戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52271259.html


これアボカドの種でできてるんだぜ!捨てても土にかえる生分解性の使い捨てカトラリーが誕生(メキシコ) : カラパイア

spoon1
image credit:Biofase

 環境問題への取り組みのひとつとしてプラスチック製の容器や食器の削減が進む中、メキシコのBioFase社が斬新な使い捨てカトラリーを生み出したようだ。

 使い捨ては使い捨てでも生分解性(物質が微生物によって分解される性質であること)のカトラリーとなっており、なんとその材料はアボカドの種である。

 メキシコは世界有数のアボカド産地のためアボカドの種に困ることはなく、しかも本来であればゴミとして捨てられるはずのものだ。

 それを資源として有効活用していてさらに生分解性ということで、環境に優しい商品として今後注目を集めそうな気配なんだ。
スポンサードリンク

1年半以上の月日を費やして完成したアボカド種子カトラリー



Biofase - organic plastics from avocado seeds

 アボカドの種からできたスプーンやフォーク、ナイフ、ストローは、湿度の高い場所を避けて未使用の状態ならば1年間保管が可能だ。

 しかしそれ以降、生分解が始まり、だいたい240日かけて少しのプラスチックも残さずに跡形もなく自然にかえる。

 BioFase社は、アボカドの種からカトラリーを作るベストな方法を見つけるために1年半以上の歳月を費やしたという。

 最も難しかったのは望ましい形状に形作ることだったそうだ。

Biofaseさんの投稿 2018年1月19日金曜日


アボカド加工会社から収集した種が新たな製品に生まれ変わる


 現在、このカトラリーはメキシコ国内に向けて販売中で、レストランやカフェ、学校などでの使用が想定されているようだ。

 価格はスプーン1000本(5箱各200本入り)約3500円などとなっている。

 生分解性のカトラリーのほか堆肥として再利用できるカトラリーもあり、こちらはどんどん劣化していくため使用後は速やかに堆肥貯蔵所に捨てる必要がある。

Visita nuestra tienda en linea y encuentra todos nuestros productos amigables con el medio ambiente: bit.ly/2HtFEKg 🥑 😊

#UsoBiodegradable
📞 443 204 1662
🥑 www.biofase.com.mx

Biofaseさんの投稿 2018年6月27日水曜日


 ちなみにアボカドの種は、アボカドを加工してワカモレ(メキシコ料理のサルサの1種)やオイルにする会社から収集していおり、そのため安価に製造することができるらしい。

 安くて環境に優しくてゴミの削減にもつながって一石三鳥だったりするのかもしれないね。

References:Facebook / Biofaseなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
自衛官が教えてくれた「使い捨てカイロを使い捨てないで再利用する方法」


使い捨て文化はもうやめよう!スウェーデンで導入予定、まだ使えるものを修理すると税優遇が受けられる制度


使用済みのコンタクトレンズが環境問題を引き起こす。河川に大量のコンタクトレンズが蓄積(アメリカ)


プラスチック製のボトルや水筒を再利用することは、犬のおもちゃを舐めるよりも不衛生な理由。ではどうすればよいのか?


なぜドイツ人はリサイクルに積極的なのか?世界ナンバーワンのドイツのリサイクル率の理由を探る


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 18:44
  • ID:u1UNJkCR0 #

いいね、素晴らしいことだ。
日本なら籾殻とかで作れないかな?

こういうの一気に切り替えて欲しい。
半端にやるとかえって投棄が増える、古いプラも新しい生分解性と勘違いされて…

2

2. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 18:45
  • ID:HnZvpDhT0 #

安くて環境に優しくてゴミの削減?
もうちょっと現実を見ような

燃えないゴミとして捨てられてちゃ意味ないわな

生分解性専用のごみの日も必要だし
それを処理する専用の処理場も全国に必要だ

現実メキシコはそんなことまで金かけてやったんの?
不可能でしょ

3

3. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 18:45
  • ID:bMfBDbId0 #

未使用で保管しても1年間しかもたないのか……。
戸棚の奥で腐ってきたりするのかな?

4

4. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 18:47
  • ID:svSO4geA0 #

良いものはぜひ日本の外食企業も採用しろよな
しかも経済に貢献でき両国でウィンウィンだ

5

5. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 18:53
  • ID:cHT2.5Ee0 #

テイクアウト用の代替なら分かるけど
レストランや学校での使用なら
まず使い捨てにしないのは難しいのかな
あと製造過程で環境に対して負荷がないか
エネルギーを余計に消費しないかとか
そこらへんがわからないと何とも言えない

6

6. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 18:59
  • ID:UNF4PZ2S0 #

これ良いね
凄く良い
アボカドの種自体
でかいけどなんにも
役立たない感じだったし
安く普及してくれたら良いな

7

7. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:00
  • ID:xuNH7LwB0 #

もうね、アボカド

8

8. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:02
  • ID:IhukXbyk0 #

日本だったらスギを使ってやればいいかな。
既存のスギ林から花粉を出しにくいスギを移植する一環でやれば環境にも健康にも良さそう。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:23
  • ID:m1pKM.tx0 #

アボカドの生産地だといっても、
種は出荷する商品の中に入ってるので
集めるのは難しそうに思うのですが。
それとも種に困らない位に
大量のアボカドが出荷前に駄目になって
廃棄されたりしてるのでしょうか。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:25
  • ID:0ekFdnKR0 #

衛生面は大丈夫なのかね、コレ?
あと
棚の奥にしまっておいて、使おうと思ったら
粉になってました、的なことが多発しそうな予感。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:27
  • ID:jm6Lu5Ce0 #

日本はセルロースナノファイバーや
植物由来樹脂の技術が腐るほどあるけど
今まで売り込み方がわからなくて
ガーデニングの鉢やゴミ箱の素材にしか
使えなかったけどようやく報われそうだな。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:53
  • ID:GSsMhi1V0 #

アボガドの種って栄養あるから粉末にするなりして
美味しく食べる方向に持っていって欲しいかな

俺も一時細かく切って焼いたり煮たりして
食べてたけど固いしあんま美味くないし
やっぱ捨てるようになっちまった

13

13. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 19:54
  • ID:e1fOF6WV0 #

トランプさん、メキシコも頑張ってますがな

14

14. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:02
  • ID:bMfBDbId0 #

※8
本来ゴミとして捨てられる物を使うから意味があるのでは……?

15

15. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:11
  • ID:3JokImmc0 #

生ゴミ回収してる自治体もあるから
ひと目で再生素材と解るように作れば
回収できるだろうしやりようはあるな

16

16. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:26
  • ID:vkkar9oC0 #

※8
ワイルドだな。あれ?ちょっとニュアンス忘れちゃた。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:31
  • ID:NNNEWx.L0 #

旅先の綺麗なショッピングバッグとかなんとなく取っておいてしまうんだけど
ふと見たら4-5年前にヨーロッパで貰ったものたちがパリパリに砕けたゴミになってたよ。
分解性プラスチックは思い出にならない。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:31
  • ID:sovrDZ9Z0 #

用途としては持ち帰り用のファストフードのスプーンナイフになるのかな
海外だと食べ歩いてそのままポイ捨てが問題になってるみたいだし

19

19. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:39
  • ID:lyN0WI9E0 #

サイトみると他の輸入品に比べて半分くらいの値段で提供できるのが強みだと言ってるね。

※4
湿度に弱いから、日本みたいな湿潤な気候の土地だと専用の保管庫か冷蔵庫が必要になる。なので、残念ながらそんな面倒くさいものを使用する企業は出てこない。環境に配慮した結果を値段に上乗せしたら、業績が傾くのは目に見えてるし。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 20:41
  • ID:ZLY9q8EE0 #

※14
なるほど!それでは日本で毎日大量に廃棄物として出されている
使用済みの割り箸を原料にカトラリーを作ろう??

21

21. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 21:06
  • ID:U3GR.OWc0 #

※20
まてよ?割り箸を洗って再利用すればもっとエコじゃない?!

22

22. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 21:16
  • ID:uCO5dasz0 #

アボカドスプーンでアボカド食いたい

23

23. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 22:19
  • ID:QgUwWzg50 #

「ベストな方法を見つけるために1年半以上の歳月を費やしたという。」
って・・・、たったの一年半かよ!

24

24. 匿名処理班

  • 2019年02月24日 23:13
  • ID:aIK3oabv0 #

※8 日本の杉林、人工林だしな。手入れされないから過密すぎて、杉にも過酷な環境かもしれん。実際、弱った木を適切に苅る人がいないから、倒木の事故も増えてる。日本の花粉症での経済損失額も考えると、花粉出しにくいタイプか別種への入れかえは必須だよな。

※14 杉による花粉症ほっとくと、今度はティッシュ需要でパルプを求めて、世界の森林伐採が進んでしまうんだ……。ここ数年は世界的にパルプの値段高騰してるし、高く売れるなら無理な伐採する業者も多い。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク