戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54914883.html


ダグラムがロボアニメの到達点だと思う:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
dfhedhfr
ダグラムがロボアニメの到達点だと思う


元スレ/http://futabalog.com/thread/ce8f0d20c2645efd48ed70ca3dc0b9ae

名無しのろぼ
ダグラム

1547375339647




名無しのろぼ


1547375390009




名無しのろぼ
頰こけヒロイン





名無しのろぼ
自分の中での一種の到達点であるロボアニメ





名無しのろぼ
ザルツェフ少佐とJロックが格好良いな





名無しのろぼ
ヒロインが何のために居たのか分からない





名無しのろぼ
キューバで人気なアニメと聞いて吹き出した覚えが





名無しのろぼ
デイジーはクリンとはまた別の若さの象徴みたいなもの





名無しのろぼ


1547376847902




名無しのろぼ


1547376921799




名無しのろぼ
なんか水に弱かった記憶





名無しのろぼ


1547376981060




名無しのろぼ
ガラス一枚越しの戦闘ってめちゃくちゃ怖いだろうな
しかも相手はカチカチ走行のダグラムでこっちはかすっただけでも爆散しかねないソルティックじゃ






名無しのろぼ
ジャンプが得意
砂は苦手
水は得意じゃないが膝くらいまでならいける
雪は気合でなんとかする






名無しのろぼ


1547377399168




名無しのろぼ
ガンナー系が好きなんだ

1547377426490




名無しのろぼ
ヒザの取っ手みたいなのが気になる





名無しのろぼ
へ・・ヘリで吊り下げるためだし!





名無しのろぼ
全般的に機体のジャンプ能力高すぎると思うんだけど
もしかして地球より重力がぜんぜん小さいのか






名無しのろぼ
流石にガンナーのジャンプ力は異常だな
下手に飛ばさない方がよかったかもとは思う






名無しのろぼ
運んで貰ってます

1547377884915




名無しのろぼ
監督の人がモリゾー・キッコロの絵本描いていたこと最近知った





名無しのろぼ
歩み

1547378120147




名無しのろぼ


1547378327029




名無しのろぼ
本作のヒロインがいねえぞ





名無しのろぼ
頬がこけてるからってハブることないじゃないか・・・





名無しのろぼ


1547381893837




名無しのろぼ
プラモの箱を机の中のケースにしてたな





名無しのろぼ
テロリストが主役って今じゃ無理だろうな





名無しのろぼ
主体はすげー地味な政治劇なんだよな
今思うと良くヒットしたなあと思う











他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/2/24 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:79 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:18 ID:xuNH7LwB0
  • おっさんたちが求める「泥臭いガンダム」の原点にして到達点
  • 2:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:21 ID:A3TPWUcp0
  • 小学生には政治劇は分からんけど
    コンバットアーマーかっこいい。プラモ売り上げ良かった。
    というんじゃなかった。
    ビックワンガムのオマケに狂四郎達負けるとか。
  • 3:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:23 ID:hFaR1LYv0
  • ロッボトの戦闘描写なんかはボトムズのほうが進化してるよ
    話数放送クール的な意味で越えるコトはできない到達点ではあるな
    大河ドラマだから絵柄が気にならなければ
    今見ても十分楽しめると思うよ
  • 4:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:30 ID:A6aM6pY90
  • ゲリラ並みにガラの悪い連邦軍の下っぱ
  • 5:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:42 ID:bkF.Yrr70
  • ・ロボットは空を飛べない
    ・ロボットはハンググライダーには乗れる
    ・2足歩行のロボットは、砂漠ではまともに動けない
    ・ロボットは装甲板を外すと早く動ける
    ・ロボットは水に落ちると「対策していない限り」爆発する
    ・ロボットは首なんか無くても動ける
    ・ロボットは極地付近だと関節が凍結してまともに動けない
    うん、たしかにリアルだw
  • 6:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:46 ID:LVtOHJ0X0
  • サマリン博士やドナンは名台詞が多いんだけど
    今考えるとどう見ても子供向けじゃないw
  • 7:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:47 ID:TnRtHFzN0
  • 到着点、頂点かはともかく、極北には違いない。
    終盤の舞台北極ポートだし(ぉぃ)
  • 8:コメントげっとロボ 2019年02月24日 08:56 ID:tgN.gEsX0
  • リメイクしないかなとも思うけど今風に直したらつまらなくなりそう
  • 9:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:04 ID:xuNH7LwB0
  • 北極で終戦を迎えたのに、砂漠に投棄される謎
  • 10:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:07 ID:rqOnSqY00
  • >>テロリストが主役って今じゃ無理だろうな

    ゲリラやぞ
  • 11:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:07 ID:xuNH7LwB0
  • 普通のアニメはハリウッドが実写化するとイメージ崩壊するのだが、
    ダグラムに限っては、ハリウッドが実写化すれば「イメージ通りの実写」になりそうな気がする。
  • 12:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:15 ID:xuNH7LwB0
  • アニメキャラを演じる俳優の顎が割れててもダグラムなら許せる。
    というか、むしろ割れていてほしい。
  • 13:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:19 ID:bjwmYvpb0
  • 途中で飽きちゃって、プラモしか見てなかった。いつのまにか終わってて、ザブングルの映画と一緒に総集編見たけど、結局よくわからなかった思い出
  • 14:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:24 ID:LCwnFVSC0
  • みだごどねえがらわがんね
  • 15:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:27 ID:rku06B1f0
  • リアル路線の極点だとは思う
  • 16:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:32 ID:Z54IbMAP0
  • 見た目に反してピョンピョン跳ねてたなあ
    あとダグラムのデザインで難なのがダグラムが後からミサイルポッドを増設した事かな
    ガラス越しの有視界戦闘なのに視界を塞ぐ位置に付いてるし
  • 17:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:43 ID:FntYqAyf0
  • ボトムズと違って、今見ても話は古臭くない
  • 18:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:45 ID:FntYqAyf0
  • 年とっても見れる、大人向けアニメ
  • 19:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:51 ID:TDEgqWeQ0
  • 当時の大人オタクやらアニメ雑誌ライターのヘンテコ批評が子供心に変だと思った作品
    ストーリー展開にダグラムいなくてもいいwとか
    (ブロックヘッド見て)知性の欠片もないデザインwとか
    前者はリアルロボットモノをまるで理解してないし
    後者に至ってはそのままブーメラン
  • 20:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:54 ID:xTjX70WZ0
  • 古臭くは無いけど、地味なことも変わらない。
  • 21:コメントげっとロボ 2019年02月24日 09:58 ID:xuNH7LwB0
  • 富野や庵野は「思春期の若者の内面」に寄り添ってアニメを作るけど、
    高橋は「大人の内面」に寄り添ってアニメを作ったからね。
  • 22:コメントげっとロボ 2019年02月24日 10:08 ID:ayA1CEb.0
  • 放送当時 タイアップお菓子にビッグワンダグラムガムというのがあり 150円でガムとコンバットアーマーのプラモデルが入っていた 値段の割に出来が良くて ダグラム ソルティック ブッシュマン ブロックヘッド デザートガンナー テキーラガンナー アイアンフットと種類も豊富だった 他にもあったと思う
  • 23:コメントげっとロボ 2019年02月24日 10:11 ID:YxBovplu0
  • ブロックヘッドがガンナーの到達型と今知った、、、
  • 24:コメントげっとロボ 2019年02月24日 10:15 ID:YxBovplu0
  • ※2
    当時ダイキャストのダグラムやソルティックも結構人気あった
    プラモもそうだが、プラモ以外のおもちゃも全面的に好調だったと思う
    ロボットが無骨でほんと戦車をそのままロボットにしたようなミリタリーくささがありながら、リニアガンや後期のターボザックとかギミックが好きな子供への訴求力強かった
  • 25:コメントげっとロボ 2019年02月24日 10:25 ID:JaJjL1N50
  • >>テロリストが主役って今じゃ無理だろうな
    もう10年前とはいえガンダム00とかもろテロリストじゃないか
  • 26:コメントげっとロボ 2019年02月24日 10:42 ID:SCU0Wcsd0
  • アニメは当時地元のTVが放映してなかったから観てないのにプラモデルとかデュアルモデルは結構買ってた

    ガンダムよりミリタリー寄りでカッコ良いと思ったな

    その後アニメ本編観て地味な政治ドラマがメインで呆れた
  • 27:コメントげっとロボ 2019年02月24日 10:53 ID:9kgctDy50
  • ダグラム硬過ぎ問題
  • 28:コメントげっとロボ 2019年02月24日 11:01 ID:48FptCec0
  • 「ロボットアニメの極致」かと言われると…
  • 29:コメントげっとロボ 2019年02月24日 11:26 ID:FYS5smdY0
  • 見た目の重厚感に反して結構ぴょんぴょんジャンプするんだよな
    あと北極ポートでの地球側との交渉による和平以降の話は蛇足だとおもった(小波感)
  • 30:コメントげっとロボ 2019年02月24日 11:33 ID:DBRD7fly0
  • ビッグワンガムは確か軟質プラ(塩ビ?)だった記憶
    プラモは1/72や1/48スケールで斬新、1/48だとキャノピーがクリア
  • 31:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:14 ID:JgPTOGmn0
  • 実質スーパーロボットのダグラム、こかされただけで爆発する敵メカ、散々好き勝手やってダグラムを手に入れる主人公、都合良く話が進む政治劇()・・・。

    これが到達点とかおじちゃんの脳ミソは中学生の頃から進歩してないんだね。懐古マンはホント都合の悪い部分には目を瞑るよなあ。
  • 32:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:17 ID:DBRD7fly0
  • ジャンプの衝撃でも割れないキャノピーって凄い
  • 33:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:52 ID:o7BuRzwY0
  • >>14
    なら、首突っ込むな。
  • 34:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:53 ID:o7BuRzwY0
  • >>22
    テキーラはありません。ビックフットはありましたが。
  • 35:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:55 ID:o7BuRzwY0
  • せめて、24部隊の活躍をもう少し尺を伸ばして欲しかった。
    小学生の時、メカが全く出ない話が超つまらなかった!
    まさか、21世紀になってサバロフがリニューアルキットが発売されるとは、マジ奇跡!
  • 36:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:56 ID:.4t591wI0
  • >>10
    ウホ?
  • 37:コメントげっとロボ 2019年02月24日 12:57 ID:5AYot0Ss0
  • >>19
    それ82~83年のアニメックの批評やな・・(川村さんがチャムのコフプレ披露したミンキーモモの表紙の奴か?)
    あれはワザとひねくれた書き方しとるだけやし・・


    ロッキーの声が蟹座黄金聖闘士デスマスク・・
  • 38:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:00 ID:.4t591wI0
  • >>21
    高橋望も大人の内面に寄り添い過ぎた結果『未来のミライ』になってしまったとか。
  • 39:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:01 ID:biVVkqWI0
  • (ヽ´ω`) ヒロインの頬がコケている
  • 40:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:06 ID:TnRtHFzN0
  • ※36
    not反政府ゴリラ
  • 41:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:08 ID:3KYFXYBa0
  • コンバットアーマーは運用に制限は多いけど、リアルかと言うとそうでもないよな。戦闘面白いけどさ。
    政治劇も面白いけど、現在だと新聞記者()なご時世なんで、ラルターフは難しいかな。
    それ以前にこんなオッサンまみれの配役が無理だろうな。
  • 42:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:10 ID:EbLo2Kxk0
  • ガンプラがほぼ握りこぶししか付いてなかった頃、ダグラムのキットは動きのある開いた掌付いててポーズとらせて飾った時の物語性が高かった。
    タカラだっけ? 企画部に有能な人材がいたんだろうな。
  • 43:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:13 ID:TmU9Z.E40

  • この寄生虫がっ!からのラコック射殺の気持ちよさよ
  • 44:コメントげっとロボ 2019年02月24日 13:58 ID:wmGp6R6r0
  • 半裸の主人公でも簡単に操縦が出来る乗り物
  • 45:コメントげっとロボ 2019年02月24日 14:00 ID:37GQpY9J0
  • アニメックというアニメ雑誌があったけど、何故かこのアニメを毛嫌いしていて、
    挙句の果てに貶しの特集という暴挙を実行したな。
  • 46:コメントげっとロボ 2019年02月24日 14:23 ID:vZVNMund0
  • 今見ると、ストーリーは良いがロボット戦闘が今二つ位の出来なのが残念。

    ※43
    あれは、スカッと爽やか&ざまみろだったなあw。普通ならご都合主義な暗殺と批判するが、
    ラコックは作中でレイク、ザルツェフ少佐、フォン・シュタイン(あと一人位いたはず)と
    複数の人間に殴られるような奴だし、暗殺者の心の傷をクリティカルヒットしたわけだし、
    「そりゃあまあ、こうなるのも無理ないわ。」と納得できる。
  • 47:コメントげっとロボ 2019年02月24日 14:39 ID:SwYrYjt30
  • >>45
    その特集記事は担当編集者が独断で入稿し、編集長他の編集部員が気づいたのはゲラが出て今さら削除できない段階。後日、編集長の名前で謝罪文を掲載するはめになったという。
  • 48:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:12 ID:GjLVfKK00
  • ※2
    ガムのオマケを使ったのはストリームベースの高橋、戦ったのは健で一対一だから負けたのは健だけ
    もっとも四郎とキー坊も小田・川口に負けてるけどな
  • 49:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:24 ID:NWNcvT1h0
  • ミリタリーアクションとロボアニメの融合を成功させた傑作、アクションシーンが短い回に不満は有るが、キャスト、キャラクターデザイン、メカニカルデザイン、音楽が良質で楽しみなアニメだった、ザナ、ジョークなどの良い人は長生き出来ない現実の虚しさを見せたキャラは印象的で亡くなったのは惜しいと思う
  • 50:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:25 ID:fgYi3U.L0
  • ※10
    だよな。
    クリン達は非正規の民兵だけど、敵軍を軍事的に真っ当な作戦で打ち破ってるだけで、暗殺や破壊工作で政治に影響を及ぼそうとするテロリズムとは違う。
    そもそも当初の目的はダグラムを持って逃げる事だし。

    ※37
    聖闘士星矢はもっと後だし、ロッキーの人と言えばまずデビルマンだろ。

    ※40
    サディスファクショ~ン……

    ※42
    当時のタカラには元サンライズの開発者がいて繋がりが深かった。
    高橋監督が最近出した本に出て来るN氏ね。
    その前にタカラの子会社が開発を請け負ってたクローバーの玩具も担当してた、と言う事はつまり……
  • 51:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:28 ID:TsnupTEI0
  • コンバットアーマーはユンボかブルドーザーだね
    大体の機体が目的地まで運んで行かねばならない
  • 52:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:49 ID:DBRD7fly0
  • 7話まで主役メカが再登場しないドSストーリー
    主役メカが紺色というのもある意味斬新
  • 53:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:52 ID:bkyfgZUo0
  • リアルタイムのおっさんだけどアーマーの格好良さが衝撃的だったわ
  • 54:コメントげっとロボ 2019年02月24日 16:59 ID:biVVkqWI0
  • ナナシが素手で飲むデロイアのコーヒーは、苦い
  • 55:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:12 ID:rqOnSqY00
  • ※31
    ダグラムのロボットアクションを高く評価してるダグラムファンなんてまずおらんよ
    当時の不慣れな製作スタッフもその点を反省し次世代アクション(ローラーダッシュ等)の苗床として
    ボトムズの描写に繋げてくれたのだから往年のリアルロボット世代としては本望だよ
    欠点を帳消しにあるいは超越する魅力を評価されとるんだよ(ヤマト・ドラゴンボール等も同じこと)
    あと、お前の言う「都合よく」いかないお話とやらがロボットアニメ史上存在した試しがあるかい?
  • 56:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:14 ID:m4PekK6j0
  • ※52
    だ、第一話で登場しているから・・・・
  • 57:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:30 ID:FXU6G1Dv0
  • >>50
    なるほど、ロボを知り尽くし、動きの演出が出来る人間がいたということか。
    今はバンダイもカトキとかのアニメ畑出身者を起用してるが、それを30年以上も前にやってたんだな。
  • 58:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:30 ID:nfWrZpgz0
  • 結局主人公側が勝てたのは、最新型CBアーマーのアイアンフットを大量に支給された連邦軍部隊が根こそぎ解放軍側に寝返ってくれたおかげであって、ダグラムがあんまし関係ないという点
    まるで国共内戦


  • 59:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:32 ID:3KYFXYBa0
  • 北極ポート制圧で太陽の牙 大・勝・利!を期待して見てたので、武装解除以降は拍子抜けして良く覚えていない。
    ヘシ・カルメルはカッコ悪いというかダサい大人だと思ったな。
  • 60:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:42 ID:kDVcHde.0
  • >テロリストが主役って今じゃ無理だろうな

    主役がテロリストそのものっていうとガンダムWがあるが
    それ以前に主人公サイドは反政府勢力になりがちだから
    広い意味で考えると戦争を扱ったロボアニメはだいたいテロリストが主役
  • 61:コメントげっとロボ 2019年02月24日 17:52 ID:SiyZRPwF0
  • すまない、>>36を許してやってくれ
    彼はゴリラなんだ
  • 62:コメントげっとロボ 2019年02月24日 18:03 ID:m4PekK6j0
  • ※58
    ゲリラ指導者であるサマリー博士奪還作戦で活躍してるから。
  • 63:コメントげっとロボ 2019年02月24日 18:09 ID:6DJMV1ZD0
  • ※50
    ダグラムの声優さん達は
    今見ると結構豪華
  • 64:コメントげっとロボ 2019年02月24日 18:15 ID:TnRtHFzN0
  • ※47
    そこは頂点だけど、そんな記事書けちゃう雰囲気は十分かつ露骨にあった。
    トミノ信者過ぎてな、あそこの編集長。お詫び文の記名が副編ってのがまた…
    そりゃヘッドハントの話あれば渡りに船とばかりになるだろ。

    ※50
    コココ、コ~ブラ~(代表作)
    タカラの人って、確かメルキアとチャネリングな人だよな(笑)
    メルキアに本物が存在して、チャネリングで得た情報を1/35に落とし込む段で、アニメ設定風にしたのがガワラ絵、ミリタリーミニチュア寄りにしたのが1/35と。
    そう考えると、ダグラムの頃は電波がデロイアからの電波が若干不足してたんだろ、Xネブラの影響で。
  • 65:コメントげっとロボ 2019年02月24日 18:19 ID:TnRtHFzN0
  • おっととと…

    ×チャネリングで得た情報を1/35に落とし込む段
    〇チャネリングで得た情報を落とし込む段
    ×ダグラムの頃は電波がデロイアからの電波が
    〇ダグラムの頃はデロイアからの電波が

    うむ、俺んちいや俺のお味噌はXネブラの影響下かもしれん(毒電波感)
  • 66:コメントげっとロボ 2019年02月24日 19:28 ID:wvPPRb6E0
  • スパロボに出てカルメルにオルガとかルルーシュを説教してほしいわ。
    安易な革命ごっこは民衆にとって害悪だし、あいつら体制安定考えてないからマジで糞。
  • 67:コメントげっとロボ 2019年02月24日 19:59 ID:t2PDcE7k0
  • >>66
    カルメル氏とサマリン博士って、交渉の引き際、落とし所の微妙な差だけのところで決裂したのが子供にはわからないリアルだった。
    しかもラコック(の手下のデスタン)のさりげない介入で。
  • 68:コメントげっとロボ 2019年02月24日 20:13 ID:3KYFXYBa0
  • ※66
    あいつらがカルメルの言う事聞く気がしない...
    ルルーシュはカルメルを完封するよ多分
  • 69:コメントげっとロボ 2019年02月24日 20:25 ID:5P.njkmw0
  • >>66
    そういうのもういいから
  • 70:コメントげっとロボ 2019年02月24日 21:24 ID:FvlnKcqc0
  • 反乱軍や革命軍を何でもテロリストって呼んでたら
    スターウォーズだってテロリストになるぞ
    頭ストームトルーパーかよ
  • 71:コメントげっとロボ 2019年02月24日 21:40 ID:Xjgu1LMH0
  • OP・ED共、クッソ暗い曲。だけど、OP曲は羞恥心捨てて、コブシ最大に効かせて歌うと最高に気持ち良い一曲。
  • 72:コメントげっとロボ 2019年02月24日 22:00 ID:iI.igU7t0
  • 都内でも過激派ゲリラに注意とか看板が立ってたりするよね
    以前事件があった場所とか
  • 73:コメントげっとロボ 2019年02月24日 22:14 ID:fgYi3U.L0
  • クリン達じゃなくて、最初にソルティック奪って襲撃かけた奴がテロリストだな。
  • 74:コメントげっとロボ 2019年02月24日 22:30 ID:P0mkbrWt0
  • クリン達数人が半裸なだけで意外とゲリラもシャツくらいは着てたような気がする。
  • 75:コメントげっとロボ 2019年02月24日 22:35 ID:ggLViu3x0
  • 群衆政治劇としては最高のアニメだが…ロボットアニメとしてはどうか?とは思う…
  • 76:コメントげっとロボ 2019年02月24日 22:46 ID:HKukNgTT0
  • メカもドラマもいいんだけど
    なぜかゲリラになった途端、原始人みたいなファッションにドン引き
  • 77:コメントげっとロボ 2019年02月24日 22:52 ID:n8gCp7L90
  • つまり、到達するとロボは脇に追いやられる、とw

    まあでも当時は政治劇とかの部分も割と面白く見ていたし、コンバットアーマー同士の戦闘もAFVの延長って感じで良かったし、その辺のバランスが絶妙でどこをメインに見ても面白いという奇跡的作品だったと思う
    10メートルサイズの機体というカテゴリが出来てパトレイバーやフルメタなんてのも出来たし、政治劇部分のインスパイアで銀河英雄伝説も書かれたし、後世の影響という点でも小さくは無かった作品だろうね
  • 78:nns 2019年02月24日 23:06 ID:goJjQn570
  • 今更ながら当たり前のことに漸く気がつかれましたか・・・という冗談はさておき。
    当時流行していた、ガンダムの(主に模型的方面での)ミリタリー的側面を更に突き詰めた作品ではありましたね。
    同時期展開していたMSVがガンダムをミリタリー(ディオラマ風)に追求したのに対し、
    ミリタリーディオラマそのものを、背景である政治面も含めてロボットアニメにしてみたという感じの作品です。
  • 79:コメントげっとロボ 2019年02月24日 23:51 ID:iTLBLNoJ0
  • >>66
    ルルーシュはナナリーのため、オルガは鉄華団(=家族)のために行動しただけだから、民衆や体制のこと考えてないからって説教される謂れはないな。
    ルルーシュに至っては日本解放は戦力確保のための建前で、母親の死の原因探るのと生きているのがバレたら暗殺される可能性があるからと戦い始めたんだし。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング