戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1988259.html


痛いニュース(ノ∀`) : 「eスポーツ」を公立高の正式な部活へ 教員ら「公費でゲーム購入」に抵抗感 - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2019年03月10日

「eスポーツ」を公立高の正式な部活へ 教員ら「公費でゲーム購入」に抵抗感

1 名前:プティフランスパン ★:2019/03/10(日) 17:39:17.31 ID:hXiVMooE9
KeyvisualImageコンピューターゲームで勝敗を競い合う「eスポーツ」を学校の正式な部活として採用しようと検討を進めている公立高校がある。校長は「生徒がやりたいなら拾い上げたい」と前向きだが、教員の間には根強い反対も。「部活でゲーム」は受け入れられるか−。

業界団体の日本eスポーツ連合によると、eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。国内でも人気は高く、新たな成長産業としての期待も高まっている。茨城県で開催される秋の国民体育大会で、初めてeスポーツの都道府県対抗戦が行われることもあり、県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。

だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。

昨年、eスポーツ部が発足した愛知県立城北つばさ高校の金子悟校長は「競技の際に部員が声を掛け合うなど、コミュニケーションが生まれた」と前向きに評価する。茨城県の柴原宏一教育長はeスポーツについて「ゲームかスポーツか、価値観の過渡期にある」と話すにとどまっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/16137406/

7: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:41:59.94 ID:iBw9FgOO0
軍事に応用できる分野に限れ

14: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:43:23.12 ID:TPEZidv30
銃の撃ち合い限定な

15: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:43:29.54 ID:8xqqURh20
e将棋、囲碁、チェス部ならOK

20: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:46:02.65 ID:FyOdPExF0
将棋とかのボードゲームに抵抗がないなら、当然ゲームにも抵抗はないだろ

21: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:46:10.76 ID:dJxosTag0
>>1
ただのゲームだろ? どこがスポーツなんだ?

22: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:46:32.83 ID:MQSExe3C0
公費を入れたらいかんな
どう稼いで用意するかそれも込めてeスポーツがいい

36: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:48:50.00 ID:KtReQAQk0
ちょっと待て、eスポーツてかゲームの練習ってダメだった時に将来の潰しが効くか?

40: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:49:23.69 ID:RC0QlsfJ0
公費でサッカーボール購入はいいのか?

45: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:51:50.14 ID:j4eUZpdz0
別にビデオゲームに競技性はあるのを否定しないけど、それなら麻雀部とか普通の学校に
あるのかと。アニメじゃあるまいし

47: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:52:32.95 ID:3y4b3eNs0
いやー、これはいいんじゃないか?
部費で備品を買うのと何ら違わないじゃん
部費って言ったって全然大した事ないんだろうし

52: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:53:50.33 ID:6HmPvrdZ0
>>1
課金カードゲームもeスポーツと呼んでるんだぞ

53: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:54:03.71 ID:UcRqsVka0
ゲームPCはわりと金がかかるんだよな
すぐに陳腐化するし

54: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:54:09.02 ID:X32Ql+Yq0
グラボ買えるんか

59: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:55:26.11 ID:h1LrBYtM0
吹奏楽部よりは金かからんよ

65: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:56:10.20 ID:dq/7GmWE0
「eスポーツ」を名乗るんだから、例えば「COD」なら3年間部活でCODだけプレイして、
武器の考察や立ち回りと戦術を研究して発表するくらいやらないと理解は得られないだろ

遊びとしての「ゲーム」と競技としての「eスポーツ」を区別しないと無理

73: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:57:35.62 ID:h1LrBYtM0
>>65
いやいろんな大会に出場して結果残すのが一番やるべきことだろ
eスポーツは競技なんだぞ

68: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:56:46.66 ID:UT57sqSk0
大人になればわかるけど
ゲームなんかの無駄に高校生活過ごすのは
勿体無いよな

77: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:58:03.92 ID:Ie2YVxSR0
>>68
プロ目指してないなら部活全般そうやな。

78: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:58:07.86 ID:AQ3EjPK80
既存スポーツ同様
競技にあるゲームのみを強化プログラム組んで日々の部活動は練習に明け暮れ
実際に競技に参加する事を条件にすればいいんじゃね?

81: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:58:30.03 ID:ZqC3BC2Z0
部活でやる分には問題無いだろう
授業中にやらせないコントロールは必要だが

82: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:58:45.44 ID:9SZ+h1it0
拒否感持ってる教員の頭の固いこと…
体育にスポーツゲームマシン導入してるアメリカに比べると、意識面で遠く及ばないな…

84: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 17:59:14.42 ID:kZsPRPf/0
作品やルールが移り変わりやすいやつだと
先輩の記録見てもかみ合わないし
OBとかが教育するのも難しくなるのが駄目そう
そうじゃないタイトルがあるならいいと思う

88: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:00:09.27 ID:w0kICuve0
将棋との違いはなんだ

99: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:02:35.99 ID:9oLQwFRoO
>>88
ゲームを部活にすると、何か部活中真面目に競技作品をずっとやらずに、
違うゲームとかで遊びそうな気はするんだよな
将棋や囲碁はそれをやるしかないけどゲームはその気になれば脱線できるからなぁ

93: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:01:19.13 ID:g17Ey11F0
ヤンキーのたまり場になって部員が練習できない予感

95: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:02:01.88 ID:zNrSn5m60
昔からゲームと学校って良きライバルだよね
真逆の存在というか
それが手を取り合っているなんて

96: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:02:06.73 ID:jAUiYrgn0
むしろ部活の中だけでやらせた方がメリハリついて勉強に集中できそうだがな

98: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:02:24.50 ID:UO03ngwT0
萌え萌え坊主めくりも自称Eスポーツなんだが
あんなん部活にしていいのか?

102: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:03:24.55 ID:Y+NnIkZh0
機材持ち込みならいいが
糞高いパソも買い与えたらあかん

103: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:03:25.46 ID:w0kICuve0
野球だけやって学校卒業して大金と社会的地位を得る奴もいるからな
ゲームにそんな道が出来たならなんら違いはないわな

105: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:03:36.40 ID:yjPe0z8/0
どこが「スポーツ」?

121: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:05:46.63 ID:AzhbvXue0
>>105
反射神経と精密動作と読み合いが必要とされる
スポーツだろ

107: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:03:46.90 ID:8qszb3Jj0
インドア派が協調性鍛えるには良いんでない

108: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:03:55.35 ID:/XMcWtFY0
ウェーイで終わらせなければいいんじゃね?

111: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:04:30.91 ID:bbHO4r/w0
ガチ勢のように研究して
それをレポートにまとめて
さらに定期的にソレを発表となれば
やるやつほとんどいなくなると思うねw

113: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:04:37.51 ID:2b1+TFPd0
そういう事は自宅で好きにすればいいと思うのだが。

119: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:05:23.72 ID:w0kICuve0
子供の可能性を広げる事になんの問題があるんだか

122: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:06:05.67 ID:AQ3EjPK80
まあこんな部活入るのなんかさえない一部のやつらだから大勢に問題はないだろ

126: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:06:28.50 ID:UO03ngwT0
フォートナイトとかLOLとかOWとかなら競技性あるのは認めるが
どうせEスポーツとか言ってエロメンコとかやるんだろうからなあ

129: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:06:59.06 ID:kZsPRPf/0
大会で成績とか残しても
「(いまはもうない)○○がかつて得意でした」
みたいな存在になるのが目に見えてるのって
俺はあんまプラスになると思えないんだよな

131: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:07:09.84 ID:roEpOaDV0
騙されるなよ

ゲームは完全な遊び

スポーツじゃねーから

ガキどもが騙そうとしてるだけ

140: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:08:15.11 ID:w0kICuve0
>>131
なんだって好きでやれば娯楽だぞ

132: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:07:13.17 ID:CRKd8nSD0
部室でどうどうとエロゲーしてそう

144: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:09:26.17 ID:Rgu6IuOm0
放課後友達の家集まってそこでやれ
学校でやることじゃない

151: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:10:21.61 ID:DHbvbPM10
練習と称してゲーセン通い

157: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:11:09.65 ID:w0kICuve0
>>151
バッティングセンターに通うのとどう違うんだ?

161: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:11:51.23 ID:2BSyevuF0
活動費はRMTで稼がせろ!

162: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:11:51.38 ID:5wYY8vjw0
すんません。ここまでまったくでてないけど、
いわゆる国際標準としてのeスポーツ呼ばれるタイトルだと、1試合2時間かかる場合もあるけど、
部活でカバーできるかな。まあ教える人も学校にはいないと思うけど。

167: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:12:35.72 ID:OsjgjMgJ0
そもそもスポーツなんてすべて遊びだろ
遊びを真剣にやってプロが生まれて市民権を得たわけだ

171: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:13:04.03 ID:w0kICuve0
もっと時代を遡れば学校なんか行かないで働けって時代があったわけで

179: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:14:06.55 ID:afWD8Rfx0
サッカーゲームなんかやらずにサッカーやれよ
格ゲーやらずに格闘技なんかやれよ

186: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:15:05.76 ID:GFURwhbZ0
>>179
RPGなんかやらずに竜を倒しにいけよ

196: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:16:06.83 ID:dCMgsBEI0
>>186
恋愛ゲームなんかやらずに・・・

182: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:14:37.78 ID:oSH/AD+80
プロゲーマーの練習風景見たら外で走り回ってる方が楽だと思ったわ

184: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:14:48.24 ID:tip58Bnw0
eスポーツ部とか気取らなくてもゲーム部でいいじゃんw

185: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:15:05.58 ID:gvdY5Wfj0
「何でこんな簡単な操作もできないんだ」
と言われて顧問に殴られるわけですね

190: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:15:23.94 ID:bW5Piegw0
頭も悪ければ、体力もない。協調性すらない。
そんな使い道のないバカがたくさん作られそう。

205: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:17:02.68 ID:jDVg9kES0
FPSや格ゲー、カードゲームに限ればいいんでない?
もちろん、ランキングや勝率などを満たさないと部費が落ちないとかしてさ

212: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:17:57.34 ID:DtOchTU70
漫研とか映研とかがあるんだから普通にゲーム研究会でいいじゃん

217: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:18:39.89 ID:bbHO4r/w0
ただ、ゲームだけやってるのはダメよ
例えば、、、
〇効率的な稼ぎ方
〇超長距離からのヘッドショットの上手なやり方
〇パンツをうまく見るコツ
などなど、部活としてやるなら
なんか題材を見つけて
ちゃんとレポートにまとめて発表しなくてはならないとすればいいだろ

218: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:18:59.86 ID:9l62xSL00
視力悪くして終了

225: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:19:27.58 ID:ajx6Czgj0
eスポーツといわれても括りがでかすぎる
ジャンルでわけたりしないの

228: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:20:18.38 ID:w0kICuve0
>>225
陸上部「せやな」

242: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:21:32.83 ID:sbqEaerO0
公費でバットやグローブ買ってるんだろ
一緒じゃないか

246: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:21:40.88 ID:86ntHoST0
他の部の備品は結構な年数使えると思うんだけど
PC・ゲーム機は高い割には寿命が短いでしょ…部員によっては複数台いりそうだし…
FIFAやウイイレみたいに毎年でるソフトだと購入費用もばかにならんよね…

255: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:22:27.08 ID:wc6bOGGIO
受験で合否ラインに複数人が並んで内申書を見比べられた時、
所属部がこれだと真っ先に落とされそう

268: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:24:05.58 ID:U4czK33s0
将棋ももともとは子供の遊び
それを大人になっても本気でやり続ける人がいたことで文化として根付いた
eスポーツはその途上なのかもしれんね

270: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:24:23.49 ID:G0uHG6WM0
本当にやるならもっときっちり分けないとお遊び部になると思うなぁ
FPS部や格ゲー部って

277: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:24:59.92 ID:oJKv3Oxd0
所詮イメージだけの問題だな
麻雀でもイメージの問題で反対されるやろ

279: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:25:24.91 ID:bbHO4r/w0
ゲームはなぁ、遊びじゃねーんだよ!
ぐらいのやつしか残れないようなシステムにするべき

283: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:25:38.63 ID:qITJhlLF0
公式な競技なんだから、認められてもおかしくないだろ
偏見は捨てるべき

294: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:26:18.90 ID:dVlGYfka0
就職面接で部活でゲームやってたとかマイナスやろ

298: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:26:48.17 ID:xFEF5wDC0
米の高校ではciv5を授業でやってるというのに

310: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:28:14.61 ID:5wYY8vjw0
環境は大事だよね
ゲーミングPCはちゃんと与えた方がいい
あと団体ゲームのタイトルに限った方がいいね

311: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:28:28.67 ID:w0kICuve0
これからの戦争はテレビゲームみたいになって行く公算が強いから
優秀な兵士が育つかもなw

312: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:28:35.22 ID:DP512IDP0
ネットでやるんだから、各自自宅からアクセスすればいいじゃん。

323: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:29:49.21 ID:gWX3oJmP0
>>312
帰宅部の定義が変わりそうだな

313: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:29:04.72 ID:LdYbTx100
昭和脳がいる限り無理じゃね

315: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:29:08.59 ID:MdytwItN0
野球のバット買うのとなんら変わらん
老害は黙ってろ

320: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:29:33.73 ID:kYDJsNu50
e-Sports部を作るならインストール済みのこのタイトル以外はダメにしないと
ただ部費で遊んでるだけになるしな

329: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:30:31.62 ID:Siz0sO4I0
教師がついて、ちゃんと訓練させるんならいいんじゃね?
ゲーム死ぬほどやらしてプライベートでは見たくもないと思えるくらい・・・

341: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:32:13.11 ID:5wYY8vjw0
メジャータイトルでトップクラスなんて、部活程度じゃ無理だけどな
完全な専門職だしね

348: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:33:14.32 ID:WfYggGLi0
かつては不良のシンボルだったエレキギターやブレイクダンスも
今では立派な部活動になってるし、時代の流れなのかもしれないな。

358: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:35:02.65 ID:O79ggC3k0
何が問題なんだ?
これを非難するなら、囲碁や将棋も非難されるべきだよ。

379: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:38:53.06 ID:oJKv3Oxd0
昔からあるゲーム類って、賭博から大衆へ普及していったものが殆どじゃね
わざわざコンピュータゲームガーって感情論にしか聞こえない

366: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:36:28.86 ID:7gEfjcLw0
別にいいんじゃね
他の部活と同等の部費で賄えば
足りない部分は各家庭や有志からの援助でやればいい
他の部活動だってそうだろ

384: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:39:21.56 ID:CBObkcnO0
ソフトもハードも常に最新を揃えられないなら無意味なんだけど
そんな投資する覚悟あるのか?

395: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:40:40.22 ID:IGMImxL40
つうか昭和生まれにはこんな議論が出るような
世の中になるとは想像もしなかったわw

398: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:41:02.60 ID:7gEfjcLw0
何の実績もない状態から始めるんだから
部費の獲得にしろそもそもの扱いにしろ数世代は苦労するだろうけどそれは受け入れろ

400: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:41:32.36 ID:l26t2xZR0
ゲームを部費で購入ってのは賛成できないが設立自体はいいんじゃないのか
部活なんて思い出になれば十分だろう

412: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:43:06.16 ID:Ya/E8W6m0
日本には馴染まないと思うんだよなあ悪い意味で考え方が旧世代過ぎるのが多いし

426: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:45:07.81 ID:3JyDlCIF0
まあとりあえずやらせてみろよ
部費は部員持ちで賞金稼いで部費にすりゃいい
451: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 18:48:51.97 ID:a8LhBJTS0
eスポーツのことはよく知らんけど、ちゃんとそういう大会に出て実績を残せるのならいいんじゃね


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552207157/


eスポーツ論 ゲームが体育競技になる日
筧 誠一郎
ゴマブックス (2018-08-01)
売り上げランキング: 198,774

スポンサードリンク
dqnplus at 22:40│Comments(233)ゲーム




この記事へのコメント

1. Posted by     2019年03月10日 22:41
ばかなの?
2. Posted by 2   2019年03月10日 22:41
2ゲット
まあいいんじゃね?
3. Posted by 名無しさん   2019年03月10日 22:42
俺らジジイたちの考える『スポーツ』とは程遠いな・・・
4. Posted by Nanashi has No Name   2019年03月10日 22:42
管理徹底すりゃいいよ
競技性の無い関係ないゲームしてたら謹慎な
5. Posted by ?   2019年03月10日 22:43
eスポーツってなんか胡散臭いイメージを払拭できない。
6. Posted by かぎゅ   2019年03月10日 22:44
ここまできたか。。
7. Posted by    2019年03月10日 22:44
そんな事せんでも勝手にゲームぐらいするだろw
8. Posted by    2019年03月10日 22:44
日本はまだ受け入れに時間かかるだろ
世界でもっと話題になって日本遅れてると言われる頃にしぶしぶ受け入れじゃね
9. Posted by .   2019年03月10日 22:44
ゲーム同好会でいいじゃん
10. Posted by     2019年03月10日 22:44
将棋や囲碁だって大昔の暇つぶしの遊びだろ
ホント頭の固い老害爺はすっこんでろって感じだわ
11. Posted by    2019年03月10日 22:46
超高齢化社会だしな
上の人たちが黙ってないって・・・
12. Posted by 名無しの権兵衛   2019年03月10日 22:46
昔は軽音部も散々ぶっ叩かれてたのを思いだす
13. Posted by    2019年03月10日 22:46
テトリス部は予算がないのでコラムス部にします。
14. Posted by     2019年03月10日 22:46
ルールもカテゴリもガッバガバやんけ
囲碁や将棋と同列にしてんのはアスペかよ
15. Posted by     2019年03月10日 22:46
漫画置いてんじゃん
16. Posted by    2019年03月10日 22:47
jc、jkと税金で出会えるサイト、中学、高校
17. Posted by  ななしさん   2019年03月10日 22:47
ゲーム機ぐらい自分で買えや
けっこう高いんやから、部費じゃおぎなえんよ
18. Posted by    2019年03月10日 22:47
ゲームで健全な心技体の精神が育まれるの?
19. Posted by 名無し   2019年03月10日 22:48
これはないな
20. Posted by 名無し   2019年03月10日 22:48
スポーツとか笑わせてくれるわ
寮の同部屋のやつが朝から晩(深夜)までゲームをやってるのを見て、スポーツとは程遠い麻薬みたいなもんだと思うようになった
深夜でも同部屋の人間のこと考えずにチャットとカチャカチャ音でマジで迷惑
21. Posted by     2019年03月10日 22:49
学校に何しにきてんだよ
22. Posted by    2019年03月10日 22:49
先生の指導クッソ大変じゃね
23. Posted by  ななしさん   2019年03月10日 22:49
まずは実績やな。クラブ立ち上げる連中が、どっかで大会優勝して
実績を付けて賞金稼げば、少しは考えてくれるんじゃないか
それがなければ、無理、以上
24. Posted by 地平を駈ける名無しさん   2019年03月10日 22:49
自分たちで使うものは自分たちで買わせるでしょ、ラケットやシューズだってそうだし


学校が提供するのはあくまで場所と環境だけ。
部室とネット環境だけ用意すればいいんだし、そんなに金はかからんだろ
25. Posted by     2019年03月10日 22:49
定期的に大会に参加してるなら、良いんじゃね?
ただゲームしてるだけなら家でやれ。
26. Posted by 名無し   2019年03月10日 22:49
本当にプロになるような奴は一人で練習するから無駄でしかない
27. Posted by    2019年03月10日 22:50
勝手にやらしとけ
どうせ大したもんは育たない
28. Posted by 名無しのプログラマー   2019年03月10日 22:50
やばいな日本
29. Posted by    2019年03月10日 22:50
日本人にe-sportsなんて無理だろ。
ゲームに対する価値観が池沼レベル。
せいぜいガチャ回すのが精一杯。
30. Posted by      2019年03月10日 22:51
ガチャゲーは除外しろよ
31. Posted by     2019年03月10日 22:51
こんなん勧めるとか気が狂ってるだろ氏ねマジで
32. Posted by    2019年03月10日 22:51
こういう部活が現実にできても集団に馴染めないおまえら君は帰宅部だろうしな
33. Posted by い   2019年03月10日 22:52
ただのオタクサークルだろ。
コミケがスポーツだと言ってるレベル。
2次元なんだから仮想スポーツと言えばいい。
34. Posted by    2019年03月10日 22:52
本体くらい買ってやれば
それはさておき部活なんて99%雑魚だろうな
やりたきゃ小学生でもサークル入るし
35. Posted by     2019年03月10日 22:52
「公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感」とな?
「公費での反日教育」に比べれば問題おじゃらぬ。
36. Posted by      2019年03月10日 22:52
爺どもは心技体衰えてもう出れないからな
若者に嫉妬する気持ちは分かるよw
37. Posted by    2019年03月10日 22:53
eスポーツ自体まだまだ先進国中心の一部の盛り上がりがメインなんだし
もっと広く各国に定着してからでもいいんじゃないの
今のうちにeスポーツ代表候補育てたいんならともかく。
38. Posted by    2019年03月10日 22:53
eスポーツとか言ってるけどただのファミコン大会だから
39. Posted by     2019年03月10日 22:53
グローブやボールを買うのと同じだってw

今までなかったから拒否感があるだけ。
PCルームは30年近く前からあるだろ。
 
40. Posted by     2019年03月10日 22:53
学校がゲーム機に金出すのか
41. Posted by     2019年03月10日 22:53
で、アレだろ。
実際の大会に行ったら、
帰宅部の奴に負けちゃう展開なんだろ。
42. Posted by    2019年03月10日 22:54
漫研で漫画買ってもらった覚えはないが
43. Posted by    2019年03月10日 22:54
学校でゲームは印象悪そう
44. Posted by      2019年03月10日 22:55
学校の電算機室なんて昔からあるだろ・・・叩いてるやつは昭和初期の爺かなんかか?
45. Posted by     2019年03月10日 22:56
YouTuberやセクロススポーツも取り入れとけよ
46. Posted by    2019年03月10日 22:56
まあいいんじゃないどうせプロなんてなる気ないでしょ
47. Posted by     2019年03月10日 22:56
俺のいた美術部も部費で買った絵具使って好き勝手描いてたけどな、漫画部もそう、自分の娯楽や趣味の一環だわ
ゲームだけが駄目ってのもおかしな話
48. Posted by あ   2019年03月10日 22:56
なんで部活が苦しいものじゃなきゃいけないのかよくわからん
そこから学びがあるようにするのが顧問なんじゃないんすかね
顧問も外部にやらせればええんやない
49. Posted by    2019年03月10日 22:56
そのうちテレビゲームも子供たちの娯楽じゃなくおかたい遊びのジャンルに入っちゃうんだろうね
50. Posted by 名無しのはーとさん   2019年03月10日 22:56
FPSで部活って
糞かよオタク
51. Posted by 名無しのプログラマー   2019年03月10日 22:57
呼び方が気に食わないだけ。
ゲーム部なら納得
52. Posted by     2019年03月10日 22:57
昔高校であったコンピュータ部がそんな感じだった気がするな
でも部費でゲーム買ってたりはしてなかったか
53. Posted by      2019年03月10日 22:57
その学校が何を目的に部活を設けてるかによるんじゃね
54. Posted by     2019年03月10日 22:57
卒業したら立派なひきこもりだな
55. Posted by     2019年03月10日 22:58
部活として機能させられるか、遊びで終わるか
顧問が放任タイプだと確実に後者になるぞ
56. Posted by     2019年03月10日 22:58
こっれは悩ましいなー・・・
闇雲にゲームは悪って言われてそれでもそんな事無いって思って抵抗反抗しまくってたけども10代20代
何か高校でコレってなるとそこまでは理解してくれなくて結構って思っちまうなあ、何でだろ
57. Posted by    2019年03月10日 22:58
俺野球部なのに部室でゲームばっかやってたわ
やりたきゃどこでも出来んだろw
58. Posted by     2019年03月10日 22:59
e-sportsなんだから楽しくワイワイじゃなくて、将来プロゲーマーになるってレベルでガチガチにやるならいいよ。
59. Posted by 名無し¥   2019年03月10日 22:59
ただだらだらゲームしてるだけの部活になるならないほうがいい
大会出たりするんならあっていいと思う、もちろん部外者出入り禁止
今eスポの大会がどの程度あるのか知らんけど
60. Posted by     2019年03月10日 23:00
原点に立ち返って考えればわかることなのに何賛否両論みたいになってるんだよw
部活なんてそもそも昔から学校がやらせたいことを学校の意思で決めてきたじゃないかよw
もしそれが違うというのなら、なんでドッヂボール部とかドロケイ部とか原付部とかトランプ部とか缶蹴り部とかモデルガン部とか麻雀部とかがことごとく存在しなくて、野球とかサッカーとかバレーとか水泳とかの一部の限られたスポーツとか、いわゆる健全なものに限定されてるんだよw
学校が健全と認めるものしかやってこなかったクセに、時代がどうとかでゲームなんか認めるなやw
バ力じゃないのかw
61. Posted by     2019年03月10日 23:00
ウェーイ系に部室乗っ取られる
62. Posted by     2019年03月10日 23:01
大会とか目指してやるなら有りかなーと思う
63. Posted by    2019年03月10日 23:01
課外に社会人サークル参加できるのに部活で集まって意味あんの?金かからんぞ
64. Posted by    2019年03月10日 23:01
帰宅部になって家帰ってやれ
65. Posted by     2019年03月10日 23:01
メンコバースみたいなの取り扱ったら目も当てられない
66. Posted by     2019年03月10日 23:02
新入部員は半年くらい指の筋トレしかさせて貰えないとか、
そういうノリが良いなw
67. Posted by     2019年03月10日 23:02
※20
同部屋の奴にすら迷惑とも時間決めろとも相談できない陰キャ
68. Posted by    2019年03月10日 23:02
この分野って部費程度の額が大金になってるようじゃそこそこにすら届かんのじゃね?
69. Posted by    2019年03月10日 23:03
ちょうど大河ドラマで東京オリンピックの話してるじゃん?
「たかがかけっこなどに出す金はない」って言ってるのと同じなんだろうなと思う
70. Posted by    2019年03月10日 23:04
よう分からんが対戦系ならいいんでないの
71. Posted by     2019年03月10日 23:04
別にいいと思うけど
それなら『遊び』でプレイすることを許しちゃいけないだろう

先生「てめーやる気あんのかよ、昇竜拳も出来ねえやつは帰れ」ぐらいやってもらわんと困るな
72. Posted by    2019年03月10日 23:04
レベルの低い連中で固まって部費制限のせいでやりたいゲームも出来ず不良に乗っ取られる居場所
73. Posted by     2019年03月10日 23:04
>ダメだった時に将来の潰しが効くか
ダメだった時に将来の潰しが効く部活って何?w
74. Posted by     2019年03月10日 23:05
違和感通りやらない方がいいと思うよ。
体使うのってそうとう重要だものな。
75. Posted by    2019年03月10日 23:05
こういうのは私立の学校の様子を見てから導入したらいいと思う
公立校は私立の部活で一定の成果が出てからでいいんじゃないかな
76. Posted by     2019年03月10日 23:05
逆にスポーツを神聖視しすぎなんだよ
全部遊びなんだから気楽にやれよ
どんなものでの真剣にやれば、解析や分析をして訓練をすることになる
同じようなもん
77. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年03月10日 23:06
小学校の時にDDRの部活みたいなのはあったな
個人でPS持ち込んでやって何人かでやってたわ
78. Posted by    2019年03月10日 23:06
俺はeスポーツを否定するつもり一切ない
部活でやる意味がないと言いたい
79. Posted by     2019年03月10日 23:06
学校内にゲーセン作るわけ?
やめとけやめとけ
80. Posted by    2019年03月10日 23:07
囲碁将棋部がある以上、eスポーツ部も論理では否定出来ないだろう
eスポーツも囲碁将棋も、遊びの側面がある一方でプロもいる。条件は同じだ。

唯一懸念があるとすれば、スレ内にある「ゲームだと脱線して別の事できちゃう」事か。
まぁそれは教員が管理すれば良いだけの話だな
81. Posted by     2019年03月10日 23:07
良いと思うけど何が悪いんだ?
条件つけてるやつが意味不明なんだが
82. Posted by あ   2019年03月10日 23:07
それこそ体育会系のやべえプロゲーマーを顧問にしよう
83. Posted by     2019年03月10日 23:08
今更、PCをeスポーツを使って盛り上げようとしてるけど
日本のゲームメーカーのゲームですらPC版は無かったり、あっても日本未発売だったり
PS4とかですら日本語対応してるのに、PC版は日本語未対応だったりするのに
わざわざ高い金かけてPCで遊ぶわけねーじゃん
普通にPS4とかで遊ぶわw
84. Posted by    2019年03月10日 23:08
みんな志高いな
部活なんぞ気楽にやってたわ
85. Posted by     2019年03月10日 23:08
部活でやる意味が見出せないから却下だな
eスポーツって呼び方がすでに胡散臭いんだよな
反射神経や心理戦とかさ、それは後付でただ遊びたいだけだろ?って思うわ
いまだにカードゲームやらyoutubeとかを扱った部活がほぼ存在しないのは結局世間には認められていないからだよ
86. Posted by     2019年03月10日 23:08
単にゲームをするだけなら論外
問題は、ただゲームがしたくて入部する奴がそれなりに予想される点だろう
そういう奴らをきっちり指導できるかどうかが重要
大人(顧問等)もだけど、子供にもきっちり線引きさせないといけない
大会に出る気がない奴も問題だが、出られない奴も、
傍から見たら遊んでるだけにしか見えないし、そのへんも注意だな
87. Posted by     2019年03月10日 23:08
大学なんかのサークル活動みたいなもんじゃねーの?
スポーツかどうかとか無駄かどうかとかはとりあえず置いといてさ
若いうちに楽しめることに楽しんだ奴が勝ちなんだよ
88. Posted by     2019年03月10日 23:09
部活でやる意味を書けよ。
まずはそこだろ。
89. Posted by     2019年03月10日 23:09
部活位以外の事をやり始めるは他の部活でも同じだろ?
運動系だって顧問が厳しくなきゃ遊びと変わらんよ
90. Posted by     2019年03月10日 23:09
囲碁将棋なんかとは公費への負担額が全然違うんじゃないの?
ゲーミングPCを自費でそれぞれ用意してやるならいいけど税金で買うんでしょ?
91. Posted by     2019年03月10日 23:10
しっかり、訓練するようになると確実にゲームはつまらなくなるから、
相対化出来て良いかもしれないけどな。
92. Posted by     2019年03月10日 23:10
部活でゲームは受け入れられるかってテーマだけど、まずeスポーツ自体がまだまだ浸透してなかろうに
別に授業が終わったら数時間ぷよぷよやりまくるというなら咎める事もそんなにたくさんは無いけどもさ
後は焦点は公費くらいだけど、いずれにせよまだ広まりは絶対見せないと思うし広めるべきとも思わんなー
93. Posted by     2019年03月10日 23:10
>>71
くそワロタw
94. Posted by     2019年03月10日 23:11
無人戦闘機のパイロット養成と思えば安い。
95. Posted by    2019年03月10日 23:11
愛好会とか同好会から始めてみて、学校、先生、保護者、他の生徒から同意を得られれば部活にしてもいいと思う
96. Posted by 名無しのスターライト   2019年03月10日 23:11
サッカーとか玉追っかけてるだけの遊びだし、野球は棒で玉売ってるだけ
やってることはそう変わらん まぁ時間が解決してくれるだろうて
97. Posted by     2019年03月10日 23:11
将棋や囲碁だって大昔の出来ない人、興味が無い人から見れば白い目で見られてただろうな

そういうことやで?後がない年寄り達
98. Posted by Nanashi has No Name   2019年03月10日 23:11
部費の範囲ならいいんじゃね?
ただ、運動部ではユニフォームとかスパイクなんかは個人負担なんだから、キーボードやマウスみたいな入力デバイスは個人負担な
99. Posted by 名無し   2019年03月10日 23:12
んなもん家に帰ってゲームすればいいじゃん
100. Posted by の   2019年03月10日 23:12
社会人になって切に思うけど、野球もサッカーも大人になると中々出来ないんだよね
学校でやるんなら、せめて中学高校くらいまでは無難な団体スポーツを経験しておく方が良いと思うけどな
多様化する価値観を一つ一つ拾ってたらキリが無いよ
101. Posted by     2019年03月10日 23:13
※80
昔からの伝統や世間(金を出す親世代)の理解・認知度がまるで違う
逆にそれさえあれば黙認されもするが、新しくやろうとするには画期的な理由が無いと難しい
102. Posted by    2019年03月10日 23:14
競技系のFPSやったこと無いやつはわからんだろうが
スポーツもEスポーツも精神的な面では殆ど変わらないぞ
ただEスポーツの方が公平性が高い
スポーツは身体的な問題があるからな、わかりやすい例えだと
バスケでの身長だな
103. Posted by 名無し   2019年03月10日 23:14
指と目の運動ってスポーツなん
104. Posted by     2019年03月10日 23:15
これはゲームではあって遊びではない( ー`дー´)
105. Posted by    2019年03月10日 23:15
遊びじゃねえんだぞ!
ってゲーム内で正当にキレられる時代になったのか
106. Posted by     2019年03月10日 23:15
eスポーツとかで呼ぶのが何となく逃げてるみたいでイヤw
コンピューターゲーム部って呼べば潔く感じる?
107. Posted by     2019年03月10日 23:15
悪い考えではないけど
教員にPC管理やゲームのノウハウ教えたりするの厳しいし
じゃあ誰が部員の面倒見るの?ウメハラとか雇うの?ってなっちゃう
108. Posted by     2019年03月10日 23:15
>>12も言ってるけど軽音かて未だに若干遊びだとか不良だとか風潮は生き残ってるしのう
学校によっては作れないところもあるし、同好会以上までは絶対行けない所とかもまだあんべ
一部の公立で前向きに進んだにせよそこ止まりだと思うなあ
109. Posted by 名無しさん   2019年03月10日 23:15
大会で勝つための戦略ねるとか、チームのメンバーをまとめるみたいなのはいい経験になると思うよ
ゲームだからってことはないでしょ

RPGやるとかじゃないんだからさ
110. Posted by     2019年03月10日 23:15
大会で勝っても賞金は学校に入るんだろ?
勝てる奴は外の勝てる奴等とチームを組むと思うんだけど、
どうなんだろう?
111. Posted by    2019年03月10日 23:16
部員から徴収で良いと思うがな。
他の部活だって有力なチーム以外は大会までの旅費すら出ないのが普通。
112. Posted by み   2019年03月10日 23:17
引きこもりだってe学校生活でe部活やってe彼女とブヒブヒやってんだろ?
リアルは画面の外だけにしろ。
113. Posted by Posted by   2019年03月10日 23:17
吹奏楽は芸術だが軽音は軟派で芸術性もないため意義が無い
囲碁将棋は高尚な戦略を伴う競技だが麻雀は運任せの博打だから駄目とか
とか言われていた時代もあったな、今でもあるか。

まずプロの中堅クラスがそれだけで一生食っていける環境作ってからだよ
トッププロでも一生食っていけるか怪しい時点で市民権を得られるはずがない

114. Posted by     2019年03月10日 23:18
将棋や囲碁、オセロ、チェスとかもeスポーツの仲間にして貰えるなら許す!
115. Posted by 名無しさん   2019年03月10日 23:18
傍から見て何してるかわからんのが問題だな
予算ほぼ無しで機材持ち寄って創部、結果を残したら予算つけるくらいでいいんでねーの
116. Posted by     2019年03月10日 23:20
>>114
コンピューター使ってやれば、立派なeスポーツだろ。
117. Posted by    2019年03月10日 23:20
ゲームが駄目で他の競技がいいという理屈が理解できない。
部活動としての実績があるなら何部でもいいだろ。
118. Posted by nn   2019年03月10日 23:21
くだらん
こんだけ流行らねーんだからゴリ押しやめろや
119. Posted by     2019年03月10日 23:22
文化部って考えれば普通にアリだろ
120. Posted by    2019年03月10日 23:23
ゲーム同好会にならないようにチームワーク良く結構ガチでやることが出来れば悪い影響ばかりでは無いと思う
121. Posted by      2019年03月10日 23:23
現スポーツなんかほとんど相手をいかに裏をかいて勝つかだろ?
別に対戦ゲームでも同じやん
122. Posted by     2019年03月10日 23:23
まだ結果として残せるのがあるほど幅広い認知も普及もしてないでしょ

プロゲーマーみたいなガチガチの集団じゃないと活動記録らしいの残せる大会がないような現状じゃどれだけ練習してますって言おうが何も残せなかったら遊んでるようなもんだから無理

それらに参加して記録残せるような集団なら試みにしてみてもいいと思うが高校の部活動程度の集団じゃ絶対無理だろ
せめてもっと小規模かつ幅広いランクの大会が一般化してるような世の中になってないと理解は厳しいと思うよ
123. Posted by 名無しさん   2019年03月10日 23:24
テレビゲームがスポーツ?
124. Posted by      2019年03月10日 23:24
平然と血税で富士通の糞PCを市場価格の3倍とかで買うんだから
胡散臭いことこの上なし
125. Posted by    2019年03月10日 23:24
養護学校?
うるさいガイジを黙らせておくにはもってこいの場所
126. Posted by Nanashi has No Name   2019年03月10日 23:24
高校でTPRG同好会設立したら無事通って、部費でTRPGとかボードSLGとか買ってたけどな。
127. Posted by     2019年03月10日 23:24
ソフトパクったり売ったりする奴が多発しそう
128. Posted by @   2019年03月10日 23:25
運動が苦手な子もいるしな。そういう子の為にゲーム部はあってもいいだろ。苦手なことから学ぶこともあるけど、先ず得意なことで成功のノウハウを積ますのが教育だろ。
ただ、eスポーツである必要性が分からん。
初期投資の安い据え置きゲームで縛りプレイありきのタイムアタック競争とかすれば、発想力とか問題解決の養成になるんでねぇの?それは潰しの効く能力だし、eスポーツにも不可欠。
基礎教育としてはそれで十分だろ。
129. Posted by    2019年03月10日 23:25
チーム制のゲームなら、まぁ。
130. Posted by 任天堂   2019年03月10日 23:25
ドラクエとかは禁止な。
eスポーツで採用されたゲームから一つ選んで極める努力をしろ。
そして大会に出ろ。実績を残すんだ。
eスポーツはガキの遊びじゃない。
eスポーツは数ある仕事の一つだ。

131. Posted by     2019年03月10日 23:25
eスポーツ部とか言って、スプラトゥーンしかやってなかったら、なんだか納得いかないw
132. Posted by    2019年03月10日 23:26
部活と称してゲームで遊ぶオタク、それを正当化して擁護するやつ、ゲームはスポーツと言い張る時代の流れ
全てがキモ過ぎる
後進的な考えかもしれんけど

あと、本気でスポーツごっこしたいなら、将来役立ちそうな競プロとかをやったほうがええんちゃうクソキモオタどもは
133. Posted by    2019年03月10日 23:26
実際によく考えてみて普通の部活にかかる部員数や部費で、実績のない弱小校とかの部費換算でどれくらいが妥当なのだろうか?
強豪校ならたくさん金がかかるのもわかるけど「これからこの部活がしたいです、購入費が〜万円かかります。」で実績の無い部活に学校が払うのか?
ハードとソフトは自分たちで出すから活動場所と電気代だけ出してくれならまだわかるしそれから大会なんかで実績出してからじゃないと部費なんて出ないだろう。
134. Posted by     2019年03月10日 23:26
新しい概念が広まるには時間がかかる。
135. Posted by      2019年03月10日 23:27
まぁeスポーツ叩いてる奴らはもう参加できないから無理って言ってるのであって、この先はどうなるかは若いのが背負ってたつんだからどうこういうことはないわな。見苦しい
136. Posted by    2019年03月10日 23:27
学校の部活動の範囲じゃ本格的に活動するの無理だろうしなぁ
ただ遊んでるだけにしかならん
137. Posted by ななし   2019年03月10日 23:27
反射神経、読みあい?トランプでもやってろ。
138. Posted by な   2019年03月10日 23:27
他の部活と同じくらいの費用ならまぁいいんじゃないの
あとタイトルは指定のものに限るとか
139. Posted by とあるななしのプロデューサーさん   2019年03月10日 23:28
頭が固い日本は後進国だな差別どもめ
140. Posted by    2019年03月10日 23:28
*131
何で?今、国産で最も競技人口伸ばしてるタイトルだぞ?
141. Posted by     2019年03月10日 23:28
そして簡単に学校が騙されて、バカ高い値段で低機能低性能のPCを買わされて馬鹿にされるのに一票w
142. Posted by     2019年03月10日 23:28
本当に年齢年代の差で老害どうのってなってるわけじゃないとと思うんだ
自分が過ごした高校が基準になってるだけかと・・・
公式な大会・発表会がそこそこあるものだと承認、文化祭とかで発表したりする余地があればプレゼン次第だったな
軽音楽部とかも長く設立の格闘があったそうだが学祭でちゃんと全員発表するならって名目で出来てた
143. Posted by     2019年03月10日 23:28
eスポーツとして認知されてるような大会出場&入賞みたいな活動履歴足るものが出せるならいいんじゃね?
遊び寄りの部活でもそういう活動して何をしたかを示すものがあるしそれが達成できるんだわ。町内大会レベルのだとしてもね。

そういうのが出せないなら「ゲームで遊んでるだけ」にしか見られなくても仕方ないんだからそりゃ苦い顔される。
今はまだeスポーツ大会は大規模でハードル高すぎるのしかないだろうから無理だね。
144. Posted by     2019年03月10日 23:28
いいんじゃない?
ただそれなりの結果を出せないやつは即クビにしないとな
145. Posted by 名無し@MLB NEWS   2019年03月10日 23:29
別に学校が金出す必要ないだろ
必要なのは場所と顧問なんだから
他の部活のように足りない金は部員が自腹切りゃいいべ
146. Posted by     2019年03月10日 23:29
全国レベルの奴が居ればすぐ認めて貰えるよ。
前に居たところの柔道部だったか水泳部だったかは、
その一人から始まった伝説があった。
147. Posted by    2019年03月10日 23:30
大会にエントリーされてるゲーム以外禁止
別ゲーをやったりしてないか録画して顧問が早送りで確認
ゲーム機は鍵のかけられる場所に管理

最低限でもこれくらい厳しくしてほしいかな
148. Posted by     2019年03月10日 23:30
古臭くて頭の固い人間なので何がスポーツなのか分からんし肯定してる人間も理解できない
149. Posted by ななし   2019年03月10日 23:31
結果かレポート提出させて3年間ずっと同じ競技ゲームを徹底的にやらせるなら良いんじゃない
150. Posted by     2019年03月10日 23:31
別にドバドバ金を投入する訳では無いだろ。
緩い部活ならちょっとしか部費おりないだろうし、ガチでやるなら部活出るだろうから多少部費が多くても納得できる範囲だと思うぞ。
どうせ大会参加費と遠征費でほとんど消えるから無駄ものまで買ってはくれんだろうし、個人持ちの道具は自費だろう。
151. Posted by 名無しさん   2019年03月10日 23:31
ラケットとか自腹だったよな
自分で買わせれば
152. Posted by     2019年03月10日 23:31
囲碁や将棋はソレしかデキない、道具を最新にしなくてもいい

ゲームはイロイロできて、最新の環境に金を流し続ける

学校では、あらゆる管理が半端に、でも責任は取らされる(無理よ)
153. Posted by     2019年03月10日 23:31
平成が終わろうというのに昭和っぽい教師だな。
154. Posted by        2019年03月10日 23:32
※96. サッカーとか玉追っかけてるだけの遊びだし、野球は棒で玉売ってるだけ

玉は売らないだろう。えらそうな投稿するなら校正しなさいね。
155. Posted by     2019年03月10日 23:32
ちなみにアメリカではe-sportsで大学いけるんだぜ
それも超一流の大学にな
はっきりいって日本は遅れ過ぎ
esportsの競技性は最低限認めないといけないのにスポーツって語感だけで脊髄反射の否定する人間のどれだけ多いことか
球技というジャンルのようにただ電子競技という意味でしかないのに
156. Posted by     2019年03月10日 23:32
現状では所詮遊びの範疇やとしかみられん
もっとeスポーツとやらの名を広めてからやれ
157. Posted by     2019年03月10日 23:33
eスポ大会やってるゲームで真面目に練習してちゃんとした大会出場しましたってやるなら今の時代の流れ的に試してみてもいいと思うよ
腕が足りないとか関係なくそういう事しないでゲームしてるだけってなら却下だな
158. Posted by    2019年03月10日 23:33
eスポーツはドーピング問題がなぁ…。
日本人はカフェインでやってるのに、海外だとアンフェタミンやらメチルフェニデート(リタリン)キメてやってる。勝てる訳ない。
159. Posted by    2019年03月10日 23:33
>>18
そんなこと言ったらゲームに限らず文化系の部活全て「体」は育まれないでしょ。
160. Posted by    2019年03月10日 23:33
実際にある毎回一回戦負けゆるーくてほぼリラクゼーションなサッカー部がボールとか備品を公費で買うのとeスポーツ部がPS4を公費で買うの大差ない気がするが公正な議論でなく教員個々の感情論で揉めるんだろうな
161. Posted by        2019年03月10日 23:34
>>155
それ公立の話か?しかしアメリカを引き合いにして見習えっていうなら
銃の所持も認めないとおかしいぞwww
他所は他所 家は家
162. Posted by     2019年03月10日 23:34
生徒が自己負担するなら良いんじゃね 
163. Posted by    2019年03月10日 23:35
野球の設備に公費使うのと同じだよな。
164. Posted by     2019年03月10日 23:35
別にそこの校長が前向きなら設立すりゃ良いんじゃねえの
元々校則とかも含め各々の学校で全然違うんだからそこが好きにすりゃいいしダメなら潰しなよと
大体融通なんて中々利かないモンなんだからあの高校にはあるのにって不服がすぐ全校で通るわけもないし
165. Posted by     2019年03月10日 23:36
所詮ピコピコと大差ないんやろ
166. Posted by      2019年03月10日 23:36
いままでもパソコンでゲームをしてるし
将棋や囲碁なんてもっと古くから税金が使われてる
167. Posted by      2019年03月10日 23:36
活動実績を評価する土壌が無いからなぁ
実験的に意欲的な学校でやらせてみるってのは有り
それで駄目駄目だったら消えるだけだしな
ヒップホップダンスみてーに、指導や評価出来る教師もいねーのに
外国かぶれのアホな理屈でいきなりねじ込んでも質落すだけだしな
168. Posted by    2019年03月10日 23:36
公費でソープはいいのに!?
169. Posted by      2019年03月10日 23:37
>ちょっと待て、eスポーツてかゲームの練習ってダメだった時に将来の潰しが効くか?

これはサッカーや野球も同じやろ
文化部もほとんど潰しはきかないし・・・
170. Posted by     2019年03月10日 23:37
マジレスするなら殆どのeスポーツの大会参加資格は18歳以上なので、学校の部活として認めるのは無理がある
171. Posted by     2019年03月10日 23:37
eスポーツ名乗れるレベルになるには、平日最低5〜6時間くらいはぶっ続けゲームやるもんじゃないの? 部活なんて週に数回くらいしかないでしょ。
そんなのeスポーツ名乗るレベルじゃない。ゲーム同好会で十分。
172. Posted by     2019年03月10日 23:38
別にeスポーツじゃなくても慎重で事なかれな公立高校だと何でもホイホイ進まんぞ?
新しいことなんて尚更で別にゲームどうのは後の話かと
173. Posted by マンフェ   2019年03月10日 23:38
4 "スポーツ"と言う部分がなんかムカつく
174. Posted by     2019年03月10日 23:38
eスポーツ指導できる教師やコーチがどれだけいるんだよ
175. Posted by     2019年03月10日 23:38
>>155
ボクシングと将棋を同時にやってるようなもの
だっけ?
そんな事が出来る奴なら、普通に勉強しても進学できるだろ。
176. Posted by    2019年03月10日 23:38
>>16
※ただし、dc、dkにかぎる
177. Posted by .   2019年03月10日 23:38
スポーツは一応健康を目的としてるからなぁ。
ゲームは逆方向な気がするが・・・。
178. Posted by      2019年03月10日 23:38
文化部も活動実績を見せないと生徒会から冷遇されるからな
漫画研究会を漫画読むだけでは部費が通らないからな
179. Posted by    2019年03月10日 23:38
かけっこ、球遊び、ボードゲームの部活は他校に競争相手が多いから、実績を残しにくい。
今ならまだeスポーツの競争相手も少ないし、無名校が知名度を上げる手段としては悪くない気がする。
1度でも全国優勝とかすれば、その後も延々と優勝経験校を名乗れるし。
180. Posted by    2019年03月10日 23:39
※155
じゃあアメリカに留学でもすればいいんじゃない?
まさか留学が嫌だとか「遅れてる」こと言わないよな?
181. Posted by     2019年03月10日 23:39
ガチでeスポーツすると、初期投資費も維持費も他のスポーツに比べてもバカにならんし
他のスポーツで優勝すりゃ宣伝になるが、今のeスポーツじゃ宣伝にもならんやろ
182. Posted by    2019年03月10日 23:39
家に持ち帰るの禁止で管理したらいい
183. Posted by     2019年03月10日 23:39
ゲーム開発部ならいいけどプレイ専門は反対
現代のeスポーツの位置付けはせいぜいユーチューバーと同程度だよ
ユービューバー育成部とか認められるか?ってレベルの話
184. Posted by     2019年03月10日 23:40
指導できる人間がいるのか問題はそこだろ
185. Posted by 名無しのはーとさん   2019年03月10日 23:40
漫画・アニメ同好会よりオタクのレッテル貼られるのに誰が入るんだ????
恥ずかしくて内申書にも書けんだろうし
大学行っても高校時代ゲーム部だとは言えないだろ?
186. Posted by あ   2019年03月10日 23:41
レポートにまとめるとか、正気か!?
野球やサッカー、吹奏楽なんでもいいけど、レポートなんか無いだろ。他の部活と一緒にすべきだよ。大会等の公のものに出場すればいいでしょ。
187. Posted by    2019年03月10日 23:41
>>23
漫研ですら定期的に部誌を出さなきゃならんからな
188. Posted by    2019年03月10日 23:41
eスポーツのくくりが広過ぎるから抵抗になんだよ
将棋やチェスは同じインドアゲームでも基本ルールが動かないだろ

eスポーツ部が何のゲームに取り組むの?が固定出来ない以上
何やっててもok→遊びたいだけのクズの集まりになる
のは火を見るよりも明らかじゃね
189. Posted by     2019年03月10日 23:41
逆に賞金がかからないアマチュアジュニア向けのリーグみたいなのは無いのか?
出資者が金儲けしか眼中にないから、育てるって感じじゃないやろ?
190. Posted by @   2019年03月10日 23:42
>>155
パターナリズムかも知らんが、親ってのは子供を成功するかどうかの博打にかけるよりは、丈夫な身体に育って、どこでも生きていけるようになって貰いたいという感情もあるんだよ。
リスクに見合ったリターンの話は正直、世間を動かすのは難しいと思うよ。本質的に利害が噛み合ってないからな。
191. Posted by    2019年03月10日 23:42
校長の頭の柔らかさは評価したいな
192. Posted by     2019年03月10日 23:42
指導できる人間いなきゃただゲームで遊んでるだけになるな
193. Posted by     2019年03月10日 23:43
壺おじRTA部ならそんなに設備に金かからなさそう
194. Posted by     2019年03月10日 23:43
結局認知度の問題だろ
茨城国体みたいなのにならないとパっと聞かされて一般的に認知できる大会がまだ存在しないからそのレベルまでやれるなら許されると思うが厳しいだろう
囲碁とか将棋は小規模の大会とかでも認知されるから認めて貰えるわけ。つまりまだまだ早いから先駆けしたいなら認知ハードルがバカ高いって事になる
195. Posted by    2019年03月10日 23:43
キーボード臭そう
BSL施設が必要
196. Posted by     2019年03月10日 23:43
そもそもの競技環境が全くの未発達だから、学生が部活でやるのはまだ無理だろ
最低でも年2〜3回は全国レベルの公式大会をやれる程度には普及しなきゃ話にならん
197. Posted by あ   2019年03月10日 23:44
やましい気持ちがあるからスポーツの名を借りてるんだろ?
自信持ってゲームでいいんだよ。
198. Posted by     2019年03月10日 23:44
既にやってるつばさ高校を徹底的に調査とかデータを取ってみて
それからやろ
そいつ等が華々しい結果残して、勉学と両立してたら
文句言う奴も黙るだろう
何にも結果出してねーのに、反対する奴が金を出してくれないので〜なんて糞みてーな言い訳が通る訳ない
199. Posted by    2019年03月10日 23:44
>>24
余ってるならともかく、何で貴重なスペースを
実績出してでも部活したい他部を差し置いて、クソみたいな部活に提供せねばならんのだ
200. Posted by     2019年03月10日 23:45
将棋部・囲碁部みたいな
それだけやってる部にするなら意味あるんじゃね
他のゲームやったらダメだわ
201. Posted by    2019年03月10日 23:46
こうゆうのは高校生限定の全国ゲーム大会もないと意味なさそうだけど
部活じゃ結局身内だけの試合だから成長しないし
自分がどれくらいの実力かもわからんだろ
202. Posted by     2019年03月10日 23:46
ただ、いくらeスポーツを盛り上げたところでPCは売れんぞw
あんな金食い虫を部活で使うには無理
203. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年03月10日 23:46
eスポーツの問題は範囲が広すぎる事だと思うわ
格闘ゲームも野球ゲームもサッカーゲームも同じeスポーツ枠なんだもん
将棋や囲碁はメンタルスポーツの枠だけどそれは競技が細分化されてるのに
eスポーツは一緒くたにされてるしゲームもドンドン新作が出てるから
現状でゲームメーカーの新作宣伝以外の何者でもないのがダメなんだよ。
学校にしても予算が青天井になりかねない部活なんて怖くて作れんだろ。
204. Posted by     2019年03月10日 23:46
※179
それらは適当に町内大会出たってだけでも一般人がわかる実績として通用するやん
eスポーツにはそれがまだないから残せないんだよ
国体みたいの出れる位なら通用するがそれが出来ないなら一般人がわかるもんは何も残せないわけでそれじゃ話にならない
205. Posted by sふぁsf   2019年03月10日 23:47
sekkusuがオリ協議になってたことがあるから
一時的なブームにおわるのでは
206. Posted by あ   2019年03月10日 23:47
本気でやるならいいんでない?部内定期戦や筋トレに動体視力トレ、ゲーム内の理論の理解深めたりプロゲーマーはノイローゼになるらしいくらい過酷。
207. Posted by     2019年03月10日 23:49
ゲームはパチンコと同じでサブリミナルみたいなものでコントロール
されるおもしろさがあるかもしれないから、その辺であのゲームの
集中力はどうなんだって思うところはある。
208. Posted by    2019年03月10日 23:49
ふふふ、俺のギャルゲーモテモテスキルを見せる時がきたか!
209. Posted by     2019年03月10日 23:50
じゃあ、まずはパズドラの大会を開いて、プロゲーマーをシュビシュビっと生み出すことから始めようやw
210. Posted by     2019年03月10日 23:50
視野の狭い老害ばっかだなw
野球やサッカーや陸上と言った定番の部も
始めた当初は同じだったんだろう。
学校は勉強するとこだってね。
211. Posted by    2019年03月10日 23:50
購入するハードやゲームが相応なものか判断したり、あるいはネットワークに接続するならアクセス管理する等のスキルが教師(顧問)に要求されるだろうな
そういうのを「わからないから適当にやっといて」ってな応対だと確実に無法地帯になる
212. Posted by     2019年03月10日 23:51
>>107
最初は何でもそうだろう。
10年20年経てば高校でe-スポーツやった世代が教員になるから、他のマイナースポーツと変わらない程度にはなる。
213. Posted by    2019年03月10日 23:51
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ…

これが建物中に鳴り響くのか
214. Posted by .   2019年03月10日 23:51
eスポーツだけ、範囲が広すぎるんだよね。
世の中のテレビゲーム全部を指してるから、競技があったとしても関係ないゲームも含まれてしまう。
何でも有りじゃ、指導や監視のしようがない。
215. Posted by    2019年03月10日 23:52
考えてみたらFPSのクランなんて部活のノリだなぁそういえば
216. Posted by     2019年03月10日 23:53
ハードも作れるゲームメーカーが、
学生用の全国大会を開けば、
そのゲームの公式筐体が売れまくるのか。

ビジネスチャンス到来かも。
217. Posted by    2019年03月10日 23:53
ゲームのプロとか恥ずくね
218. Posted by     2019年03月10日 23:54
大会に出場して実績を残せるようならいいだろうけど、そうでなければ何の意味もないどころか害にしかならんだろうね。
219. Posted by     2019年03月10日 23:54
eスポーツ部を作ったとしても、海外の大会にはいかせたくないなー
例の事件もあったしー
220. Posted by    2019年03月10日 23:55
負けてムカついたヤベー奴が死者出すんだろ?
221. Posted by     2019年03月10日 23:55
eスポーツやる環境がまだまだ整備不足じゃん
最初は何でもそうとかいう頭悪い発言あるけど定番系は既に練習結果を発揮する場が整ってたから全然同じじゃないぞ
せめてもうちょっと幅広い大会開かれる時代にならないと同好会の域は出れないだろ
そういう場が整ってるなら全く問題ないと思う
222. Posted by 名無し   2019年03月10日 23:56
指導できる人がいるのかね
223. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年03月10日 23:56
>>210
違うよ。
野球やサッカーはフィジカルスポーツ枠になるんだよ。
今回の話はフィジカルスポーツ部を作ります。
サッカーも野球もバレーもバスケも卓球も陸上も全部やります。
予算もそれら全部やれるだけください。って言ってるようなもんなんだよ。
224. Posted by    2019年03月10日 23:57
>>210
野球とサッカーは確かにそうだが陸上は陸軍の教練に通ずるので初期から推奨されてた
富国強兵政策に則ってな
225. Posted by    2019年03月10日 23:57
スポーツと付けた方がイメージいいからだろうけど
スポーツではないよなあ
226. Posted by    2019年03月10日 23:58
日本人にとって「スポーツ」は欧州からの輸入品。
輸入当時の運動競技のみが権威づけされており、それ以外はスポーツと言われてもピンとこないし理解できない。
狩猟や登山、ボードゲームや弁論、対戦するビデオゲームもスポーツなのだが。
227. Posted by     2019年03月10日 23:58
玉遊びとかも廃止しろ
228. Posted by     2019年03月10日 23:59
>>216
特定タイトルだけプレーできるゲーム機を格安で販売すれば覇権取れるかもな。
そもそもある程度高校間でタイトル揃えないと大会開けないだろうし、余計なゲームが出来ない方が頭の固い教員を納得させやすいだろう。
229. Posted by    2019年03月11日 00:00
プロのeスポーツの世界でもゲーム専門のトレーナーも確立していないのに
高校の部活に昇華するのはまだ早い
230. Posted by 8   2019年03月11日 00:01
ばらまきw
自民の人気取りの常套手段はじまったなw
ま、結局はヲマエラの税金か借金なんだし、今のクソガキが将来返済する借金を今のアベ・ケツの穴政権が決定するだから従えってのwww
231. Posted by     2019年03月11日 00:02
eスポーツには関係のない
RPGや一人用SLGを除外するのであればアリだとは思うが
232. Posted by     2019年03月11日 00:02
スマホで遊戯王させときゃいいんじゃね?
一応実績としてランクがあったっしょ
部屋与えるだけで済むしなw
233. Posted by    2019年03月11日 00:03
>>159
吹奏楽部は身体鍛えられる
ゲームは別に、、ねぇ?
学校来てまでする事じゃないよね?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク