1: プティフランスパン ★ 2019/01/22(火) 22:42:09.95 ID:Tq9XfOxu9
2019年1月22日 22時2分 共同通信
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15910834/

 環境省は22日、北海道足寄町の「オンネトー湯の滝」の池で、長年繁殖し、駆除を進めていたグッピーやナイルテラピアの根絶を確認したと発表した。野外に定着したグッピーなどを駆除で根絶させた例は全国初としている。

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548164529/

2: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:43:06.46 ID:mzt0SPfv0
寒さで負けたんじゃなくて
駆除ならすごいな
3: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:43:34.00 ID:Ly0+OP4t0
ブラックバスとかも根絶してくれ
8: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:45:21.03 ID:LZpGB92Y0
グッピーって北海道で生息できるんだ...
15: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:49:13.32 ID:86wZ+zPh0
>>8
書きたいことがもう書いてあった あれ水温かくしなくて良かったのか。。
25: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:56:26.79 ID:+IKsw0Tm0
>>8
湯の滝ってことだから温かいのでは?
29: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:57:47.99 ID:tJF6T4Fh0
>>8
温泉地の水路じゃあちこちで繁殖してるよ
67: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:39:48.10 ID:ijvdw+jP0
>>8
温泉水の排水など、水温が高いところで繁殖している
野生化してから先祖返りして、鮒のような色になっているので
観賞魚として販売されるものとは見た目は違うがな
69: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:43:11.94 ID:BzCxqICT0
>>67
基本的に現地で外敵から狙われにくい体色の個体が生存繁殖してくからね
目立つ色の個体はすぐに食われる
12: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:47:28.21 ID:i5UXZWg80
水温かかった?
良く野生で繁殖できたもんだな
44: !omikuji !dama 2019/01/22(火) 23:06:05.12 ID:XbbbZek80
>>12
水温に何がかかったんだろうと思った
14: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:48:29.26 ID:mfFLNdmp0
温泉から流れ出た池に居たんだよなー、色々交配して巨大化したグッピーもどきも居たっけ
17: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:52:05.85 ID:86wZ+zPh0
多少暖かくても雪の中で冷えるし温泉なら硫黄とか入ってるだろ それで生きてるとか凄くね?
20: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:53:12.81 ID:/xbbLbS70
人間の身勝手な都合で
生かしたり殺したり
かわいそうだね
22: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:53:53.88 ID:M/GKEHCo0
きれいなさかながたくさんいたけど
あれグッピーだったんか
24: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:56:17.70 ID:pfInmscn0
諦めずに頑張り続ければ根絶できるんだよ!
みんなが自分にできる事を考えて行動しよう!
26: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:57:01.93 ID:oq5Hm1ZO0
北海道って野生のメダカいるのかな
28: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 22:57:30.89 ID:+IKsw0Tm0
グッピー水槽で繁殖できなかったのに
35: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:01:41.98 ID:nctg2lbg0
温泉で温められた池に生息してたそうだから、冷たい水をひいて絶滅させたそうだ。ソースはNHK北海道のニュース
38: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:03:34.13 ID:ncS4Xssd0
グッピーって共食いもするやつだっけ?
49: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:11:30.69 ID:BzCxqICT0
>>38
共食いというか口に入るサイズの稚魚は親でも容赦なく食う
43: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:05:41.90 ID:ffAkvYgR0
グッピーが藻を食い荒らすので世界的に希少な自然現象が起こりにくくなっているとか何とか
47: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:09:55.42 ID:7S063q1D0
北海道なんだから水温の低い周りの地域に分布を広げる可能性はないだろうに…
わざわざ駆除する必要があったのかね?
50: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:12:19.73 ID:Kj7EgIyIO
ボウフラ食わせるためじゃないのか
51: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:15:40.97 ID:8saK8kub0
北海道の野生でグッピーが?
ヒーターまで使ってるのに図らずも全滅させてしまう俺って一体・・・
55: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:23:29.60 ID:zs5dLeOT0
グッピーってちっこい鑑賞魚じゃなかった?
ちっこい鑑賞魚でも外来種として繁殖するんだな
73: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:53:57.83 ID:ouN5LxcQ0
>>55
雑食で繁殖力も高いのよ…
57: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:25:23.41 ID:IPw4MXmc0
鯉を放ったら全滅するんじゃね?
58: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:28:06.90 ID:zs5dLeOT0
>>57
鯉も外来魚だったはず
71: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:47:59.57 ID:IPw4MXmc0
>>58
その後に鯉を引き揚げるなり駆除するんだよ
でかいし少ないから簡単でしょ
65: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 23:38:10.76 ID:8Y5BU8IL0
クッピーラムネがなんだって?
81: 名無しさん@1周年 2019/01/23(水) 00:03:44.25 ID:fDoBcy0i0
ちびまる子でザリガニに食われるグッピーを思い出した