戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-23666.html


ネット評論家「今のアニメはつまらなくなった。アニメ業界は終わりだ」 : ゲーム魔人
8uhfrrr.jpg
2019年02月01日:18時30分

ネット評論家「今のアニメはつまらなくなった。アニメ業界は終わりだ」

コメント 11魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 2019/02/01(金) 15:36:45.57 ID:l+WiFu5Z0
言うほどか?
70年代と比べるならともかくむしろ年々アニメの質は上がり続けてると思うが

10: 名無し 2019/02/01(金) 15:41:55.12 ID:Ft1p13uUp
30年くらいかけてやるべきアニメを10年くらいで全部やってしまったからな
そらネタもなくなるし飽きられる

13: 名無し 2019/02/01(金) 15:42:52.23 ID:5+6fKZ3t0
売上的にはホントに終わりそう

19: 名無し 2019/02/01(金) 15:44:42.23 ID:hm+PxCQIM
>>13
配信で稼ぐから円盤売り上げはそんな重要じゃないらしいで

26: 名無し 2019/02/01(金) 15:46:18.69 ID:G989acdq0
昔のアニメはアニメ見ない人が見ても一定数面白いと思う人がいただろうけど、今のアニメは萌豚の色メガネ無しじゃ評価されないのがほとんど。

よって明らかに作品の質が劣化して来てて海外にも通用しなくなっててもアニオタからすれば懐古の意見にしか見えないんやで

44: 名無し 2019/02/01(金) 15:50:18.96 ID:SRmyDOx2a
>>26
初っ端から妄想で草

27: 名無し 2019/02/01(金) 15:46:20.10 ID:/jlFEO6/d
横に広がったら終わり
mmoとかソシャゲも

31: 名無し 2019/02/01(金) 15:47:09.43 ID:Jr+KISMHp
経営能力ないくせに独立したがる奴が多すぎる

38: 名無し 2019/02/01(金) 15:48:17.59 ID:5+6fKZ3t0
言うて00年代とロボット比べてみろよ
00はSEED00にギアス、マクロスFやぞ
完全オリジナルも売れた奴はエウレカセブンやアクエリオンとかあるし

41: 名無し 2019/02/01(金) 15:49:10.46 ID:ez59D6Vu0
実際一時期よりアニメオタクみたいな奴減ってない?
アニメの質はともかく

46: 名無し 2019/02/01(金) 15:50:59.41 ID:zM2kMYuld
>>41
ネットの普及やネトゲソシャゲの進歩でオタクがアニメ見る時間自体が減ってるんやないかな

43: 名無し 2019/02/01(金) 15:50:10.34 ID:kpLrSQ/M0
まどマギ以降ヒット作出てないよな

47: 名無し 2019/02/01(金) 15:51:19.59 ID:Zc1F/j9W0
2010年代後半からレベルが低くなった

事務所で雇われる側だと儲からない→事務所建てて雇う側なら儲かる→事務所乱立
→アニメ化どんどんしてく→アニメ化の玉なくなる→それでも事務所経営しないといけない
→レベルの低いコンテンツでもどんどんアニメ化→忙しくてクオリティも落ちる→クソアニメ量産

つまり悪いのはなかどりしてる電通とか角川

59: 名無し 2019/02/01(金) 15:53:42.24 ID:qdsdjqMed
>>47
ネット配信主体になれば、中抜きは減るんじゃない?思い切って、テレビ放映権分のコストカットすればええのに

49: 名無し 2019/02/01(金) 15:51:57.04 ID:IXYSGWB9a
クソアニメが増えただけで良作は増えてる

92: 名無し 2019/02/01(金) 16:00:19.55 ID:l+WiFu5Z0
>>49
ほんこれ
母数が増えたから糞も目立つようになった
俺ツイみたいに話はおもろいのに作画のせいで糞になるアニメも出てくるし

58: 名無し 2019/02/01(金) 15:53:36.36 ID:2ulHl3oK0
オリアニは最近がんばっとる
問題は完全に宣伝目的で作られとるやつやな、アニメ単品で成立してないのはあかんわ

60: 名無し 2019/02/01(金) 15:53:50.95 ID:mlSgTjEU0
しょうみアニメなんて今も昔も人が作ってるものやからな
時代が下ったからと言ってそのままクオリティも上がる訳ではないわ

63: 名無し 2019/02/01(金) 15:54:33.23 ID:fyGpAFLZ0
元から9割がたおもんないやろ

66: 名無し 2019/02/01(金) 15:55:03.19 ID:gCyH9fhi0
ソシャゲやり出した東映とアニプレがなり上がってるの見るとアニメなんてソシャゲの宣伝ツールに過ぎない

75: 名無し 2019/02/01(金) 15:56:54.03 ID:DEcR6Bnt0
もうある程度コピーもんやしな

79: 名無し 2019/02/01(金) 15:57:30.25 ID:n4kokxBQ0
>>75
それはハリウッドにすら言えるからしゃあないもう世界中焼き増しみたいな作品ばっかりや

119: 名無し 2019/02/01(金) 16:04:36.35 ID:l+WiFu5Z0
>>75
ここまで作品が増えたらコピー以外のもん作るの難しいやろ
実際ワイが最近おっ、新しいなって思ったのはまだ放送してないけど全体攻撃で二回攻撃のお母さんくらいやし
あれ滅茶苦茶期待してるわ、世話焼き狐の仙狐さんとともに癒しアニメ枠になりそう

82: 名無し 2019/02/01(金) 15:57:59.46 ID:WFmGueRGa
つーかさ、ゴールデンタイムにやれよ
なんで深夜で一定層の意味わかんねー奴ら向けのアニメばっかやってんだよ
玩具展開前提でいいからもっと早くからやってくれ

83: 名無し 2019/02/01(金) 15:58:43.22 ID:n4kokxBQ0
>>82
枠取れんらしいからしゃあない

101: 名無し 2019/02/01(金) 16:01:45.37 ID:WFmGueRGa
>>83
このご時世、視聴率なんかあてになんねーんだから番宣目的の面白くない奴らが溢れるバラエティよりもアニメやって、9:00とか10:00以降にドラマやもっと破茶滅茶なバラエティやるって形に戻せよなぁ。
だから子供がみんなYouTuberばっかりみてTV離れするんやろ。

84: 名無し 2019/02/01(金) 15:59:16.63 ID:Zc1F/j9W0
近年だと一定のライン超えてきたのはこのすばと翠星のガルガンティアとメイドインアビスくらい

85: 名無し 2019/02/01(金) 15:59:21.94 ID:Rjdxm6jip
今はオタクでもライブイベントが主戦場やからな
家でアニメばっか見てるような層は明らかに減ってるわ

90: 名無し 2019/02/01(金) 16:00:03.03 ID:G989acdq0
ちょくちょく何かやろうとしてるアニメはあるんやが何もやろうとしないアニメが多いんや

111: 名無し 2019/02/01(金) 16:03:03.17 ID:kpLrSQ/M0
>>90
最近だとグリッドマンとかちょっと期待したけどな
結局最後エヴァやんっていう、期待はずれ

99: 名無し 2019/02/01(金) 16:01:30.39 ID:BQs1b9hv0
2006 ハルヒ
2007 らきすた
2008 マクロスF
2009 けいおん
2010 俺妹
2011 まどマギ
2012 ガルパン
2013 進撃の巨人
2014 ラブライブ2期
2015 SHIROBAKO
2016 リゼロ
2017 けもフレ
2018 よりもい

レベル下がってんな

124: 名無し 2019/02/01(金) 16:05:17.48 ID:vrCxbRvA0
>>99
こんなかでも一般人でも聞いたことあるアニメはほとんどないという事実

102: 名無し 2019/02/01(金) 16:01:45.75 ID:3H/mdbZG0
今のアニメはつまらないって人は飽きただけだろ
同じような作品見ることに

104: 名無し 2019/02/01(金) 16:02:27.96 ID:8rxsJNUc0
邦画と同じようなところにアニメもなったんやな

105: 名無し 2019/02/01(金) 16:02:48.67 ID:KDPEyg370
だってお前らが好きな硬派なもの作っても話題にすらならないじゃん
萌え豚にバズる要素詰め込んだようなのばっかり売れるしそらそういうのしかなくなるよ

160: 名無し 2019/02/01(金) 16:10:29.34 ID:l+WiFu5Z0
>>105
ぶっちゃけネットで硬派硬派言ってる人は昔のアニメみてた方がいいと思うんだけど
まだまだ当時見れなかった名作あるから発掘してこいって言いたい

106: 名無し 2019/02/01(金) 16:02:50.93 ID:bSMylugWa
ずっと言ってるよね

123: 名無し 2019/02/01(金) 16:05:12.82 ID:FUvsGdce0
オリコンをAKBやら乃木坂やらが埋め尽くしたように、そのうちなろうアニメばかり放映される時代がくるんやろか

135: 名無し 2019/02/01(金) 16:06:47.62 ID:ls/xuwlka
描き込みの質は当然糞ほど上がってる
動画の質は下がってる
平均的な作画レベルは随分上がってる
絶対数が違いすぎて打率は下がってる
原作力は当然下がってる
こんなとこやで

159: 名無し 2019/02/01(金) 16:10:21.20 ID:kpLrSQ/M0
>>135
禁書目録なんてクオリティ下がってないのにSAOとかと比べると
見劣りするってのはそういうことやな、作画レベルは全体的に上がってるわ

137: 名無し 2019/02/01(金) 16:06:56.92 ID:G989acdq0
というか質アニメが売れないのもあるやろな
フリップフラッパーズとか面白かったのに1000枚くらいだったし

152: 名無し 2019/02/01(金) 16:09:16.83 ID:PAEPoigA0
>>137
キャラデザで切ったわそれ

148: 名無し 2019/02/01(金) 16:08:14.07 ID:lS8hxnxw0
原作どんどん消費して、どんどんネタ切れになっとるのは確かやろ。
使用する原作なくなってどんどん質低下しとる

156: 名無し 2019/02/01(金) 16:10:00.56 ID:PcamOaGO0
古いの終わらさないで新しいのは深夜で使い捨て
そりゃ終わりますわ

177: 名無し 2019/02/01(金) 16:12:32.55 ID:lpmRNQ/8a
原作枯渇しすぎて琴浦さんまでアニメ化してからもう何年も経ったとか恐ろしいで

200: 名無し 2019/02/01(金) 16:15:42.07 ID:UM5YIvni0
アニメの問題はまず原作の問題やろ
そこを見つけてこないとどうやっても存続できないわ
アホがプロデューサーやってるうちは無理杉内

240: 名無し 2019/02/01(金) 16:18:56.60 ID:PAEPoigA0
アニメ試聴なんかに割ける時間は限られてるからね
録画ファイルばっかアホ程増えてるわ

245: 名無し 2019/02/01(金) 16:19:22.08 ID:YEZjOJDEa
>>240
ほんこれ

241: 名無し 2019/02/01(金) 16:19:11.19 ID:QaJAJhxhd
自分が楽しんでた頃が一番面白く見えるもんだろ
アニメって飽きるからそのうち覚めてくるとこういうこと言い出す

243: 名無し 2019/02/01(金) 16:19:19.38 ID:9oJ2Y7qx0
時代に左右される部分もあるししゃーない

247: 名無し 2019/02/01(金) 16:19:22.36 ID:EqInqFdL0

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 18:40:27
  2. 良作の「本数」は増えているが、「割合」は減っている
    適当に視聴したアニメが良作である確率は昔より明らかに低い
  3. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 18:47:51
  4. まあ売上がソシャゲーに流れているのが事実だな
    芸術家気取りのバカが多いアニメーターよりも
    ソシャゲーの方がユーザーを楽しませてくれるからな
  5. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 18:48:42
  6. >むしろ年々アニメの質は上がり続けてると思うが
    ねーよ
    もうまともなアクションを描けるアニメーターが殆ど残ってないだろ
    巨大な敵の攻撃を回転受け身でかわし、その攻撃で建物が粉砕される、みたいなアニメは
    今じゃもうほぼ観ることはできない。ロストテクノロジーだよ
    今の劇場版以上の作画のアニメが昔は普通にTVでやってた
  7. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 19:25:53
  8. スレイヤーズ()ロードス()
    やっぱ少数でメディア側で持ち上げて持ち上げて
    手書きの温かみやら何やらを押し出して
    少数精鋭をさもそれしか無いように売りだして
    ハマれなかった奴は切り捨てた方がいいな
    今のアニオタの一部、昔だったら別の界隈に居着いてたんだろうなあ
  9. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 20:00:48
  10. 上がってるのは作画レベルだけ。
    外部スポンサーも付かない深夜帯の放送、マトモに完結までやれない放送枠とそれに伴ってアニオリを追加する120%じゃなく削って70%やる分しか取らせてもらえない現状でよく今の方がいいなんて言えるもんだ。
  11. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 20:38:13
  12. 原作物は消費スピードが明らかにおかしくなってるからな
    ちゃんと練って作ればもっと面白くなりそうとか佳作以上の出来になれそうなのにって作品多くて
    資産を無駄使いしすぎ
  13. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 21:04:41
  14. 発掘のためにもアマチュアが伸び伸び話作り出来るフィールドを作るべきだな
    なろうはもう形骸化して商業作品以上にテンプレを気にしなきゃいけないゴミ溜めになったから
    もっと違うサイトが必要

    ニコ動から米津やヒャダインが出たり、新都社からONEや石田スイが出たように
    アマチュアの中から天才を探すしか無い
  15. 名無しのスコッパー 2019/02/01(金) 21:06:40
  16. 基本的に絵の質は上がったが話・脚本の最高レベルは上がらんからな
    良くなった絵とギャップが生じてかえって話の質が下がったように見える
  17. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 22:27:14
  18. 色々感想見ていて思うのは、最近って皆作品の事を愛しているかな・・?って感じる。
    作ること、相手に伝えること、作品を活かすこと、作品に学ぶこと・・etc
    昔のほうがそういう話を、情熱をよく聞けた感じはする。製作者側もね。

    たまたまオレがそういうコンテンツに、巡り合えていないだけかもしれないけど
    どれだけ売れるかとか、どれだけ自分の支持しているものが認められているか、とか
    作品をどう利用するかとか、そういう意見が多くなった感じはするね。
    いや‥それはアニメというよりも、ゲームのほうかもしれないけどね。

    作画は美しくて繊細で綺麗かもしれないけどさ
    作品のクオリティって目に見えない部分にこそ、感じていたと思う。
    最近は、流されるままに、クオリティを天井を見続けている感じはしなくもない。

    今の作品も良いのはあるんだけどね、時々巡り合うよ。
    たぶん気づいていないだけで、まだあるとは思う。
    数が多くなり過ぎたのと、見るタイミングが合わないから仕方ないね。

    > 昔のアニメはアニメ見ない人が見ても一定数面白いと思う人がいただろうけど、
    > 今のアニメは萌豚の色メガネ無しじゃ評価されないのがほとんど。
    スレにあるアニメは見ない人も面白いっていう人が増えたのは、
    これはエヴァ放映当時の前後(1994~1998年くらい)で、
    確かに一般層の声は前面に出始めていたよ。
    アニメを見るのが恥ずかしいって意見から、いや別に恥ずかしくないでしょ、という
    考えも生まれはじめていた時期だと思う。

    そして声優を目指す人が多くなった方向性は、クオリティというよりも愛情だった。
    当時のラジオ番組の影響も大きいと思う。
    ファンも制作者も、作品への向き合い方が多く語られていた。
    絵に表れない音だけのコンテンツにも興味も高かった。
    ラジオドラマとかは今でもあるんだろうけどね。

    ここ15年間のアニメの方向性ってやニーズって
    数の多い部分が目立って、今の方向性になったんだと思う。
    ニーズは多ければ良いのではなく、内容で考えるべきだね、とはしみじみ感じる。
  19. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 22:37:17
  20. あと数年したら中国に人を全部持ってかれて日本のアニメ自体は終わりだよ
  21. 名も無き魔人 2019/02/01(金) 22:59:55
  22. Shoe Trends for Women and Men - Clarks® Shoes Official Site