戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54832910.html


『機動警察パトレイバー the Movie』のオープニングの秀逸さは異常:ろぼ速VIP
最新おすすめ

bandicam 2018-12-12 20-10-21-765
スーパーロボット大戦T

インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:機動警察パトレイバー
sfbhfdb
『機動警察パトレイバー the Movie』のオープニングの秀逸さは異常


元スレ/http://futabalog.com/thread/3976bff18e15bd14aa2808fbfbee832b

名無しのろぼ
劇場版パトレイバースレ
1のオープニングの秀逸さは異常


1547451413603




名無しのろぼ
第二小隊!?
もうダメだぁ~!!






名無しのろぼ
2は公開当時「なんだこりゃ」と映画館で思ったが
後々見ると震えるほど良い






名無しのろぼ
ラストのエンディングテーマへの移行のさせ方
普通やんという人もいるがコレをなんの照れもなくどスレートにやってのけた
終わり良ければ総て良しの見本みたいな終わり方をしてくれた






名無しのろぼ
3はがっかりしたなぁ
これ以上パトレイバーでがっかりすることはないと思ってたが、実写版というその上を行く存在が来て困った






名無しのろぼ
そんな風台風でも来ない限りあーーーー
ここすき






名無しのろぼ
野明があすまに飛びつくところが可愛くて可愛くて





名無しのろぼ
3はパトレイバーである必要性が全く無かったとあれから何度言えばみんな判ってくれるのだろう・・・





名無しのろぼ
パトレイバーでやってはいけないわけでもないだろう





名無しのろぼ
もともとパトレイバーの映像化されてない原作部分を使っただけだしな





名無しのろぼ
HOSは生で見た中学生当時はすげぇなってビビってたが
PGやってる今になって思うと、ソフトウェアとしてもシステム設計としてもいろいろ突っ込みどころがある






名無しのろぼ
1は今見てもいいね
押井にしては珍しくエンターテイメントだし






名無しのろぼ
シゲさんのコンピュータまみれな部屋好き





名無しのろぼ
2がああなったのは押井監督がすべて悪い見たいに言われるけど
パトレイバー本当に終わらしたかったのはプロデューサーに散々振り回された脚本家の伊東さんの方






名無しのろぼ
1は間違いなく傑作





名無しのろぼ
遊馬とシゲさんのシーン
伊藤和典は平成ガメラ一作目でも似たようなシーン書いてたな(これ言っても判ってくれない人多い)






名無しのろぼ
あんな事できる土壌を持った作品てのもパトレイバー以外にはそうそうあるまいて





名無しのろぼ
方舟崩壊シーンは何回見ても鳥肌が立つ





名無しのろぼ
方舟ぶっ壊す為に準備するシーンも好き





名無しのろぼ
2は細部がいまだによーわからん
最初にミサイルを撃ったのは結局誰だったのとか、結局は柘植本人に暗号解除コード聞かないで松井が簡単に入手してなぜか没収もされなかったディスクだけで解決してるやんとか、なんでそれだけの根拠で荒川を逮捕できたのとか、銀座線の幅でレイバー運べねーだろうとか






名無しのろぼ
3のアルフォンス機動シーンは何度見てもゾクゾクする程格好いい





名無しのろぼ
実写でP2やるとあれだけ陳腐になるんかとまざまざと見せつけられた実写長編劇場版
逆にOVAは実写でもやれるんだなと感じた






名無しのろぼ
3は実はカトキメカ祭り





名無しのろぼ
このスレ見るまで3の存在を10年ぐらい忘れてた

1547455749742




名無しのろぼ
パトレイバーって主役メカが最後まで変わらなかったねぇ





名無しのろぼ
俺、P1のときの同時上映、ガンヘッドだったんだぜ
すげーよかった…






名無しのろぼ
今みたいにOSが半ば強制アップデートな社会になるとP1みたいな話はさらに恐ろしさが増す











他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/2/7 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:53 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年02月07日 08:27 ID:ZV3A.Pnr0
  • 公務員の癖にノーヘル飲酒運転してたのがヤバかった
  • 2:コメントげっとロボ 2019年02月07日 08:30 ID:.0RvVZp00
  • 被害地域のシミュレーションはガメラ2だね。
    ついでに空戦はガメラ3
  • 3:コメントげっとロボ 2019年02月07日 09:14 ID:kgLnoGWP0
  • OPの不気味な4足はルパン3の最終回に登場するラムダに似てるな、
    と当時中坊ながら思った俺でしたわ。
    しかし制御不能に陥った自律マシンの恐怖ってのはいまだに通用する
    エンタの王道の一つやね。劇1はほんとよく出来てるわ
  • 4:コメントげっとロボ 2019年02月07日 09:16 ID:Afp81Iuc0
  • 松井刑事の電話は何処だ!に時代を感じる

    それにバックが電話会社の広告看板ってのがw
  • 5:コメントげっとロボ 2019年02月07日 09:34 ID:4cLwhr9o0
  • 2の方が評価が高い印象あるけどなぁ
  • 6:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:05 ID:kGH.c7mQ0
  • 最新技術の思わぬ弱点、及び時代遅れと揶揄されるような旧いテクノロジーが逆に勝利の鍵、ってのもまた王道で大好き
    そして最後は生身で決着
    朝陽の中へ
    某漫画じゃないけどまさに人間讃歌ですわ
  • 7:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:18 ID:bX.9S8sF0
  • ※5
    それは印象だけやろ。
    1のエンターテイメント性は群を抜いている。
    アニメ最強を争えるレベル。
    2はあまりに監督の趣味色が強かった。
    この人はカネと時間を充分に与えると訳のわからん物を作る、
    という評価が定まった作品。w
  • 8:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:21 ID:pSc7kB0L0
  • 1も2も両方好きよ、3も悪くはなかったけどレイバーでやる必要ある?って言われたらないなぁ...ってなるわw
  • 9:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:24 ID:vYicVJVB0
  • 3叩かれがちだけど好きなんだ
    「機動警察パトレイバー」ってタイトルつけといて特車二課があの扱いっていうのはパトレイバー以外の作品じゃ絶対無理
    ロボじゃなくてあの時代・あの東京が主役だからこそできる映画だと思う
    あと刑事ドラマ+バイオハザードものとしてはかなり出来がいい
  • 10:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:29 ID:OpBxa2CN0
  • 文庫でシゲがハワイ土産のAVが榊班長に見つかって
    シゲも謹慎くらうって所
    映像で見た気がするんだけど誰か知らない?
    自分の勘違いかも知れないけど
  • 11:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:36 ID:.Njzlbqd0
  • 後半のレイバーが出てくるシーンに限って言えば2が傑作だと思う。直前の現用機がハチの巣にされてから98式が突貫作業(しかもシゲさんの指揮)で再整備されるのも、空挺レイバー(ヘルダイバー?)用の装甲を被せるのも、3号機のECMで眼を潰している間に進士・篠原がシャッガンでケーブル切りに行く戦術も、最後エレベーターで地上に出てくるボロボロの姿も最高に「有終の美」って感じで何度でも見たくなる。それで第2小隊殉職者0なんだもの、最高だよね。
  • 12:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:41 ID:B2oTA2TH0
  • パト1とパト2というそれぞれ別の評価軸での傑作があるからパトレイバーシリーズは古びないんだよ。どちらも今でも通用する作品。
    その上漫画版まで完成度高いんだから大したものだよ。
  • 13:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:42 ID:OpBxa2CN0
  • >>10
    書き忘れた
    機動警察パトレイバー the Movieのシーンで
  • 14:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:53 ID:rYeGVVS90
  • ※2
    ガメラ1だとギャオス捕獲にいい場所を話してて、新聞の福岡ドームに気付くシーンの流れが
    「そんな風台風でも来ない限りあーーーー」に近いのでこれじゃないかな
  • 15:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:54 ID:jOFBURUo0
  • ※2
    空戦はガメラ2のレギオン撃墜シーンでは?
  • 16:コメントげっとロボ 2019年02月07日 10:55 ID:9X60iDHS0
  • 42階から~見下ろすのは~欲望の街~♪
    予約チケットについてきたイメージソング「約束の土地へ」はいい曲だった
    本編でまったく流れなかったことに当時は驚いたが
  • 17:コメントげっとロボ 2019年02月07日 11:03 ID:Mt7IqroX0
  • 3はパトレイバー以外でやってもっていうかオリジナルとしてやっても
    刑事ドラマと悲しいお話と怪獣って「怪獣」の部分がネックなんだよね
    まだ漫画版で廃棄物13号やってた分パトレイバーでやるのがマシというか
    漫画版ほぼそのままで時間軸と刑事二人組みを持ってくるのはダメだったんすか?(震え声)
    初回限定の分厚い絵コンテとかついてるDVDBOX買っちゃったじゃん…まだ持ってるし…
  • 18:コメントげっとロボ 2019年02月07日 11:13 ID:a.P4RLnt0
  • 1は覚えてる、エンターテイメントとして傑作
    2も覚えてる、色々と考えさせられる快作
    3は...すまん全く覚えていない
  • 19:コメントげっとロボ 2019年02月07日 11:33 ID:.EZxNXDE0
  • P2は公開時に、「これを実写でできない限り邦画は終わった」とか「アニメは子供向けのものではなくなった」と評論家が絶賛してたのを思い出す。
    P1はエンタメの世界を堪能できる傑作だったし。
    特に旧約聖書の一節がHOS暴走の暗喩になってるところは鳥肌物だった。
  • 20:コメントげっとロボ 2019年02月07日 11:38 ID:5MAFZryU0
  • うる星やつら然り、一作目でファンを大喜びさせた後で二作目で困惑させるのは押井の伝統
  • 21:コメントげっとロボ 2019年02月07日 11:41 ID:CWjqB2Cp0
  • 2はストーリーそこそこだけど映像技術的な面で革新的
    アニメとして面白いのは1
    どっちも傑作
  • 22:コメントげっとロボ 2019年02月07日 11:58 ID:5kS3BLb.0
  • >>13
    小説では確かポルノ雑誌持ってきて「ついでに謹慎してこいや」ってあるけど映像ではないんじゃないかな
  • 23:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:23 ID:HDybzXYj0
  • ガンダムみたいに小型化が主流になった続編やらないかな。
  • 24:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:29 ID:uppaHFJV0
  • 1は音楽が最高なんだよな川井憲次の最高傑作やと思う
  • 25:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:29 ID:nJRyrj270
  • >>10
    それは新OVAの「火の7日間」じゃない?。
  • 26:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:30 ID:OpBxa2CN0
  • >>22
    やっぱり自分の勘違いなのかな
  • 27:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:32 ID:hTKMnmcm0
  • ※7
    パトレイバーと言う世界を知っている俺らからしたら劇1はアニメ作品の中でトップの出来だと思うんだけど
    パトレイバーと言うものを全く知らない人が観たらどうなんだろうね?
  • 28:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:39 ID:s1sRrp8d0
  • 3なんて無いよ?
    みんな何言ってんだ?
  • 29:コメントげっとロボ 2019年02月07日 12:41 ID:tBIpTVl30
  • HOSは、アニメからコミック版への流れでしょ
  • 30:コメントげっとロボ 2019年02月07日 13:02 ID:rLZFssgz0
  • オープニングって帆場暎一が自殺するところ?
  • 31:コメントげっとロボ 2019年02月07日 13:24 ID:PP5jquVq0
  • 1が一番好きだけど2も嫌いじゃない。突っ込みどころはあったけど後藤さんと荒川の対話シーンも結構好き
    3は…まぁあれはあれでそれなりには面白かったけど過去作と比べると見劣りしちゃうかな
  • 32:コメントげっとロボ 2019年02月07日 13:27 ID:FENkGUYd0
  • ヘルダイバーの肩にしがみついて空挺隊員は投下時と着陸時の衝撃が凄いだろうな
  • 33:コメントげっとロボ 2019年02月07日 13:27 ID:5IN2aDa.0
  • からの空挺レイバー降下シーンじゃないの
    実写版は叩かれまくってるけどガ×パ回の後編冒頭のシーンはめちゃくちゃ良かったと思う
    そこで予算使い切る程度に
  • 34:コメントげっとロボ 2019年02月07日 13:30 ID:5ufpZsxn0
  • ※7
    訳分からないものではなくテーマ性はしっかりした作品だと思うが
    当時は主流がTV版派でノリが違うのと低年齢層の視聴者が多かったから
    理解できずにそういう評価がアニメ誌では結構あったな
    逆にOVAから入ってた人は違和感なかったと思う(「二課の一番長い日」もあったし)
    少なくとも訳がパト2に関しては押井の訳の分からない作品という評価は見当違いだと思う
    真に「押井の意味分んね」は「天使の卵」とか押井の趣味やら引用好きまで理解してる人間しか理解できん作品
    2は人間ドラマと駆け引き、時代の先見性に関しては秀逸だったと思う
  • 35:コメントげっとロボ 2019年02月07日 13:44 ID:g9TfV3MR0
  • 通ぶって3クサしてるやつこそがニワカって言うややこしいヤツ
  • 36:コメントげっとロボ 2019年02月07日 14:26 ID:AspwgRLn0
  • 近年の実写版、観る前は「本人自ら実写化かよ!」とディスってたが
    観たら「本人だから好きにやったんか!」と実写版の中ではまともな方だと思った
    旧作観てた派として「これはこれでよし、下手にハリウッドでやらんで良かった」
  • 37:コメントげっとロボ 2019年02月07日 14:44 ID:kiqCGQ9p0
  • 当時パト1は100点満点、パト知らない人にも十分薦められる作品。
    パト2は俺の中で80点、知らない人みたら60点だろうな・・・だった。
    でもその後地下鉄サリン事件や9.11が起こり俺の中でパト2は120点の作品になった。
    でもやっぱり人には薦められない
  • 38:コメントげっとロボ 2019年02月07日 15:51 ID:yuxxoDCj0
  • 公開日
    1989年7月15日
  • 39:コメントげっとロボ 2019年02月07日 16:23 ID:n5IudiDM0
  • こんな感じだったけ?

    ・旧OVA → 劇場版1 →ノベル
     ・        TV → 新OVA (一部コミック原案)
    ・コミック →  →  →  →
    ・劇場版2(上記3時系列収束点?)
    ・劇場版3(コミックのif?)
  • 40:コメントげっとロボ 2019年02月07日 16:26 ID:bGYpJ6OG0
  • ZZとほぼ同時期のアニメ
  • 41:コメントげっとロボ 2019年02月07日 16:42 ID:QwADqyuU0
  • 1はパソコンが世に浸透し始めた頃の作品だからあの時点でパソコンウィルスの拡散を題材にしたのはすごい

    2は湾岸戦争の時勢物って感じ。映像は綺麗だがだからどうしたという換装

    3はOVAの4億5千万年の罠の焼き直しに思えてつまらん。
  • 42:コメントげっとロボ 2019年02月07日 16:55 ID:CzjUZSmm0
  • 3は、漫画だと父親の癌細胞だった点を娘に変えて
    壁一面の娘の写真で異様なインパクトを与えた演出は良かったと思う
  • 43:コメントげっとロボ 2019年02月07日 17:22 ID:TYISp9j90
  • 物語の終盤に建物がガラガラと崩壊するのは日本のアニメ映画の王道だね。
    これ系を動画サイトで検索すると作画崩壊のシーンばっかり出てくる…
  • 44:コメントげっとロボ 2019年02月07日 18:02 ID:LAnXoA.b0
  • 「歌」が無い
  • 45:コメントげっとロボ 2019年02月07日 18:57 ID:fnUFKqs20
  • 警察は事が起きてからでないと動けない。その上犯人は既に死亡(逮捕できない)という負け戦確定の喧嘩に挑んで犯人の想定内で敗北するっていう全くもって押井らしい全体図にもかかわらず、しっかりエンターテイメントになってるところが本当に面白かった。後に攻性の警察部署が舞台の攻殻に手を出すところまで含めてホント出来過ぎ。
  • 46:コメントげっとロボ 2019年02月07日 19:13 ID:AFc6Nc6z0
  • 2の首謀者の、情報インフラを集中破壊して「日本に戦争を疑似体験させる」って発想が目から鱗だった
    その発端がオープニング部分。実験装備同然のレイバー小隊で武器使用を縛られたままテロリストと交戦する羽目になった自衛官が何を考えたのか…個人的には1に負けないインパクトのあるオープニング
  • 47:コメントげっとロボ 2019年02月07日 19:25 ID:yOxq7cj.0
  • スレタイ読んでホバエイイチが飛び降りるシーンをイメージした奴が俺以外にもいて良かった
  • 48:コメントげっとロボ 2019年02月07日 19:41 ID:c3fIkDPK0
  • ※30
    オープニングは題名が出てるシーンまでだよ。
    ※46
    元々は幻の押井ルパン企画じゃなかったかな?
    企画当時に考え抜いて、今時大泥棒って何?って結論からの虚構を中心に据えた話。
    パト2のOPなんて、現実を無視した九条縛りへの皮肉で、最初に犠牲に成る自衛官の憤りに感じたよ。
  • 49:コメントげっとロボ 2019年02月07日 21:57 ID:G3TrmXGH0
  •  なんかね、伊藤脚本って匂いで解るって言うか、カット割が特徴的と言うかわざとらしくて・・・
    ガメラ1の
    「ゲド戦記のー、裏」
    とかもそうだよね?

    なんか好きになれん。
  • 50:コメントげっとロボ 2019年02月07日 22:07 ID:IKCRLhC10
  • 昔の日本兵「天皇陛下のために笑って特攻して戦死しろ」
    今の自衛官「憲法九条のために無抵抗のまま戦死しろ」
    底辺の命が紙くず同然って点は、日本は何も変わっちゃいねぇ
  • 51:コメントげっとロボ 2019年02月07日 22:30 ID:WfRGZW7s0
  • P1のオープニングほんと好き。無人レイバーとの攻防中にインサートされるスタッフロール、無人のコクピットが映されてからBGMが盛り上がって「監督 押井守」からのタイトル。何回見てもテンション上がる。あれだけで押井守は天才だと思う
  • 52:コメントげっとロボ 2019年02月07日 22:36 ID:K6Lg9zaH0
  • P1はOPもそうだがEDも最高だろう
  • 53:コメントげっとロボ 2019年02月07日 23:04 ID:3.Gg2uwX0
  • 漫画に1Pしかでてない帆場の存在をあそこまで広げるとはと思ったな。
    実際プログラマってバックドア仕掛ける余裕あんのかね?
    ゲーム見てるとデバックモード残してたり、隠しメッセージ入れたり出来るようだが。
    あと3は素直に原作通り怪獣退治にすりゃよかったのにと思った。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング