13.03 ID:hq2TriZZ0.net
China's first 3D-printed pedestrian bridge to be put into use in Shanghai

915:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:57:39.34 ID:lTSjy+FA0.net
費用2/3らしい



141:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:10:53.68 ID:Frb+95uP0.net
いろいろ楽しみなニュースだなw
続報も聞きたいもんだ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547437706
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する