「死」のトリビア教えてくれさい
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5121245.html
Uesugi_Kenshin

2: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/01/24(木) 20:01:35.63 ID:mMa43dnP0
俺も先月行った



3: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/01/24(木) 20:03:10.87 ID:5KhfXNBn0
修学旅行で行くよな



4: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2019/01/24(木) 20:03:15.51 ID:phD45+/K0
そりゃ宗教戦争のヨーロッパや弾圧独裁粛清の中国に比べたら日本なんて極楽浄土



5: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [RU] 2019/01/24(木) 20:05:24.58 ID:WRhXTRh10
秀吉は九州制圧に20万動員してるんだが
ヨーロッパの国でそんだけ動員出来る国は有るのか?



9: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IT] 2019/01/24(木) 20:09:03.06 ID:Ux0JMqDh0
>>5
オスマントルコ
コンスタンティノープル攻略とかで20万人動員してる



11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/24(木) 20:11:53.48 ID:rDv2gxc30
>>9
こんな小さな島国の内戦で、オスマントルコに匹敵する動員力と言われてもホンマですかと。



21: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2019/01/24(木) 20:21:35.03 ID:7B8FVfCi0
>>11
おまえは勘違いしている
日本の国土は、狭いが大昔から人口は非常に多い国だぞ
いつも中国やアメリカとだけ比べてるから、間違える

日本は有史以来の人口大国だよ
今でも、人口1億を超える先進国なんて幾つもないんだし



6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/24(木) 20:06:02.47 ID:68oo/oV70
天皇家が無能だったから、歴代の様々な有力者が施政できた



25: 名無しさん@涙目です。(摂津・河内・和泉國) [US] 2019/01/24(木) 20:26:30.27 ID:JrspRmOU0
>>6
北条政子のおかげやろ!?



96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/25(金) 04:08:16.90 ID:AYkkD8N30
>>6
意識しない日本版「君臨すれども統治せず」
権威と権力を分離したなかなか優れたシステムだったと思うよ



7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/24(木) 20:06:07.85 ID:n5zVmwf60
そもそも上洛したら何なの、今川義元が何になるの(・ω・`)



58: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/24(木) 21:54:04.65 ID:i7U/k0m50
>>7
今川は上洛じないぞ
那古野荘を取り戻しに行った


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)

■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期~中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期~南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる



13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/01/24(木) 20:13:49.62 ID:mWhQauQ60
地理的に対外戦争の相手は、ほぼ中国。唐、元、明、清、中華民国。漢以降に成立した統一王朝とは、大体やってる。



22: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/24(木) 20:22:10.94 ID:NrlE6gL90
越後から京都までの諸勢力は長尾の上洛軍を通過させてる
殺し合いしてた加賀一向一揆までどうぞどうぞと通してくれた



63: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/01/24(木) 22:21:48.50 ID:S8Vc7NA60
>>22
なんかよくわからんなほんと
船じゃなかったんか



24: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ] 2019/01/24(木) 20:24:23.45 ID:lIzdzwp80
軍隊を率いて行くのとわずかな家来と船に乗って挨拶に行くのでは違うだろ。
今川家は足利一門の名家で足利将軍を出せる家系だし



27: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IT] 2019/01/24(木) 20:34:26.11 ID:Ux0JMqDh0
>>24
永禄2年の上洛で謙信(当時は景虎)は越後の精兵5000人を陸路で京まで連れてってる



31: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ] 2019/01/24(木) 20:43:34.93 ID:lIzdzwp80
>>27
そこは諸説ありだけどな



33: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/24(木) 20:44:49.96 ID:NrlE6gL90
>>24
足利が死に絶え吉良が死に絶え、今川にお鉢が廻ってくる頃には幕府滅んでるつーの!と思う



98: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ] 2019/01/25(金) 04:45:27.60 ID:GKHKQqKE0
>>33
軍事力を背景にすればなれるだろ
秀吉が藤原家を差し置いて関白になれるような時代なんだから



99: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/25(金) 07:12:25.89 ID:XnxJ4RPT0
>>98
武家は皇室や公家より上だと本人達は考えてたから仕方ない



100: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/01/25(金) 07:29:28.71 ID:pDgjnFuG0
>>99
自身を絶対的な神格化する為に導入した
朱子学が原因で天皇が神格化され
本来なら防波堤になるはずの
御三家全て倒幕派に回るという愚を犯した
家康さん



34: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US] 2019/01/24(木) 20:45:35.90 ID:8Jbt7yP1O
そもそも桶狭間って寡兵で大軍破ったし、のちの歴史に名を残す信長の活躍だから有名だが
桶狭間で今川が勝ってたら、六角あたりは妨害しなかったのか、三好に勝てたのか微妙じゃないの?



36: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2019/01/24(木) 20:47:29.80 ID:cGQEqdko0
そりゃ領地狙いじゃないんだし
迎え撃つ方が馬鹿らしいだろ
無駄金に終わるわ

今川義元の上洛みたく、明らかに侵攻も兼ねてたら話は別



43: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/24(木) 20:58:45.42 ID:NrlE6gL90
>>36
呼ばれてもないのに上洛軍を興して、今川は幕府に弓引くも同然の事してるな。やべえ



53: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2019/01/24(木) 21:29:30.19 ID:cGQEqdko0
>>43
でも今川家は江戸幕末まで、朝廷交渉役の高家として重用されるんだよな
ド田舎に公家文化を持ち込んだ義元、氏真の先見の明は素晴らしかったのである



56: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/01/24(木) 21:38:25.05 ID:LRq6p2f10
>>43
足利氏が途絶えたら今川が継ぐ決まりがあったから上洛してアピールするつもりだったんでしょう
足利からの上洛阻止依頼で不意討ち的な桶狭間
家康も駿府には拘りが 、将軍家を継ぐ者は駿府を治める
足利ナイナイにしたい東国側と足利担いで一旗上げたい西の大名、家康も割って入って熱くなったが玉取りゲームで民族的憎しみが無く穏やかな争い
宗教は一歩も引けない面もあったが



37: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [RU] 2019/01/24(木) 20:48:35.11 ID:WRhXTRh10
今川義元って武田信玄も上杉謙信も恐れるレベルの名将だと聞いた
武田が滅んだのは信玄の鬼畜外交の付けとも



61: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/01/24(木) 22:07:06.72 ID:OnLGaz/w0
>>37
ちなみにその鬼畜外交に我先に乗ったのが
信長の叔母

だから叔母は超苛烈な方法で処刑された
秋山はついで



83: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/24(木) 23:59:42.87 ID:5+1kRBvA0
>>37
武田信玄ってめちゃ強力で一致団結した家臣軍持ってたと思われがちだが、各々好き勝手にやる豪族連合みたいなもんだから束ねるだけで一苦労。

信長みたいな中央集権的な体制とは違って旧態然としてたから信玄がどんなに有能でもどうにもならんな。



106: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/25(金) 10:42:47.32 ID:VtXVzm6/0
>>83
大量の史料から確認される統一された軍役持ってるだけ
やはりただの豪族連合とは違うよ



38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/24(木) 20:50:13.84 ID:pjsbmnaN0
謙信は家臣どもに愛想尽かして高野山に家出したよね



39: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AO] 2019/01/24(木) 20:50:51.35 ID:8UDMl8St0
織田家に信長がいなかったら今川の勢力は結構でかくなっていたかと
公家憧れでバカにされてるだけで有能だよ



42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/24(木) 20:58:08.94 ID:OrpU8NHk0
大陸の戦争は負けた方は民族が滅びるからなあ
統治者が変わるだけの日本は平和に見えるわな



45: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/24(木) 21:11:58.51 ID:N8TS7fAf0
戦国最強決定戦

○武田信玄ー●徳川家康
△武田信玄ー△上杉謙信
●武田信玄ー○北条氏康

○上杉謙信ー●織田信長
●●上杉謙信ー○○北条氏康

【結論】  戦国最強は北条氏康



49: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2019/01/24(木) 21:19:24.96 ID:7B8FVfCi0
>>45
○上杉謙信ー●柴田勝家

こうだろ?w



51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/24(木) 21:22:38.40 ID:i7U/k0m50
そもそも、足利尊氏は上杉の屋敷で生まれた
何で上杉家が洛中の足利将軍家に反目するのだ



■上杉氏

太田亮
上杉-勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。



60: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/24(木) 22:02:24.96 ID:9Mfv1IZx0
上洛と天下号令って意味がちがくね?



64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/24(木) 22:24:19.03 ID:ppd39F0u0
日本らしいルールを決めて和をもって内乱してたんだよな戦国時代
ときどき隣国とプロレスしながら自国を保持
信長みたいなイカレが出て来て時代が動いた



65: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/01/24(木) 22:39:38.43 ID:OnLGaz/w0
>>64
三好長慶とかその片鱗がみられる武将は
結構いるし

下克上の先駆者
朝倉英林孝景公の理想を体現したのが
信長だったりする



80: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/01/24(木) 23:54:07.47 ID:k+FmHBky0
>>65
東北でそれやったのが伊達政宗だよな
東北勢はそれまでウフフキャハハハとゆるくマナーある合戦してたのに
突然ガチのナデギリにナデギリする政宗登場で恐れ慄いてみんな敵になって
でも喧嘩もそうだけど狂ってるほうが勝つから東北大名は次々に破られてしまった



97: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ] 2019/01/25(金) 04:41:51.91 ID:GKHKQqKE0
>>80
ヨーロッパで貴族の決闘をやっていたところに現れたナポレオンみたいなのもだな



66: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/24(木) 22:49:40.30 ID:NrlE6gL90
今川義元の奥さんは信玄の姉。信玄の奥さんは公家で、その姉妹には顕如と細川ナントカの奥さんがいる
姉の縁で今川を利用できて、奥さんの縁で畿内にも顔が効くようになった。あと諏訪
信玄は父信虎が敷いたレールに沿って勢力拡大してきたっていう話を読んでから、おれの信虎への印象が変わった



73: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/24(木) 23:38:22.15 ID:q8lUvzZi0
天皇家を絶対神として大事にしてきたから、そら平和になるわな



76: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2019/01/24(木) 23:45:13.80 ID:kPrvhTs60
>>73
五摂家「ほんま帝のおかげで私服肥やし放題ですわwwwww」



87: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2019/01/25(金) 00:11:22.35 ID:X7/jQ4cl0
大坂夏の陣で徳川家康は男は子どもと雖も皆殺しにし
女たちは奴隷として家臣へ分配したと同時代の記録は記している

「義演准后日」
将軍、昨日、伏見城へ御入りと云々、女・童部ども取りて陣衆帰る、あさまし

「三河物語」
悉く女子をば北国、四国、九国、中国、五畿内、関東、出羽、奥州までちりぢりに捕られけり



93: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2019/01/25(金) 00:34:42.61 ID:Nx/4NKrj0
>>87
当時はそれが普通だったんだろう
例えば伊達だって真田信繁の娘を乱取りで捕まえて連れて帰ってるんだし、



104: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/01/25(金) 08:47:45.43 ID:6JnJoAvM0
>>87
しかも徳川家康は豊臣家五大老のまま
つまり秀忠を総大将に置いてるとはいえ
完全なる謀叛
失敗した明智光秀は後世悪人とされ
成功した徳川家康は神君という時代



107: 名無しさん@涙目です。(禿) [ES] 2019/01/25(金) 10:45:15.17 ID:RPJUxuMB0
>>104
豊臣家の権威は武家の棟梁ではなく関白という朝廷の位階だったけど
秀吉が死去した慶長三年(1598)12月で官位序列はこんな感じ

秀吉死去で空位 関白
空位 太政大臣
空位 左大臣
菊亭晴季 右大臣(摂関家)
徳川家康 正二位 内大臣(以下武家)
前田利家 従二位 前権大納言
宇喜多秀家 従三位 前権中納言
上杉景勝 従三位 前権中納言
毛利輝元 従三位 前権中納言
豊臣秀頼 従二位権中納言
織田秀信 従三位権中納言
前田利長 従三位権中納言
徳川秀忠 従三位前権中納言
結城秀康 従四位下参議

つまり秀吉が作った武家格付け序列でトップは徳川家康ってこと
朝廷命令指揮外の独立武家体系である征夷大将軍にならなかった秀吉が招いた事態やね



111: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [LT] 2019/01/25(金) 11:18:23.75 ID:hFE1PKpJ0
>>107
仮に秀吉が征夷大将軍になっていたとしても結果は同じ。
家康が長生きして、豊臣の嗣子が生まれるのが遅すぎた。



90: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/25(金) 00:20:35.60 ID:nxhqTu/L0
負けた方は根絶やしにされるイメージだけど、意外とそうでもなかった



92: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2019/01/25(金) 00:33:40.14 ID:X7/jQ4cl0
小丸城出土文字瓦(越前市指定文化財)

此書物、後世ニ御らんしられ、御物かたり可有候、然者五月廿四日
いきおこり、其まゝ前田又左衛門尉殿、いき千人はかり
いけとりさせられ候也、
御せいはいハ、はつつけ
かま二いれらあふられ候哉、
如此候、一ふて書とゝめ候

この書物を、ご覧になられているであろう後世の人よ。
是非このことを伝えてほしい。
しかる5月24日に一揆が興ったが、前田利家殿はそこで得た捕虜1000人ばかりを
磔、釜茹で、火炙りにし、すべて始末なされた。
かくの如きことがあったので、一筆をとり、ここに書き残した次第である。



95: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/01/25(金) 01:30:25.59 ID:wxaq2QZ30
>>92
これは撫で斬りされたのは一向一揆だからな
彼らは死んでも領主よりも宗教に忠誠誓う狂信者で
殺しても殺しても死兵になって残りが向かってるから
相手してる方は殺してるうちに次第に残忍にならざるを得ない
人間心理として当然



102: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ] 2019/01/25(金) 08:17:37.77 ID:GKHKQqKE0
上杉謙信は神格化され過ぎ
ファンの盲信は突っ込みどころ満載なのに



109: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/25(金) 11:02:32.63 ID:gFyOuDnU0
上杉謙信がしたような上洛は将軍と天子へ貢物を持参しての訪問
それを妨害したら天子・将軍の客への無礼になるから妨害できない
武力制圧とはまったく意味が違う
武士にとっての戦いとは何かって定義が難しくて一概い言えないが
例えばボクサーがタイトルマッチのリング上で戦うのと呑みやで遭遇してケンカになって戦う
のでは意味が違うのと同じで後者の場合たとえ勝ってもチャンピオンベルトが手に入らない
武士にとっての戦とは一種の公式戦である程度の身分がなければ公式戦を主催できない
その頂点が将軍だった
そんな武門の風が価値を失い近代風の軍事力という概念に転換してゆく過渡期が戦国時代で
その先頭に立っていたのが信長だった



110: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH] 2019/01/25(金) 11:06:18.18 ID:y0AGLO/MO
新潟の古い名刹の寺で上杉謙信の肖像画を見たが、
肥満で丸坊主、しかも白い木綿の半袖半ズボン。槍を持ってた。裸の大将山下清に酷似していた。



115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/25(金) 12:10:21.22 ID:FkaQS0Bw0
家でなく人に仕える時代だから秀吉亡き後はそれに次ぐ人望と権力のある家康に
人心が集まるのは仕方がない
だいたい秀吉だってそうやって織田家から権力を奪い自分の世を築いたんだし



118: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/25(金) 12:33:24.14 ID:ccnHFuUw0
上杉謙信って躁鬱だよなw
(`・ω・´)「おらおらおら!オレは毘沙門天の生まれ変わりじゃー!」
('A`)「何もかも嫌になりました・・・僧侶になりますから捜さないでください・・・」



119: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/25(金) 12:43:58.31 ID:/oYnUCt40
越後からちゃんと京都まで安全に行くの大変なんじゃないかと思ってた。

近江あたりの大名とは対立もしてなかったって事なんだろうけど



120: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/01/25(金) 12:53:33.41 ID:ZpPX+1Ls0
独身を貫いたのは越後をまとめるためだろう



121: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/25(金) 13:36:32.70 ID:hkWzzs470
あのぉ
秀吉が征夷大将軍という話がちょこちょこあるのですが
わかってないよね
なりたくても、なれなかったの
だから、征夷大将軍より官位が上の関白になった
たぶん、信長も征夷大将軍にはなれなかったはず



123: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/25(金) 14:47:45.09 ID:jJA9hai40
>>121
わかってる人にお聞きしたいんですがどうしてなれなかったの?



131: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP] 2019/01/25(金) 16:01:00.35 ID:9N6UJv7w0
>>123
源氏の特権職だから



132: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/01/25(金) 16:24:16.50 ID:e6NdMXVw0
>>131
源氏滅んだ後ふつうに五摂家が将軍しとりましたが



129: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2019/01/25(金) 15:57:18.82 ID:3kUqDSOc0
江戸時代が平和で完成され過ぎてるからな。
むしろ江戸時代以外は、戦国じゃなく普通時代ってことだよ。


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548327642/
江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ

映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ

車の運転ってどうやったら上手くなるの?

俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」

吹いた画像を貼るのだ『太宰治の落書きwwwwwwww』

猫大好き可愛い猫画像スレ

ダラ奥が楽な料理を考える『ポン酢漬け焼き』

死刑に反対する奴って何が目的なの?

「途中で作者が狂った」←という作品

思わず保存した最高の画像スレ『鎖が腕に同化した少年』

お前らがグッっと来た画像を貼るスレ『都道府県のワーストを描いた地図 』

これ伏線だったの?!っての教えて

ケロケロケロッピって何で消えたの?


「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン