1: 田杉山脈 ★ 2019/02/26(火) 19:24:23.79 _USER
cloudservicesplatform_b
ガートナー ジャパン株式会社 は、今後3〜5年間で企業の顧客戦略に大きな影響をもたらす動向に注目した、アプリケーション領域における2019年の展望を発表しました。

発表にはいくつかの項目が含まれています。その中から3つの予測をピックアップしました。

■2023年を迎えてもなお、日本の大企業における基幹系システムの80%が商用のリレーショナル・データベース管理システム (RDBMS) を使い、オンプレミスで運用し続ける

ガートナーが日本企業に行った調査によると、ERPとその中でも汎用化しやすい業務を除いた基幹系システムににおいてはクラウドの採用が進んでいないことが明らかになっています。同様のことが、基幹系システムに利用されるRDBMSにも当てはまるとのことです。

商用リレーショナルデータベースのライセンスや保守にかかる費用が高額なため、オープンソースのリレーショナルデータベースへ切り替えたいと考える企業は多いものの、移行にかかる費用や障害発生時の対応に関するリスクを考えると実施できない、という企業が圧倒的多数を占めているため、2023年になっても基幹系システムの80%は商用リレーショナルデータベースのままと予想されています。

■2022年末まで、臨機応変なデータ分析を行う上で最も利用される分析ツールはExcelであり続ける

日々の業務で必ず確認すべきデータは、IT部門が設定したBIツールによるレポートやダッシュボードを利用するというアプローチが取られています。

一方、そうした業務要件から外れた切り口でデータを確認し分析するには、データを抽出し、Excelで加工する必要があります。ただしExcelを利用したデータ分析は手軽に始められる一方で、多くの労力を要する、ミスが発生した場合の発見が難しいなど、さまざまな弊害も及ぼします。

テクノロジーの進歩によってこれらの問題が今後4年程度で解消されることはなく、Excelを利用したビジネスユーザーによるデータ分析を今のまま放置すると、適正なビジネス推進が阻害される恐れがあるとガートナー ジャパンは警告しています。

■2022年までに、大企業の80%が革新レイヤのアプリケーション開発にアジャイル型開発を採用する。しかし差別化・記録レイヤのアプリケーションにまでアジャイル型開発を採用し、定着させる大企業は10%に満たない

ガートナーの調査によると、日本国内の従業員数2000人以上の大企業では、アジャイル型開発を「採用中」または「採用予定あり」と答えた割合が70%近くに達しました。

ガートナーは企業の情報システムを、業務システムとしてビジネスを支える「記録レイヤ」と、他社との差別化を実現する「差別化レイヤ」、そして新しいアイデアを実装する「革新レイヤ」の3つに分類しています。

多くの大企業が、革新レイヤにあたるデジタルビジネスの文脈で新しいサービスを創造する場合、デザインシンキングの手法と併せてアジャイル型の手法が採用されるケースも珍しくないとガートナーは説明しています。

一方、基幹系にあたる差別化レイヤや記録レイヤなどの業務アプリケーションの領域では、ウォーターフォール型と比べて「より早く」「より安く」開発できることがアジャイル型開発に期待される場合が多くなります。

しかしこのレイヤでのアジャイル型開発が、「思ったほど早くなかった」「思ったほど安くなかった」と評され、プロジェクトとして成功してもその後はなかなか社内に広がらない状況に陥ることが少なくないとのこと。

ここでのアジャイル型開発の浸透を図るには、企業全体でアジャイル型開発の特徴 (変化への機敏な対応) を理解し、その採用目的を共有する必要があります。しかし、そこに至るまでにはまだ時間がかかるとガートナーでは予測しているとのことです。
https://www.publickey1.jp/blog/19/202380rdbexcel.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551176663/


9: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:33:59.04
>>1
賃貸サーバー使うより自社でRDM使う方がよほど健全だと思うが。

クラウドサービスはデータを抜かれるぞ。

28: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:57:23.79
>>1
ガートナー ジャパン株式会社自身の5年後の経常利益の予想も一緒に出してくれると助かる

30: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:01:32.65
>>1
端数処理という小学生レベル未満(有理数)のソフトが excel で信頼性が置けないという認識はもう古いのか?
税率1.08 欠けてから 合計 と
合計してから税率かける とが違うとか笑える

50: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:43:19.91
>>30
それ何も手を加えてないなら、違わないとダメじゃないの?

54: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:54:50.41
>>30
税込み価格なら、税込み単価の段階で切り捨てしないといけないだろ。

2: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:26:20.99
またつか、けっきょく印刷してんじゃんけ、トナーで

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:26:57.20
まだ当分は食っていけるな

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:27:05.73
そりゃそうだ
更新する体力ねえもん

5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:28:53.97
管理職でピボットテーブルを使いこなせてる奴に会ったことがないw

69: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:28:58.43
>>5
うちも課長クラスだと使えないなぁ、平でも40代の一部、50代に見せるとビックリされてたよ。今や普通すぎる機能なのに

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:30:17.03
滅び行く国なんて、そんなもんだ。

8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:32:47.17
で、そのアジャコングで開発したら会社は儲かるのかね?

105: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:55:20.08
>>8
結局、そこなんだよ

111: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 00:11:08.61
>>105
ソシャゲでウォーターフォール開発していた会社は
アジャイル開発していた会社に全く太刀打ちできずに潰されたらしい

10: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:36:29.77
excel2007から取り扱える行と列のデータ量増やして関数のバグもちゃんと直した結果
普通にデータ分析ツールとして使えるようになったろ
というかMSはアクセス諦めたのでは

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:50:31.29
>>10
accessは2GBの制限をどうにかすれば最強なんだがなあ
まあSQL serverやSQliteに接続すればいいだけなんだが
ただ両方とも日付型がないのでちょっと使いづらい

11: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:37:20.37
クラウドに絶賛移行中だからはずれ
ただしエクセルは代わりがないからこれからもずっとEXCEL

ユーザー企業がアジャイルとか嗤う
やるなら流行の RocketMouseやUWSCといったRPA
マイクロソフトの Windows10 ぐらいの規模ならアジャイルも意味がある

あと2025年に崖があるし
AI が支配するからぜんぜん駄目な予測

35: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:07:04.19
>>11
構造的にexcelは終わるよ。
・OfficeはWindows以外の互換性がないこと
・構造的に欠陥があり更新し続けなければならないこと
が終了するための条件
Windows終了とともに廃止になる。

12: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:39:05.46
弊社はMS SQLでExcelマクロでシステムを構築し、開発者が退職したんだけども

14: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:40:14.17
Excel方眼紙が最強!

15: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:40:19.49
だってスプレッドシート使いにくいんだもん

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:43:00.34
いい歳して実家暮らしの子供に親は何も言わないのかね
ウチの親は自立してくれる方がよっぽど親孝行だと言っていた
価値観の違いといえばそれまでなのだが、異性からはモテないだろうなぁ

40: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:17:53.96
>>16
キリスト教徒の工作員での、親への洗脳やめろよな

犬が西むきゃ尾は東だけのくせに

17: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:44:27.45
いやもっと根源的な問題がある

そもそも必要な個人に端末が行き渡ってないとか
院内サーバにアクセスできるPCは共有で
使うのに何人もの承認が必要とか

仕事しろと言うわりに仕事させない環境だけ盤石の布陣
それが日本、論外なんだわ

18: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:46:49.99
Excelでなんの問題も無い
使いやすいツールでやるのが一番

27: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:54:50.41
>>18
しかも古いやつでな

19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:48:11.10
今の日本は企業の新陳代謝がないから
古い企業 古い組織 古い人間がずっと延命してしまう
これらはそれぞれに既得権益があるから
それを脅かす新たなシステムに手を出す訳がない
先ず今はこいつらが老人化して組織や企業ごと死んで消えるのを待つしかない

23: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:50:02.35
>>19
そんな事をしている間に国が滅びるよ。

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:48:55.44
最近SQL書いてないと思ったら
もうRDBの時代じゃないんだね。

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:49:02.68
excel方眼紙の国に生産性の向上を求めてもなぁ

24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:50:19.93
EXCEL方眼紙で文書作るうちの馬鹿上司
それで情報管理部だぞ
ありえないよ
他にまったく転用できない文書ばかり作りやがるぜぇえええ

26: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:52:54.93
クラウド化したら盗まれるだけでなく
データ消去改変される

29: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 19:58:43.15
エクセル方眼紙はワード競合と見せかけてオフィスだと競合するのはパブリッシャーだろ

でも、つこたことある人おらんのでは

31: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:01:51.69
SQLServerやDB2からAccessかまして最後はエクセルってシステムあったりするからな。
クラウドへ移行?開発はそれでするけど結局オンプレ残すところは少なくないよ。
金融とかであればAWSのデータセンターの隣に作るとかするけどさ。

いま揺り戻しが起きてまたオンプレが復権してきたりハイブリッドクラウドとかになってるからなあ。
まあ、そんなことよりBIツールもうちょっとマシなの使えと言うか業務側の分析する脳ミソなんとかしろよとは思うけど。
線形回帰で止まってるやつ多すぎる。機械学習とか全然スタート地点にも立ってないしねえ。

113: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 00:16:03.64
>>31
あるなそのシステム
入り口にパスワードかけてセキュリティのつもりにしてるけど、
Accessでやるとテーブルごと丸見えなんだよなw
しかもアクセス権設定してなくてレコード更新までできるとかな…
作る人は楽なんだろうけど。

32: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:05:59.38
RDBMSが復権するよ。従来のRDBMSはディスクベースだったが、昨今のメモリの大容量化と低価格化で
メモリベースの次世代のRDBMSが出てきて、RDBMSがおせぇーとかいうのが解消されてNoSQLは滅びる。
NoSQLのメリットの一つパフォーマンスのアドバンテージは失われて、スキーマレスなだけ・・

33: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:06:28.59
エクセルに入力して印刷、持ち回りで判子もらって経理に提出。
経理がシステムに入力・・・だよな。

36: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:07:12.42
また日経の木村か

38: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:08:01.05
まだAS400一杯いるだろ

39: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:12:53.60
エクセルで1^(1/3)と入れたら実数解しか出なかったのだが、虚数解を出す関数ってあるの?

43: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:21:02.88
>>39
虚数になりようが無いと思うが。

41: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:18:24.03
特定の業務専用システムで、Excelより使い勝手悪いシステムつくる奴って何なの?

45: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:28:57.12
Office365のPowerapps楽しい

109: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 00:10:25.13
>>45
何がノンプログラミングだよ
関数型言語使いまくりじゃん

47: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:39:32.32
それの何が悪い?
あくまでツールなんて道具に過ぎないわけで
重要なのはそれを使いこなす能力であり判断力
道具屋はより使いやすくより判断力を幇助する
ツールを作ればいいだけ
使いにくくしてそのたびに小銭せしめようってのが
今の連中は見え見えなんよ

93: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:10:18.20
>>47
エクセルよりいいツールがいくらでも有るのに使わないのが問題なんだろ。

48: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:41:16.76
だってクソ上司が週報をエクセル入力しろって指示するからしょうがない

51: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:46:58.70
>>48
wordで書かせる俺のバカ上司兼本部長よりましだよ。
元コピー機会社の役員やってたらしいが、大赤字出して居づらくなって辞めただけある

49: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:41:48.21
経営側からすると新規導入と違って更新は悩ましいんだよな
大枚はたいてシステム的には新調したけど
業績的には見合わないなんて事になりかねない

52: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:47:36.15
クラウドの怖いところは、支払い漏れとかがあったら、サービス強制停止&サーバ(仮想PC)もデータ自動削除だからな
また、経営が傾いて民事再生やら債務減免やら手続してる間にクラウド上のデータが全部消され再生不可、
強制的に破産手続きに移行とかあるで

53: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 20:54:13.04
どう見てもシステム過渡期だからむしろ安定してるシステム持ってるなら移行させるメリットは少ないわな
なんでもかんでもクラウドは正直どうかと思うよ

60: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:13:03.55
大抵のことはExcelあれば事足りる

65: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:24:10.61
アジャイルなんて無能な客が簡単に仕様変更できるようにする方便

75: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:46:08.71
>>65
POがそもそもチームの方を向かず、客の方を見てるからな。
アジャイルは客すら巻き込まないと成立しないわけだから、日本の客の質の悪さ的に広まらんのだろう。

後、アジャイル宣言に関わった奴らも、所詮コンサル業者なもんだから、どこまで行っても最適な開発にはならない。

70: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:32:03.06
日本が一番クラウド利用進んでいるって調査結果出たばかりやん

そっちも正しいなら
他国はもっと商用RDB等に依存してる事になるんやろ?

72: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:38:30.72
>>70
残業 as a サービス利用国乙w

112: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 00:14:43.23
>>72
ZaaSですか・・・

76: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:46:32.04
アメリカのベンダーがにやけ面で危機感煽って商品売りつけようとしているだけだな

77: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:51:03.63
Wordが使えないからExcel方眼紙を使う
そんなやつばかり見てきた

78: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:52:26.06
日立製作所に居たけど、それに俺が疾患で倒れたことで
創価学会とか共産党員とか日立製作所に入ってきて
いま日立製作所のHiRDBで、創価学会の会員の戸籍データーベースを持ってるはず

日立だからガチガチの旧式だ

80: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 21:59:54.37
だって結局csvに回帰するから

83: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 22:11:28.91
pivot
sumif
vlookup

この三種の神器で困ったことがないぞ
ちなみにBIG4の会計ファーム

138: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 07:42:33.22
>>83
subtotalとフィルタは使わないんですか

86: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 22:36:15.97
「とりあえずほとんどの企業で使用されているPCで開ける」という可用性の前では色んな不便は無視されるしなあ

あ、xlxsが開けないPCはもう捨ててください

87: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 22:46:36.56
>>86
BIツールってだいたいブラウザで見られると思うよ

89: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 22:54:52.14
ExcelにPython搭載でかいけつ

90: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 22:57:40.84
2023年になっても日本企業の半分くらいは↓をやってるだろうな
エクセル方眼紙→プリンター出力→手書き記入→ハンコ→FAX送信

91: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:00:15.28
オラクルとERP,MRP

95: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:19:56.42
帳票だよ帳票こそ命

100: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:41:24.84
BIツールはRDBMSに直接接続するからセキュリティ的にNGらしい
データ出力はシステム部門が用意したピボットデータをExcelに出力したものしかない
それを加工して自分の解析用Excelに張り付け

102: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:46:58.83
>>100
そりゃNGだろ

SQLの扱い知らない素人がExcelやAccessで接続して負荷かけたらブチ切れるわ

101: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:43:43.08
Excelはいいとして、データ分析しろって言うならRかPythonぐらい自由にインストールさせろや!
Excelでできる分析なんておままごとレベルなのに

127: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 01:08:12.27
>>101
python はライブラリ使わないデフォルトだと有理数扱えないから R で処理したい
色々ライブラリ import 宣言する python よりたぶんちょっと楽

104: 名刺は切らしておりまして 2019/02/26(火) 23:51:59.02
別に基幹系なんてオンプレRDBでいいじゃん
クラウド置き換えで億の金かけるの勿体なくね?
他社との差別化に金使ったほうがいい

106: 名刺は切らしておりまして 2019/02/27(水) 00:03:56.02
>>104
非基幹系のアジャイルやクラウドの部分を大切に育てるほうがいい

スポンサード リンク