1:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:33:58.11 ID:X3o5yHnO0 BE:659060378-2BP(8000)
”人工知能や自動運転が現実になりつつある現代、そんななかでも(最先端の工業製品であるはずの)クルマには「全然変わってないね!」と思えてしまう部分が数多くあります。代表的なのがワイパー。
クルマが自動で走るようになっても、どれだけ燃費や安全性能が進化しても、ワイパーはワイパーのまま、今日もキコキコと窓を拭いてくれています。
ワイパーは1910年代に、アメリカのトリコ社が初めて製品化したとされる(諸説あり)。最初は手動式だったが、その後電動化され、間欠式が導入。そうはいっても「アームを動かし、ゴムブレードでガラスを拭く」という基本的な構造は、それから100年以上たった今も変わらない。
「ワイパーに代わるものを発明できればノーベル賞もの」
というのはよく聞くフレーズだが、それはあながち大げさな話でもない。クルマをめぐる部品はどれも日進月歩の進化を遂げている。しかしワイパーは変わらずゴムブレードがフロントウィンドウを拭いている。なぜワイパーは進化していない(ように見える)のか?
世界最大級の自動車部品メーカー、ボッシュ社のワイパー開発担当者に伺った。「ワイパーの仕事はただ水滴を払うだけではありません。ガラス(フロントウィンドウ)に付着した泥や虫の死骸などを取り払うには、物理的に【拭く】という作業が必要なのです」(開発担当者)
ワイパーに代わる技術として、風の力や超音波の振動で水滴を弾き飛ばす方法を時々見聞きするが、それでは付着物を削ぎ落とすことはできない。やはり性能とコストを考えると、ゴムブレードで直接拭き取る方法が一番いいのだ。
最近マクラーレンが新しく開発するモデルに超音波ワイパーを装着するという噂が流れたが、ボッシュの開発担当者によると、「実現にはハードルが多そうだ」という。そもそも法規の問題もある。クルマは「2段階以上の速度の切り替えができるワイパー」を備えていないと、公道を走ることはできない。”
ベストカー
https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/2442
クルマが自動で走るようになっても、どれだけ燃費や安全性能が進化しても、ワイパーはワイパーのまま、今日もキコキコと窓を拭いてくれています。
ワイパーは1910年代に、アメリカのトリコ社が初めて製品化したとされる(諸説あり)。最初は手動式だったが、その後電動化され、間欠式が導入。そうはいっても「アームを動かし、ゴムブレードでガラスを拭く」という基本的な構造は、それから100年以上たった今も変わらない。
「ワイパーに代わるものを発明できればノーベル賞もの」
というのはよく聞くフレーズだが、それはあながち大げさな話でもない。クルマをめぐる部品はどれも日進月歩の進化を遂げている。しかしワイパーは変わらずゴムブレードがフロントウィンドウを拭いている。なぜワイパーは進化していない(ように見える)のか?
世界最大級の自動車部品メーカー、ボッシュ社のワイパー開発担当者に伺った。「ワイパーの仕事はただ水滴を払うだけではありません。ガラス(フロントウィンドウ)に付着した泥や虫の死骸などを取り払うには、物理的に【拭く】という作業が必要なのです」(開発担当者)
ワイパーに代わる技術として、風の力や超音波の振動で水滴を弾き飛ばす方法を時々見聞きするが、それでは付着物を削ぎ落とすことはできない。やはり性能とコストを考えると、ゴムブレードで直接拭き取る方法が一番いいのだ。
最近マクラーレンが新しく開発するモデルに超音波ワイパーを装着するという噂が流れたが、ボッシュの開発担当者によると、「実現にはハードルが多そうだ」という。そもそも法規の問題もある。クルマは「2段階以上の速度の切り替えができるワイパー」を備えていないと、公道を走ることはできない。”
ベストカー
https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/2442
4:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:35:21.23 ID:Mtafx9aj0.net
代わりになるものはなにかないのかね?
6:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:36:58.61 ID:iPR47Muv0.net
汚れがちょっとだけ残るのがイラっとする
175:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:44:42.81 ID:oRcIvJRy0.net
目の前でワイパーが動いてると段々眠くなる
197:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:59:49.53 ID:Yo7wTzof0.net
>>175
ジミー大西か
ジミー大西か
8:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:37:30.63 ID:PxU7t7Xe0.net
サイドガラスワイパーがほしい
226:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 21:27:48.81 ID:Wma4kQtt0.net
>>8
平成元年頃のマーク2にあった。
俺の車はヘッドライトにワイパーが付いてた
平成元年頃のマーク2にあった。
俺の車はヘッドライトにワイパーが付いてた
31:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:44:35.09 ID:vIiGiqfr0.net
>>8
むっちゃわかる
ドアミラーワイパーも
むっちゃわかる
ドアミラーワイパーも
36:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:46:31.50 ID:AfjJKFtH0.net
>>31
日産にはあったぞ
日産にはあったぞ
53:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:51:49.81 ID:YYKB4MtA0.net
>>31
超音波雨滴除去ミラー快適だった
超音波雨滴除去ミラー快適だった
107:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:14:53.93 ID:PL+AUfQs0.net
>>31
俺のトラックには付いてるぞ
俺のトラックには付いてるぞ
111:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:16:02.33 ID:kpEP8BBA0.net
>>8 >>31
親水コーティングすべし。例えば東レの「XCLEAR」。
親水コーティングすべし。例えば東レの「XCLEAR」。
9:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:37:48.86 ID:Q8Ikerk10.net
Super Rain Xとか使ってた
ボディにたれたの気づかずにいたら塗装がはげた
ボディにたれたの気づかずにいたら塗装がはげた
278:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 22:27:00.86 ID:ect29oPs0.net
>>9
頭にもかかったのかい?
頭にもかかったのかい?
11:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:37:51.49 ID:UjdiM+dp0.net
コーティングが進化してるからもうほぼ汚れ落としだけどな
10:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:37:50.14 ID:Kq5kvdba0.net
砂埃だらけの山岳地帯走ればワイパーの必要性がわかるよ。
12:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:38:06.37 ID:PJVc33I60.net
26:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:43:08.44 ID:EumZlTqu0.net
>>12
これはウェイパー
これはウェイパー
47:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:50:18.67 ID:2UsKjLxC0.net
>>12
窓ガラスがベッタベタになるやろ!
窓ガラスがベッタベタになるやろ!
115:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:17:20.02 ID:iH8fJK0P0.net
>>12
中華のワックスかと思た。
中華のワックスかと思た。
17:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:39:53.10 ID:4apIb44T0.net
最近初めてガラコのワイパー付けたけどワイパーするだけで撥水するからオヌヌメ
37:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:46:52.67 ID:uueEhIaR0.net
>>17
これ
これ
20:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:40:32.39 ID:w+0fbO7H0.net
半円×2での拭き残し面積が広すぎ
上か横からまとめてザーッとやってくれないのかな
視界遮らないように2つを時間差で動かすとかでいいから
上か横からまとめてザーッとやってくれないのかな
視界遮らないように2つを時間差で動かすとかでいいから
22:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:41:59.50 ID:kp7R4ucl0.net
全部モニターにする
320:名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 00:24:46.87 ID:dBOTXIHI0.net
>>22
カメラにワイパーが必要になる
カメラにワイパーが必要になる
24:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:42:46.14 ID:UN/r5QZq0.net
完成されてるからだよ
カツカレーが進化しないのと同じ
生まれた瞬間が進化の最終形態だったから
カツカレーが進化しないのと同じ
生まれた瞬間が進化の最終形態だったから
28:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:43:45.34 ID:MXA/Ut/o0.net
左と右が重なるとこだけやたらきれい
32:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:44:50.15 ID:KXtwGvJQ0.net
大雨の日に高速道路でワイパーがぶっ壊れて動かなくなった時の事考えたら怖くて車乗れないよな
126:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:22:25.90 ID:CjSt+XDU0.net
>>32
でも流石にワイパー動かなくなったって話はあんまり聞かない
でも流石にワイパー動かなくなったって話はあんまり聞かない
33:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:44:57.04 ID:SYFiowo30.net
そのうちエアワイパーが出来るから待っとけ
44:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:49:26.79 ID:wwGFcZzb0.net
昔のベンツはヘッドライトにワイパーがあった
49:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:50:39.80 ID:BWTwMURoO.net
トラバントは手動式ワイパーだったぞ
54:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:52:31.41 ID:oHzfmwvo0.net
雨をウォッシゃー液として自動的にチャージできるようにできないかな?
186: :2019/02/23(土) 20:51:27.55 ID:HPeR2KDl0.net
>>54
雨水の通り道にホース付けてそれをタンクに繋げば簡単にできると思われ
問題は塵や埃だな、、フィルターは必須だと思う
雨水の通り道にホース付けてそれをタンクに繋げば簡単にできると思われ
問題は塵や埃だな、、フィルターは必須だと思う
60:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:55:09.93 ID:Y2Fzm5+U0.net
「ワイパーに代わるものを発明できればノーベル賞もの」
んなわけあるかボケ
んなわけあるかボケ
113:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:16:59.69 ID:3xQKbjbX0.net
>>60
ダイナマイトより儲かるだろうけどな
ダイナマイトより儲かるだろうけどな
85:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:07:03.95 ID:+RbX1xtL0.net
>>60
それよりタイヤ(車輪)に代わるものを発明した方がノーベル賞ものだろ
つか車なんてローテクの塊だからなあ
今時映像や音楽を視聴するにもモーターや回転装置なんて必要ないのに、車は火を焚いて車輪回してんだもんなw
それよりタイヤ(車輪)に代わるものを発明した方がノーベル賞ものだろ
つか車なんてローテクの塊だからなあ
今時映像や音楽を視聴するにもモーターや回転装置なんて必要ないのに、車は火を焚いて車輪回してんだもんなw
190:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:53:50.16 ID:oLNi8IiB0.net
>>85
だよなあ
タイヤなんてパンクやバーストすれば即命の危険につながるのに、
いまだにゴムに空気入れてんだもんな
だよなあ
タイヤなんてパンクやバーストすれば即命の危険につながるのに、
いまだにゴムに空気入れてんだもんな
199:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 21:00:24.60 ID:TOJEkeJ90.net
>>190
ランフラットタイヤとかパンクレスタイヤとかあるけど
構造的に重いし硬いから乗り心地最低だかんね
足回りを軽量にしようとしたら今の空気充填式のタイヤが最適
ランフラットタイヤとかパンクレスタイヤとかあるけど
構造的に重いし硬いから乗り心地最低だかんね
足回りを軽量にしようとしたら今の空気充填式のタイヤが最適
63:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 19:56:32.70 ID:g7Vv66Xl0.net
いや、自動運転になったらワイパ要らないだろ
90:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:08:48.23 ID:rUBGObo60.net
ならば傘は進化したのか
316:名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 00:11:47.39 ID:mrygHeOg0.net
>>90
これ。まず傘からだよな
これ。まず傘からだよな
97:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:10:23.16 ID:cgtB5VhC0.net
左右同じ方向に動くやつが普通だけど、たまにVの字に開くやつあるよな、あれってどっちがいいんだ?
264:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 22:01:58.79 ID:BWTwMURoO.net
>>97
横長のフロントウインドならV字にせざるを得なないじゃないのか
昔のトラックみたいな
横長のフロントウインドならV字にせざるを得なないじゃないのか
昔のトラックみたいな
112:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:16:05.29 ID:KOszcQhW0.net
ワイパー以外もほとんど変わってないやろ
タイヤもゴムだし
内燃機関も4サイクルエンジンは100年以上前だろ
タイヤもゴムだし
内燃機関も4サイクルエンジンは100年以上前だろ
124:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:21:51.55 ID:g7Vv66Xl0.net
>>112
これだな
真空チューブの中をハンズフリーでかっ飛んでも楽しくないじゃないか
不便さを楽しもうではないか
これだな
真空チューブの中をハンズフリーでかっ飛んでも楽しくないじゃないか
不便さを楽しもうではないか
128:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:24:27.48 ID:HZRc8ib60.net
しかしリアワイパーはいらねーよな
135:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:29:37.75 ID:g7Vv66Xl0.net
>>128
アオリ運転に備えてリアにもドラレコ装備してる人ならそうも言えん
最低限、相手のナンバー確認できるくらいにはしとかなくちゃ
アオリ運転に備えてリアにもドラレコ装備してる人ならそうも言えん
最低限、相手のナンバー確認できるくらいにはしとかなくちゃ
130:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:27:11.46 ID:ZgGf8lnb0.net
>>128
居るだろ 今時リアワイパー付いてない車の方が珍しいレベルで
居るだろ 今時リアワイパー付いてない車の方が珍しいレベルで
133:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:28:46.50 ID:vIiGiqfr0.net
>>130
セダンは付いてないのもあるんじゃ?
セダン少ないから大抵の車に付いてるだけであって
セダンは付いてないのもあるんじゃ?
セダン少ないから大抵の車に付いてるだけであって
138:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:30:44.64 ID:HZRc8ib60.net
>>130
実際リアワイパー動いてる車見るのって事故現場見るより少ないけど
実際リアワイパー動いてる車見るのって事故現場見るより少ないけど
144:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:34:34.26 ID:g7Vv66Xl0.net
>>138
空力悪いクルマがシャーベットの道走るとシャレにならんからなあ
いや、うちのハイエースだけど・・
空力悪いクルマがシャーベットの道走るとシャレにならんからなあ
いや、うちのハイエースだけど・・
145:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:34:40.62 ID:8PCWdrSJ0.net
フロントガラスを振動させて雨粒を落としたり
ブロアでガラス表面に空気層を作って付かないようにしたり
色々試作されてるけど
ワイパーを超えるものはなかった
ブロアでガラス表面に空気層を作って付かないようにしたり
色々試作されてるけど
ワイパーを超えるものはなかった
174:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:44:41.68 ID:BgygD5f80.net
船や飛行機もワイパーなの?
182:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:48:55.03 ID:LWUk1efv0.net
>>174
船は旋回窓やね
円形のガラス窓を回転させて
遠心力で水を振り飛ばす
船は旋回窓やね
円形のガラス窓を回転させて
遠心力で水を振り飛ばす
231:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 21:31:04.92 ID:bkRmhhfv0.net
>>220
基本タキシング時やアプローチする寸前用であまり使わないみたい
基本タキシング時やアプローチする寸前用であまり使わないみたい
241:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 21:37:10.13 ID:NDRpXzAP0.net
>>231
流石に亜音速時は無理かw
流石に亜音速時は無理かw
310:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 23:40:32.22 ID:bkRmhhfv0.net
>>241
無理というより、上空では雨降らないしいらないんじゃないですかね
無理というより、上空では雨降らないしいらないんじゃないですかね
307:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 23:28:06.58 ID:TteHn1kP0.net
振るタイプじゃなくて、上から全面をシュッとやるタイプは無理なの?
313:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 23:55:02.07 ID:Yiw4+Ivr0.net
何年洗車してねーんだよって汚れまみれの車でもリアワイパーのとこだけ綺麗になってたりするからワイパーって大事な安全装備だと思います
293:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 22:56:50.00 ID:yoOfssby0.net
傘に比べれば遥かに進化してねえか?
撥水にしろ曇り止めにしろ水を取る効率にしろ
撥水にしろ曇り止めにしろ水を取る効率にしろ
291:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 22:53:11.62 ID:VCoay/510.net
道路に屋根付ければいいだけ
184:名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 20:50:47.66 ID:Y9zaKcMI0.net
>>1
一番安上がりで確実だからだろ
一番安上がりで確実だからだろ
なぜ車のワイパーは進化しないのか?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1550918038
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1550918038
コメント一覧
-
- 2019年02月24日 12:17
- ID:TvF3YXQs0
- 定期的に湧くスレ定期
-
- 2019年02月24日 12:20
- ID:0DVVgWso0
-
今は色々なワイパーが、売られている
ミーハーな俺は、少し高がったがボッシュのワイパーを付けた
このワイパーはガラスにフィットする構造がリンク構造では無く、柔軟なプラスチックの一体型
ただしリンク構造の物と特に違いは感じられない
-
- 2019年02月24日 12:25
- ID:.f9UvhwG0
-
>>2
最大の違いは値段かな?
-
- 2019年02月24日 12:27
- ID:lMcB5UO40
-
ワイパー壊れたらにたいしてんなことあるわけねーみたいな
レスがあるけどマジで片方ボキって折れて片方も元々調子悪くて
前見えなくなったときは絶望したわ
そのあと1年ぐらいだましだまし使ってたけど先日JASSで
代えたら感動したわ
-
- 2019年02月24日 12:39
- ID:n7Rf51o60
-
ワイパーではなけど、フロントガラスに熱線が入らないのは
なにか法規制があるからなのかな?
真冬の朝、フロントガラスが凍るたびに思う。
-
- 2019年02月24日 12:40
- ID:sl.QH.vT0
- 巨大人型ロボとか出来てもやっぱワイパーついてんのかな?
-
- 2019年02月24日 12:48
- ID:O.Dxf55N0
- リアワイパーいらないっていうバカは、後方確認絶対にしてないだろうな
-
- 2019年02月24日 13:02
- ID:AZFq9yIj0
-
後方確認めっちゃするけどリヤワイパーなんか使わんぞ
物理的にフロントほど汚れないのは分かるよな?
見えなくなるほど汚れるなら20年はかかりそう
-
- 2019年02月24日 13:04
- ID:uLDTSH.P0
- 水に関するもんはそうそう進化出来んのよ
-
- 2019年02月24日 13:13
- ID:9JX8RD6z0
-
※5
通電すると発熱する透明なフィルム状のものとか出来んものだろうか
デフロスターじゃ水温上がるまで役に立たないし
曇り取れ始めても、ガラス下部の風が直接当たるところからだから
視界が確保出来る程度まで曇り取れるのに時間掛かるんだよなぁ
-
- 2019年02月24日 13:25
- ID:Cs1iCnPo0
- 傘もそうなんだよな・・・
-
- 2019年02月24日 13:57
- ID:KnN9phea0
-
※8
ハッチバックとかは自分の撥ねた細かい水滴でけっこう見えなくなるんだわ
曇ったみたいになる
見えないほどじゃないけどないよりあった方が良い
-
- 2019年02月24日 14:07
- ID:8DKKlvgk0
-
ボンネットの端から熱風を出して、ガラスに超音波をかけたら・・・・
粉々になったそうだな
某日産(笑)
-
- 2019年02月24日 14:36
- ID:y1mA.z1e0
- 旅客機だと一時期風圧で水滴を吹き飛ばすのがあったけど結局ワイパーに戻ったな
-
- 2019年02月24日 14:43
- ID:uQxYt9fL0
- サイバーフォーミュラで画期的なワイパーが付いたマシーンがあったよな。
-
- 2019年02月24日 14:53
- ID:aGnj.Y.d0
-
機能的には変わってないけど、格納時の見え方や
ウォッシャー液の噴射口の位置とか地味~に代わってる。リアワイパーだとリアスポに隠れたり、ガラスハッチに対応したり、技術屋さん結構苦労しとる
-
- 2019年02月24日 15:05
- ID:PgLwzMZK0
-
車がローテクっていつの時代だよ
-
- 2019年02月24日 15:14
- ID:spW.74gs0
-
※5
保安基準第28条で規制されている
縁やルームミラーの陰になるところはアリだけど中心付近はダメ、
ラジオのアンテナとか許可されているものもあるけど本数や幅が凍結対策には完全に不足している
-
- 2019年02月24日 15:33
- ID:4jSwlxyD0
-
>なぜ車のワイパーは進化しないのか?
進化してるじゃん、天然ゴム製からシリコーンゴム製にさ。
-
- 2019年02月24日 15:44
- ID:D11C6ek.0
-
必ず※7のような人が現れるがこう言う人ってマウント取りたいだけ? すぐ免許返上しろという人と同類?
水滴が付いているウインドウ=後方確認していない=バカというのが短絡すぎる
あるに越したことはないが そこまでクリアな視界じゃないと確認できない後方って何なんだろうと不思議ではある
-
- 2019年02月24日 17:02
- ID:bXJjwsWq0
-
>>8
そりゃお前の車両運用状況がそうなだけ。
自己中って言われない?
-
- 2019年02月24日 18:00
- ID:uSyel7R10
-
直接見ようと思うからそうなる
カメラ経由にしろ
-
- 2019年02月24日 19:19
- ID:G863PgBB0
-
>>19
ゴムの断面形状とかワイパーブレードとかなんならリンクやモーターも確実に良くなってきてるのにな
-
- 2019年02月24日 19:37
- ID:BaZ4J4Fo0
-
名前に「パー」付いてるぜワイパー
キッチンにありそうだねえ
-
- 2019年02月24日 20:17
- ID:6pbf6YL10
- ウォッシャー液が進化してるから問題ないよ
-
- 2019年02月24日 20:45
- ID:bB.6SytT0
- 飛行機のは離着陸時とタキシング時に使う
-
- 2019年02月24日 20:47
- ID:Fixia3KW0
-
>車は火を焚いて車輪回してんだもんなw
世界中の発電所でどうやって発電してると思ってるんだろう
-
- 2019年02月24日 22:36
- ID:5Uv2NI0w0
- コラーニデザインのトレーラーだかバスだったかのワイパー、変わったのついてたよな…ぐるぐる回るやつ
-
- 2019年02月24日 23:09
- ID:yWLEunyG0
-
※23
ガラス表面の水分を拭うっていう基本動作は同じだろ。
コーティングや超音波や圧搾空気を噴射して飛ばしたりしないのかね?って話。
-
- 2019年02月24日 23:53
- ID:wmeHSfV60
-
※28
確かそれベンツのプロダクトデザインで、ベンツのマークをそのまま回転式ワイパーにしたやつじゃなかったかな。