1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2019/01/23(水) 19:12:31.69 ● BE:218927532-PLT(13121)
vdvsdindex

厚生労働省の毎月勤労統計調査についての特別監察委員会の報告書が出され、委員長の記者会見が行われた。
疑問も残るが、おおむね事実関係は明らかになった。焦点になっている東京都の大企業の抽出調査については次の通り:

・2003年5月22日付の事務連絡に「事業所規模500人以上の抽出単位においては、今回から全国調査でなく、
東京都の一部の産業で抽出調査を行うため注意すること」と書かれている。この事務連絡は雇用統計課長の決裁をへて
他部局にも公式に伝達されており、隠蔽の事実はない。

・当時の担当課長は「抽出調査としたことについて、覚えていないが当時自分が決裁したと思われる決裁文書を見たら
そのように残っていたのでそうなのだと思う。ただ、抽出していたとしても労働者数に戻す復元を行っていれば問題ない」と供述しているが、
この復元が行われた形跡がない。

・ システム改修を行った担当係によると「外部業者等に委託することなく自前でシステム改修を行うが、
毎月勤労統計調査に係るシステムのプログラム言語はCOBOLであり、
一般的にシステム担当係で COBOLを扱える者は1人又は2人に過ぎなかった。このため、ダブルチェックができなかった。

要するに問題は私が推測したように、2004年に東京都を抽出調査に変えたとき、データに抽出率逆数をかける復元を
システム担当者が忘れたバグに尽きるのだ。これはCOBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、
そのミスがチェックできないので、去年まで誰もが「逆数をかけているもの」と考えて処理していた。

本質的な問題は、こんな些細なミスが14年間も放置されて統計に大きな影響を与え、失業保険などの給付に800億円も誤差が出て、
それを修正するには一般会計予算を修正する閣議決定が必要になるという霞ヶ関の事務処理システムの脆弱性である。

情報システムを役所の技官が、COBOLのレガシーシステムで構築するのも間違いのもとだ。
歴代の厚労相を国会に証人喚問するなどというスタンドプレーより、まず厚労省のコンピュータをオープンシステムに更新し、
事務処理を透明化して、第三者がチェックしやすい体制にすべきだ。

http://agora-web.jp/archives/2036852.html
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548238351/


79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KE] 2019/01/23(水) 19:52:22.90
>>1
誰かと思えば半可通の池信か。
2004年当時ならふつーにCOBOL扱えるSEやプログラマなんていくらでもいたよ。
実際にあの頃同時期にやってた金融システムの更新だってCOBOLバリバリだった。

ってゆーか、補正をかけるかどうかは言語の話じゃなくて仕様の話だろ。
仕様では補正をかける様になっていたがプログラムがミスっていたというなら
その根拠となる仕様書を出してから言え。
大体事業所数を1/3まで減らして補正しなけりゃその月から値が大きく変わるから
システムとか無関係に担当していれば気付くだろうと。

119: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/01/23(水) 20:11:25.31
>>1
高齢者しかって…
46歳工学部出身の俺でもCOBOL、Fortran、ASMは必修だったけど?
そんなにいねーの?

300: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/24(木) 01:05:11.18
>>1
自前でやってるのはすげえな。
霞が関にコボラーがおるのか

304: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/24(木) 01:16:48.78
>>300
社保庁辞めた高卒、公務員受験専修学校卒が内製に拘ってたが適わなくて辞めたとさ。
 
 
内製なんかしないで政府調達で完全性のあるシステム構築にして欲しい
入札は何者が入って来るかわからないから国民としてやめてほしい
経費削減節減より安心安全がいい
理想的なのはシステムわかる公僕

308: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/24(木) 01:34:11.88
>>304
プログラムに対する評価がそんなんだから、どうせ厚労省の技官がやってたんだろうけど、おそらく低賃金だろうな
で、有能なコボラーが低賃金で我慢するとは思えん、とっとと辞めるだろう

374: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KE] 2019/01/24(木) 09:43:51.42
>>308
その「報告書」自体がお手盛りで統計調査結果以上にいい加減なものだからねぇ。
そもそもその指示なるものが実際にあったかどうかすら検証されていない。

ってゆーか、ぶっちゃけ最初に抽出調査に切り替えたときに出てきた統計数値が
少なくとも東京都に限れば超極端に減ったはずなので余程のバカでも担当者は気付くわ。
こんなもん意図的な調整があったとしか言いようが無いだろ。

2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/23(水) 19:16:39.04
これは草

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/23(水) 19:16:40.19
COBOLはホント負の遺産。迷惑極まりない。

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2019/01/23(水) 19:16:58.25
いやいやいや
これベンダーがやったら1000億円の損害賠償請求するでしょ?
身内には甘くねえら

163: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/01/23(水) 20:48:18.01
>>4

その通り
開発言語のせいでチェックが漏れたから、それはバグ

サンプリングしていることは役人も知っていた
開発言語は関係ない

妄想の記事だな

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/01/23(水) 19:18:19.98
COBOLのおばちゃま
ばびーん!

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2019/01/23(水) 19:19:05.93
COBOL自体はめちゃくちゃシンプルな言語だけどな

49: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN] 2019/01/23(水) 19:37:31.81
>>7
だよな
データは固定長だし、CやC++などのようにポインタなんて考えなくていいから
ぬるぽなんて起きないし。 構文もシンプル。
変数名の管理さえしっかりできてたら難解なものじゃないと思う

70: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2019/01/23(水) 19:48:55.44
>>49
GO TO 文の嵐のソースコード見せてやりたいわw

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [PT] 2019/01/23(水) 19:53:55.60
>>70
30年前でもダイクストラ記法とか称して構造化プログラミング推奨されてGOTO使用禁止やったぞ

149: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2019/01/23(水) 20:40:48.41
>>84
当然そうだけど、GO TO文だらけのソースコードも有る訳よwしかもラベルだらけでww

236: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/23(水) 22:29:39.66
>>149
goto文で書いてるほうが可読性が高いから好きだわ。

271: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/23(水) 23:20:25.37
>>149
もっと古いのか、ボンクラが作ったのか、それが問題だな

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/23(水) 19:19:20.39
20年以上前にCOBOL勉強したけど需要無いよな

9: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2019/01/23(水) 19:20:26.28
COBOLがわかる人間が・・・っていうのはほんとだろうか。
COBOL自体はそれほど難しい言語じゃないよね。

問題はそこで使われている膨大なCOBOLのライブラリを理解している人間が
いないってのじゃないの?そしてそれらは設計書がまったくない、と。

COBOLのせいにするのはどうしたもんかと思うよ。

26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/23(水) 19:26:21.84
>>9
単にシステム更新をさぼっただけだよな

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/23(水) 19:20:57.45
まだCOBOLやってるねんな。とうにCに置き換わったと思った。COBOLばかりやってた専門学校卒業して25年経つけどまだ分かるで。

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/23(水) 19:20:58.45
COBOLって今からでも手を出せる?
開発環境用意できる?遊んでみたい

21: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP] 2019/01/23(水) 19:23:51.08
>>12
それやるぐらいなら量子コンピューターでも使われてるPython習った方がいいぞ

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/23(水) 19:21:34.46
no title

17: 名無しさん@涙目です。(香川県) [TN] 2019/01/23(水) 19:22:37.24
>>14
これはしゃーないw

60: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2019/01/23(水) 19:44:29.20
わかる人はわかってるんやなあ。

いい加減COBOLのせいにするのやめようぜ。
>>14みたいなことして設計書書かないで、既存はわからんのでつけたしつけたしの
繰り返し結果なんだからさ。

152: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2019/01/23(水) 20:41:12.39
>>14
C++に見えた俺は知ったかマン

355: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/24(木) 07:42:13.48
>>14
これは結構な大規模システムでもやってるな
銀行なんてこれ

18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/23(水) 19:22:52.13
2000年問題の対策時にCOBOLベースからコンバートしたんだが
どんな化石マシンつかってるんだよ

23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/23(水) 19:24:13.58
COBOLならやってたぞ
辞めて10年経つけど

27: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2019/01/23(水) 19:26:23.36
今コボルできたら厚労省で働けそう
ちょっと勉強してくる!

181: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2019/01/23(水) 21:05:27.54
>>27
化石みたいな言語役に立たねーよ。情報処理の試験からも切り離された

33: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/23(水) 19:28:44.68
COBOLなんてそんな難しかった?

231: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/23(水) 22:12:38.31
>>33
いや逆。
簡単すぎてスキル低い奴らが当てられた。
そしてその低能共がドキュメント通りにモノを作れなくて、まあ動いてりゃまあいいかくらいで納品してたっていう歴史。

39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/23(水) 19:31:40.21
COBOL業界は膨大な業務知識がいるからやっかい。プログラムが出来ても使えない

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2019/01/23(水) 19:37:02.93
>>39
どの業界でもそうでしょ
よっぽど下流なら別だが

45: 【腐女子】 (神奈川県) [ニダ] 2019/01/23(水) 19:36:47.96
COBOL=基幹係って勘違いする人が多いけど、実際は田舎の農村とか漁村の共済とかでも現役で動いてたりする。
うちの会社もそんなところからの仕事がメインだし。

404: 名無しさん@涙目です。(茸) [IL] 2019/01/24(木) 12:31:54.67
>>45
昔から見慣れた画面がいいってユーザー多いもんな

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/23(水) 19:43:45.99
システム更新して次はオープンソースにしよう

64: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU] 2019/01/23(水) 19:46:40.55
公務員は何失敗しても無罪である

114: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EG] 2019/01/23(水) 20:09:12.05
>>64

no title

68: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2019/01/23(水) 19:48:39.13
COBOLなんて採用してんのかよ
どこの自称プログラマー雇ったんだよ

80: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/01/23(水) 19:52:51.83
>>68
たぶん、20年前とか30年前のシステムから引き続いてる
自社開発の開発環境だから、たぶん、システムの更新が出来ないんだと思う

86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/23(水) 19:55:09.52
>>80
役所だからホストは定期的に入れ替えられてるはず。
法的には借り入れ機器になってて、入札で更新されてる。
そのホストは本業があって、それに曲がりする形で乗っかってる。

74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/01/23(水) 19:51:26.01
>ただ、抽出していたとしても労働者数に戻す復元を行っていれば問題ない」と供述しているが、
だからその「復元」がいわゆるデータの改竄・捏造なんだろうが
そういうのは「調査」ではなく単なる「予想」なんだから「一部の調査結果から予想した結果」ですと言え
「実際の調査結果」と「一部の調査結果から予想した結果」は全く別物で「予想」にどれだけ意味があるかはまた別の問題だ
どうしてこんなに頭が悪い人間が課長なんてやってるんだ?

85: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2019/01/23(水) 19:54:48.15
コンパイル待ちで毎日残業したわ
30年も前のことだけど

92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2019/01/23(水) 19:58:26.82
エクセルでいいじゃん

93: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/23(水) 19:58:35.45
COBOLができないならFORTRANも読めないんだろVBから入ったパソコン野郎達か
ごくごく一部の言語ができるだけでできる技術者アピールする視野が狭いやついるよな

97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/01/23(水) 20:01:09.48
金さえあれば優秀なプログラマー雇って一からより便利なものに作り替えることができるのに
こんな無能でお馬鹿な役人に払う給料の方が無駄遣いだよ

104: 名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [IN] 2019/01/23(水) 20:05:42.98
システムを変えろよ

スポンサード リンク