1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:54:07 ID:qq4
すするもすすらないも意識してなかったけど他国に指摘されてイラついたから文化ってことにして反撃してるだけ
ZaruSoba2


2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:54:27 ID:SFO
そうかな?



3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:54:53 ID:qq4
>>2
今まで「麺をすするのは文化」って感じたことあるか?



63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:31:09 ID:kCW
>>3
はたしていちいち文化について考えなくても体が勝手に動くのが文化というものなのか?



5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:56:07 ID:OHh
すすることによって同時に大量の空気を取り込んで鼻に抜けていくから、香りを楽しんでるんやぞ



6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:56:32 ID:pKB
その国での慣習や一般常識そのものが文化なんだから、
文化そのものだろう



9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:57:59 ID:qq4
>>6
それは大事にしてきた文化か?「日本人はこうする」というのを文化という言葉で飾ってないか?



7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:57:04 ID:qq4
今まで麺の食いかたとかどうでもよかったけど外国人に「うるさい」とか「鼻水みたいで汚い」って言われて急遽文化ということにして相手に文化を否定するひどいやつのレッテルを貼りたいだけにしか思えん



8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:57:12 ID:pKB
イッチは文化を狭義でとらえすぎやで



10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:58:03 ID:FCz
意識してるかどうかと文化であるかどうかって関係あるんか?
習俗って言えばええの?



11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:58:31 ID:qq4
ワイも何言いたいのかわからんわ
やめやめ



16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:01:30 ID:pKB
>>11
でもイッチの言わんとしてることも大体理解できるよ

確かに日本人の誇りだとか精神だとか言う意味を込めて
「文化」という言葉を使ってる人たちもいるんだろうけど、
そんなんに一々目くじら立ててたらキリないで!
スルーやスルー



17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:02:42 ID:qq4
>>16
理解ってるじゃん



12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:58:35 ID:sxk
文化って意識しながら過ごすもんちゃうやろ
無意識にやってて外国人に指摘されて初めて気づいたならそれは文化やぞ



14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:00:38 ID:ygp
>>12
これ



13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:59:41 ID:P1Z
すすった方が熱い汁に入った麺を食べやすいだけやぞ



18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:03:33 ID:pKB
(文化は文化でもあの人ら使い方おかしいな~)
くらいのもんや、だから問題の本質は文化という表現にあるんじゃなくて、言葉の使い手にある



19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:04:20 ID:lPg
文化はいろんな定義があるっぽいけどその社会で共有されている価値観という意味では
麺をすするのも文化と言っていいかと



20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:05:30 ID:ygp
イッチはおそらく「誇り高き文化なんやからバカにされるいわれはないンゴォォォ!」って言ってるやつをおかしいと言ってるんやろうけど
伝統的に日本人が昔っから麺を啜ってたのは事実なんやから「麺を啜るのは文化」って部分は正しいぞ



51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:22:07 ID:91y
>>20
見てるとそれより
「文化」って言葉が高尚なもので気軽に使えない、定義してはいけないものだと勘違いしてるんだと思うわ



55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:23:27 ID:674
>>51
「単なる慣習」と「文化」を別の何かやと思ってたってだけの話やと思うわ
熟語を使うと賢く見えるのの延長線上とも言えるかしらん



64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:31:22 ID:91y
>>55
ワイが言いたいのもそんなことや
そう見えるよな



134: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:58:32 ID:sbZ
>>51
文化だと認める事自体の抵抗よりも、
「文化という言葉を盾にしてる奴らへの当てつけから反発している」
という側面が強いと思うよ。



26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:09:05 ID:IpJ
三大「外人が難癖付けてくる日本の食の風習」
・麺すすり
・おかずをご飯にワンバウンド
・おかずとご飯の同嚼



31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:10:14 ID:P1Z
>>26
パンにハムチーズ乗っけるのと一緒やのに理不尽



33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:10:56 ID:tVN
>>26
下二個は外人が白飯食わんから初めて出会うだけの文化やんけ
そんなの否定してるやつおるんかい



30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:10:12 ID:adM
外人外人言うてるけど
ベトナム人は多分啜るやろ



34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:11:19 ID:wYz
この前イギリスに岩のりパンにのっけて食べる習慣あるって知ってすごいびっくりした
日本以外にも海苔くう国あんねやって



37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:12:41 ID:P1Z
>>34
外人がどん引きするのは乾海苔やで



39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:13:09 ID:wYz
>>37
あれもう黒い紙やもんな



40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:13:13 ID:ygp
欧米人は麺を啜る音が汚いというが
ワイからしたら欧米人が土足で自宅に入るのも十分汚いと思うわ



110: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:49:42 ID:kCW
>>40
文化の押し付け合いはやめたほうが良いよな
よそはよそうちはうちの考え方は大事だよな



42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:13:44 ID:tkr
ズゾゾゾゾ~の音聞いて「美味そう」と感じるのは日本だけやしな
海外でやらんかったらエエんやで



111: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:50:05 ID:kCW
>>42
そうだよな
郷に入れば郷に従えというからね



45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:18:47 ID:lPg
まあでもおんJ民もイギリスの飯をマズイマズイ言うてキャッキャしてるからな



113: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:50:22 ID:kCW
>>45
確かにそれもそうだな



117: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:50:56 ID:hSz
>>45実際は言うほど不味くないんよな
不味いのも多いだけで



46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:20:37 ID:IpJ
なにがムカつくって、外人て本当に悪気なく自分達の価値観が正しいと思って文句付けてくるんだよな

なにが国際化だよ、ただの価値観の押し付けだろうが



116: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:50:50 ID:kCW
>>46
グローバルとかいう価値観の押し付け合いは嫌だよな



57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:25:06 ID:OSJ
100年くらい前までイタリアではパスタは手づかみで食うのが粋だったけど
日本は音立てて麺すするのが豪快感とか粋なイメージで生き残ってるだけな気がする
300年後は昔の日本人は音立てて啜ってたとかトリビアになっとるかも



59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:25:40 ID:JYE
当たり前にしてることだから文化なんだぞ



61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:27:24 ID:wYz
うまそうってなんなんやろな
舌が経験して旨いと感じて初めてうまそうって思うんやろか



62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:30:33 ID:674
>>61
何をうまそうに思うかってやっぱり後天的なもんやし
美味かったものを後からうまそうに思うんやろう

南欧で岩のりをパンに乗せるというとったやろ
で日本にも海苔の佃煮やなんやあるけど
ワイとしては乾海苔じゃないドロドロの海苔は味が嫌いやから見た目もヘドロみたいとしか思われん



69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:35:12 ID:wYz
>>62
やっぱ後天的なもんやんな
岩海苔も南欧のが味が違うくても日本ので考えるから不味そうにみえるのもわかるわ



71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:36:43 ID:fF0
ただの江戸っ子のマウントだったのにさも文化のように広めちゃった結果、引っ込みがつかなくなっただけやぞ



73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:37:46 ID:wYz
ちなこれイギリスの海苔パン。Laverbread
no title




81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:42:09 ID:MSb
>>73
マーマイトとかピクルとかと同じような感じかね



80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:41:53 ID:qq4
パンをデザートの亜種として扱う日本人はおいしそうに見えへんねやろな



83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:43:12 ID:wYz
>>80
日本のパン甘すぎ問題



82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:42:47 ID:AsV
箸とれんげあったら全ての食べ物は食える



84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:43:14 ID:qq4
>>82
はいステーキ



85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:43:38 ID:AsV
>>84
ステーキ箸で食われへんのか?



90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:44:19 ID:qq4
>>85
切らずに食うんか?



95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:44:54 ID:hSz
>>90
かぶりつけ



97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:45:27 ID:qq4
>>96
あれは廃棄予定のトマトやで



103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:46:30 ID:fF0
>>97
ぶつける用のトマト作ってるんやぞ
廃棄があの量でるわけないやろ



122: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:52:57 ID:hSz
蕎麦はズルズルした方が鼻の奥に香り広がって美味しいのに



123: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:53:39 ID:D06
飛び散るからわざわざ音立てて食べへんな



133: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:58:25 ID:V2x
啜るのが文化というより啜るのは日本ではマナー違反にならないってのが正しい



138: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:00:09 ID:hd6
最近のおかしな日本人はとりあえず文化にしたがる習性あるよな



140: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:00:57 ID:mj0
昔からある物は文化やと思うで
何でもマナーにしたがるマナー講師は死ぬほど嫌いやけど



141: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:02:21 ID:V2x
何にせよ日本人がインドに行って現地の人たちに対して「素手でメシ食うなよ、マナー違反だろ」って言うようなもん
失礼なことに変わりはない



143: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:02:53 ID:kCW
>>141
なるほど


転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550210047/
俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ

論理的に考えるようなクイズ教えてくれ

俺らって何でなんも創作しない無名人間なのにここまで創作者を上から目線で叩けるのかな?

原因がわからない現象

表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話

不思議やオカルト話を披露するスレ

爆笑したコピペが集まるスレ

ディズニーランドの都市伝説

吹いた画像を貼るのだ『うさぎを洗ったwwwwwwwww』

趣味が無い 金掛からなくて長続きする趣味よこせ キモくないやつな(笑)

世界の七不思議や怖い話

【画像】三大こち亀の有名シーンってこの3つだよな?

「トラウマになるぐらい後味が悪かった映画」のタイトルを教えて

爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話

【ヘルプ】俺の町がおかしい。『日本の町が乗っ取られようとしている』

淡々と1999年~のジャンプ短命・糞漫画を年代順に貼ってく

おまえらの夢をわりとマジに教えろください。

同じ作者で世界観がつながっている作品挙げてけろ