戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52270045.html


こ、これは・・・数千匹が合体したり分裂するトランスフォーマーなブラックワーム(※ワーム大量出演中) : カラパイア

no title

 司令塔はいったいどこにあるというのだ?

 数千匹ものブラックワーム(学名 Lumbriculus variegatus)がもぞもぞとうごめき、合体したり分裂したりする様子を撮影した映像が公開された。

 固体かと思えば液体に。こいつも猫的な流動液体生物なのだろうか?猫のようなフワフワなかわいらしさは持ち合わせていないけどもだ。

 ダメな人は絶対ダメだろうけど、この手の映像が好きな人は、ワリとマジで癖になる。そういう私も10回くらいは再生してみた。
スポンサードリンク


Snippet: Worms blob together, act as liquid or solid

群れで塊を作る習性があるブラックワーム


 ブラックワーム(学名 Lumbriculus variegatus)は北米およびヨーロッパの硫黄洞窟や浸水地帯でよく見られるワームで、数千匹が群れをなして”塊(ブロブ)”を形成する。

 みっしりと絡み合いながら、バスケットボールよりも大きくなることもある。ドクンドクンと拍動するその様は、恐怖系SF映画の中で人体に侵入して、操ったり、いろいろ悪さをしたりする危険なクリーチャーそのままだ。

3-1_e
image credit:youtube

ブラックワームが塊を作り出す理由


 その見た目のヤバさとは裏腹に、ワームの能力は高い。

 ワームは基本皮膚呼吸をするのだが、そのためには常に濡れていなければならなず、もし普通の部屋で空気中に取り出してしまうと、単体なら1時間も経たずに死んでしまう。

 ところが20匹の塊状態なら、5時間以上耐えることができ、その数が増えるほどに生存時間も長くなる。

 集団になれば例え外側の個体が死んでしまっても、内側は濡れたまま保たれるからだ。

 しかも、つかみ合ってぎゅっと縮まることで、塊の表面積を最小化して蒸発を防いだりもする。こうなると、ドライヤーで乾かしてもそう簡単には死なない。

4_e5
image credit:youtube

 また非常に柔軟でもある。

 たとえば、内部の温度が均一ではない容器の中に5万匹の塊を入れると、まるで個体であるかのように行動しながら、快適な温度のところまで移動する。

 それでいて、管のようなところを見つければ、まるで液体のようにその中を流れていくこともできる。

 こうした習性はロボット工学にも応用可能なそうで、複雑に入り組んだ場所に入っていけるロボット開発につながるとも期待されるそうだ。

 単体だとこんな子
00_e0

References:This worm’s lifestyle is the stuff of science fiction | Science | AAAS/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ビロードのようになめらか、でも粘膜噴射がやばすぎる。ベルベットワームの新種「トトロカギムシ」がベトナムで発見される。


海洋ワームから安全な人工血液を作ることに成功(ルーマニア研究)


口元パカー!っでニンマリ。笑っているように見える奇妙な深海の生き物(※ワーム形状注意)


こんなに凄い形をしてるのに地球外生物でないわけがない。異形を放つ12の生物の拡大写真(閲覧注意)


うわわわわ。水槽に体長1.2メートルの巨大なオニイソメが潜んでたけど1年間気が付かなかったよ(巨大ワーム注意)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 22:51
  • ID:ahuz1BEa0 #

イトミミズと同じ仲間かな?
子供のころはイトミミズが塊になっているのをよく見かけたけど、
今もいるのかな?

2

2. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 22:58
  • ID:DUlXmjT50 #

イトミミズではないのけ?

3

3. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:07
  • ID:LxIj0lFw0 #

寄生虫にも同様の形体のやつがいるよね

4

4. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:16
  • ID:Iz6.bEcK0 #

カタマリのすぐ近所にいても集団に合流せず単独でぴくぴくしてる子たちが気になる。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:20
  • ID:gRBKk8DG0 #

昔はドブ川覗くとイトミミズがこんな状態に
なってたよね

6

6. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:22
  • ID:Z.zgIZ.y0 #

むり
二股にわかれてるのがむり

7

7. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:25
  • ID:dAgd2iG70 #

1匹ずつはランダムに動いて居る様だけど、長いスパンで見ると、まるで方向を認識して動いて居るような感じになるんだな

8

8. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:28
  • ID:8S4A30vm0 #

集団で全体として形を作るというのは菌糸がキノコ作るのに似てるね

9

9. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:32
  • ID:bL6.irCx0 #

魚から見たらとっても美味しいミートボール

10

10. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:32
  • ID:zEYXM9Yh0 #

似髻虫……

11

11. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:47
  • ID:5TxK4I1w0 #

ポン酢はどこだ!

12

12. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:48
  • ID:.HwhHqbz0 #

糸ミミズさんって触るとブニブニで意外とあったかいんだよね
近所のホームセンターの熱帯魚の餌で一杯100円だったわ

13

13. 匿名処理班

  • 2019年01月21日 23:52
  • ID:gJDINvj.0 #

キモいけどすごい

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク