戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52271577.html


脳は錯視の動きを処理するためフリーズし5ミリ秒の遅れを経験する : カラパイア

1_e0
image credit:Baingio Pinna/Wikimedia Commons

 まず上の画像を見てほしい。中心の黒い点を見つめながら、頭をスクリーンに近づけたり遠ざけたりすると、2つの円は反対方向に回転しているように見える。

 これは、イタリア・サッサリ大学のベンジオ・ピンナ博士らによるもので、「ピンナ錯視(見かけの回転錯視)」と呼ばれている。

 動きを認知させる錯視に関する神経メカニズムを扱った新たなる研究によると、脳はこうしたタイプの錯視の動きを処理するために、15ミリ秒の遅れを経験するということだ。

 この一瞬の間、脳はフリーズしてしまっているという。
スポンサードリンク

錯視で本物の動きがあったときの眼球運動が確認


 このことを確かめるために、中国科学院の神経科学者マックス・アンドリーナ氏は、人間とオナガザル科のマカク(人間の脳や視覚系を理解するうえで、一般的なモデル)を対象に実験を行なった。

 最初の実験では、人間の被験者9名とマカク2匹の頭を固定した上で、この錯視を見せ、そのときの微細な目の動きを観察した。

 その結果、人間とマカクのどちらでも、眼球の衝動性運動(サッカード)が確認された。つまり、目で動きを追っていることが強く示されたのである。

2_e1
中心を見ながら目を画像に近づけたり遠ざけたりすると回転してみえる頭を前に動かすと周囲のリングが回転して見える


脳内で生じる15ミリ秒の遅れ


 次に、電極でマカクの脳の活動を記録。すると、実際には画像が動いていないにもかかわらず、脳の現実の動きを感じる領域が活発化していることが判明した。

 だが興味深いのは、錯視による神経活動の場合、実際の動きを感じて生じるものと比べて、15ミリ秒の遅れがあったことだ。

 同じような遅れは、おそらく人間の脳でも生じているだろうと考えられる。
 
 アンドリーナ氏は、この遅れはおそらく欠点ではないだろうと話す。それどころか、新しい状況や珍しい環境に対して適応する霊長類の脳の素早さを示すものだという。

 研究論文によれば、「客観的な現実から、回転・拡大・収縮といった錯視の認識に変換する神経学的な基本メカニズムはまだ不明なまま」だ。

 「認識と現実の齟齬を研究することで、視覚野の推定的な性質」について理解が進むだろうとのことだ。
 
 この研究は学術誌『Journal of Neuroscience』に掲載された。

References:This optical illusion breaks your brain for 15 milliseconds/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
長く見続けると3か月以上も目に残像が残る錯視「マッカロー効果」


黒と白の点の見え方でわかる。自閉症スペクトラム障害の診断に役立つ錯視動画


目に見えているものは真実ではない?3つの錯視が明かす脳の仕組み


何なのあたしがアホなの?鏡に映すと四角が丸になるどっきり錯視に世界が撃沈


平行線が斜めに見える目の錯覚「カフェウォール錯視」を体感しよう!※追記あり

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 16:55
  • ID:ACipU06y0 #

15msecじゃ短すぎて余分な処理をしてるような時間はないと思うけどな。経路の違いとかの方がまだそれっぽい。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 17:13
  • ID:OIi.6Dar0 #

デスクトップで「脳内で生じる15ミリ秒の遅れ」の部分読んでたら
上の錯視絵が高速回転しとるわ
なんのこっちゃ

3

3. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 17:28
  • ID:Al.3jX8T0 #

電気信号だろうからそんなもんじゃない?
GPUの垂直同期みたいなもんでしょ

4

4. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 18:15
  • ID:TlCU490K0 #

酔った

5

5.

  • 2019年03月01日 18:32
  • ID:aOL1YdFV0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 18:44
  • ID:FrySHR4W0 #

ああ、一瞬(うん?)ってなるもんな。確かに。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 18:55
  • ID:a8kXWy6j0 #

格闘ゲームとかをガチでやり込んでるゲーマーなら、15ミリ秒は体感できる時間だと思う。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 19:27
  • ID:OgZuUQ5L0 #

ネコも、錯視の絵とかに反応して「てい、てい」って感じで、その絵にネコパンチするよね。

「錯視画像はネコにも動いて見えるらしい」で検索。

この錯視とネコの組み合わせも面白いから、まだだったらカラハイアかマランダーで取り上げるといいかも。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 19:43
  • ID:rx03vHy20 #

ねえ、AIで試してみてよ
それで錯覚が起きないなら信用してもいい

10

10. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 19:47
  • ID:rx03vHy20 #

静止画で出さないで
動画で出してみてよ!
やっぱり動くのか知りたいから

今は動画の時代、今後も動画で検証して!

11

11. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 19:59
  • ID:66YB.y250 #

私と限界突破しよっ♡

12

12. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 20:20
  • ID:V4SvYQWT0 #

わかる、、、ような、わからないような。。。。

ワイの頭の中の画像処理系も、動いて、、いる、ようないないような。。。ってなってるんだろか

13

13.

  • 2019年03月01日 22:27
  • ID:fSCi91z90 #
14

14. 匿名処理班

  • 2019年03月01日 23:11
  • ID:nQcI3ytq0 #

画像をフォトショで開いて、ズーム動作してもキッチリ錯視が見れるよ。
なめらかにズームイン、アウトすると、よりハッキリ出た。

じゃあ逆に、画像を回転させたらどうなるんだろう??
と思って、手持ちのCADで表示させて、自動でぐるぐる回してみた。

・・・回転速度によって、交互に激しく正逆転した。えらい酔った。

面白かったから、大きいやつ自作してみた。
激しく酔ったw

物好きな方はお試しあれ。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク