戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-36783.html


父の介護のため実家に帰ろうと思うけど、私の子供が高3で今から転校したくないと言っている - 子育てちゃんねる

父の介護のため実家に帰ろうと思うけど、私の子供が高3で今から転校したくないと言っている

2019年03月19日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
427 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)18:54:36 ID:eVK.6t.qx
相談です
うちは死別のシングルマザーで、春からそれぞれ高3、中2になる子どもたちがいます。
飛行機の距離に住む実親がいますが、
父は認知症で母が介護していたのですが、その母が骨折。
近距離別居の兄家族はいますが、
兄は海外出張が多く、兄嫁は実親さんの介護で動けません。


スポンサーリンク
そんなに急に施設も空かず、父を見る人がいないので、私が帰るかとなっています。
幸い親の暮らす場所に私の会社の支店もあり、転勤はできそう。
困るのは子供たちで。
下の中2は、本人しぶしぶですが連れて行く予定。
上の高3が、今から転校したくないと言っています。
大学生で一人暮らしの人はいっぱいいるんだから、一年早まっただけと言いますが、
高校生の一人暮らしってやはり心配です。女の子だし。
親をこっちに呼び寄せるというのもなくはないけど、
都会だからか?施設の空きがない、認知症の父が悪化したらと思うと踏み切れない。
正解はないと思うけど、皆ならどうしますか?

428 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)18:59:09 ID:eVK.6t.qx
あ、あと親がこっちに来るなら引っ越し必須、車椅子の父が住める家となるとかなり難しいかも。
実家の方にいくなら、私達親子の部屋を借りるか実家に住めるので楽です。
上の子を残すなら一人暮らし用の部屋は、今住んでるところをそのまま使う予定。
広くはない分譲マンションで、支払いはあと数年。
上の子の高校は所謂進学校で、真面目ではあるけど、やはり心配。
あと実家の方にはそこまでの進学校はない&娘がやっている部活はないみたい。

429 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)19:01:29 ID:k9A.d1.n6
>>427
>大学生で一人暮らしの人はいっぱいいるんだから、一年早まっただけ

その通りだと思います。
転校させて、一年後結局進学先で一人暮らしするなら、
あと1年は今一緒にいる友だちと思い出を作りたいんじゃないでしょうか。
進学校なら、引っ越しや転校で学業に影響も出ると思います。

430 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)19:04:23 ID:eVK.6t.qx
>>429
早速ありがとう。
やっぱりそうですよね。私が娘と同じ立場でもそう思うだろうし。
大学生の一人暮らしと違うのは、一年後の身分がわからないことかな。
高3で受験があるから、自分で家事もやりながら勉強できるのかとか。

431 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)19:10:43 ID:k9A.d1.n6
>>430
もちろんお母さんの心配も分かりますので、
そのあたりは頭から否定はしない形で
お子さんと2人でいろいろと考えて見るのもいいんじゃないでしょうか。
親御さんのこと、仕事のこと、他にも色々と大変でしょうが、
体に気をつけて前向きに頑張ってください。

432 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)19:24:32 ID:Edr.sf.x4
>>430
高2で進学校在籍してたとき、親の異動で一人暮らししたよ!
下宿で賄い付きだった
お嬢さんの性格とか生活スキルとかよく見て決めれば、一人暮らしそのものは差し支えないと思う
ただ、塾代がかかる時期に2重生活になるので430の負担は大きいね
お父様お母様のお加減も案じられる中、ご自愛なさってください

437 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)20:24:03 ID:eVK.6t.qx
>>431
>>432
背中押してくれて、ありがとう!
下宿でまかない付き。大学生のイメージだったけど、高校生でもいいんだね。
買ってしまったマンションは、実家の親次第ではいずれ売るつもりではあったから、
早めに売ってもいいかも。
なんだかいつまでも子供と思っていたけど、
もう世間から見ても一人暮らしもできてしまうような年齢なんだなと感慨深くなったよ。
上の子とも相談して、とりあえずやってみます。ありがとう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/19 19:51:55 ID: ykWfYTE.

    大学の時に女子学生会館に住んでたけど、1人高校生の子がいたなあ。

  2. 名無しさん : 2019/03/19 19:56:04 ID: cPDvlAxM

    高校生こそ下宿だろ

  3. 名無しさん : 2019/03/19 19:58:16 ID: rYXB7GPQ

    子どもの未来を制限して老い先短い親に尽くすのか
    薄情だね

  4. 名無しさん : 2019/03/19 20:02:29 ID: zOXqxKGI

    ※3
    じゃあ具体的にどうすれば良いのかアドバイスしてあげなよ
    否定だけならバカでもできる

  5. 名無しさん : 2019/03/19 20:05:41 ID: Da/DlwW6

    1年くらいなら親に我慢してもらって福祉頼ったり金で解決した方が良くないか?
    大学受験の子供置いて引っ越しちゃうとか考えられない。女の子なら心配なのは飯の世話のことだけじゃ無いよねえ。

  6. 名無しさん : 2019/03/19 20:14:48 ID: AI/dU5cc

    離島の子とか高校から下宿なんだし、そこまで過保護じゃなくていいんじゃないの?

  7. 名無しさん : 2019/03/19 20:15:42 ID: AExx0l1.

    >>5
    我慢と簡単にうけど、認知症の父に我慢できるの?母親は骨折で動けないんだよ?
    ヘルパーさんに来てもらう事もできるけど、毎日来てもらうの?どのくらいかかるかね。お金にも限りがあるよ。
    確かに女の子は心配だよね。だけど、お金は現実だよ。これから下の子も高校進学と大学進学が待ってる。そっちに回すお金も無くなるよ。

  8. 名無しさん : 2019/03/19 20:16:14 ID: XZmLuuO2

    一年だけなら娘の家賃や仕送り等で費やされる費用を親に回して、それ+介護保険その他活用すればなんとか乗り切れると思うけどな。老い先短い親より人生左右する受験を目の前にした娘を優先した方がいいと思うし、この報告者なんか色々心配すべきはそこじゃないし、第一に高3の娘を今更転校させる選択肢を出してきたあたりに世間知らずというか脳足りん感がある

  9. 名無しさん : 2019/03/19 20:16:18 ID: P7yh.VuQ

    仕事しながら両親介護、長女も心配だろうけど下の子のケアもしっかりしてあげてほしい
    多感な時期に都会からの転校、友達ができるかハブられないか不安だと思うよ
    ○○高校へ行きたいな~とか思ってたかもしれないのにそんな人生も全部ブチこわし(´・ω・`)

  10. 名無しさん : 2019/03/19 20:20:05 ID: XZmLuuO2

    ※7
    それは報告者一人で全ての費用を負担する必要ないし、お金のことは親族全員で負担しつつ、あとは両親自身の保険を活用していけばいいんじゃない?24時間ヘルパーがいなきゃいけない状態じゃないし報告者が子供の人生を犠牲にして即引越し介護ってのも変な話。高3の娘だけじゃなくて下の娘も可哀想だし、認知症の父親と介護できない母親がいる家で下の娘が今後の受験に専念できるとはとてもじゃないけど思えない。報告者の考えが足りてないのは事実かと

  11. 名無しさん : 2019/03/19 20:22:13 ID: RyvocuEE

    ※4
    どうもなにも、子供の為を思えば現状維持しかないだろ
    実家に帰り介護に従事する義務等ないのだから

  12. 名無しさん : 2019/03/19 20:22:44 ID: 3Zv/rmag

    認知の父を可能なら施設にいれた方が
    お父様を許していただけるんじゃないかと思う

  13. 名無しさん : 2019/03/19 20:23:29 ID: 8.HJcld.

    こういう家庭へ行政のサポートがしっかり行き届くようになってほしいわ
    なんとかヘルパーさんの手を借りて一年先延ばしにしても次は下のお子さんが受験だし

  14. 名無しさん : 2019/03/19 20:27:56 ID: Tz30neGo

    ※12
    施設は空きがないって書いてあるだろ

    報告者一人だけ実家に行く手はないのかなあ
    高校生と中学生なら家事回せないかな?無理かな?

  15. 名無しさん : 2019/03/19 20:33:20 ID: RyvocuEE

    長女の受験は考慮してるけど妹の高校受験はスルーしてる感がある
    実家に引っ越せば妹は高校の選択権が著しく狭まるのだが・・・
    子供の将来考えれば妹の高校受験までは現状維持が妥当だろ、親の
    介護のために子の養育環境を悪化させるのは論外でしょ

  16. 名無しさん : 2019/03/19 20:40:06 ID: KjRPcLmo

    高校生ひとりだけで生活させるより
    中学生の下の子も一緒に協力して生活させたほうがコスパいいし安心じゃないかね

  17. 名無しさん : 2019/03/19 20:47:20 ID: mnFAH3qk

    都会からど田舎に引っ越すとは限らないし中学2年なら取り返しつくと思うんだけど
    さすがに大学生間近と高校生未満は一緒に出来ないのでは

  18. 名無しさん : 2019/03/19 21:03:15 ID: QNF80Pfg

    春から受験生の高3と中2を二人暮らしさせるとか頭沸いてんの?
    受験生に中2の保護者させるわけにいかない
    親の目も届かないところで2人暮らしとかあり得ないわ

  19. 名無しさん : 2019/03/19 21:06:49 ID: .oedqyws

    >父は認知症で母が介護していたのですが、その母が骨折。

    このタイミングで父を施設に入れる以外の選択肢が出てくる事に驚愕するわ
    兄が海外でも近距離別居の兄世帯が近所にあるなら
    地元で父か父と母ごと入れられる施設を探せばいいのに

  20. 名無しさん : 2019/03/19 21:12:06 ID: 7nS46EZw

    気楽な脳たりんが困難に直面している人を脳たりん呼ばわりする地獄絵図

  21. 名無しさん : 2019/03/19 21:17:31 ID: .oedqyws

    ※14
    施設がない、ってのは
    親を報告者の現住所に呼び寄せるには
    >親をこっちに呼び寄せるというのもなくはないけど、
    >都会だからか?施設の空きがない、認知症の父が悪化したらと思うと踏み切れない。
    だから、親世帯の近所でちゃんと探せば?
    と思ってしまうんだよな



    >あと実家の方にはそこまでの進学校はない&娘がやっている部活はないみたい。
    ってサラっと書いてるけど
    要するに今住んでる所より報告者実家のが田舎で進路の幅が狭くなるのは間違いない
    実家の方にいくなら、私達親子の部屋を借りるか実家に住めるので楽です。
    娘らの将来どうこうより目先の介護を口実に報告者本人が実家に帰りたがってるようにしか思えん

  22. 名無しさん : 2019/03/19 21:19:01 ID: NcN.yEd2

    同じ子供なんだから、報告者だけで背負わず兄にも金出させて行政に頼った方が良いんじゃないかな

  23. 名無しさん : 2019/03/19 21:30:51 ID: cNPADqXY

    まあ、自分がもしこの人の立場なら、金銭的にも心情的にも辛くなるけど両親に揃って施設に入ってもらうよう家族会議開いて説得するかなあ。
    子供は親についていくものだとしても、年配者の自分勝手な都合で子どもたちの将来まで左右するのは如何なものかと思う。

    ただ現状施設がないとなると、親は施設が決まるまで子供を残し実家に帰り、子どもたちの方には信頼できるところからシッターさんを雇って住み込みで面倒見てもらうかってのが現実的な対処かね。旦那さんが生きておられたら(それはそれで義親の介護問題で揉めそうだが)、旦那さんの方が家を守ることで丸く収まっただろうにね。

  24. 名無しさん : 2019/03/19 21:46:36 ID: Hne6nSe.

    報告者母がどれくらい回復見込みがあるのかにもよるけど、介護の人手があると施設は確実に遠のくよ

    報告者母はとりあえずおいといて、父の方は当分ショートステイを繰り返してつなぐしかないと思う

  25. 名無しさん : 2019/03/19 21:51:16 ID: P1RPTk1s

    今まで家事をかなり手伝ってきたならともかく
    いきなり買い物・自炊・洗濯・掃除を全部やって受験勉強もするってかなりハードだと思う
    あと「独りでも全然平気だしw」って子でも、実際に独り暮らし始めたら多かれ少なかれメンタルにくるよ
    親を地元で施設に入れるか高3の子を下宿が良いんじゃないかなあ

  26. 名無しさん : 2019/03/19 21:55:08 ID: Da/DlwW6

    ※21
    同意。
    近居の兄もいるのに相談もせずに実家に棲みつく気満々だよ。
    先ずは現場見に行って介護認定上げてもらうとかヘルパーの手続きするとかって発想ないのか。

  27. 名無しさん : 2019/03/19 21:59:35 ID: jbP296hI

    子供だけで二人暮らしするのはダメなのかな?

  28. 名無しさん : 2019/03/19 22:00:33 ID: jbP296hI

    ふと思ったけど
    こういうパターンで動ける人が誰もいなかったらどうなっちゃうの?役所に相談したら誰か来てくれるの?

  29. 名無しさん : 2019/03/19 22:04:07 ID: YVWdELw.

    施設探せって言う人いるけど、認知症は引き取ってくれるところは少ないよ
    物を無くしたと騒いだり人のものを自分のものだと言い張ったりとかトラブルが多いから
    家族の負担は大きい

  30. 名無しさん : 2019/03/19 22:27:23 ID: IsLO9nDY

    どっちかというと下の子の方が影響大きいと思うけどな
    姉は単なるワガママにしか見えない

  31. 名無しさん : 2019/03/19 22:33:17 ID: 45vbHIG6

    上の子を一人暮らしさせることに肯定的なところから見て、子供の自主性を重んじる子育てをしてるみたいだね。それで子供はちゃんと新学校に通ってるんだから、一人暮らしさせても案外受験もうまくいくかもしれないよ。なんでもできる子って世の中にはいるからね。

  32. 名無しさん : 2019/03/19 22:34:17 ID: wjZ4hDHw

    認知症の介護と田舎の人間関係と進学問題甘く見てるなあって思った
    せめて上の子の受験終わるまで待ってとのらりくらり逃げて様子見とかやったら鬼かな
    親も大事かもしれないけれど娘だって大事だし
    受験とか進学とかかなり重要だと思うけれどねえ
    つか報告者や誰かが都合付けちゃう限りお兄さんは仕事を理由に介護から逃げると思うけど……

  33. 名無しさん : 2019/03/19 22:34:34 ID: JXX38fOE

    親が認知症になったら終わりってこと?
    自分達の家に引き取ることも出来ないからデイサービスでも使って自分たちで生活して欲しいけどな

  34. 名無しさん : 2019/03/19 22:46:05 ID: kxSK5.zI

    受験勉強せずに遊びまくるパターンかな

  35. 名無しさん : 2019/03/19 22:53:33 ID: jmjLoFvU

    高校の時下宿の女の子がいたな
    北関東から都内へ来てた
    都心に核爆弾が落ちたらどうなるかという授業?で
    どこまでがどんな被害にあうとかやってたらうちは大丈夫だ~とか言っていたな
    いやあんたも都内に住んでいるだろ無事なのは実家だけだと思った

  36. 名無しさん : 2019/03/19 22:58:14 ID: IsLO9nDY

    ※33
    それはそれで金がいるからねえ。そこまでいうなら
    おまえが金出してやれよ。現在進行系の話なんだからさ。
    やらないだろ?お前。無責任な事言うなよ。
    だからお前はダメなんだよ

  37. 名無しさん : 2019/03/19 23:16:38 ID: 0ctojFs2

    現在働いてる会社の支店があって転勤できる程度の場所なんだし
    下の子の進学云々が狭まる~ってレベルの田舎じゃないでしょ多分
    どんだけ田舎を想定してんだ

  38. 名無しさん : 2019/03/19 23:29:17 ID: XZmLuuO2

    ※35
    報告者自身が娘の通ってるくらいの進学校がない&娘の部活がないって書いてる以上それなりの田舎だと思う。というかすくなくともかの2点だけでも娘の進路にかなり悪い影響が出てるのなんて猿でも分かるよ。会社の支店っていったって今のご時世クソど田舎にだって支店がある企業や業者は腐るほどあるし割とガチの田舎だと思う。

  39. 名無しさん : 2019/03/19 23:36:29 ID: W57zVQiY

    後一年は二重生活にすることはできないかな?
    一週間ごとに行ったり来たりとか
    子供達も協力すればなんとかなるかもよ

  40. 名無しさん : 2019/03/19 23:50:33 ID: noo1xr/g

    妹は確実にグレると思うな
    転校先で田舎特有のイジメに遭って不登校から10代でデキ婚ルートだろ
    まあ投稿者もそれで良いって思ってるんだろうけどさ

  41. 名無しさん : 2019/03/20 00:01:26 ID: 4jcyt1YI

    相談者さんシングルじゃん
    日中の認知症の父の面倒は誰がみるのさ

    相談者が残業の時は?
    病気の時は?
    どう考えても中学3年生の娘がメイン介護者になるよね

    いくら祖父とはいえ、疎遠だった認知症の男性の扱いなんて
    子供に重すぎる負担になると思う

    そもそも母の骨折の原因って、夫の介助で無理しすぎたせいじゃないの?
    引っ越しはせず親の地域の民生委員と役所に相談してみ
    母の病院にも介護関係のカウンセラーがいるはずだよ

  42. 名無しさん : 2019/03/20 00:04:34 ID: BlI4Q1/M

    帰らないほうが、行政の支援を受けやすいのではないか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。