1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [MA] 2019/03/12(火) 16:53:15.11 ID:wyBdViI00 BE:194767121-PLT(12001)
 日本の文化のなかには中国から持ち込まれたものが多いのは周知の事実だ。近年、日本を訪れる中国人が増加を続けているが、中国と似た文化が数多く存在する日本は中国人にとって気が休まる思いがするようだ。もちろん日本で独自に
発展を遂げた文化も多く、そのなかには「理解し難い」と感じるものもあるという。

 中国メディアの今日頭条は9日、中国人からすると「日本の食文化には『なぜ?』と感じるものもある」と論じる記事を掲載し、中国では体験できない日本の不思議な食文化について伝えている。

 記事はまず、日本を訪れたことのある人であれば「日中の食文化における相違」を感じたことがあるであろうと主張し、そのうちの1つに「居酒屋のお通し」を挙げた。日本人でも注文していない料理がお通しとして提供され、
料金を取られることに疑問を抱く人は存在するが、確かにこの習慣は外国人からすれば不思議なものであろう。店員からお通しについての説明がある店もあるが、多くの場合はメニュー表に記載されていて店員からの
説明はないと伝え、会計の際に注文した金額と請求額が合わない場合には、「お通し」代が請求されている場合が多いとし、注意するように呼びかけた。

 続けて、「食べきれなかった料理を持ち帰ることが一般的ではない」ことについて伝えている。中国のレストランでは「打包(ダーバオ)」といって、出来立ての料理または食べきれなかった料理をパックに入れて
持ち帰るのはごく一般的だ。一方、日本では衛生的に良くない、または「恥ずかしい」といった理由から、食べきれなかった料理を持ち帰ることはしないと伝えた。食べきれない料理を持ち帰らず、そのまま店側が
廃棄してしまうのは中国人からすれば勿体無いと感じられるのだろう。

 他にも記事は、「ラーメンを啜る音」、「味噌汁を箸で食べること」、「真冬でも氷水が提供される」といった習慣の違いは、中国人にとっては不可解だと指摘した。確かに中国でも麺類を音を立てて啜るのは
マナー違反とされるほか、スープは箸ではなく、レンゲで食べるのが一般的だ。また、中国人は体を冷やすことを嫌うため、夏でもお湯を飲む習慣がある。

http://news.searchina.net/id/1676590?page=1

引用元: ・中国人「日本の飲食店は食べ残しが出てもお持ち帰りができない。」

2: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/03/12(火) 16:54:29.16 ID:sqcaKhOq0
いやできるだろ
128: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/12(火) 17:46:16.18 ID:mBdUL85A0
>>2
持ち帰って腹を壊されることがあったので消極的になった
チェーン店ではほぼ無理だと思う
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/03/12(火) 16:55:00.80 ID:S0a2cisA0
欧米でも出来ない
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2019/03/12(火) 16:57:32.73 ID:lkHkh2PV0
>>5
できる場所はあるぞ
ドギーバッグで検索
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/12(火) 16:55:11.07 ID:Hy2Rm57M0
おかわり自由のところでやろうとするからだろ
7: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/03/12(火) 16:55:18.40 ID:07QC8n/x0
>>1
衛生上だめだからな、給食も。
ま、ごく近しいお店なら
もらえるだろうが。
12: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/03/12(火) 16:56:25.66 ID:4bbgHaJG0
食中毒云々言われん時期なら持ち帰りも出来た
今は一部の店しか持ち帰り駄目だろ
192: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/12(火) 19:51:39.16 ID:Zoq5Yc4/0
>>12
持ち帰ったのの温度管理悪くて食中毒でも、店が営業停止食らうからな。
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/12(火) 16:59:15.44 ID:sEkWjs1C0
どーせ食べ放題の店なんだろ…
35: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/12(火) 17:01:14.40 ID:8vlqZzw50
「冷たいビール」って注文しないとぬるいの出てくるからな中国
36: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2019/03/12(火) 17:01:19.11 ID:8MB3Esp20
飯屋だけど折くださいって言われれば出すけどね
廃棄が減るしwin-winだろうに
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/12(火) 17:01:58.19 ID:C0/XPDUF0
これは持ち帰れるようにすべきだと思う
ただし、持ち帰った場合の健康被害については全て自己責任
51: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EE] 2019/03/12(火) 17:04:59.06 ID:0OUFJpnn0
店のものをテイクアウト出来る所って意外と少ないんだよね実は
75: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/03/12(火) 17:17:27.67 ID:nzf7z5BY0
確かに、真冬でも氷水出されるのはイヤだ
81: 名無しさん@涙目です。(茸) [MA] 2019/03/12(火) 17:21:22.79 ID:VYTLS5b30
なんでもがっつり火を通す中華と違って、和食は沸かすほど火を通してないか生だから細菌繁殖しやすいでしょ
92: 名無しさん@涙目です。(茸) [MA] 2019/03/12(火) 17:26:05.90 ID:VYTLS5b30
ドギーバッグってマジでやってると思ってんのかネタなのか
アメ住んでたけど聞いたことないわ
206: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/03/12(火) 21:17:32.13 ID:e/uu6agt0
>>92
ロスじゃ当たり前の文化だけど?
150: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX] 2019/03/12(火) 18:16:16.49 ID:0S//OPiC0
そのへんは店によるとしか。
だいたいたくさん食べ残すほど注文しないし。
169: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/03/12(火) 19:14:35.87 ID:NcicHnDb0
たべきれるだけ注文しろ
210: 名無しさん@涙目です。(東日本) [AU] 2019/03/12(火) 21:26:25.71 ID:XXVr9odu0
食べ残すような頼み方するんじゃねーよ
あんたらの文化はたくさん頼んで持って帰るかもしれんが
こっちはそうじゃないんだ。

そのくらいは従ってくれよ。なんでもかんでも相手に合わせるのは日本の悪い癖だ。
233: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2019/03/13(水) 04:36:57.63 ID:LY2kzFVk0
>>210
現地の中国人はたくさん注文して
ほとんど食べ残すよ、それが普通。
223: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/03/12(火) 22:10:55.57 ID:7arXCx3n0
普通に食べ残したもの持ち帰ってるけどね
まあ大抵その時は ある程度の量は残してるけど
230: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] 2019/03/13(水) 04:18:40.70 ID:HU36qAoG0
ミックスフライ定食のときは割とライス残すな。食べ残しはそのときぐらい。
232: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2019/03/13(水) 04:34:51.19 ID:LY2kzFVk0
必要以上に注文し、ほとんど食べ残していくのって
中国観光客だけどな
234: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2019/03/13(水) 05:14:14.35 ID:BloZbXNy0
必要以上に注文するんなら良客だろ

アメリカ人の場合ファミレスみたいなところでも食べ残しは持ち帰り、
夜食や次の日の朝食にする