戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/463754998.html


【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に: 何でもありんす

2019年01月21日

【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に

■【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage New! 2019/01/20(日) 23:18:13.92 ID:H8FwxBCY9.net
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201901200001010_m.html?mode=all

センター試験で不正行為4人 受験全科目を無効に
[2019年1月20日22時59分]

大学入試センター試験は20日、全国の会場で理科と数学を実施し、2日間の日程を終えた。センターは今回、東京、宮城、三重の1都2県の4会場でスマートフォンを使って用語を検索するなどの不正行為があり、計4人の受験全科目を無効としたと発表した。監督者のミスで試験時間が本来より短く終わってしまったケースなどが新たに判明し、再試験の対象は19日公表分から59人増え、8会場の計104人になった。

センターによると、20日の理科の試験中、宮城県の会場でスマホの検索機能を使い、ウェブサイトで用語を調べる行為があった。三重県ではスマホを電卓として使った。いずれも通信履歴から問題の漏えいはなかったと確認した。東京都では数学で試験時間の終了後もマークシートへの記入をやめなかった。

19日には都内の別の会場で、国語の試験中に定規を使う不正があった。問題文を読む際に定規を当てていたという。4人はいずれも不正を認めているという。

横浜国立大の会場では、19日の外国語(筆記)で監督者が誤って試験を30秒早く終了し、56人に影響が出た。修文大(愛知県)でも同日の試験で1人に問題を配らないミスがあった。20日は共立女子大(東京都)で、電車の遅れで遅刻した1人への対応に誤りがあった。全て再試験の対象とする。津田塾大(同)でも1人が対象となった。

また、20日は拓殖大(東京都)、東大、大東文化大(埼玉県)で計5人が電車の遅れにより試験開始を20〜50分繰り下げた。

志願者数は昨年より5841人減の57万6830人。20日は理科の基礎4科目を志願者の28・2%、専門4科目を41・3%が受験した。数学I・Aなどは69・0%、数学2・Bなどは61・8%が受けた。

試験は国公私立の大学・短大計852校が参加し、うち大学は過去最多の703校、短大は149校が利用する。平均点の中間発表は23日、得点調整の有無の発表は25日、平均点の最終発表は2月7日を予定している。(共同)





2 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:19:21.73 ID:8fM2/oil0.net
定規の意味がわからん


7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:20:35.60 ID:JzkGzE/J0.net
定規使うのダメなのか
鉛筆ならOK?よく分からん


28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:36.19 ID:bx1qIB/Q0.net
>>2
>>7
過去に定規使ったカンニングあって使用禁止って事かな?


4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:19:52.50 ID:+d2fqfFv0.net
定規はさすがに追試くらいで許してやれよ


5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:20:02.01 ID:ppBoRHAG0.net
スマホは論外だけど定規あかんのか
まぁ必要無いものだけどさ


8 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:20:40.41 ID:FQ3/Yx5p0.net
定規はよくわからんがそんな不正テクニックがあるのか?


9 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:20:53.74 ID:xpyVKjF/0.net
後ろの列を定規で隠して集中しやすくするんかな?
まあそんくらい許してやれよとは思うけど、やる方も定規使わずに解答用紙でやれよって思ったりするw


10 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:20:54.20 ID:FVoVZzq30.net
意味わからん
指ならいいのか?


11 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:21:17.51 ID:BktrESQZ0.net
>>1
定規がダメなら鉛筆をあてればいいじゃない


12 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:21:33.15 ID:4LOLY2130.net
問題文を読むのになぜ定規が必要なのか


13 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:21:43.98 ID:FlJYT+sa0.net
定規を使うとかむしろ加点してもいいぐらい


22 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:01.02 ID:6C9Y82ca0.net
>>19
定規自体机の上に出してはいけないものだろ


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:21:54.02 ID:XD3LYveN0.net
スマホで検索ってものすごいバカだな
どんだけ高いリスク払ってんだ


16 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:21:55.95 ID:bx1qIB/Q0.net
>国語の試験中に定規を使う不正があった
定規を使ってはいけないって規則があったのか


30 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:41.46 ID:olBIRWn70.net
>>16
机の上に出していいものが決められている。
それ以外は許可を得ない限り不正


51 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:25:44.73 ID:bx1qIB/Q0.net
>>30
ああそういう事か
多人数相手の試験を管理する事考えたら仕方ない面もあるな


59 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:27:03.67 ID:SgW510880.net
>>51
国語の試験で定規で不正とは常識的に考えてありえないけど
こういうところ厳密に対処しないと50万人が受ける以上規律が保てないから仕方ない


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:22:03.25 ID:m2tCCOuP0.net
そんなら問題用紙の方をまっすぐ切り取った細い紙なら、ええの?
(指でまっすぐ折り目つけて、爪でしごいてから切る方法で


19 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:22:21.29 ID:MiQR0W3v0.net
>>問題文を読む際に定規を当てていたという

これのどこが不正??


20 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:22:47.73 ID:JzkGzE/J0.net
定規を逸している


21 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:22:51.36 ID:xQcrRX260.net
定規くらい別にいいだろ


23 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:23:03.20 ID:0C9NjyVu0.net
あと数年経てばメガネに何でも仕込めそうだけど


42 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:24:53.52 ID:ELuyaWDh0.net
>>23
そうなるとセンター試験もなくなるね
学びたい人が誰でも学べるようになるのは良いこと


24 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:04.59 ID:ELuyaWDh0.net
センター試験とかもう辞めろ


25 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:15.96 ID:O4Pfj/rx0.net
>>1
そもそも通信端末を持ち込まれてる時点で
試験の公平性が瓦解してるだろ

もうアホかと


26 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:23:17.47 ID:1phPtMle0.net
この問題文は縦○○cm横○○cm…
ということは答えは△△だ!


27 :名無しさん@1周年: saga New! 2019/01/20(日) 23:23:21.04 ID:3qO6aHkF0.net
規約か何かがあるなら正当


31 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:46.03 ID:dOsBOcHG0.net
定規のは、そういう読書法があるのだけどな
注意が必要だな


33 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:23:54.20 ID:og2masOE0.net
しょうもない不正やのうw
こんなことで人生を棒に振るとか、バカじゃん


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:24:08.21 ID:TYyzjg2+0.net
そもそも定規は机に出しちゃいけないもの
定規使っても有利にはならないけど違反は違反という
毎時間開始前に確認するからね、机に貼ってある受験番号の下に書いてある
無効はちょっとかわいそうだけどね


40 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:24:43.13 ID:GRaTUqiR0.net
○黒鉛筆(H、F、HBのいずれかのみ。)
○プラスチック製の消しゴム
○鉛筆削り(電動式・大型・ナイフ類を除く。)
○時計
○眼鏡
○ハンカチ
○ティッシュペーパー(袋から出したもの)
○目薬
○シャープペンシル
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 机の上に出してもいいもの↑ ハンカチ、ティッシュや目薬もおkなんだw


48 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:25:21.90 ID:O4Pfj/rx0.net
スマホを持ち込まれてるくせに
定規で不正とか

時代遅れも甚だしい


52 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:26:16.32 ID:PIUH3yap0.net
不正を疑われるものを机上には置くなと学校でも必ず指導されるはずだからね
自業自得だよ


53 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:26:22.91 ID:IEqTwUn50.net
国語のテストなら定規なんて問題ないじゃん
なんでこんな杓子定規な判断するんかね


60 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:27:03.77 ID:JzkGzE/J0.net
しかしまあ変わってるな
定規を使う指導してる予備校や学校があるのだろうか


64 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:27:27.33 ID:lO5b/IGs0.net
速読は定規など使わないけどね。


65 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:27:30.57 ID:RgCsTQ0s0.net
不正というと、カンニングに直結して考えるけど、要はレギュレーション違反だったんだろ

机上に出して、試験中使用していいものに含まれてなかっただけ


67 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:27:36.62 ID:O4Pfj/rx0.net
通信機器は机に出して無くてもアウトだろ
どんだけ時代遅れなんだよ


70 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:27:47.27 ID:l+EQlznP0.net
定規ぐらいいいだろ


71 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/20(日) 23:27:50.80 ID:poOq0iRN0.net
カンニングのもとになるから禁止されてるんだろ
そんなこともわからないのかなあ


75 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:28:18.96 ID:8Y6IWK5m0.net
定規じゃなくて鉛筆を横にして使ったらよいのではないか


81 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:28:59.24 ID:ppUFd/fc0.net
入試で問われているのは決められたルールを守ること
定規で不正なんてできなくても、ルールを守れないなら失格が妥当


101 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:31:10.11 ID:j33dW3KA0.net
定規には、俺たちが知らない何かすごい機能が


102 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/20(日) 23:31:11.24 ID:7kJBELcE0.net
明白な規則違反だから仕方あるまい


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 01:39 | Comment(4) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年01月21日 01:58
    >>いずれも通信履歴から問題の漏えいはなかったと確認した。
    たった1日で何調べたら漏えいは無いって言いきれるんだろうか…
  2. Posted by at 2019年01月21日 02:39
    机の上に出していいものはこれだけ、って徹底的に言われた気がするから、それ以外のものを出しておくのは不正扱いでも仕方ないよなぁ
    うっかり出すような状況ではない
  3. Posted by at 2019年01月21日 06:36
    定規ぐらいいいだろって行ってる奴らは全員犯罪者予備軍だから監視対象に。
  4. Posted by at 2019年01月21日 07:21
    ※1
    単純に試験時間中に外部と通信した痕跡がなかったってことだろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ