1: 僕らなら ★ 2019/03/01(金) 17:52:35.37 ID:l/Ig0dt39
子どもが「お小遣いちょうだい」と言い出したら、どう対応しますか。適切なタイミングや金額は。そもそも必要なのか。「たかが小遣い」と甘く見るなかれ。中には大金が消えるケースもあって、親の観察力が試される機会でもあるようです。

「ねえねえ、今度から毎月お小遣い欲しいんだけど」。東京都中野区の会社員男性(37)は昨秋、小4の長女にこう切り出された。友だちがもらい始めてうらやましくなったらしい。「4年生だから月400円ね」と答えると、「ジュース3本でおしまいじゃんか!」と怒り出した。

たしかにそうだが、自分の子どものころは「学年×100円」で足りなかった記憶はない。菓子の値段も昔とそう変わらないし、最近はお年玉に加えて「お盆玉」もあるとか。ぽち袋などを製造・販売する企業が命名し、徐々に広がっているという。

結局、妻が「800円」と言い渡して決着した。「でも、なんとなくモヤモヤが残る。他の家ではどうしているんですかね」

https://www.asahi.com/articles/ASM2P66GFM2PUEHF010.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551407076/

引用元: ・どう渡す?子供への「お小遣い」・・・学年×100円=400円ね、と答えると小4長女「ジュース3本でおしまいじゃん!」と怒り出すケースも★3

2: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:54:07.05 ID:DVX6/kps0
オーケーストア行けば5本くらい買えるかも
6: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:56:19.18 ID:Yqt0fWa20
必要なときに何でいくら必要かををプレゼンさせる
承認されたら都度もらえる
14: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:58:09.98 ID:bQwNgZIC0
だが3リットル買えるという考え方もある
16: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:58:28.26 ID:6HMTCLDn0
小6だが600円しか渡してないな
18: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:58:54.60 ID:RRSGmzxj0
今から30年前でも小学生時代1日100円で月3000円貰ってたぞ
現代の小学生にそんな小銭じゃそりや話にならんだろ
21: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:59:41.16 ID:Xz2AcH2I0
高いジュース買ってるんだな
22: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:59:57.84 ID:mpqJczlH0
子どもがいなければ小遣いをせびられることもない。
これが究極の節約というものだ。
38: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:04:49.60 ID:hA3OM3k/0
ジュースを外で飲むとかどんだけ贅沢なガキだよ
家帰って冷蔵庫にあるだけでも裕福だぞ
普通は茶飲んどけだろ
40: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:05:12.26 ID:81zzPNsp0
オレが子供時分で小遣い週100円から始まったが、
今は駄菓子屋なんかないからこう言われても納得だなぁ
あの頃と時代が違うんだからその点は考えないと・・・
41: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:05:34.04 ID:uDNCvXC00
うちは手伝い小遣い制度だ
小さな手伝いは10円、大きな手伝いは100円で月末〆
あと100点で100円
42: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:06:14.62 ID:SJkXGM4k0
>>41
最低賃金を要求し出すぞ
45: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:07:04.68 ID:N+qfsvxv0
金を貯めることを覚えろ俺も学年かける100だったわ
でも物価上がってるから小遣いも給料もあげるべきだな

給 料 も あ げ る べ き だ な !
54: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:09:56.04 ID:YpQs3iI/0
まあ小4なら800円で充分でしょ
62: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:12:37.01 ID:1BMy+9Fd0
菓子の値段も昔とそう変わらない?
ジュース100円→120円
アイス100円→130円
さらに消費税も増えたのに?
71: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:16:29.46 ID:OxCkcmfP0
>>62
スーパーで買えばアイス100円→70円
ジュース160円→80円だろw
88: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:21:58.94 ID:5WdWzFpb0
>>71
こう言う間抜けはシチュエーションという概念がない。
70: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:16:17.94 ID:WC1aPM210
俺の子供の頃は来月の予定に応じて小遣いはやると言われて、月末に予算審議を毎月やってたな
積算根拠まで細かくチェックされて、少しでも曖昧だとアウトだった

その代わり予算が通れば上限無しで、最大で8万円まで出たことがある
高校になったらアルバイト始めて小遣いは貰わなくなったが、その経験が生きて計画的に使うようになったな

うちの子にも何に使うのかを説明出来た額だけ上げるって形にしてる
102: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:28:01.47 ID:WC1aPM210
>>80
大人になって分かったのは「自由な金なんて基本的に無い」ってことなんだよなw
家賃・光熱費・食費等々、だいたい収入に応じて支出もあり、趣味や余暇に使う金や預貯金だってそんなものの1つ
自分で自分を縛ってるだけだけど、それが家族が出来たら嫁や子供に縛られてって本当にどうやって金を使うのかってのは考え無いといけない

だから子供の頃から来月の自分の予定を考えて、どのぐらい出金があるかって計画を考えるってのはとても役に立ってる
それでも急な出費(友達と遊びに行って駄菓子屋寄るとか)ってのは出てきて、その為の余剰金をどう作るかとかそういうことまで考えたりとかな

まあ、俺も今は子供にやらせているけど、俺自身も嫁に毎月予算折衝してるけどなw
105: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:29:35.02 ID:bbeCoU0E0
>>102
>自由な金なんて基本的に無い
それは稼ぎ方がわからないからだよ
どこかに勤めて稼がせて貰ってるから
111: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:34:28.81 ID:WC1aPM210
>>105
個人事業主でも投資家でも一緒だよ
お前はどれか分からないけど、お前の財布に使い道無いから捨ててもいい金幾ら入ってる?w
バブルの頃には捨ててた奴も居たけどさw

10万円稼ぐ奴は10万円の、1億稼ぐ奴は1億の自由じゃない金があるんだよ
114: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:37:25.31 ID:bbeCoU0E0
>>111
捨ててもいい金入ってるってより
何とも思わないよ 
121: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:43:34.04 ID:WC1aPM210
>>114
うちの子の友達にもいるんだが、結局小遣いってことで用途の決まって無い金を渡すことで、金の使い道ってのが分かって無い子も出てくるんだよな
友達にお菓子を買い与えるのが友情と思ってる子、小学生で既にスマホゲームのガチャに課金しまくってる子等々
欲しいものなら何でも手に入る超大金持ちならそれでもいいだろう
でも、うちも含めてそんなことは無いだろうと
だから金銭感覚ってのを子供時代から養っておいて損は無いと思ってる
124: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:45:38.42 ID:bbeCoU0E0
>>121
自分で稼いで使うのはいいけど
子供に不必要に与えるのは反対だよ
自分とこは月3300円
130: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:50:19.13 ID:WC1aPM210
>>124
うちは必要額だけだよ
だから必要ならば上限無し、もちろんそれが本当に必要なのかってのを納得させる作業が子供には待っている
今は上は中学生だけど月平均で7000円ぐらいかな
下の女の子の方が交渉は上手くて2万円ぐらいまでは出したことがある
元々用途の決まってるものだから無駄遣いは一切してないよ
137: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:55:31.04 ID:NqWTq2rt0
>>130
俺は親からもらった昼食代を全部ゲーセンと駄菓子に使っていたな
友達の誕生日会に行くときのプレゼント代も全部ゲーセンと駄菓子に使った
参考書買うって言ってもらった3000円も全部ゲーセンと駄菓子

その結果が今の俺
良かったなお前の子供も立派に育つぞ
150: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:07:00.96 ID:WC1aPM210
>>137
どうだろうね?
予算での誤魔化し方とか、裏金の作り方とかそういうのも一緒に勉強してたけどなw

うちの子もたぶん誤魔化してる予算はあるんだよw
でもそういうのとお年玉とかで貯めてゲームとか買ってるからな
いきなり家にps4あった時には驚いたw
子供はお年玉貯めたのでって言い訳してたけど、毎月余剰金幾ら作ってたんだコイツってw
って俺も昔はマイコンゲームそれで買ってたなとw

結局、その予算計上自体が子供にとっての「仕事」なんだよな
頑張って稼いだ金だから大事に使いたい、そう思ってくれたらいいなとは思ってる
83: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:19:46.05 ID:qvb+SUT50
嘘やろ?小学生の時は一日100円だったぞ?
86: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:21:09.32 ID:qvb+SUT50
月400円てなんだよw
ないわ、なんか我慢してためても、なんもかえんやん。
経費は別なの?
109: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:33:51.06 ID:hDDiLv4u0
>>86
そう。経費別。

うちの周り、小学生の頃お小遣い渡してない人ばっかだったよ。
友達のところに行く時のお菓子は親が用意するし、子供同士での買い食いやゲーセンは学校で禁止されてるのでお小遣いの必要がないんだって。
保護者会で議題になった時に自分のとこ以外、誰もお小遣い渡してなくてびびったもん。
122: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:44:05.24 ID:qvb+SUT50
>>109
子供に選ばせるのが教育的なのに、日本って給食とかもそうで。
大人が全部決めるんだよね。
で教育に失敗する。
110: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:34:17.60 ID:13PeoOCm0
俺も学年×100円だった 
コロコロ買って終わり
156: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:13:22.78 ID:+aWw3ZCf0
小学生時代は同じく学年✕百円だったが学研の科学と学習は毎月買ってくれた
中学生になるとMSXがほしくなって給食がないのをいいことに
小遣いも弁当もいらないから昼食代500円頂戴と交渉、実際は100円のパンで我慢して
月に4000千円もためることに成功、一年半で安いパソコンを買った
157: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:17:08.77 ID:WoWS2Odg0
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!! 
158: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:18:44.33 ID:lfUDGpqj0
ジュース3本で終わりって、お得に買える店を探せばいいのに。。。
159: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:27:34.74 ID:nWWRAjVG0
俺は小1で1日100円だった
月なら3000円だからめちゃくちゃ貰ってたな