1:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 07:42:42.96 ID:cJL47mZT0.net BE:323057825-PLT(12000)

”次世代電池の本命とされる「全固体電池」の実用化がいよいよ始まる。ただし電気自動車(EV)向けではなく、電子基板に表面実装される部品としてのスタートだ。多くが数ミリメートル角と小さいが、そのインパクトは小さくない。一部のコンデンサーを代替するなど今後の回路設計や、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」端末の機能を大きく変えていく可能性がある。

基板上の「客」から「仲間」に
2019年は、基板上の・・・”

全固体電池、まず電子基板に載る コンデンサーを代替
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40565900Y9A120C1000000/


参考
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/00182/00005/
全固体電池って何?
正極と負極の間に電解液がなく、一種のセパレーターだけがある電池


news_1551912162_101
news_1551912162_102






2:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 07:44:04.51 ID:UWrZi1+T0.net

固体電解質ってそんなうまくいくの?
24:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:07:02.88 ID:i3u00Njv0.net

画像見る限りだとコンパクトにできそうだね
文章見ても何言ってんのかわかりません
21:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:03:47.20 ID:lAkzfZ2Q0.net

何言ってるのかさっぱり分からん!
35:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:13:44.17 ID:Iwc+5yHc0.net

GSユアサが開発してるよな
車に実用化されたら電気で1000km以上走れるとか
38:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:16:11.10 ID:y/mEyI070.net

>>35
トヨタが相当資金投入してるよな
これが実用化されたらハイブリッドから電気自動車にシフトするだろうな
36:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:14:43.46 ID:6eQTE4RJ0.net

技術の進み方ってすごいよな
本当に今の時代は楽しい
4:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 07:46:21.29 ID:gaFZ6Fgl0.net

シズマドライブの開発はよはよ
16:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 07:58:37.65 ID:fiRGDKZ80.net

日本が開発したの?
25:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:07:04.30 ID:y/mEyI070.net

>>16
そだよ
電池の開発は常に日本が最先端だよ
33:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:13:16.54 ID:TvYP4OkV0.net

>>25
NIMSの動画とか見てるとワクワクするよな
61:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:55:34.35 ID:sbS3N/2Q0.net

>>25
こないだ知り合いがドイツが最強と強弁してたの思い出した
何を根拠にあんな事言ってたんだろうか...
22:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:04:08.17 ID:x6Yb1Cu70.net

しかしコンデンサと置き換えとか
凄すぎない
電子機器の寿命はほぼほぼコンデンサの寿命だから
個体電池の寿命は長いのかな
27:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:07:47.30 ID:8YFu4RVm0.net

次はスマホのバッテリかな
42:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:24:32.86 ID:3o89MbYX0.net

固体の中をイオンが移動する
ホンマかいなと思うけどホンマなんだろうな
44:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:26:02.71 ID:sQncKpuF0.net

>>42
商店街があればいける
43:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:25:10.00 ID:q4KhJfcR0.net

EV用にはコストが合わないんだろうな
実験室レベルではこの手の発明がいっぱいあるけど使用時の気温差やコスト信頼性などで
ほとんどがつまづく
57:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:52:14.02 ID:6Zp31izD0.net

トヨタが勿体ぶって、「まずは高級車から搭載~!」とかやらずに普通の車種にガンガン投入してきたら完全勝利できる
前者のようなことやってたらプライスリーダーの座を他社に奪われて危うくなる
ハイブリッドで覇権取れたのは3代目プリウスを急遽大幅値下げしたのが効いたからな
でも日本企業って損して得取るって考え方できないジジイが多いからなぁ
60:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 08:53:15.87 ID:V2mP1pr80.net

>>57
研究開発も損して得じゃない
68:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:11:44.06 ID:gpbUUZYY0.net

>>57
損して得取れ!は、トヨタが言うなら解るが、他人が言うのは単なる乞食。
「お客様は神様!」と同じ思考。
72:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:16:28.01 ID:kSHe180r0.net

>>57
新開発品てのは高くてデカくて重いからだよ
66:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:06:14.89 ID:Dx7A3ROQ0.net

来年にはこのバッテリー載せたEVをトヨタが出すって言ってたろ
67:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:07:32.03 ID:7EG2h2ap0.net

すげーペースで技術は進むな
83:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:44:45.04 ID:1GEnXoN80.net

>>67
電池に関しては遅過ぎだよ。ようやくって感じ
71:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:15:54.93 ID:6M60tyPZ0.net

EVの走行距離が劇的に延びるんだろ?
76:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:21:09.21 ID:7EG2h2ap0.net

量産化技術は日本ぱねぇからな
77:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:22:45.19 ID:xRdBUJjF0.net

もっと、大容量、長寿命化で、家庭に設置できて
電力会社潰して、電線風景消してもらいたい。
81:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:35:07.02 ID:Dx7A3ROQ0.net

115:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 10:50:09.35 ID:/zuLxVBj0.net

>>81
実用化した場合
急速充電時に充電用のケーブルが燃えやしないか心配
大電流が流れるから周囲に電圧低下とかも起きないかな
充電ステーションが巨大なコンデンサになるのか
82:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 09:35:16.55 ID:gGeIEBMf0.net

国内だとトヨタが一番力入れてる
国家予算でLIBTECってとこが研究開発もしてる

https://www.asset-alive.com/thema/?mode=show&tid=1582
93:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 10:19:15.71 ID:4P3WX1X90.net

日本は潰し合いせずに統合して規格統一とスケールメリットで価格競争力つけろよ
でないと中国の劣化パクリ電池が市場にあふれてあっという間に取られる
175:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 18:18:17.52 ID:1GEnXoN80.net

>>93
ですよね~。国内で潰し合いやってる隙に海外にやられるいつものパティーン
188:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 19:50:27.40 ID:mzWAsVja0.net

>>175
CHAdeMOはうまくいってんじゃん
189:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 19:56:51.12 ID:JCKODgdp0.net

>>188
だが結局日本だけの規格になりどうな予感
EUは偽装で定評のあるボッシュを中心にゲルカスメーカーで規格策定してるし
アメ公でも茶でも行けどうな工作と気配が合ったけど、最近押されて来てるし
ただ、グロカーはコネクタの変更だけで全世界イケる様になるとは思うけど
190:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 20:03:13.80 ID:mzWAsVja0.net

>>189
EUに対しては珍しく「ふざけんなお前らまだ走ってもないだろ」したし、
中国はCHAdeMO互換充電規格を採用した
日本にしては珍しく本気だよ
96:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 10:21:16.89 ID:iQI++AJB0.net

技術盗まれないようにね
102:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 10:26:58.80 ID:iQI++AJB0.net

俺はFCVを実用化して欲しいけど
EVが覇権取るならスマホも良くなるからな
でもやっぱりFCV推し
109:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 10:38:41.78 ID:QnIOvSyW0.net

各家庭でも電気料金の安い深夜に全個体電池に充電して使う時代が到来する  らしいよ
114:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 10:42:51.55 ID:NRVTkM6R0.net

>>109
電力の平滑化で電力会社もユーザーもウハウハですな
147:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 13:33:37.26 ID:VaLcG6f20.net

>>114
電力会社や石油メジャーにとってこんなに都合の悪い技術無いだろ
蓄電出来ないからこそ強気な商売出来てるんだから
136:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:38:22.49 ID:VpmXtKF70.net

今から早くても庶民に普及するには10年はかかるのかな
139:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:49:00.34 ID:lHyRTvnE0.net

全固体だからって容量増えたり、充電時間短くなるわけではないんだよな
161:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 15:24:35.70 ID:CFyJGzzO0.net

>>139
いんや
なら作る意味ないでしょ
154:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 14:17:12.08 ID:/KOatKgr0.net

>>139
トヨタの発表によると、リチウムイオンの1.5倍容量で充電3分、マイナス30度から100度まで性能維持、2020年目標となってるな。
https://clicccar.com/2017/11/22/533951/
2018年にはパナソニックと提携、パナと協力して個体電池の開発をすると発表してる。



当面はリチウムイオンを提供してもらうみたいだけどね。
166:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 16:29:16.29 ID:Mhaf7pm40.net

>>154
1.5倍の容量に3分で充電する充電設備ってヤバくない?
どんだけ高圧になるの?
168:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 16:39:31.44 ID:/KOatKgr0.net

>>166
家庭なら一晩、ステーションなら個体電池利用のバッテリーからだろうね。
その後にゆっくり充電する。

多くのEVが押し寄せる状況は無理。
これはEV共通の弱点で、トヨタがFCV「も」推してる理由の1つ。
180:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 19:16:47.22 ID:oqq0uyjy0.net

>>154
潜水艦に搭載したらすごそう
181:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 19:20:09.69 ID:JCKODgdp0.net

>>180
現用の潜水艦に電池もりもり版を運用し始めたから、20年から30年後には新電池搭載の潜水艦も出てくるだろうが
まだまだ運用実績が足りないな
142:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:59:40.73 ID:kZXZ90oF0.net

未だにどういうものかよくわからないんだよなあ
169:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 16:50:29.92 ID:Ta2k7QcCO.net

世界が大きく変わるどころか引っくり返るわ
まあ全固体(全固体とは言ってない)レベルでしか実用化できないと思うが
178:名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 18:43:24.73 ID:uy45pWtK0.net

2020に一部で実用化されて、民生品として一般に買えるようになるには、そこから更に10年は必要
だから、まだまだ先の話だな
次世代電池の本命「全固体電池」の実用化キタ━(゚∀゚)━! 世界が大きく変わるぞ!!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551912162




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2019年03月08日 12:19
    • ID:KDYUPDge0
    • 固体電解コンデンサ(固体電解質キャパシタ)なら今でも普通に使われとるで
      マザボとかの上で、CPUの周りに一杯ならんどるのがソレや
      昔は単価の安い液体電解コンデンサが使われとったけど、電解液が液体やから高温下で蒸発して「すぽぽぽーーん」する事件が多発したから、高級品では固体電解コンデンサへの置き換えが進んだんや
      トヨタの全固体が話題なっとったのは、電子部品単位の「極小容量」なものやのうて、EVにも使える「超大容量」なものが実現できる期待からやで
    • 2. 名無し
    • 2019年03月08日 12:29
    • ID:MqiBMDFV0
    • コストで中韓のリチュウムイオンに負けて、日本がやめたころ中韓が量産
      有機ELと同じ道をたどる気がする
    • 3. 名無しさん
    • 2019年03月08日 12:50
    • ID:EJ4.vH0h0
    • 日本企業が日本人の味方で中国の敵という見方が正しいと思ってるお花畑が多い
    • 4. 名無しさん
    • 2019年03月08日 13:04
    • ID:.QpqEvn80
    • 全固体電池がスマホに搭載できたよ!
      ほらみて!今までこんなにたくさんのスペースをバッテリーのために取られてたけど、全固体電池に変えたらばあのスペースがこんなに小さくなったからこんなにコンパクトで薄くできたよ!
      しかも今までのリチウムイオンバッテリーと同じ使用時間を確保してるよ!
      とかふざけたことしそうでやだなー

      俺が望んでるのはバッテリーの大きさはリチウムイオンのままでそのまま使用時間数倍とかして欲しいんだが。
    • 5. 名無しさん
    • 2019年03月08日 13:13
    • ID:KDYUPDge0
    • ※4
      ※1でも言うとる通り、今でもスマホに乗っとるで
      「じゃあなんでリチウムも使っとるん?」と思うやろが、それはまだリチウム(液体)の方が圧倒的に性能が上やからや
      だから今は「実用化は十分にできるけど、まだまだ性能じゃ負けとる」言う段階や
    • 6. 名無しさん
    • 2019年03月08日 13:13
    • ID:LOw0o9cN0
    • 結局トヨタが主導するからみんながマイナスイメージ持つんだよなぁ、HVもFCVも
      折角いい技術なんだからメルセデスあたりが最初に実用化したことにしとけばみんな認めるよ
    • 7. 名無しさん
    • 2019年03月08日 13:13
    • ID:i2vvymwU0
    • >>77
      >もっと、大容量、長寿命化で、家庭に設置できて
      >電力会社潰して、電線風景消してもらいたい。
      こいつは電池をなんだと思ってんだろか
    • 8. 名無しさん
    • 2019年03月08日 13:22
    • ID:6NSURHFb0
    • なんか、EV全然関係ない記事じゃないか。

      >ただし電気自動車(EV)向けではなく、

      この一文だけで
      恣意的にEVに結び付けようとするの
      苦しすぎないか?
    • 9. 名無し
    • 2019年03月08日 13:28
    • ID:o9cnQQiO0
    • なるほど分からん
    • 10. 名無
    • 2019年03月08日 13:34
    • ID:FJigfi820
    • トヨタ陣営が開発に成功したら、ますます欧州車負け組やん
      こっちで日本車売りたければ無償で技術使わせろとか言ってくるぞい
    • 11. 名無しさん
    • 2019年03月08日 13:36
    • ID:TggR5v7i0
    • 昔トヨタが騒いでたセラミックエンジンと同じ臭がする
    • 12. 軍事速報の中将
    • 2019年03月08日 13:53
    • ID:yTzLp9p90
    • 実装したらプリウスクラスが数千万円とかになるんやないの
    • 13. 名無しの権兵衛
    • 2019年03月08日 13:58
    • ID:eBPzoAdf0
    • まあリチウム電池も最初は携帯とか家電からが先だったからな。
    • 14. 名無しさん
    • 2019年03月08日 14:24
    • ID:Lx0jeS6G0
    • 日本特殊陶業も民間の月面探査機で実証実験やるみたい
      全個体電池でのシェア争い勝ったところは一気に成長するな
    • 15. 名無しさん
    • 2019年03月08日 14:39
    • ID:9svM5E9B0
    • ホンダがフッ化物イオン電池のブレイクスルーおこしたって
      ニュースも前にあったし、この分野でも日本が圧倒的リードしてんだよね

      バカは燃料電池に力入れたせいでEVで遅れてるとかわけわからんこと言い出すけど
    • 16. 名無しのプログラマー
    • 2019年03月08日 15:01
    • ID:48u3cfoj0
    • ※5
      全固体キャパシタと全固体電池は別モノ
    • 17. 名無しさん
    • 2019年03月08日 16:11
    • ID:vw1.bttJ0
    • 115:名無しさん@涙目です。 2019/03/07(木) 10:50:09.35 ID:/zuLxVBj0
       >>81
       実用化した場合
       急速充電時に充電用のケーブルが燃えやしないか心配

      今度は常温超電導物質を開発するんですね?
    • 18. 名無しさん
    • 2019年03月08日 16:20
    • ID:vw1.bttJ0
    • >>11
      断熱エンジンの事だったらいすゞが最初では?

      断熱ディーゼルエンジン|日本セラミックス協会
      www.ceramic.or.jp/museum/contents/pdf/2007_9_01.pdf
    • 19. 名無し
    • 2019年03月08日 16:25
    • ID:CGkaT.Ad0
    • 全個体の説明は以下で
      https://www.youtube.com/watch?v=DVXGBz3mQUs
    • 20. 名無しさん
    • 2019年03月08日 16:44
    • ID:fzK52T4b0
    • >>15
      本当に負けてるのはテスラみたいなイメージ戦略だな
      テスラのEVと聞けば先進的でオシャレ(実態はともかく)だと思ってる人間は世の中多いだろうけど、残念ながらトヨタのEVと聞いて同じイメージを抱く人間ってあんまりいないと思う
      「技術的に周回遅れ」とか言っちゃってる人たちはマジで阿呆でしかないけどね!
    • 21. 名無しさん
    • 2019年03月08日 17:36
    • ID:4kmcSGZd0
    • テスラとその他はハードだけ見ればあまり違いはないけど、車載のソフトや充電インフラを含めたソリューションの提案という意味では周回遅れとまでは言わないけど半周遅れくらいじゃない?
    • 22. 名無しさん
    • 2019年03月08日 17:40
    • ID:.dPfTcD10
    • 日本の最大の悲劇は中国朝鮮の隣に居ること
      なんでもパクられ放題
      共産党は奴隷でもなんでもありでコストダウンしてくる
      そうやって日本人の生活のありとあらゆる所に食い込んできた
      技術の流出だけはなんとしても避けてほしいとこと
    • 23. 名無しさん
    • 2019年03月08日 19:02
    • ID:f3oCXffg0
    • 残念ながら、ドイツアメリカだけでなく、先進中国に次世代電池開発競争は負ける。
    • 24. 名無しさん
    • 2019年03月08日 19:26
    • ID:E4r0I36m0
    • 安価な小型大容量電池は安全保障上、技術流出すると非常にマズイ。
      日本人は車とかの転用で夢見がちだが、米中露は軍事転用が真っ先に来る。
      空母から爆弾積んだ小型ドローンが大量に日本に飛来して殺しまくる未来が目に浮かぶ。
      中国がドローンを躍起になって開発しているのはこの為だろう
    • 25. 名無しさん
    • 2019年03月08日 19:48
    • ID:xH.izRYu0
    • >>3
      あなたは一般論や傾向という単語をご存知ですか?
    • 26. 名無しさん
    • 2019年03月08日 19:54
    • ID:xH.izRYu0
    • >>22
      中韓のせいじゃなくて、日本人が馬鹿なせいや。
      スパイ防止法もつくらんワイらが馬鹿なんや。
    • 27. 名無しさん
    • 2019年03月08日 20:33
    • ID:1EqOke3H0
    • こんなのより今の容量で倍走れるか半分の容量で同じだけ走れる機関作れよ。
    • 28. 名無しさん
    • 2019年03月08日 20:58
    • ID:2Gr.ftX.0
    • ※22
      朴られる事に関しては日本に限った話じゃないし、MITに大量に雪崩れ込むラーメンマンがいるかなあ。隣うんぬん以前にあの国が存在すること自体が問題だからな。イナゴとは、よく言ったものだ。
    • 29. 軍事速報の中将
    • 2019年03月08日 22:01
    • ID:IN3qbPfM0
    • コンデンサは時間と温度で寿命が左右される。
      全固体電池が長寿命、幅広い温度帯特性を持っているからね。
      ニチコン大丈夫かな?電池業界より先にコンデンサが
      置き換わるんだね。
      どちらにしても二次電池業界を大きく変えてしまうことだと思う。
    • 30. 北見淳
    • 2019年03月08日 22:39
    • ID:zU8DGUa60
    • ※23
      中国は経済やばそうだけど大丈夫?
    • 31. 名無しさん@ダイエット中
    • 2019年03月08日 22:42
    • ID:eTh8lYzt0
    • ※2
      んでその頃には水素スタンド沢山出来て、燃料電池車ばっかになってたりしてなwwww
    • 32. 軍事速報の中将
    • 2019年03月08日 22:51
    • ID:yz.hJHzy0
    • まず、ステーションのほうが全固体電池化するべきだと思うの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック