手数料収入6400万円 株式回転売買

【証券会社】短期間に株売買させて委託手数料を稼ぐ「回転売買」横行…手数料総額6400万円も
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547960913/

1: 茗荷 ★ 2019/01/20(日) 14:08:33.32 ID:hWVmkIg19

証券会社が株売買の委託手数料を稼ぐため顧客に株を短期間で買い替えさせる「回転売買」が横行し、証券取引等監視委員会が警戒を強めている。顧客は外国株の取引で損失を出す高齢者が目立ち、監視委は昨年10月に準大手証券会社に業務の改善を要請した。今後、証券各社への立ち入り検査を強化する。

(続きはリンク先でお願いします)

2019年1月20日 12時46分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190120-OYT1T50028.html



9: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:15:54.57 ID:7ynE+2Rs0

どこ?


12: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:19:03.61 ID:DsPw5NNi0

別に違法じゃないだろう


14: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:20:55.37 ID:VPIjkFET0

こっそり同じ事をやってるのが投資信託
自分の金を他人に任せるのがバカだけどね

株はネットでやれ


18: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:22:27.01 ID:Z+RJLT8R0

>>14
年取ると自分でやるのが面倒になって誰かにやってもらいたくなるんだよ


16: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:21:40.13 ID:eEJLjMwR0

準大手証券会社ってどこよ


17: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:21:52.29 ID:/yqH/knB0

それより消費者側というか国民の金融教育をまともにしようよ。

騙される人が何千万人単位でいる国。それが日本。


67: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:59:47.04 ID:Nk0k4kw50

>>17
日本人の金融リテラシーは高いと思うぞ。
長期保有しても儲からない株に投資せず貯蓄しているのだから。


24: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:26:27.91 ID:KNBJGwzC0

こういう取引自体を法律で禁止しろ


29: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:32:22.01 ID:5/sacFkX0

昔からそういう商売じゃん


32: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:34:58.45 ID:RUHZRMiu0

投資経験はなく、夫が死亡したことで4000万円ほどの株をを相続

弔問にきた証券販売員から財産は有効活用しないと損ですよと勧誘され
外国株に買い替えるなどで1億4000万円ほどを投資

損失が出ても会社のチームが支えるので大丈夫と
外国株や新興株の短期売買が繰り返され、損失が膨らみ続ける

弁護士に相談したところ利益が、ほぼ出ていないのに
委託手数料が6400万円との取引計算が出る


36: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:37:54.99 ID:MuhCT28C0

いいなりになってないで自分で取引しろや


39: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:39:21.56 ID:Z+RJLT8R0

まあ株をやるなら若い時に始めないとだめだよ
40歳以上で株取引未経験者は一生手を出さない方がいい。手遅れだから


50: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:45:55.93 ID:P4EjcuqN0

>>39
年齢は関係無いだろ、ただ銘柄は自分で選べって話やな


56: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:49:39.29 ID:xpa3wi4+0

>>39
そうだよな 本来は20代の内からやるべき


58: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:51:06.87 ID:5vg3Pmu20

>>56
ところがどっこい、
日本人は30代で住宅ローンで長らく債務生活に入るから、
若いうちに余裕資金で投資をする機会がありません。


41: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:40:50.25 ID:tSRNnhI80

こんなんに釣られてる奴は投資向いてない


42: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:40:54.94 ID:tfel2WQ10

どこの証券会社やねん


44: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:40:58.58 ID:P4EjcuqN0

大昔から似たような事やってるのに、未だに引っ掛かる奴がいるんだな


45: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:42:28.68 ID:b14ZruR20

地方銀行も無責任に高齢者に投資信託を勧めてるもんな


49: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 14:44:22.73 ID:eRLrqZPh0

証券会社が顧客に儲け話持ってくる事はないもんな
手数料ほしいからプッシュするだけで


74: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 15:05:22.09 ID:6TaSchoq0

企業の寿命が30年だってのに株で老後資金作れとかお国も無茶言いなさる


77: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 15:09:32.06 ID:nhQYu1WP0

野村の一兆円ファンド伝説は語り継ぐべき話


78: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 15:12:00.61 ID:ASoLdnuA0

だからネット証券にしておけよ


79: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 15:12:03.52 ID:z7MNVWkd0

こんなんに騙されて大損するようなアホジジイがなんでそんな金持ってんのか
人生最大の謎です


85: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 15:20:59.01 ID:ioVQ7/Iz0

これ会社名を出されないなら別に業務改善命令を受けても会社側は痛くも痒くもないな


98: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 15:53:41.54 ID:U8+DNK1y0

ネット証券で自分の好きなようにやればいいのにな
高齢者はそうもいかんのだろう


102: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 16:04:38.39 ID:GqUk6xVW0

年寄りから金を毟り取ろうとする考えは新聞の勧誘と変わらない
自分で考えて判断できない人間はカモられる
株なんて毎日「お前ら○○買っとけ」みたいなのばっかだし
ツイッターで煽るか店頭で煽るかアマチュアもプロも詐欺師の思考なんてワンパターンでしょ


103: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 16:05:56.07 ID:qoaaA5Ml0

ぶっちゃけオレオレ詐欺より悪質だよな


110: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 16:17:40.65 ID:LzIFqLaM0

今回ソフバンIPOで電話掛かってきたような証券会社の事じゃないか?w


112: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 16:23:36.64 ID:z3kq6TJi0

>>1
まだ株屋に騙される人がいるのか?
特にジジババは何年人間をやっているのだ?
株屋は家に入れるなとは教わっていないのかなww


114: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/01/20(日) 16:26:31.58 ID:1hHAw9Gs0

(´-`).。oO(全員地獄逝き間違いなしの仕事だな....)


121: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 16:47:49.26 ID:iXh3iVjQ0

株屋なんて株価が上がろうが下がろうが関係なく売り買いしてくれた手数料で食ってるってのを忘れてはいけない


127: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 17:13:33.77 ID:SS/TMAx50

読売、弱腰だな
なんで証券会社の名前を出さないんだ?広告入ったことがあるからだろ?


129: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 17:18:04.99 ID:fg64bLAl0

非ネット証券取引やってるのはジジババばっかだと思ってる奴がいるが、
俺はIPOとかブロックオファーとかで便宜はかってくれるので、非ネット証券の支店取引3社やってるぞ。


131: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 17:20:32.45 ID:TykAKuc60

社名がなんででないんだ
ニュースじゃなくてコラムかこれ


132: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 17:21:25.15 ID:oSgRv6TR0

簡単に調べられるけど、これは東洋証券。
IR情報の2018年10月30日の見れば、まさにこれのことが出てる。
http://www.toyo-sec.co.jp/ir/news/index.html

なんで読売新聞は社名を出さないんだろうね。

この東洋証券のホームページにも注意書きでわざわざ書いてあるけど、
韓国にも同名の東洋証券っていうのがあって、何かゴタゴタするのが
イヤだったのかな。


133: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 17:30:25.94 ID:cnA+ibQq0

>>132
これか

2018年10月30日証券取引等監視委員会による勧告ついて(169KB)

でもハッキリと回転売買とか書いてないね


136: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 17:59:48.28 ID:zibjeIJV0

この事件を悪用して今度は客をラップ口座取引きに誘い込むわけですね


139: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 18:31:11.51 ID:s6+aP5Ax0

分からんヤツは「相場は読めない。割安な優良銘柄なんて探すのは素人には無理。向こうから来るようなのはほぼ詐欺」と覚えておくがいい


140: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 18:31:13.27 ID:65b9FFt70

こんな時代に証券会社の営業マンが必要なのかね
いつまで昭和スタイルの営業を続けるのかね


148: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 18:44:12.47 ID:wsibNgXq0

>>140
断っても断っても土曜も日曜もやって来る誠意と熱意に感心して応援する気で買ってやろうと思った

みたいな人まだいるのかね?


142: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 18:37:11.47 ID:mw9YJnBz0

といっても自分でネットで取引しない層は、
営業マンから買うしかないんだから、
営業マンも食っていくために、多少の養分になるのはしゃーないやん。


154: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 18:58:44.25 ID:g5/BYOxk0

この手口はよく聞くが、
ネット前時代の手口だと思っていた。
いまだやっているところがあるとはね・・・。
なるほど零細証券会社が潰れないわけだ。


167: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 20:17:26.78 ID:BQMknZx60

FXで米ドルを買って5年くらいほっておいたらスワップがついて嫌でも儲かるだろう


169: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 21:03:40.82 ID:XdkBRFdZ0

>>167
フラッシュクラッシュで消えるんじゃね


174: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 22:11:06.78 ID:dWJT2YNz0

>>1
損切が大切と言っているのも
証券会社が手数料儲けるために言っていると思う


175: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 22:16:54.72 ID:wsibNgXq0

>>174
その通り。
下がったら売らなきゃ良いだけ。
NTTだって30年もち続けたらプラスになったさ


178: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 22:19:53.19 ID:x2AGeVft0

>>174
損切りは大切だぞ、傷を広げないために。
ただ、自分で自分の身を削るからやる必要があるのであって信託とかには関係ないわね。


206: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 17:52:59.55 ID:ae/mY5AR0

>>174
それは金融商品によるなぁ
インデックス型の投信、ETFならともかく
大型株なら損切りも多少考慮に入れる
小型株に至っては逃げ遅れたらマジで悲惨だしなぁ


185: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 23:09:08.36 ID:XfaLu/fs0

法に触れない悪が多すぎる。本当に腐った世の中だ


188: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日) 23:41:12.00 ID:Rd/r+39b0

つうか相続が発生したら換金して出金するのが普通だわ
どうしてもやりたいならネット証券に入金し直すとかいう発想がない時点でアホ


194: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 00:23:05.38 ID:oDXmftMX0

証券屋と銀行屋は信用してはいけない


195: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 00:28:21.84 ID:6Q9sn4/J0

AIJの浅川みたいな奴が一杯いるんだろ。


201: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 00:49:09.41 ID:ijhb0JmI0

ネット全盛の時代に証券会社にお任せとか
さすがにカモすぎる





東洋証券株式会社に対する行政処分について:財務省関東財務局
今回検査において、平成25年9月から同30年2月までの間の米国株式営業の勧誘状況等を検証したところ、高齢顧客に対し、多数の営業員が、米国株式の乗換取引の勧誘に応じてもらうために、売却する米国株式の損益について、損失の額を実際の額よりも過少に伝える、又は、損失が発生しているにもかかわらず利益が発生している旨を伝えるなどといった虚偽表示や、誤解を生ぜしめるべき表示を行っていた。
 当社が行った上記の行為は、平成29年法律第37号による改正前の金融商品取引法第38条第8号(平成26年法律第44号による改正前は同条第7号)に基づく金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第1項第2号に掲げる「金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、虚偽の表示をし、又は重要な事項につき誤解を生ぜしめるべき表示をする行為」に該当するものと認められる。


お金の整理学 (小学館新書)
お金の整理学 (小学館新書)小学館
外山 滋比古
2018-11-30
ランキング : 1489

Amazonの商品情報を見る