1:肛門 痒美 ★:2019/01/19(土) 11:19:23.10 ID:SDCvmaGf9.net

”今、自動車業界のトレンドをConnectivity(つながる)、Autonomy(自律性)、Electricity(電気)、Sharing(共有)の4つの頭文字を集めて、日本ではCASEと呼んでいる。しかし、10月に米国のカリフォルニア州シリコンバレーに行ったときにACES(「エイシス」あるいは「エイセス」と発音。アクセントは「エ」)という言葉を複数の半導体業界関係者から聞いた。

 CASEだと「場合」という、まったく動きのない意味にとどまり、決してポジティブな印象を受けない。ACESと書くと、「複数のエース」という力強い意味になる。オールマイティの「ハートのエース(ACE)」を複数持っていることになる。高校野球の甲子園では2人か3人のエースを擁する強豪校を意味する。力強くカッコいいのだ。だからポジティブ思考のシリコンバレーではCASEとはいわず、ACESが使われる。

 CASEという言葉はもともと、ドイツのフォルクスワーゲンの経営者が使い出したといわれているが、ドイツ人にとって英語は母国語ではない。米国では、ポジティブではない意味の略語は使わないことが多い。半導体の世界では主流のMOSトランジスタのMOSを「モス」ではなく「エムオーエス」と発音する人が多い。「モス」はモスキート、すなわち蚊をイメージさせる嫌な言葉だからだ。

 最近の言葉では、霞が関の官僚がよく好んで使うCPSという無意味な略語も米国では使われない。先日、通信用半導体トップメーカーであるブロードコムのエンジニアに、「CPSに関して何を開発しているのか?」と訊ねたことがあった。答えは、「CPSって何?」だった。米国ではCyber Physical Systemとはいうが、CPSとは決していわない。しかも米国メディアの「Chicago Tribune」のなかで頻繁に出てくるCPSは、「Chicago Public School(シカゴの公立学校)」という意味の略語である。

 また、総務省がこだわるICTという言葉も、米国や英国では見かけない。ITという言葉は世界的に認知された言葉であって、日本人が勝手にICTという略語をつくっても世界では通用しない。しかもITのなかに通信を含むことは常識であり、あえてICTという必要はまったくない。ICTはもはや和製英語といえよう。やはりグローバルスタンダードの言葉を使うべきではないだろうか。”

※残念だけど続きはソース元で見てちょうだい!


https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_514131/





2:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:19:54.80 ID:ptot6fCS0.net

へー
3:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:20:04.98 ID:kP/uFOp10.net

利権が無くなるからないな
41:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:00:58.07 ID:crsbSdsm0.net

>>3
条約統一でどんどん利権は潰されていくよ。
JASRACもBCASもNHKも車関係規制も税金も。
TPPやEPAやFTAはその足掛かり。
9:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:28:45.06 ID:KMq+NuAa0.net

車検も車学も利権だらけ
12:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:34:38.56 ID:0V2Rm+SM0.net

いや普通に自動運転車の免許を要求してくるでしょ
日本だもん
13:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:36:49.00 ID:ZWlRzGrZ0.net

何で免許証が必要なのか
何で免許定年がないか
何で車検があるのか

全て税金
公務員様の給料
そもそも重量税て何?重さに税金?
21:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:59:32.35 ID:ItAQOeTs0.net

>>13
車の重みで道路が削れると言うアイデアだぞw
16:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:40:19.34 ID:PTQH2f0f0.net

車の性能があがって死傷者が減ってるのはいいんだが性能が良すぎてあおり運転がやたらに増えた
赤信号になる1秒前に70キロで突撃してくる軽のおばちゃん見て考えを変えた
あれはまずい、まずモラルの教育が必要だ
20:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:59:13.18 ID:puIkxkjx0.net

車検はいらんよね
車検後壊れても自己責任なんだし
59:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:14:34.64 ID:8HlRcUgB0.net

>>20
自宅で壊れてるならいいが、運転中に壊れたら
まわりの人達が巻き込まれるし、トンネルで煙モクモクしながら止まったりしたら
しばらく通行止めだ。
22:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 12:01:05.84 ID:hrCaG1/g0.net

レベル5の自動運転は何十年も先でしょ
車乗らない所持しないのは都市部なら普通だけど免許ないのは社会人として恥ずかしいわ
36:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:35:00.65 ID:KsZfNADI0.net

コンピュータのセキュリティがグダグダな内は怖くて乗れ無いなw
37:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:35:07.36 ID:fhxTcru30.net

車いらない運転しない
でも免許証は身分証としては万能
免許証が無くなることがあれば国の公的手続きの根幹が変化する
39:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:42:18.08 ID:WETr4YWE0.net

自動運転、やめた方がいいと思うけどなあ。
不意に子供や動物が飛び出した時に対処できるか?
58:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:10:49.58 ID:iE9iJ0nl0.net

>>39
不意の飛び出しに強いのが自動運転なんだけど。

人間はどうしても不意の反応に0,5秒~1秒はかかってしまうが、
自動運転はセンサーが障害物を認識してから
CPUで障害物と判断するまでの時間だから人間とは比べ物にならないくらい速い。

なんか、自動運転を勘違いしてる奴多いよなあ。
自動運転の欠点を上げるとしたら、不意の飛び出しではなくて
安全側に倒れすぎるがゆえに混雑した狭い道で動きが取れなくなることなんだよ。
60:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:42:33.41 ID:01fv5ZVv0.net

>>58
> >>39
> 不意の飛び出しに強いのが自動運転なんだけど。
>
> 人間はどうしても不意の反応に0,5秒~1秒はかかってしまうが、
> 自動運転はセンサーが障害物を認識してから
> CPUで障害物と判断するまでの時間だから人間とは比べ物にならないくらい速い。

なんとも言えないね
過剰に反応されても怖いしね
止まらないほうがいい場合もあるしね
かえって危険な場合もある
どっちがどうとは言えないね
62:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 22:29:41.69 ID:iE9iJ0nl0.net

>>60
それは2次的な問題でしょ。
何事だって1つ問題が解決すれば、新たな問題はどうしても出る。

なにはともあれ、まずは 「危機に即座に反応できること」 のメリットは限りなく大きいよ。
45:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:38:16.44 ID:ZMtjRdZq0.net

でもスピード違反がいなくなるのはいいね
自動運転なら40キロ制限ならキッチリ40キロ以下で走るから
交差点でも信号点滅で加速して通っちまおうなんて暴走もしない
車道から施設に入るときの一時停止も厳守してくれる
48:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:51:24.12 ID:2lOBIgh10.net

自動運転とかになっても免許利権は手放さないだろう
52:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:26:36.97 ID:OU2lMHMg0.net

200年後やろな
56:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:05:45.18 ID:djyzrL7z0.net

教習所の費用って、いつの間にあんなにバカ高くなってたとは知らなかったわ
普免で30万程度なんて、アホかと。
63:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 23:02:28.57 ID:s7X1dTH30.net

無人運転の完全自動運転の車が実用化するのはいつだ?
100年後か、早くても50年後だろう
【自動車】免許証も教習所も不要になる日
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547864363




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無し
    • 2019年01月20日 00:37
    • ID:jUnrNb.k0
    • 暗い未来を言い当てた人は多いが明るい未来を言い当てた人は少ない
      何故か?
    • 2. 名無しのはーとさん
    • 2019年01月20日 02:00
    • ID:0j1.heB.0
    • 前に自動ブレーキは20%程度の誤作動があると聞いたので信用してない
    • 3. ななしさん@スタジアム
    • 2019年01月20日 02:58
    • ID:GL9Hkvi80
    • 車と言うエネルギーの無駄が無くなれば言ってる事は正しい。
    • 4. 名無しのPCパーツ
    • 2019年01月20日 03:29
    • ID:F2Hy.Vmh0
    • 「ドア to ドア」が実現できれば、自家用車なんて不要。
      免許証も商業目的だけで十分。
      身分証は、「マイナンバーカード」をちゃんと暗号化して整備すればいい。
    • 5. 名無しさん
    • 2019年01月20日 04:06
    • ID:RoFTdS0b0
    • >>1
      お前の認知バイアス
    • 6. 名無しさん
    • 2019年01月20日 05:07
    • ID:fVPX4.ig0
    • 私が車を買う理由は、
      運転する楽しさ70%
      専用の個室確保20%
      移動手段10%
      完全自動に近くなるほど買う意欲が失せる。

      自動運転がトレンドなのは仕方がないが、
      乗って楽しい車を忘れると将来倒産するよ。
    • 7. ななしさん@スタジアム
    • 2019年01月20日 07:26
    • ID:AM42iOkf0
    • お前らみたいにカーナビ見たりスマホ見たりで、1〜2秒まったく周りを見ていない状態が発生する方がよっぽど危険だよ。
      人間は高速の運転でも1時間以上運転すると、気づかないうちに1〜2秒意識が飛んでいることがあるらしい。
      渋滞の最後尾に突っ込むやつはそれだよ。
      車のAIカメラさんは1秒もサボらず働いてくれるからな。
      今は運転ヘタクソな奴のレベルかもしれんがディープラーニングで実力を上げて行ってAI同士がその運転技術を共有するようになるだろう。
      人間は運転技術はコピーできんからな。
    • 8. 名無しさん
    • 2019年01月20日 09:38
    • ID:lkhXAXG.0
    • ソースには「クルマの操作法を知らなくても乗れるなら、運転免許はいらないだろう。」
      と書いてあるが、運行者としての責任がある以上免許は必要だよ。
      更に自動運転とカーシェアリングについて書いてあるけど、
      自動運転は安全性じゃなく安楽性の追求です。
      安全性の話なら航空業界が答えだしてる。機械と人のダブルチェック体制が一番安全。
      そして自動車を所有してる人にとって自家用車の稼働率なんてどうでもいい。
    • 9. 名無しさん
    • 2019年01月20日 10:38
    • ID:RoFTdS0b0
    • >>6
      あんたはレアキャラ。
      殆どの人にとってクルマは道具。

      今後自動運転が高度化するにつれて、趣味カーと、目的地まで自動で動く部屋に二分化されていく。
      後者は無人タクシーとなるから自家用車を買う人はほぼ居なくなる。
      でも売れなくなるからといって自動運転を推進しなければ他のメーカーに競争で敗北して終了。
    • 10. 名無しさん
    • 2019年01月20日 13:08
    • ID:otYWoAdr0
    • 車の運転は一部のホビーになるんじゃないの?
      実際MT車はそうなりつつある

      乗用車の運転免許が身分証明書っていう現状はどう考えてもおかしい
    • 11. 名無し
    • 2019年01月20日 14:02
    • ID:.HLEU7VI0
    • ※5
      反論なしの煽りか…。賛同したいけど性格のせいで反発してる証拠だな
    • 12. 名無しのプログラマー
    • 2019年01月20日 16:41
    • ID:F7IUidJY0
    • 正直言って、今の免許制度も大概終わってるけどな
      車の運転に免許証が必要って言うなら、「免許所持者=道交法が分かってて、運転技術がある」はずなんだが、今の免許更新制度の内容を考えると、全然意味ないよね
      数十年前に取得して、ずっとペーパードライバーでも免許失効しないどころか、優良ドライバー扱いだよ
      更新時に、道交法の変更部分の説明すらないからね
      こんなクソ制度だから高齢者の事故がなくならないんだよ
    • 13. 千尋の金隠し
    • 2019年01月20日 16:56
    • ID:OfqVgEd50
    • 自動運転車が100万円高かったら、自分で運転した方がいいかも?
    • 14. 名無しさん
    • 2019年01月20日 20:40
    • ID:XZcyv.Ho0
    • 起動させるスイッチを押す資格が必要だから免許は無くならないよ
    • 15. ななしさん@スタジアム
    • 2019年01月20日 21:30
    • ID:AM42iOkf0
    • ※1
      大量の餓死者が出たり、風邪や結核で大量に死んでいた時代の者から見たら現代は十分に明るい未来だろ。
      ※5が言うようにお前は認知バイアス。
    • 16. 名無しさん
    • 2019年01月20日 22:53
    • ID:lCyBnLTu0
    • >>2
      それは自分が運転する時だろ?
      周りのクルマはどう?
      爺さんや婆さんは信用できるか?
      スマホ見ながらタバコ吹かして運転してるDQNは?
      そんなヤツらより自動運転の方が信用できるよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック