6634京都市内の主要ホテルに宿泊した日本人の実人数が2018年12月まで21カ月連続で前年実績を下回ったことが、市観光協会などの調査で分かった。18年全体も前年比9・4%減で4年連続マイナスだった・・




調査結果によると、月間の日本人宿泊客数は17年4月から前年同月比マイナスが続いている。

特に18年は、西日本豪雨のあった6月と7月がそれぞれ12・6%減、14・6%減と大きく落ち込んだほか、紅葉シーズンの11月も10・7%減、12月も12・2%減と二桁のマイナスだった。18年の日本人宿泊客数は206万2716人で前年から10万4129人減った。


・京都市バス



要因について、市内に立地する複数のホテルの幹部や宿泊担当者は「訪日客の増加で京都の観光地や交通機関の混雑が広く知られるようになったため、敬遠されている」「『京都のホテルはいつも満室』という先入観が強い。実際はホテルが増えて予約は取りやすくなっているのだが」といった見方を示している。

外国人が早めに宿泊予約を取ることや、客室価格の上昇で出張のビジネスマンが泊まりにくくなったのが要因との指摘もあった・・

(source: 京都新聞 - 日本人の「京都離れ」?宿泊客減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑を敬遠か


・永観堂



・京都は、そもそも観光客に優しくない。放っておいても観光客が来るから、愛想も悪い店員とかも多いし。人が多いから1人1人丁寧に対応するだけの余力もない感じです。
さらに同時に観光地価格というか、相場が割と高いのも不人気な気がする。電車で30分かければ、他府県に出れて、比較的安く過ごせるのだから、敢えて高いところに泊まらなくてもいいし。

・昔はよく行ったけど、今は行く気にもならない。

・まあそうなることは目に見えていた。

・他の方のコメントにもある通り
京都に限った事では無い
浅草はとても好きな場所だったが
今は全く行く気にならない
あの大声で騒ぐ輩が居るから

・学生時代に京都に住んでいたが、10年ぶりに行くと本当に外国人観光客が増えた。当時からバスは混雑、道路は渋滞していたが、さらに悪化している。狭い道で立ち止まって写真を撮ったり、スーツケースを抱えた一群が向かってきたり。ただでさえ寒くて暑い京都なのに、ストレスが半端なかった。

・去年3、4回京都に行ったけど、まあ外国人が多いこと。
聞いたこともないコトバも何回も聞いたね。
これは、外国人とは関係ないけど、渋滞がひどいねー。

・嵐山にしても祇園にしても河原町にしても8割外国人みたいな実感。外国の観光客自体に嫌な感じはしないんだけど、交通や観光地で働いている人達の愛想の悪さは感じます。放っておいてもお客が来るのと、対応に疲れていると思う。

・この前、木曽路の宿場町を巡る旅番組を見た。
山深い古い日本の街並みには、外国人観光客が溢れていたが、それらの人達の殆どがヨーロッパ系であり、番組を見る限り“中華系”は皆無だった。
人種差別をするつもりは毛頭ないが、“中華系観光客”が居なくなれば、世界的観光地“KYOTO”の全く別のものになると思う。


・嵐山