1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/02/26(火) 15:45:19.72 _USER
no title

Spotify、Apple Music、Google Play Music、そして2018年11月に日本上陸したYouTube Musicなど、音楽ストリーミングサービスはビックプレイヤーたちが入り乱れる大混戦の様相を呈している。そして、統計的にもこの領域が大きく盛り上がっていることが分かった。

2月26日、一般社団法人日本レコード協会は、同団体に加盟する全社の音楽配信売上高の合計を発表した。その統計データによれば、2018年における音楽ストリーミングサービス経由の年間売上高(広告収入含む)は349億円となり、全体の54%のシェアを獲得。はじめて音楽ダウンロードによる売上高 (256億円)を超えた。
一般社団法人 日本レコード協会
https://www.riaj.or.jp/f/data/online.html#read-q9

過去10年間における音楽配信売上の推移は以下の通りだ。注目すべきなのは、2009〜2013年まで急速に落ち込んでいた音楽配信売上高が、2013年を境にV字回復を果たしているという点。そして、それを支えているのが音楽ストリーミング売上高だ。

no title


ダウンロード、ストリーミングのそれぞれの内訳は以下の通りだ。

□ダウンロード

シングルトラック 160億1400万円(前年同期比97%)
アルバム 93億6800万円(同92%)
音楽ビデオ 2億5700万円(同82%)

□ストリーミング

サブスクリプション/音楽 310億3100万円(前年同期比130%)
サブスクリプション/音楽ビデオ 5億3100万円(同91%)
広告収入/音楽 3億3600万円(同388%)
広告収入/音楽ビデオ 29億6800万円(同162%)

音楽を「買って自分のものにする」というダウンロードは根強い支持があるとは言え2009年から徐々に売上を落とし、逆にサブスクリプションモデルのストリーミングの売上高が急拡大している。この統計ではCDやレコードなど“アナログな音楽”の売上高は含んでいないが、少なくともデジタルな世界では、音楽はすでに所有するものではないみたいだ。

2019年2月26日15時
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/02/26/music-streaming/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551163519/


2: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 15:47:39.89
今後はダウンロード=犯罪 という法律が制定されるからな
ダウンロードはオワコン

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 15:50:09.93
よっぽど売れてねえんだな

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 15:57:33.34
AKB界隈がコケ始めただけ それが理由だと思う

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:09:36.94
最近ストリーミングでもいい気がしてきた
オフラインで問題なく使えればね

9: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:12:44.54
>>6
月々金はかかるけどダウンロードしてオフラインで聞けるよ
問題は対応してるアーティストがいない時がある
海外はほとんど大丈夫だけど日本はまだ
米津とかサザンはない
最近宇多田とミスチル対応した

8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:12:40.08
おじさんにはダウンロードとストリーミングの違いがわからんのだが><

12: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:19:51.35
>>8
ダウンロード データを金払ってネットから自分のデータにする
ストリーミング
1ヶ月定額でクラウド上にあるデータを聞く

14: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:30:10.22
>>12
いつも何かを聴いていたい人ならいいかもね

15: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:34:06.23
>>14
常に違うものを聞くならパケット食うけどね
まあ動画ほどじゃないが

10: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:14:26.86
Apple Musicで十分だ

13: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 16:26:14.67
俺はDLの方がいいけどこれからはストーリーミングメインになっていくんだろうな
たしかAppleはDLは廃止してストーリーミングのApple Musicに統合するんだろ

19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:18:43.27
なんだよ!俺は去年1年で80万円以上レコード(黒盤を600枚ほど)を買ったのに!

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:35:14.33
>>19
引き続き気にせず買えよ

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:22:39.01
パン茶宿直の歌ダウンロードしたい

24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:40:24.88
まだ外は寒いのにストリーミングかよ。

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:47:01.96
>>24
もしかして:スティーヴンキング

26: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:48:19.96
>>24
おっさん、それはストリーキングだろ。

28: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:51:24.98
通信回線の圧迫を促進するストリーミング方式はダウンロード方式に比べて将来大丈夫か?
2回目以降聞くときの通信圧迫が n 回なら n倍違う

プログラマ視点だとこういうのは1度だけダウンロードして通信量抑えるのが作法

31: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 17:53:21.20
折れ、ダウンロード派。
気に入った曲だけは手に入れたいじゃん。

36: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 18:15:46.27
いよいよ音楽も使い捨ての領域に入ったかな。
ダウンロードがCDの売り上げを超えた時、
音楽を所有することに価値を見出さなくなる傾向が
加速することを心配したが、
今回の話は傾向の加速どころか。
音楽に、「その時そこに流れてさえいればいいもの」という
価値しか見いだされなくなっているってことだ。

37: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 18:20:26.14
>>36
街から音楽が消えたんだからそれはそれでいいんじゃね

40: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 18:28:29.05
DLは未だに1曲300円で売ってるんやで 
聴き放題 動画見放題サービスが500円なのに

41: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 18:31:35.76
Deezerに1980円、Spotifyに980円払ってる。
一つで済ませたいけど、ダメなんだな。

スポンサード リンク