1: 田杉山脈 ★ 2019/02/14(木) 18:14:11.02 _USER
日経コンピュータは2018年末から2019年初めにかけて、大手ITベンダー12社を対象にDX支援策についてアンケート調査した。各社の回答を公表しよう。回答がなかった企業も記した。

 まず「国内の基幹系システム刷新プロジェクトの受注件数」を聞くと、基幹系刷新の受注は増加傾向であると分かった。SCSKは2018年度(17年度比)と2019年度(18年度比)をともに「かなり増加」と回答。伊藤忠テクノソリューションズやNECなど7社が2018年度(17年度比)と2019年度(18年度比)をともに「やや増加」とした。
no title


次に「顧客システムのアジャイル開発プロジェクトに携わるエンジニアの数」を聞いたところ、今後3年間で合計3倍以上に増える見通しが明らかになった。伸び率が最も高かったのが富士通で、3年後は2018年比13.3倍の4000人に増やす計画である。現状で最多のアジャイル人材を抱えるのはNTTデータで1000人。3年後には6000人とし国内最大規模を維持する。
no title


同様に「デザイン思考やリーンスタートアップなどの手法を使って、新サービスの創出から実装まで支援できる人材の数」も聞いた。この人材も増える見通しだ。伸び率が最も高かったのがSCSKで、3年後は2018年比10倍の1000人まで増やす。富士通やNTTデータも1000人とするという。
no title


以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/013000094/013100008/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550135651/


88: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:58:28.46
>>1
企業ロゴマークだけみりゃ

地上、最強の最恐集団だと思うよ
でもまぁ・・・日本じゃないよな・・・そろそろ、第二言語・第三言語だけでもいいよ
別に、寡黙に働くだけ(´・ω・`)

2: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:16:57.00
アジャイルを無理してやろうとするベンダー
なにも理解してくれないクライアント


そして出来上がるアジャイル風短期ウォーターフォール

9: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:40:53.16
>>2
それ、ただの手戻りだろ

93: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 22:34:04.13
>>2
これな。
さらにアジャイルはドキュメントいらねぇーとかなんか
勘違いした馬鹿がホントに物しか作らなくて阿鼻叫喚に
なったPJ知ってるわw

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:21:16.65
ただの突貫工事か

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:28:30.29
>>3
違います。
アジャイルなので下請けは追加費用なしで無限に仕様変更を受ける義務があります。
ただし、開発スケジュールは決まってますので納期は延びません。
対応できない場合はアジャイル開発できない下請けのクズとして低評価として
今後発注しない可能性があります。

43: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:11:18.27
>>4
いまでも問題になってる、NECの98noteもそういう突貫工事設計でさ

もう日本の運命としか言えない

49: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:19:23.53
>>4
アジャイルは委任じゃないと成立しない。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:32:42.30
アジャイルなんて、末端の土方SEと塗装工プログラマが仕様変更の嵐に泣かされるだけやで

7: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:35:54.21
単なるウォーターフォールを、2週間毎に分割してスクラムと呼び、2週間毎に出荷判定をするのが、こいつらのアジャイル

最初から受託開発なので、スクラム毎の計画見直しなど、そもそも許されないにも関わらず、開発の遅延を言い訳して後ろにずらし、お客に仕様制限を飲ませる為に、アジャイルと言う

そもそも、受託SIではアジャイルなど有り得ない

10: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:49:13.37
俺はもともとそんなスタイルで作ってたから
大手が何をいまさらという感じだけど

12: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 18:53:15.40
官公庁や金融メインのSIerがいくらアジャイルやっても無駄無駄
発注側のプロジェクト管理がウォーターフォールにしか対応できなきゃ予算通らないからな。
まずはそこをコンサルティングして小さく初めていけよと。

15: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:03:43.83
実際にアジャイルで作らなくても、機能がモジュール化されたアジャイルにも対応できる作り方をするのはいいと思う。

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:04:58.13
なんかアジャイルの手順を作って手順通りにアジャイル開発しそうww

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:15:34.63
安倍「なんだか知らんけど人では移民で賄えよ」

22: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:25:31.64
アジャイル
要約すると
仕様を細かく決めず大ざっぱに決めて
とにかく速さ優先で開発

こんな認識であってる?

27: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:38:19.82
>>22
俺はシリコンバレーの開発メンバーだが、本場のアジャイルは全く違うよ

最初にエピックと言う大きな目標を立てて、それに向かって課題解決するステップを、ストーリーとして書き下す
そのストーリーを2週間の作業量に分割して、ストーリーポイントと言う終了要件を定義したのがスクラム

終了条件は事前に決まってるので厳しく管理され、2回連続で守れなければ解雇される

つまり、大雑把な行き当たりばったりじゃなくて、明確な目標とストーリーがある
日本人はロジカル思考苦手なのでストーリー書けないし、言い訳ばかりして外される

48: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:16:21.61
>>27
なるほどね。参考になった

60: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:41:11.11
>>27
なんだ、富士通と大して変わらんなそれ…

24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:32:52.60
またIT土方の話か、、、

29: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:42:59.91
受託でアジャイルは無いだろw

あれは継続して機能追加や改善をし続けるようなサービス系とかの業態じゃないと無理でしょ

36: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:51:44.50
>>29
こんな事やってっから不人気業種になるんだよな

31: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:44:21.83
江戸時代の土木工事かよ

37: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:54:18.43
仕様変更による手戻りが多ければどんな開発手法でも変わらんのよね。

38: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 19:57:06.11
仕様策定まで派遣に丸投げしてアジャイルといい
炎上する未来が見えるのはおれだけかなw

41: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:07:48.37
エグジャイル

42: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:10:08.21
人不足どこ吹く風

景気がよろしおますなぁ

45: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:13:01.48
再委託せずに内製でアジャイルってことでしょ?
だったらいいんじゃね?

54: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:29:14.73
>>45
元請けを内製とは言わんやろw

66: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:48:59.84
>>45
いや、こいつらそもそも丸投げの手配屋なので、内製など無理
手配屋が2週間毎に書類作って言い訳してくるのがアジャイル

言い訳ウザい
こいつらが書類作って言い訳に来る工数をアジャイル管理だと言って高額払わされ、ズルズル遅延して仕様制限てんこ盛りの状態で納品してきて、アジャイルだからと検収迫られる

こいつらがアジャイルでやりたい言い出したら、叩き出すのが吉

51: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:27:44.74
そもそもアジャイル人材とかよくわからん
別にこのスキルがあればアジャイルでいけるとかいうもんじゃないだろ
アホか

55: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:36:58.86
sierがアジャイルって
仕様変更を安易に認める
ってだけだろ

57: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:40:02.70
そんな急に人材ができるわけないだろ

アジャイルとか手法以前の問題よ

俺なんか開発引退して10年立つのに
某大手サービス開発のプロマネ
やってくれと泣きつかれて
仕方なくやってるけど、
マジで技術者枯渇痛感してるわ

50近いオヤジに頼るとか、もう手遅れ

61: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:41:46.49
開発要員ではなく
スクラムマスターを育てろ

63: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 20:45:31.60
アジャイル風のウォーターフォールなんだよ

79: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:13:41.97
要は下請けを絞ってるって事か

80: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:16:58.25
>>79
実際は4人居たのを半分に、さらに半分に

応用数学の理論ではそれだろ

83: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:27:11.70
非回答のNECも怪しいな
ここが一気に増やしたら地獄になる

85: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:34:22.70
予算と納期以外は何も決まっていない開発である

86: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:43:36.50
基幹系と言う事は、普通の受託開発と言う事で良いのかね。
それでアジャイル開発とは中々凄いな。

……契約とか支払いとか全然違うんだけど、
ほんとにアジャイル開発か。それ。

87: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 21:52:00.10
受託開発業界がIT名乗るの詐欺なのでやめてほしい

90: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 22:15:17.00
アジャイルにするかどうかは発注側が決めることであって受託側が決められるもんではないよ。発注側に理解がないと失敗するからね。
ただ、実態を知らない顧客がシステム屋にアジャイルを強制してくるからそれに備えて人材増やしてるんだろ。

96: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 22:49:44.69
中国人の方が安く早くいいものを作れると思う

104: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 23:28:09.41
CTCやNTTデータ(本体)はともかく、
NEC、富士通、ユニシスはアジャイルの意味が解ってないとしか思えん

スポンサード リンク