戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1766655.html


芸スポまとめblog : 【サッカー】<こんな弱い相手には5-0、6-0で勝たないと、強い相手に勝てるわけがない!>この発想が分からない。
    まとめサイト速報+ | 2chブログあんてな | まとめニュース | にちゃんねるまとめ | 2ちゃんねるまとめ | まとめバズ! | パッとま!
    【五輪】野球・ソフト、28年ロス五輪での復帰を目指す! 世界野球ソフトボール連盟が「7イニング制」の導入を提案
    2019年03月03日

    ●【サッカー】<こんな弱い相手には5-0、6-0で勝たないと、強い相手に勝てるわけがない!>この発想が分からない。

    1 名前:Egg ★[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:48:46.11 ID:H7tNe5K89.net
    「こんな弱い相手には5-0、6-0で勝たないと、強い相手に勝てるわけがない!」

     この発想が、どこから生まれているのか分からない。

     率直に言って、何の論拠もない考え方だろう。たとえトルクメニスタンに10-0で勝ったとしても、スペインに1-0で勝つ確証にはならない。なぜなら、サッカーは相手次第でプレーのかたちが大きく変わるからだ。

     例えば、トルクメニスタンが日本に挑むなら、実力差を考慮に入れ、ガチガチに守る試合を仕掛けてくるだろう(実際にアジアカップではそうだった)。まずはスペースを消し、とにかく人を自由にさせない。徹底したリアクション戦術だ。

     一方、スペインが日本と戦うなら、自分たちがボールを持ち、運び、優位に立とうとしてくるだろう。あくまで能動的なプレーを用い、局面での戦いも上回る。隙の少ない戦い方をしてくるはずだ。

     2つの異なる敵に対し、日本のプレーは必然的に同じではなくなる。トルクメニスタン戦では、どのように守りをこじ開け、カウンターに備えるか。スペイン戦では、相手の持ち味を消しながら、ポゼッションも捨てず、カウンターで隙を見つけられるか――。全く違う展開になるだろう。

     これは何も、日本だけの話ではない。例えば、ブラジルでさえ、守りを固めた相手に5、6点をいつも叩き込んでいるわけではないし、彼らは“必ずしもそれが必要ではない”と心得ている。大差をつけた勝利が、自己満足に過ぎないことを知っているのだ。

    「相手に応じて戦えるか」

     それが、サッカーの兵法における最大の命題である。

     欧州のトップクラブ、およびその選手たちが優れているのは、まさにその点にあるだろう。

     試合に向け、当然ながらチームや選手は準備をする。相手を研究し、弱点を突こうとする。自分たちの良さを出せる策を使う。そこで、駆け引きが生まれる。相手も対処してくる。強靱なチームは、戦い方を柔軟に変えられる。わずかに立ち位置を変えるだけで応急処置をし、都合の良い戦い方を見つけられる。それに対応してきたら、またかたちを変える。

     その掴みどころのなさ、対応力こそ、真の強さだ。

    「選手は必ず、秘めた力を持っている。私はそれを活かしてほしいと思っているよ。監督は何も、特別なことをするわけではない。サッカーを表現するのは、あくまでも選手なんだよ」

     そう語っていたのは、チリの名将、マヌエル・ペジェグリーニだ。

     サッカーはシンプルだが、複雑なスポーツである。なぜなら、やるべき原則はあっても、その場その場での対応となるからだ。つまり、弱い相手をどれだけの大差でねじ伏せても、それはその場だけの話で、強い相手に通じるロジックにはならない。

    「相手が強かろうが、弱かろうが、対応力を見せられたか。自分たちのプレーを見せられたか」

     そのプレーの中身を、検証すべきだ。

    文:小宮 良之

    2019年3月1日 19時4分 サッカーダイジェスト
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16095961/

    元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551476926/

    3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:50:40.59 ID:eeChEaFO0.net
    そうですね

    4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:51:15.98 ID:0Ym8VlQz0.net
    は?
    圧倒的格下に大差で勝てなきゃ格上に勝てるわけないじゃん

    67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:19:37.83 ID:EPEHtO7M0.net
    >>4
    そんなことはない

    103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:34:46.87 ID:sxeQ5vPv0.net
    >>4
    その認識が間違ってるんだよニワカくん

    295 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 08:56:33.87 ID:GHGAMt0K0.net
    >>4
    しっかりと記事を呼んで理解できてないのが良くわかる

    707 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 11:35:04.80 ID:Bw6kiuGT0.net
    >>4
    まさにゲーム脳だわ
    お前数値化したデータでしか頭に入らないんだろ
    相手が人である、サッカーするためにトレーニングしてるって前提がない馬鹿だよなお前

    724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 11:48:16.17 ID:Iy59O0Ia0.net
    >>4
    スレタイ通りの人がいて草

    725 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 11:49:19.67 ID:w1Fkjyrg0.net
    >>4
    普通はそう考えるよな
    でもサッカーだと違うんだと
    でもその誤ってるらしい発想が生まれるのは勝負事では当然の事として理解できるけどな

    805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 13:08:14.18 ID:FBl+7Tlr0.net
    >>4
    アルゼンチンもポルトガルも
    イランに三点なんか取れなかった
    日本は三点とった
    だからって日本のほうが
    アルゼンチンポルトガルより強いなんて
    ならんわ


    6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:51:34.69 ID:02qsoTzG0.net
    セルジオ批判?

    10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:53:24.05 ID:Iy5Vjh4D0.net
    実力差があっても弱い方が守備に徹したら1点差ゲームになるよな

    21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 06:57:05.49 ID:pufDawFz0.net
    >>10
    キーパーが確変したり バーに嫌われたら0−0もありえる


    11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:53:38.11 ID:qTnObfHK0.net
    トルクメニスタンがどこに有るのかも分からない

    13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:53:51.17 ID:tZNCg1ro0.net
    コレガワカラナイ

    14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:54:18.84 ID:+Ts9OsyC0.net
    まあ日本人はサッカー素人が9割だからなw

    15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 06:54:42.83 ID:jlHO6sn00.net
    セルジオは大差で勝っても文句言うし

    97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:33:24.66 ID:peO/JBlj0.net
    >>15
    そうなんだよ
    なにかしら難癖つけてくる
    見つからないと相手の調子が悪かっただからな
    辛口でもなんでもない


    17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 06:55:02.34 ID:iles5+1L0.net
    相手が取りに来る気があれば何点も取れるけどバス停めたままなら無理

    24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 06:57:42.98 ID:daZyYe0I0.net
    焼き豚記者がこういうことを繰り返し言ってんだよ

    27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:59:01.94 ID:b5av1rNV0.net
    得点できるかどうかコナミエフェクト次第でもある

    29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 06:59:55.78 ID:S/ZXgYgU0.net
    イランに大差で勝ってカタールに勝てると勘違いしたのが良い例だね
    相性や試合展開もあるし点差=実力差だと思ってる奴はアホ

    32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:00:58.79 ID:ma3PFsUA0.net
    実力に差があると相手が守備に集中するからあんまり点が入らん場合が多いよ
    逆にライバルクラブなのにその時は戦力に差が出たり分析が甘いと大差がつく場合がある

    33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:01:50.70 ID:dPoYKq6H0.net
    トルクメニスタンに3−2
    イランに3−0だしな

    44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:07:09.63 ID:S/ZXgYgU0.net
    そもそもサッカーなんて引いて守ったらそうそう点が入らない

    56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:12:32.79 ID:4fPGIqmP0.net
    あのチーム格下だから3点差以上で勝たなきゃ駄目、とかセルジオとかここにいる馬鹿なサカオタとか平気で言うからな。
    馬鹿だから自分に言われたって事にも気づいてないっぽいし。

    アジアカップのベトナム戦。
    ベトナムは頑張って日本は何とか勝った。これを観てベトナムを讃える事無く日本格下に情けないとしか言えない日本のサカオタはクソだと思うよ。

    59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:16:00.35 ID:9dYxTaZF0.net
    これは同意
    スポーツって相手があってのものだっていう基本的な概念が無い人が日本には多い
    「自分たちの型に持ち込めば」「自分たちのプレイが出来れば」とか簡単に言うけど
    それをさせないようにするのが駆け引きであり対人型スポーツの根幹だってのに

    61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:16:31.77 ID:MUDUbcmY0.net
    サポやファンの感想としてはこれで構わない
    解説者が論拠も言わずこれ言ったらそれこそセルジオ状態で誰も相手しないだろう

    68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:19:40.75 ID:GAX5uEJk0.net
    基本コミュ障民族だから対人や相手ありきって考え方が出来ない

    73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:23:42.42 ID:9uiBMzYm0.net
    解説サイドも状況に応じた説明をしないとな
    流れや精神論みたいなオカルトじゃなく

    76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:25:32.10 ID:lYXTEtAw0.net
    正論だな。
    欧州でもサンマリノに8-0で勝つ国が4-0くらいの国に負けるのはよくある話。
    8点取れる事が実力でも目安にでも何でもないのに、こんな相手に4点でどうする!とイチイチ叩き騒ぐのが、野球マスゴミであり、反日のハリル信者だったりする。

    77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:26:06.62 ID:JLJvm2c20.net
    相手チームだって日本の試合をみて守備を対策するわけだし難しくなるのは仕方ない

    78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:26:12.46 ID:QTanR5YS0.net
    昔より守備うまいよみんな
    レベル上がってる
    事故でも無い限りそんな点差ならない

    80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:27:16.34 ID:WNevU8cE0.net
    ガチガチに守られたら点なんて簡単に取れないからな
    いくら弱小国相手でも

    87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 07:30:57.84 ID:lCgfQumZ0.net
    これはどう見てもセルジオ批判

    91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:31:29.93 ID:UNkufo9u0.net
    まあ試合のペース変えられないのが日本の重い課題だし、これは何十年も
    前から言われてるけど、改善する気配ないくらい深刻な話ではある
    2-0が危険なスコアとか言われてるのは世界でも日本だけだし、>>1の大量得点云々と
    通じるものがあってなかなか根深いと思う

    96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:33:18.29 ID:1hAzCIWo0.net
    本当に強い国なら結果的にそうなる事があるってだけでそこを目指すよりも1-0でも勝ちきる事は重要だよな
    ブラジルやアルゼンチンですら南米予選なんかはかなりグダグダで怪しい試合してたりするからな

    99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:34:01.58 ID:i1LC6xT70.net
    サッカーで大量点が入るケースって
    例えばリーグ最終節で得失で大量点が必要な状況で前がかりにならざるを得ない相手にカウンターでポンポン点取るみたいな展開だよね
    逆にガチ引きされると実力差があってもそうそう点は取れない

    102 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 07:34:46.57 ID:4lGEBZvj0.net
    【サッカー/五輪予選】U-23日本代表快勝も、セルジオ越後氏「ロンドン五輪に行ったら恥をかくだけ」
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329964128/
    http://news.livedoor.com/article/detail/6304560/
    戦前より自身のツイッターで「今日は勝って当然な試合だね。最低5・6点は得点が必要だね。それだけ取れる相手だよ。
    ただ戦略もなくイケイケとなるのはだめだよ。得点を取るための試合をして欲しいね」というツイートを行っていた同氏は、
    「中継のハイライトにおさまらない位のゴールシーンを期待したいね」とも――。

    実際、大量4点を挙げ、暫定首位に浮上する結果となるも、その試合後には「数えきれないミスパスとミストラップ。
    あれでは差は開かないよね。マレーシア相手にアウエーで暑い環境とはいえ、あの内容が良かったとは思わない。
    僕はもう2点位は得点する位相手との差があると思うけどね。4得点で満足しているのはどうかな?」と呟き、また
    「この試合内容でロンドン五輪に行ったら恥をかくだけだよ。今日の試合内容で本当に選手が成長してると言えるかな?
    皆さんはどう見るかな?」と厳しく言い放った。

    180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 08:08:50.74 ID:lYXTEtAw0.net
    >>102
    何これw セルジオ終わってるな。まさにこの記事じゃん。
    4点で満足してんのか? とかこいつの貶し方が腹立つ。完全な大外れな事言ったらちゃんと反省して、選手を褒めろセルジオ。好き放題コメントだけ言って逃げるな。


    389 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 09:20:36.77 ID:9dYxTaZF0.net
    欧州南米のスタンダードな考え方としてはさ
    1−0になったらカウンター主体に切り替えて
    首尾よく2−0になったら試合はもうクローズ、その後の大量点は結果でしかないって感じだよね

    2-0になってからリスク冒して3点目を取りに行く日本の稚拙さや強迫観念みたいのに
    一石を投じるのは良いことだと思うけどな

    結果として5-0になるのと5-0を目指して試合するのは意味が全然違う

    402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 09:24:25.31 ID:6CfAo8ok0.net
    >>389
    2-0は危険なスコアって言われる理由がこれだろうな


    413 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/02(土) 09:27:50.19 ID:5AvUAQc90.net
    格下に1-0とか2-0だと発狂する奴多いもんな

    991 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 20:08:43.64 ID:tZD7nr+40.net
    サッカーの試合でスコア予想をすると大抵は1点か2点の勝負になると考える
    勝つ時は殆どが1-0、2-0、2-1で力量差があると判断された場合は3-0もしくは3-1
    引き分けを予想する場合0-0か1-1、互いの守備が弱そうなカードなら2-2
    決して4-4、5-5なんていう予想にはならない
    いくら何でもそんなにウマいこと点を取ったり取られたりするなんて思わないし
    どちらかが3点差を付ければその時点でほぼ完全に終了…が常識的な考え方だろう
    例えばJリーグで過去20数年遡って5-5のドローなんて試合があったかどうかは知らないが
    事前に予想するのはほぼ不可能であり、それはつまりサッカーという競技の持つ特徴である
    余程のことがない限り5点も6点も入るような構造にはなっていないのだ

    Category : サッカー

    ブログパーツ

    コメント

    >389
    ワールドカップで日本がベルギー相手にこの思考が出来たら勝ってた可能性もあったわけだしね。エンタメ目線だと日本対ベルギーがワールドカップのベストゲームって言われて負けたけど日本が称賛される要因になった一方で勝つ為の戦術としては駄目だった。
    >そのプレーの中身を、検証すべきだ。
    うん分かった
    小宮さんが率先してやってみてくれ。ポエム抜きで

    コメントする