1: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:46:30.78 ID:enov2gr70
炭素測定器、オーパーツのロマンをことごとく破壊してしまう


水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ
推奨
水晶髑髏
現在、十数個が確認されており、そのほとんどがマヤ文明やアステカ文明、
インカ帝国といった中南米の考古遺物とされている。
当時の技術水準から考えてあまりにも精巧に造られているとも思えるために
オーパーツとして取り上げられるが、本当に出土品であるかどうかについて懐疑的な説がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/水晶髑髏


モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ
Ironie_pile_Bagdad
現在のイラク、バグダッドで製造されたとされる土器の壺である。

電池であるという意見と、そうではないとする意見が存在するが、もしこれが電池として使われたのであれば、電池が発明されたのは18世紀後半であるから、これはオーパーツ(時代錯誤遺物)と言うことができる。
発掘当時は用途が不明の出土物であったとされているが、電池メーカーのボッシュによる復元実験で電解液として酢やワインを用いた結果、電圧0.9~2ボルト程度で発電された。パルティア時代にも使用可能な電解液とされる液体が次々に試され、作製されたレプリカにおいて、微弱ながらもそれらが実際に電流を発生させることが示された。ただしこの実験は発見された状態と違い開放状態で、それも原理だけを復元した(壷やシリンダーを復元したわけではない)状態で行われており、発見時と同じくアスファルトで口を閉鎖した場合はすぐに電流が止まってしまう。

使用目的としては、電解液にブドウジュースを用いた実験にて、シアン化金の溶液に浸した銀製品を数時間で金メッキ加工させることに成功しており、装飾品に金や銀のめっきを施す為(実際その近辺からメッキされたとしか言いようがない装飾品が出土している)の道具とする説が提唱されたが、電気を使わずとも水銀アマルガム法などでめっきを施す方法は古くから知られており、根拠としては薄い。他にも、呪文が書かれた壷と共伴したことから、感電による宗教体験を演出する装置や、電気療法のための装置という説など諸説あるが、真の目的は不明とされている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/バグダッド電池


古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
始皇帝
ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
300px-Ica_stones3
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
アンティキラ
アンティキティラ島の機械
縮小化と部品の複雑さには特筆すべきものがあり、18世紀の時計と比較しても遜色ない程である。

30以上の歯車を持つ(マイケル・ライトの主張によれば72個(後述))。歯車の歯は正三角形である。
クランク(現在は失われている)を回転させると機構が太陽、月やその他の天体の位置を計算する。
機械の目的が地上にいる観測者を基準とした天球上での天体の位置計算であるため、
必然的に天動説モデルを採用している
http://ja.wikipedia.org/wiki/アンティキティラ島の機械




7: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:48:05.91 ID:64aS9DlR0
アンティキティラの機械だけガチやん



14: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:49:54.51 ID:QFk9z+l7d
やっぱ古代ギリシャって神だわ



16: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:50:03.47 ID:K6AcIEJG0
モヘンジョ=ダロは超高度な技術によって隠蔽されているだけでは?



17: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:50:14.55 ID:hZer6C4y0
古代ローマの都市だけでも
当時の日本の暮らしと比べたら十分オーパーツやと思うんやが



19: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:52:21.17 ID:hwsnE7L0x
黄金の飛行機は
no title


34: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:55:01.72 ID:9myJfZ4f0
>>19
お魚



51: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:58:10.05 ID:OniqmQP50
>>34
その地方にはプレコは棲息してない定期



20: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:52:22.04 ID:YzrQMHPL0
水晶ドクロのドキュメントみたな
NHKはすぐロマンを壊す



21: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:52:32.15 ID:tTRdsC+60
紀元前の技術がそんなに優れてるんならなんでしょっぱいギアしか遺産が残ってないねん



24: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:53:18.21 ID:lUzDVr640
>>21
2000年後にガラケーが精巧に残ってると思うか?



22: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:52:56.88 ID:/865v7qG0
ポストアポカリプスってロマンがある



23: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:53:05.89 ID:sAI1BoE1d
そろそろ邪馬台国の場所はっきりさせーや



25: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:53:59.81 ID:fmKqjn/S0
フィラデルフィア実験ってなんや?

フィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!




27: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:54:19.26 ID:6l4hlWSTa
古代ギリシャの技術力ほんまおかしいやろ

この機械が博物館やロドス島の公会堂で一般に向け展示されていた可能性があるとしている。
ロドス島は機械工学、特にロドス島民の専門技術であるオートマタ(機械人形)の展示で知られていた。
古代ギリシャの9歌唱詩人の一人ピンダロスは著作「オリンピック叙情詩」の第7巻においてロドス島について次のように言及している。

"The animated figures stand(命を与えられた人形が立っている)
Adorning every public street(あらゆる街角を飾って)
And seem to breathe in stone, or(石の中で息をするように)
Move their marble feet.(大理石の足を動かすように)"



67: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:59:19.75 ID:dIbfnXZt0
>>27
ワクワクする



28: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:54:24.31 ID:OoaayPqs0
オーパーツって言葉完全に古代人舐め腐ってるよな
実はワイらの文明のほうがしょぼい可能性あるやん



31: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:54:31.09 ID:jG6m+MJl0
アンティキティラデバイスだけほんまもんやん



32: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:54:31.81 ID:nPW2FhZ90
ローマの水道がオーパーツやったってのはマジなんかなあ



58: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:58:53.86 ID:brTytSfo0
>>32
上下水道完備やろ?
窓から糞捨ててた18世紀のパリより上やん



108: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:05:19.34 ID:nPW2FhZ90
>>58
そうそれ
技術の伝達って大事やな現代技術も大抵はたかだか百年二百年積み重ねただけやし



33: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:54:34.29 ID:AAf6Gmw60
アステカの祭壇って結局どうなったんや



39: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:56:42.63 ID:6l4hlWSTa
>>33
カメラの裏蓋が開いて露光しただけ



60: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:58:57.81 ID:Imjfro2F0
>>39
取り扱った番組の関係者ばたばた死んどるで
前の日まで普通やったのに翌日ポックリや



71: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:59:39.73 ID:/865v7qG0
>>60
それ嘘やで



77: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:00:57.21 ID:Imjfro2F0
>>71
ワイテレビ関係者やけどガチやで



75: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:00:36.88 ID:fmKqjn/S0
>>60
こわE



66: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:59:18.38 ID:L/VpELiua
>>33
アンビリバボーの心霊企画がなくなったからガチ



36: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:55:44.33 ID:sAI1BoE1d

42: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:57:03.54 ID:g4hpsMdw0
ハンマーの化石とかあったやん
あれはオーパーツとは言わんか



44: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:57:07.99 ID:CBM0+bmC0
一番強そうなオーパーツがガチで草



47: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:57:51.71 ID:jqBsu2n4p
ストーンヘンジは?



55: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:58:38.00 ID:64aS9DlR0
>>47
巨人が積み木(石)して遊んだ跡やで



49: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:57:57.95 ID:Vjz7SlMM0
アンティキティラ島の機械って難破船から見つかったんやっけな
たまたま発見されたけど当時一つしか作られてなかったんやろか



69: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:59:29.72 ID:M9mWkXN50
>>49
そら当時は量産技術なんてないからフルスクラッチの一点物やろうな



115: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:05:45.12 ID:Xvrara710
>>69
古代中国の機械弩は連射式の上にパーツ単位の量産品だぞ



164: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:09:02.26 ID:M9mWkXN50
>>115
複数の精密加工パーツが必要なものは無理ちゃう?



204: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:12:23.83 ID:Xvrara710
>>164
実際量産しとる



62: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:59:02.65 ID:3RSIErPXd
マチュピチュはガチのオーパーツや



63: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 04:59:11.93 ID:ng24YTuj0
コスタリカの石球とかもガチ手作業だったんよな



72: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:00:05.28 ID:kEy1Hcxcd
アンティキラは昔の職人芸なんやろなそれをオーパーツっていうのは当時の人間に失礼や



104: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:04:47.06 ID:k3/mPZUI0
>>72
それな
古代人だからって下に見とるよな



74: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:00:30.47 ID:WB+gUvu7p
モアイ像とピラミッドの作り方教えて



83: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:01:59.74 ID:Avp974uEa
>>74
モアイの作り方は知らんけど動かし方は揺らすんや



88: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:02:40.69 ID:MRa91t6OM
>>83
ロープで両側から引っ張って揺らしながら歩かせるんよな
あれ倒れたらどうするんやろ



155: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:08:49.45 ID:BVyBZXM8M
>>74
モアイが作られた当時はイースター島には木が生えてたんや だからコロで石像を運ぶことができた
島民が無計画に人数を増やしていった結果、島の土壌はどんどん荒れていって焼いて肥料にするために木を切り倒すペースも増えていった
この頃には石像を作ろうとしても途中で放棄されることも増えるようになっていた 作るだけの生活の余裕がなくなったのと、少ない食料を島民同士が争ってバラバラになっていったから 今でも島の一部で集中的に作りかけのモアイが見られるのはそのせい
やがて島は丸裸になり、像をどうやって運んだのかも島民が忘れた頃になって西洋人が上陸して、モアイ像のミステリーが生まれたんや



194: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:11:31.93 ID:WB+gUvu7p
>>155
はえ~詳しいな
サンガツやで



90: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:03:02.82 ID:btd8cCxc0
ピラミッドは人類文明が消えても残ってそうだから
高度文明生物が何か情報を伝えようとしたものじゃね?

もう壊したかもしれないが
現在の人類が後世に残す大容量積層ガラスディスクやからなw



102: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:04:33.77 ID:Xvrara710
いきなり原始人の集落にやってきて暦、車輪、文字を教えたシュメール人さん



106: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:05:12.96 ID:Imjfro2F0
>>102
こういうのこわe



113: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:05:44.23 ID:8FfgBYC50
>>102
こいつら何者やねん



116: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:05:45.95 ID:0KCdA/uZ0
>>102
no title

目大きくて可愛い



124: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:06:19.15 ID:fmKqjn/S0
>>116
マジで何者なんやろ



105: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:04:50.25 ID:4pNhgtTl0
電池もすごいやん
年代が古くて画期的で人工物ならオーパーツやろ



123: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:06:12.98 ID:hbtwn8oT0
アポロ計画もオーパーツみたいな扱いになってきてるよな



157: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:08:51.88 ID:brTytSfo0
>>123
あのサイズのロケットは空前絶後やからな
人類史上最も部品点数が多い機械と言われたスペースシャトルもすぐにオーパーツ扱いになりそうやし



131: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:06:44.34 ID:9lr5ygPu0
ナスカの地上絵はどうやってかいたんや
ナスカの地上絵が消えない不思議とは?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4636607.html
Nazca_colibri



144: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:07:59.00 ID:5SelD/MuM
>>131
地面に絵貼って
そこから等間隔に距離測って線引いた



158: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:08:52.11 ID:k3/mPZUI0
>>131
高台から図面引いて描いただけや



161: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:08:59.37 ID:ySO/7uYQ0
>>131
帽子に橋が輪っかになった針金ぶっさしてその中に建物入れながら歩けば直線
円や曲線は紐と杭繋げばおk



165: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:09:02.29 ID:kor2xx8w0
>>131
あれ割と描けるみたいやで



252: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:15:54.55 ID:FYe8EP+w0
>>131
ナスカの地上絵はイッテQで手越でも描けたんやからいけるやろ



141: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:07:42.47 ID:/865v7qG0
ピラミッドとかは馬鹿げた労力をかけただけな気もするけどどうなんや



154: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:08:46.96 ID:CBM0+bmC0
>>141
緯度経度黄金比完璧なのは怖い



163: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:09:01.34 ID:btd8cCxc0
ピラミッドはヤバい
今ですら世紀レベルで何かを残し伝えるとした
あの形式になるんやないか?

コンクリや鉄より強いやろ
錆びないし



182: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:10:49.10 ID:lUzDVr640
ダマスカス鋼ってまだ精製法不明なんやっけ?
それっぽい柄の包丁見るけど



230: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:14:29.07 ID:Xvrara710
>>182
ウーツ鋼(ダマスカス鋼)は製法がわからないから作れない
見た目だけ似てるものは日本人が製法を開発したが、本物はカーボンナノチューブが入ってたり全くの別物や



196: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:11:39.23 ID:64aS9DlR0
オーパーツではないけど田中久重の万年時計すき



225: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:13:59.85 ID:bnS4tGPr0
>>196
東芝の元になってるてのがなんか凄えな思う



240: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:15:00.89 ID:urfUYarNr
>>196
すごいんやけど一部どうしても真似出来なくて西洋時計の機構そのまま使った部分があるらしい
そんでも大天才やけどな



203: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:12:19.92 ID:8Nt5IUtX0
ヴォイニッチ手稿も気になる
ただのイタズラ書きなのか何か意味あるのか
77_4
ヴォイニッチ手稿が読めるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4802613.html



213: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:13:02.72 ID:AAf6Gmw60
>>203最近解明されてただの健康食品と健康法の本だってよ



253: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:16:01.09 ID:8Nt5IUtX0
>>213
サンガツ
解明されてたんやね



397: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:25:54.97 ID:9pViZlQI0
>>253
まだ解明されてないで



214: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:13:10.67 ID:64aS9DlR0
>>203
当時の美容的な本とか言われてなかったか



215: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:13:15.42 ID:jeS3vnAJ0
>>203
厨二病の産物やろ



274: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:17:48.53 ID:/TlX59ss0
オーパーツかは知らんけどこいつは好き
no title




286: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:18:38.59 ID:1WCkx89p0
>>274
これ普通に作れへんのか?



320: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:20:51.82 ID:haO+qq2R0
>>286
柱のない螺旋階段
作れないらしい



301: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:19:41.04 ID:CBM0+bmC0
岩塔ヶ原行ってみたいわ
サンカの遺跡があるとかなんとか

今なら近くまで行ってドローンで探せそう



356: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:22:59.45 ID:B+JfIGn10
>>301
サンカが遺跡なんか残すんか



371: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:24:03.31 ID:CBM0+bmC0
>>356
都市伝説レベルの話だけど民俗学の権威が存在するみたいなことを言ってる



389: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:25:26.73 ID:58kVvx3v0
>>371
どんな学問でも権威はあるやろ
邪馬台国だってそのせいでいつまでもごちゃごちゃしてるし



408: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:26:47.30 ID:CBM0+bmC0
>>389
せやな、まあロマンがあるってだけでワイは好きなんや
サンカの遺跡説以外にも
平将門の終焉の地説とか色々あってワクワクするんや



314: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:20:44.76 ID:p/1UN3uGa
オーパーツではないけど
はじめて埴輪作ったやつ天才やろ
no title




336: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:21:38.95 ID:lQB/4Q9Dp
ちなみに昔の出雲大社の神殿は発掘された柱のデカさからして45mくらいの高さやった言われてる
コレだけは大林組の奴らも作り方分からん言ってる正真正銘のオーパーツ



346: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:22:25.12 ID:urfUYarNr
>>336
これの想像図見てたまげたわビルやんて
さすがに嘘やろて思った



407: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:26:46.21 ID:f3Z9Yxkxr
>>336
今の出雲大社はロマンがねーわ
古代の階段が沢山あるクッソ高い本殿を再現すべきや
建築法なんて無視や



461: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:30:21.80 ID:KWACVn8qM
>>407
言うて技術失わんように40年置きぐらいに作り替えてるんやろ
巨大階段は大和朝廷に負けて失われたんかな



509: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:33:22.50 ID:f3Z9Yxkxr
>>461
いや、古事記によると大国主がそのくらいのペースで作り替えてや~って当時の天皇にお願いしたからって感じやったと思う



515: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:33:34.04 ID:FBZypk6O0
>>407
no title

ほんまヤマト王朝って糞だわ



554: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:36:23.63 ID:f3Z9Yxkxr
>>515
神話だと1番最初のは96mあったらしい
流石に嘘やろうけどガチならロマンしかない



570: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:37:30.67 ID:4C/mAIVld
>>515
コンビニ弁当かな?



348: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:22:35.90 ID:mU1603ZN0
海の民とかむっちゃすき



382: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:25:07.52 ID:FBZypk6O0
日本のオーパーツといえば古代出雲大社やろなぁ
御柱跡も発掘されてて実在確定しとらし



420: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:27:26.72 ID:Mmw27vOX0
>>382
高さ48m
古代にこんなん作れるか
no title




430: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:28:11.52 ID:GCaGQg0QM
>>420
見てみたいなあ



400: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:26:01.58 ID:P6ow+g1R0
突然発見されて古代史がパニックになった一万二千年前のものとされる遺跡の彫刻
no title




402: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:26:10.80 ID:B+JfIGn10
三種の神器も気になるわ
もう実物は現存しないんやろか?



446: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:29:08.45 ID:AAf6Gmw60
>>402一個見つかって後は瀬戸内海に沈んでるはず



507: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:33:13.53 ID:VgXIfkw20
>>446
ファッ!?
封印されとるんか



514: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:33:32.45 ID:WbkGnkQ+M
no title

no title

モアイ作ったろ!←わかる
モアイの首から下埋めたろ!←わからない

頑張って背中に文字まで掘ったのに



523: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:34:01.28 ID:VgXIfkw20
>>514




530: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:34:30.27 ID:KWACVn8qM
バーミヤンとかの巨大石像が破壊されたように知らんうちに破壊された物がたくさんあると考えるとかなしいな
イスラム国が破壊しまくってるらしいし

アフリカの泥の建物とか壊さないでほしい



580: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:38:26.55 ID:P6ow+g1R0
ロマンありすぎ
no title




581: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:38:28.53 ID:haO+qq2R0
期限前2世紀の7不思議

ギザの大ピラミッド
バビロンの空中庭園
エフェソスのアルテミス神殿
オリンピアのゼウス像
ハリカルナッソスのマウソロス霊廟
ロドス島の巨像
アレクサンドリアの大灯台

ピラミッドが2000年以上ずっと謎なのはすごいわ



612: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:40:27.90 ID:lR5UGcnw0
>>581
2000年前から2000年以上前からある謎の物体だぞ



593: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:39:10.90 ID:sJDHD57lp
人類のオーパーツことセンチネル島だかなんだかの調査早くやってクレメンス



604: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:39:49.74 ID:MmAq4qWZ0
>>593
あそこはガチであかん



600: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:39:46.40 ID:Mmw27vOX0
シュメール人だけやなく海の民も謎
ふらっと現れてふらっといなくなる



626: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:41:48.45 ID:fmKqjn/S0
>>600
どっかにまだ誰も知らない民族が居たりしてなワクワクするわ



687: 風吹けば名無し 2019/03/16(土) 05:46:50.98 ID:Qn+IXIrT0
巨石文化って世界各地にあるけどほんと謎やよな


転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552679190/
関東の人ってこのお菓子知らないってマジ?

面白い心理テスト
心が和む神社・仏閣の写真を貼るスレ

都会 「1km先?歩くか―」田舎「100m先?車の出番だ!」 なぜなのか

ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』

アンビリーバボーで一番のトラウマ回決めようぜ

オーパーツとかの話しようぜ

ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料

宿泊先にバーローと金田一が一緒になった時生き残る方法をまじめに議論

「ノアの方舟」「パンドラの匣」みたいなの教えて

絶滅・絶滅危惧種スレ

【噂話】テレビ界のジンクス・法則・都市伝説

この世が仮想現実である可能性について


久しぶりに時々鬼才漫画家ニャロメロンのマンガ貼ってく