戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54821340.html


メカンダーロボの魅力って何かある?:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2018-12-12 20-10-21-765
スーパーロボット大戦T

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
1548593850777
メカンダーロボの魅力って何かある?


元スレ/http://futabalog.com/thread/74c888c5fba313e723ce0c047e1d360c

名無しのろぼ
メカンダーロボの魅力って何かある?

1548593850777




名無しのろぼ
核融合炉が起動したら核ミサイルが降ってくるカタルシス





名無しのろぼ
もこもことメカンダーマックスが大きくなるところ





名無しのろぼ
なんでスパロボ再戦しないの





名無しのろぼ


1548594116967




名無しのろぼ
空中大型魚雷ジョーズは核ミサイル
メカンダーフレイムは原子炉の炎を敵に浴びせる
…原子炉の炎?






名無しのろぼ
後半回想ばっかりでAT-Xで飛び飛び見てた俺は混乱した





名無しのろぼ
結構好きなデザインだけど足からミサイル撃つ時のあのポーズは好きになれない





名無しのろぼ
OPでタイトル出るとこカッコいい





名無しのろぼ
メカンダーロボは何故ガンダムになれなかったのか





名無しのろぼ
スポンサーのブルマァクが潰れたから





名無しのろぼ
東京12ch系列は全国区じゃないから





名無しのろぼ
巨神ゴーグなんかもアニメ誌で見るだけで地元のTVじゃ放映されなかった





名無しのろぼ
ミカを最初から乗せないから





名無しのろぼ


1548594898189




名無しのろぼ
訳あり熱血主人公に神谷明
クールなライバルに曽我部和行
おおらかなリーダーに野島昭生
70年代中期のテンプレートなキャスティング






名無しのろぼ
主人公に狂った父親がいなかったからか





名無しのろぼ


1548595612489




名無しのろぼ
必殺技はメカンダーフレイムというスパロボ刷り込みがあるけど
原作だとミサイルで潰してる回数が一番多い気がする






名無しのろぼ
メカデザイン大河原邦男 音楽渡辺宙名が揃ってるのって他にダイオージャくらいか





名無しのろぼ
コクピットの直近に原子炉がある設計に誰も何も言わない恐怖





名無しのろぼ
メカンダーロボとガキーンはどっちが強いの





名無しのろぼ
追い詰められてなりふり構わないメカンダーの方が強い





名無しのろぼ


1548596736657




名無しのろぼ
マグネロボガ・キーンのOPを知ってしまうとメカンダーロボのOPをまともに歌えなくなる





名無しのろぼ
主題歌がカッコいい楽しい
メカンダー!メカンダー!メカンダーロボ!って
コーラスしたい感












他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/2/5 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:44 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年02月05日 08:14 ID:rfEWKK6f0
  • タンク感すごいな
    両手スパイクシールドならシールドバッシュとかで決めそう
  • 2:コメントげっと(凸) 2019年02月05日 08:36 ID:mQOfzsXX0
  • トラゥイ↓タック!↑
  • 3:コメントげっとロボ 2019年02月05日 08:45 ID:FiW9i.gM0
  • 地球の状況は切羽詰っているわ、上からミサイル降ってくるわと
    設定はハードなんだが中はコミカルというかコメディだったという。
  • 4:コメントげっとロボ 2019年02月05日 08:50 ID:THUva6rZ0
  • 地味~♪
    地味~♪
    地味~オリ~オン~♪
  • 5:コメントげっとロボ 2019年02月05日 08:50 ID:akYmZoWL0
  • あの変形球場基地はたしか1200mあるくせにホバー移動する怪しさ満点な物体なのに
    敵も気づけよってつっこみたくなる。
  • 6:コメントげっとロボ 2019年02月05日 08:57 ID:eRTe24HP0
  • 細かいことをツッこみだしたらキリが無い穴だらけ設定のロボットアニメ      ・・・・・・だが
    (オメガミサイルが何故か完全オートシステムで、核反応が無いと誘導もできない)
    (ついさっきまで戦っていたメカンダーロボが目の前にいるんだから、当たらないまでも自爆させろよ)
    (何故か真下に自分たちの基地があっても落ちて行って味方基地で接触爆発するオメガミサイル)
    (そもそも、そんなもんあるなら地上基地からメカンダーロボに向かって撃てや!)

    地球の防衛隊の切り札となって、宇宙から来た侵略者から防衛戦線を張って大真面目に地上拠点を取り返していくロボットアニメ
    内容は当時としても、かなりハードな展開で毎回大勢の死人が続出する
    出てくる防衛軍の人たちが有能揃いで、ほぼ間違いなく戦死する
    作品中に日常を描いたシーンが一切なく、主人公たちはほぼ戦闘服を着たまま
    このころのアニメにありがちな、トラブルメーカーがいて足を引っ張って主人公たちを困らせることが無い
    途中から総集編だらけになってしまうが、それでも最低限の内容はなんとか押さえてある
    (ジミーの母親の結末、オズメル大将軍の最期、ヘドロン皇帝の最期)

    もちろん、今見てもまったく面白くないが「ガンダム放送前に、軍隊と協力して全地球規模で戦うロボットアニメがいた」という
    資料的価値の高い作品。
  • 7:コメントげっとロボ 2019年02月05日 09:13 ID:eRTe24HP0
  • ※5
    日本以外が焼け野原になっている世界観なので、どこへ移動していっても「廃墟に無傷の野球場がある」というシュールな絵面
    ほぼカモフラージュが意味を成していない状態だったので
    敵もそのことを知っているらしく、いつも簡単に基地に工作員やスパイが入り込んで来ていた。
  • 8:コメントげっとロボ 2019年02月05日 09:20 ID:AkPnQW600
  • ミカがパラシュートで脱出した時にちゃんと股間にハーネスを通していて感心した
    同時にそのせいでパンツ全開にならなかったのでリアルにするのも考え物だなと思った
  • 9:コメントげっとロボ 2019年02月05日 09:29 ID:Dz0wMO560
  • >>6
    あの時期はその位大雑把な作品が幅を利かせていたから仕方ない
    この頃どころかビデオが普及するまで連続ドラマを重視なんて出来なかったからな
    リアルタイムでのZガンダムの不評とか見れば良く分かる
  • 10:コメントげっとロボ 2019年02月05日 09:35 ID:9ZmkSzn30
  • まあ、演出に富野監督いるしね・・


    メカンダーロボは凄い!
    両腕にUFOを装備してるんだぜ!(メカンダーUFO)
    合身戦隊(メカンダーロボ)自身が「未確認」って存在を敵が回避できる訳がない!

    メカンダーフレームという原子炉の炎(・・)を直接吹き出す技を持っている辺り、
    コンギスターに占領される位なら、汚染してしまえ!!っという合身戦隊の下心が
    透けて見える・・

    という事が85年の月刊OUT誌に書かれていた・・。
  • 11:コメントげっとロボ 2019年02月05日 10:17 ID:S5ynm7AP0
  • 主題歌いいぞ。
  • 12:コメントげっとロボ 2019年02月05日 10:31 ID:05ks9K4R0
  • >>6
    いわゆるリアルロボとスーパーロボの中間みたいな設定だね。
    主人公が軍隊と協力する、又は軍属のスーパーロボットアニメって、メカンダーロボの次はダンクーガなのかな?
  • 13:コメントげっとロボ 2019年02月05日 10:49 ID:5PleIpNm0
  • ロボットアニメで初めて航続距離や補給の概念を持ち込んだ作品とか
  • 14:コメントげっとロボ 2019年02月05日 10:50 ID:HnBhnCOs0
  • ミサイルポッド(腕)で殴り続ける男らしさよ
  • 15:コメントげっとロボ 2019年02月05日 10:56 ID:eRTe24HP0
  • ※12
    スーパーロボットで軍隊モノというと、あとはレザリオン(ダンクーガの前年)くらいか
    クラッシャー隊を軍隊と呼ぶならゴッドマーズもあるけど。
  • 16:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:17 ID:p54bfAsV0
  • ※12
    ※15
    グロイザーXってこれより前だったと思うけど・・・
    まあアレは「軍隊と協力」じゃなくて旧軍の施設を利用してるって設定だっけ?
  • 17:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:25 ID:zoUh4WVJ0
  • どうもゴワッパー5ゴーダムとごっちゃになる
  • 18:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:30 ID:qXdtbVU30
  • ※11
    OPもいいがしんみりした水木一郎の歌声が聴けるEDもいいぞ。

    主人公の母親の死に方が雑…普通洗脳されて敵幹部になるならラスボスとかだし、何か悲痛な感じがない。

    70年代終盤のスーパーロボットとしては珍しくマジンガーみたいなサポートメカがロボに合体するタイプ。

    東映以外で宙明節ってのも貴重。あまり無いしな。
  • 19:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:33 ID:FiW9i.gM0
  • そういやゴーダムを某所で全話配信していたが
    人が大量に死ぬくらいで、鬱とか言っていたのに時代を感じた。
  • 20:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:39 ID:.YWhE5Ck0
  • 身長120m、体重32t

    いったい何で出来ているのか
  • 21:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:43 ID:p54bfAsV0
  • ※19
    最近は規制とかで出来ないのかもしれんけど、当時の作品は毎回毎回、行楽を楽しんでる名も無き家族連れが敵の工作で死んだりしてたよねぇ。
    崖っぷちの道路が爆破されて車ごと海に転落とか
    鉄橋が爆破されて列車ごと河(?)に転落とか
    旅客機が(略
    船(略

    「キャー」画面くるくる~って感じで。
    当時子供だったから、特に鬱とか悲惨とかいう感覚も無く「あ~・・・(またかよ)」って思って見てたわ。
  • 22:コメントげっとロボ 2019年02月05日 11:51 ID:5pLX9cM.0
  • ジミーオリオンの歌は好きだ。
    背中に合体飛行機が入るのも良い、うん・・・
    ・・・アオシマ合体マシンをマジでやっちまった後半は
  • 23:コメントげっとロボ 2019年02月05日 12:02 ID:eRTe24HP0
  • ※16
    確かにウィキ見たら、グロイザーXは国防軍の出撃要請で出撃するロボットだけど
    どっちかって言うと
    コンバトラー(総理大臣認可)、ガオガイガー(総理大臣認可)、トライダー(地球防衛軍の依頼)みたいなもんで
    スーパーロボットに防衛要請を出してるだけで、特別に軍隊と組織的行動を一緒にやってなかったような・・・
    (実はグロイザーXってそんなに詳しくないからよく分からない)
  • 24:コメントげっとロボ 2019年02月05日 12:45 ID:FZ.F1TD10
  • 設定的にはかなり攻めてるんだけどそれを旧来のロボットもののテンプレにのせちゃったのでインパクト無いんよね
    これ見ると旧態依然のロボット物のテンプレを崩そうとしてガンダムがどれだけ頑張ってるのか良くわかる
  • 25:コメントげっとロボ 2019年02月05日 12:48 ID:.YWhE5Ck0
  • メカンダーフレイムのヤバさはよくネタにされるが
    コンVも主機は原子炉なのでアトミックバーナーの炎は何に由来するのか考えると怖い
  • 26:コメントげっとロボ 2019年02月05日 12:57 ID:h4zwQOsA0
  • リメイクされるとしたら核融合炉になるのでしょうね。
  • 27:コメントげっとロボ 2019年02月05日 13:43 ID:iRU4LrWl0
  • 「メカ」「ロボ」
    子供の好きなワードが2つも
  • 28:コメントげっとロボ 2019年02月05日 15:13 ID:Vwep9ij.0
  • なんでこんな古い作品を語れるんだ?
  • 29:コメントげっとロボ 2019年02月05日 16:02 ID:eRTe24HP0
  • ※28
    ロボットアニメに関して言えば
    古い作品を観る方法なんていくらでもあるんだが
    まさかと思うが、ガキの頃観たあいまいな記憶だけで語ってるとでも思っているのかな?
  • 30:コメントげっとロボ 2019年02月05日 16:29 ID:0E8N.XPo0
  • ※12
    地球防衛軍的な組織に所属してるのはそれほど珍しいわけじゃないと思うけど……初期ロボットアニメで何故か「研究所」のロボが侵略と戦うのが当たり前だったのがおかしいだけで。
    普通に考えて地球侵略と戦うなんて、極秘の私的組織とかでない限りは一種の軍事組織として認められてるはずだけど、あんまり軍隊色出したくなかったのか、そこら辺の設定が曖昧なのが多いんだよね。
    とりあえずバルディオスのブルーフィクサーは軍の組織じゃなかったかな。
  • 31:コメントげっとロボ 2019年02月05日 16:52 ID:Fm7CIRHA0
  • 放送当時はまだテレ東の受信エリアじゃなかった・・・
    でもおもちゃを持ってるヤツはいた
  • 32:コメントげっとロボ 2019年02月05日 17:03 ID:jsQiVivR0
  • >>28
    何故かAT-Xでは定期的に放送されてるんだよな
  • 33:コメントげっとロボ 2019年02月05日 18:29 ID:eRTe24HP0
  • ※30
    バルディオスも地球防衛機構の組織のひとつで軍隊の中で活躍するロボットのひとつには違いないんだろうけど
    問題は、マリン不要論とかいって協力どころか邪魔してなかったっけ?
    肝心の全面戦争部分が打ち切りで無くなって、ヒーローロボットやってる部分しか映像化してないのが
    なんとも残念な作品だよね。

  • 34:コメントげっとロボ 2019年02月05日 18:41 ID:4u10zaGM0
  • ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ♪
  • 35:コメントげっとロボ 2019年02月05日 18:52 ID:jtb9rMmF0
  • ※29
    き、君、ち、違うの…?
  • 36:コメントげっとロボ 2019年02月05日 20:02 ID:jsQiVivR0
  • >>35
    最近見た上で語ってるよ
  • 37:コメントげっとロボ 2019年02月05日 20:02 ID:dcxPhfUt0
  • 事情を知らず純粋に作品を評価すると駄作(特にクライマックスの総集編ラッシュ)だが
    スポンサーの倒産で資金を絶たれてなお安易な打ち切りENDをよしとせず
    最終回まで制作しきった執念・努力・責任感は業界史におけるちょっとした漢泣きエピソードだったりする
  • 38:コメントげっとロボ 2019年02月05日 20:08 ID:eRTe24HP0
  • ※35
    違うよ
    例えばメカンダーロボなら、2年くらい前にAT-Xで全話観たからかなり記憶に新しい
    驚いている君は、どうやって半世紀近い昔のロボットアニメを語れると思ってるの?
  • 39:コメントげっとロボ 2019年02月05日 20:45 ID:enRRfaJN0
  • 後半マジで話が進んでんだか進んでないんだかわからんくて混乱する
    ぶっちゃけストーリーよく分かってない
  • 40:コメントげっとロボ 2019年02月05日 20:45 ID:CXkTUlRH0
  • まあ、子供番組であまりに生々しい軍事色出すってのを嫌ってたんだろうね。
    特撮ではEDFとかMATとか、国連(国連軍?)の下部組織として防衛組織が描写されてたけど、
    アニメの方だとだいたい私的研究機関の研究成果を流用か、私的防衛組織(ぉぃぉぃ)が外部の軍事組織と提携かって感じだったかな。
    メカンダーもその系譜だけど、かなり軍寄りな組織だよな。あの状況なら軍もイニシアチブ云々言ってられんだろうけど。
    ロボットアニメで初めて「軍隊そのもの」を主役サイドに据えたのは、ガンダムからかな?
    戦争アニメ、という意味ではヤマトだろうけど(アニメンタリー決断とかのらくろとか戦前の桃太郎とかってツッコまないよう)
  • 41:コメントげっとロボ 2019年02月05日 20:54 ID:ACKMx2qh0
  • >>32
    有名作品は他局に抑えられてるからか
    AT-Xにはブロッカー軍団とかマイナーなのが回って来るような印象ですよね
  • 42:コメントげっとロボ 2019年02月05日 21:58 ID:a8PN8yqv0
  • メカンダー メカンダー メカンダーロボ
    ダダンダン… マグネマン!
  • 43:コメントげっとロボ 2019年02月05日 22:55 ID:CXkTUlRH0
  • 誰も取り上げてないな。
    黒鍵だけで演奏できる「トライアタック!メカンダーロボ」
  • 44:コメントげっとロボ 2019年02月05日 23:32 ID:ccdRADEY0
  • 原子炉内の炎を敵に向かって直接噴射するというやばすぎる攻撃方法があったような・・・

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング