POP&COKE TOHOCINEMASmagazine

TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に(映画.com) - Yahoo!ニュース
3/18(月) 15:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000013-eiga-movi

 [映画.com ニュース] TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。

 TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」。

 改定後は、現在1800円の一般鑑賞料金が1900円に。1100円のシニア、ファーストデイ、レディースデイ、TOHOシネマズデイは1200円、2200円の夫婦50割引(2人で)は2400円となる。大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなく、12月1日の「映画の日」は現行料金の1000円で実施される。




***** | 2019年3月18日
それにしても日本の映画って何でこんなに高いの?アメリカだと同じ映画でも映画館毎に料金違うだけでなく、安いとこだと日本の3分の1ほどで観れる。なぜ?


***** | 2019年3月18日
日本の映画鑑賞料金は高いからそのうち欧米のように見に行きやすい価格になればいいなぁと思っていましたが、逆に値上げですか。
どうしても見たいのは変わらず見に行くけど、試しに行ってみてみよう、がさらに減るなぁ。



***** | 2019年3月18日
¥1800でも高いと感じていた。
海外と比べてどうなんでしょうか。
半値ぐらいで驚いた記憶があります。



***** | 2019年3月18日
これだけお金払うならNetflixとhuluの両方を契約した方がコスパも良さそう


***** | 2019年3月18日
ご自宅にシアター設備があるなら、そうでしょうね

でも、普通の人は持ってないから、映画館並みの鑑賞は無理



***** | 2019年3月18日
100インチのスクリーンが2000円、
中華だけどそれなり結構に使える
プロジェクターが5000〜10000円。
ホームシアターが簡単に作れます。
アマゾンで見つけてから、すぐ
見たいと思う映画以外は自宅鑑賞。
ゆっくり見たい人ならオススメです。



***** | 2019年3月18日
1000円とかなら、月1ぐらいでも良いかなって思うけど
1900円って言われると1年に1、2回行くか行かないかって感じになる



***** | 2019年3月18日
そもそも基本料金が1,800円てのが高過ぎる。

劇場というよりも配給会社に言いたいが、くだらない宣伝に金かけてるのなら映画料金安くした方がお客は見に来ると思うけど。



***** | 2019年3月18日
えー、ただでさえ割高に感じていて映像配信系に頼ってしまうことが増えたのになあ。
売店のところは確かに人件費かかりそうに見えるけど、実際どうなんでしょう?
豪華な施設増やすよりも、集客方法他にないのかな?
基本的には映画館に行ってみること自体が好きだから、映画館離れはしたくないけど、、、このあいだ初めてプレミアシート?を利用してみたけど、+1000円は高いなと思った・・・



***** | 2019年3月18日
値上げをするというのは企業の判断だから文句はないが、なぜ全国一律なのだろう?
同じ映画館でも時間帯や日付、客の年齢によって料金が違う。また、正規の料金を支払っている割合は30%にも満たないというデータもある。1900円という基準そのものを撤廃して、家電のオープン価格みたいにすればいいと思う。

日本の映画館は、トーホーとイオンシネマの2つがメインでそれ以外の映画館はかなり減った。価格が一緒なら画面が広く、設備もいい大資本の映画館に行く。料金が自由だったらもしかしたら、零細映画館も少しは生き残ったかもしれない。



***** | 2019年3月18日
ここ10年近く観たい映画が減ってる。最近の枠としては、アニメの実写版やヒーローもののシリーズ化、ミュージカル映画、ピクシーアニメがほとんどで毎回似たり寄ったり。欧米より高い金額で映画内容がこのような状態では、さらに足は遠のくかな。海外ドラマの方が面白い。対して観たい映画じゃなければ、少し待てば他の媒体で観れるしね。値上げは人件費にと言うが、実際は客足の減少もありそう。しかも値上げする事で売上は下がる一方じゃないかな。




【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552891535/

5: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:46:49.31 ID:0CiGabMi0

海外でもこんなに高いのか?


47: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:53:03.32 ID:rMtWihYY0

>>9

日本は外食が激安だが、映画は激高だな。
アメリカでは映画の入場料ではまともな外食食べられない。
https://www.statista.com/statistics/187091/average-ticket-price-at-north-american-movie-theaters-since-2001/


40: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:52:31.46 ID:H7wHfPOg0

>>5
アメリカだと$10-15前後
映画館や映画や曜日によって違う


399: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:24:16.24 ID:lodtiTD20

>>5
俺が去年まで暮らしてたNZは800円前後
週一で映画館行ってた


690: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:45:46.71 ID:5Yo/rBd10

>>5
インドだと200〜600円くらいだって
前半だけ観て用事済ませてきて、また戻ってきて後半の続きを観るとかフレキシブルに利用してると聞いたことある
日本もせめて一律1000円にしてくれたらもっと気楽にバンバン観に行くんだがなあ


7: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:47:51.25 ID:fsnBMxNi0

どうせ横並びで他の映画館も上げるんだろ?


14: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:49:14.23 ID:CjhqQ/0z0

JASRACの件だろ


184: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:06:19.39 ID:6ID88igP0

>>14
これかな


17: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:49:46.53 ID:NYD2G0Bt0

自動券売機で人件費を浮かせて値上げwww


21: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:50:01.08 ID:MD67iCbv0

2時間1900円の価値があるか?
俺はゴジラかガメラしか
映画館に行かんよ
大スクリーンで見るべきなのは
怪獣映画だけ。


24: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:50:20.32 ID:D3TUeA3M0

高いくせに本編前に長ったらしい宣伝見せられるわ酷いな


32: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:51:18.96 ID:viEqWCCS0

今でさえ高くてみる気がしないのに値上げして益々客足遠のくような戦法とってどうしたいの?


39: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:52:11.04 ID:XDAu8zsQ0

まあ見に行かないけど。最後に映画館に行ったのはアバターだ。


43: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:52:40.67 ID:Vd26eL6P0

コンセッションぼったくりマズすぎ
高くてもいいから良いもの出して


52: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:53:38.02 ID:UdKG986j0

そしてますます客離れの悪循環では


55: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:53:59.08 ID:h/xmRgA60

ヨーロッパやアメリカは1000円以内で楽しめるのに
何故日本だけこんなに高いのか?


59: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:54:19.23 ID:rlmTKPB+0

あれか?
音楽の著作権料上乗せか?


76: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:56:11.39 ID:e2LUPd590

10月には税込2000円


80: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:56:40.93 ID:QkgIilp30

デジタル化にしても自動発券にしてもコストダウンに向かうはずなのに導入コストで値上げとはいかに。


102: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:59:20.13 ID:zECzLUmgO

邦画は反日ばっかw
内容も大したことないからヒットしない
そりゃ高くしないと採算とれない


111: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:00:00.92 ID:QxwVsgIQ0

>>102
ほんとこれ
万引き家族とか頭おかしいわ


104: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 15:59:36.13 ID:uoLdUeuf0

邦画は500円でいいだろ
わざわざ映画館で見るような内容じゃないし


124: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:01:31.45 ID:fLzzczZ20

ダイナミックプライシングとか導入しろよ


197: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:07:03.89 ID:AMiCz1z+0

まぁ好きなだけ値上げすればいいよ
金持ち以外は行かなくなるだろう


199: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:07:09.08 ID:Vt58HHFs0

もっと映画ごとに価格設定すりゃいいのにね
そうすれば低予算映画や短編もシネコンでやりやすくなる
映画より高い舞台や音楽のライブビューイングは普通にやってんのだから
安くするのだってできるだろうに


206: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:07:38.96 ID:wYmCkDBg0

映画館も完全に贅沢品になったな
食品や日用品は値上げしても買わざるを得ないけど娯楽の値上げはただ足が遠のくだけだよね


211: ◆65537PNPSA 2019/03/18(月) 16:08:09.28 ID:/Ho+ngtK0

あとさ、9時から上映なのに20分くらい延々と予告編見せられるのは何なの?
無料ならCMあんのはしゃーないけど、金払ってまでCM見せられるとか何なの?
いいから早く本編やれよ


329: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:17:38.43 ID:WYWB18ji0

>>211
昔は映画の予告編見るの楽しみだったのに
いつの間にか近所の焼肉屋とかのCM延々と入れるようになりやがったなあ


229: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:09:10.68 ID:fLzzczZ20

中華のプロジェクターも進化してるからこれから需要でそうだな


248: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:10:36.23 ID:Tp2iGBx40

映画料金は
日本が世界一高いんだよね
誰がボッタクってるのか


263: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:11:38.74 ID:H7wHfPOg0

まーでも逆に言えば90年代から変わらぬ料金でもあるんだよな
元がぼったくりだから、なんだかな〜だがw


543: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:34:20.51 ID:JX/llLGU0

https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/jasrac1
JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発

日本音楽著作権協会(JASRAC)は11月8日、映画音楽の上映使用料を大幅に
引き上げる方針を明らかにした。現在1本あたり18万円の定額制としている外
国映画について、興行収入の1〜2%を映画館から徴収する形に改め、将来的に
は邦画も同様の契約に変更することを目指す。名画座などでのリバイバル上映
からも新たに徴収する意向で、劇場側は「つぶれる映画館が出かねない。
死活問題だ」と反発している。

JASRACは6月に音楽教室からの著作権料の徴収を発表したばかり。
教室側は反発し、訴訟に発展している。

「CDやDVDの売り上げが落ちて焦っているのだろうか。ついに“聖域”に手を突
っ込んできた印象だ。大手のシネコンも黙ってはいないのではないか」
(前出の支配人)

JASRACとしても、いきなり1〜2%に切り替えるのではなく、段階的に引き上げ
ていくことを検討しているという。

江見複製部長は「単館の映画館が厳しいということは、我々もよく承知をしてお
ります。『著作権料の負担で閉めなきゃいけなくなりました』ということは、
我々も権利者もまったく望んでいないことです」と話している。


588: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:38:12.92 ID:oNcb+Qs+0

まあ、1000円が普通。
大目に見ても1500円までじゃないかな。
それでも抵抗あるけど。


617: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:40:14.75 ID:0d0bT85U0

たっか
100円レンタルでええわ


628: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:40:55.71 ID:6ILMysNU0

2000円じゃ二人で行って出したら4000円
DVD買えて場合によっては釣り来るじゃん
レンタルなら20本から40本見られるんだぜ?
どの口がこういうことをw


630: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:41:06.39 ID:oQqrpcHb0

ツタヤも終焉間近

【ツタヤ】TSUTAYA続々閉店に「時代の流れか」 動画配信サービスとの競合 会社は「より顧客価値の高い店舗を出店」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552778362/


638: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:41:28.16 ID:yWiaHbWk0

ひとりで行く人はこのくらい平気だろうけどさ
家族連れには大打撃だろうな


641: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:41:55.20 ID:lOb1MG7S0

料金を高くするならサービスも上げないと客数は維持できないと思うよ
暇つぶしで適当に観に行く客は確実に減る
娯楽が映画しかない時代ならともかく


642: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:41:58.53 ID:yBd4grMj0

>>1
鑑賞料は100歩譲っていいとしてもさ
飲み物と食べ物が高すぎるんだよ!
しかもそれも1000歩譲っていいとしても
飲み物の量が少な過ぎるんだよ!!!
あんなの氷抜いたら100ml位しかないぞ
客舐めすぎ!ふざけんなよ


643: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 16:41:59.89 ID:m+EuURQ70

1000円にしたって見に行かないしな
高くていんじゃね





値上げ後に赤字転落へ “うぬぼれ”鳥貴族の再生は(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

【新聞】読売新聞、購読料を来月から25年ぶりに値上げ 朝刊・夕刊セットの1か月の購読料、4037円→4400円に
316: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 15:28:29.96 ID:/ikBQuU/0
日経が1割の値上げで10%購読者が減少したから
読売新聞もそれくらいの減少を見込んでるんだろうな
それ以上減ったら超笑えるけどねw

日本の映画料金は世界一高い?海外の映画料金比較と市場の動向
7658daababe4160581485be87fe72f32
グラフから読みとる限り、各国の映画料金は以下の通りです(50円区切り)。

オーストラリア|約1200円
オランダ|約1100円
ドイツ|約1000円
カナダ|約1000円
イギリス|約950円
イタリア|約900円
フランス|約850円
アメリカ|約800円
韓国|約700円
ポルトガル|約700円
ロシア|約700円
シンガポール|約600円
ブラジル|約550円
タイ|約450円
中国|約400円
南アフリカ|約250円
インド|約100円