素人の女の子がネットビデオに出演するワケ

多くの女の子が「日当8万円可能。素人モデル」などと書かれた高額バイトを掲載している雑誌、街宣車の謳い文句からの応募なんだって。そして面接で口説かれて・・・。

新型ジムニーかっこよすぎワロタ(PR)

新型ジムニーかっこよすぎワロタ(PR)
【新型ジムニー1/43XC】いいなー新型ジムニー。シエラもいいけど買うなら軽ジムニーのMTが欲しいかもしれない。大型バイク買うつもりで2台目とか・・・。
このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)w

飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)wアラスカのバルディーズ空港で行われたSTOL機による離着陸距離を競うコンペでカナダのダン・レイノルズさんが2.87メートルで着陸しこれまでの記録を30センチ縮めて世界記録となったそうです。そのビデオ。テニスコートほどの平地があれば離着陸できちゃうのか。なんか変な感じだね。トータルスコア(離着陸距離合計)では黄色の機体のフランク・ナップさんが勝利したそうです。
世界一大きなカクテルを作ってくれるメキシコのレストランがおもしろい。世界一大きなカクテルを作ってくれるメキシコのレストランがおもしろい。あの巨大な壺にグラス4つて飲みきれないだろwww何リットル入ってるの!?という巨大なカクテルを作ってくれるメキシコのレストラン「Cantaritos El Guero」のビデオです。動画1のは分からなかったけど動画2なんてテキーラ丸々2本入り!美味しいかは別として楽しいだろうねこれ。
まさかとは思ったけど。この鉄棒大車輪ジャンプがSUUUGEEEEEE!まさかとは思ったけど。この鉄棒大車輪ジャンプがSUUUGEEEEEE!すごすぎワロタ。ドイツの体操選手アシュリー・ワトソン(26)さんによる超ロング段違いじゃない平行棒のビデオです。大きく離された鉄棒の距離は5.87メートル。8回目の試みで成功させ世界記録となったそうです。
スピードクライミングめちゃくちゃ早い人の動画が壁を登ってるように見えないwwwスピードクライミングめちゃくちゃ早い人の動画が壁を登ってるように見えないwwwしかもこれって垂直の壁じゃなくて手前側に傾いてるんだよねwwwどんな動きだwwwイランのレザ・アリプールさんによるスピードクライミングが早すぎて笑える動画です。普通の人なら最初の左足をかけたところでもう無理だと思うわ・・・。2020年の東京オリンピックから正式種目になるそうなのでちょっと楽しみ。
STOL World Record Shortest Landing 9 Feet 5 Inches

最新ニュース

コメント

飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)w 記事へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5NTgxOTE

    離陸すげぇーーー

  • 返信 743mg ID:gzMTk0MjY

    馬鹿だなぁ。
    地面に対して90度の角度で着陸すれば距離0が達成出来るのに!
    何でこんな簡単んなことに気が付かないのだ!!

  • 743mg ID:kyNTAzMTA

    ここでは詳しく載ってないけど、機体が当たったらダメとかルールがあるんじゃない?

  • 743mg ID:AwMTc4ODQ

    全くだ!

  • 743mg ID:k1OTYwMjM

    向かい風の強さがモロに影響するからぶっちゃけ運だなこれ

  • 743mg ID:E2MTUyNzM

    それ着陸ちゃう

  • 返信 743mg ID:AxMDQ1Nzk

    軍事目的だね

  • 返信 743mg ID:k0MjY1NDM

    風は?風見をカメラに収めてくれよ

  • 返信 743mg ID:Y3ODcyMzg

    航空機はワクワクするのぅ(*´ω`*)

  • 返信 743mg ID:k4MTI1NDA

    もう動きがヘリコプターやんw

  • 返信 743mg ID:g5NTc1NTY

    ダン・レイノルズさんとフランク・ナップさんすげぇwww
    ヒロカズ・エムジさんはハゲ。

  • 返信 743mg ID:A2OTI3Nzk

    クラークYを見出した人は天才やな。

  • 返信 743mg ID:EwNTI5MTQ

    オスプレイいらんやろ

  • 返信 743mg ID:k4MDI2Mjk

    重いもの運べんしスピードも出ないが
    それで宜しいか?

  • 返信 743mg ID:kzMjkwMjI

    これがシー・ハリアーか

  • 返信 743mg ID:gxODQ4NTk

    数字だけ見たら墜落かと・・・

  • 返信 743mg ID:E1OTI4MTE

    呆れて笑うしか無いwwww なんじゃこりゃ~www

  • 返信 743mg ID:g0MDE1NDI

    >>テニスコートほどの平地があれば離着陸できちゃうのか。
    無理だろ。タイヤが接地してからの制動距離のみを見れば収まるか知らんが。

  • 返信 743mg ID:MzNTUxODg

    1937年製って言ってるよな?

  • 返信 743mg ID:kyNTAzMTE

    オスプレイ、メスプレイ

  • 返信 743mg ID:U0ODExNDQ

    強い向かい風が吹いていればエンジン吹かしながら垂直に降りられるわな

  • 返信 743mg ID:gzNDY2MjM

    おもしろーい
    最先端技術もすごいけど、
    こういう単純なところを極限まで突き詰めるのもいいね

  • 返信 743mg ID:cxMTg2Mzg

    リアル、ちょっとコンビニ行ってくる!

  • 返信 743mg ID:k2MzM0ODM

    いつか死亡事故が起きるぞ、これ

  • 返信 743mg ID:YwNjgwMTA

    これは着陸専用機だからな

  • 返信 743mg ID:k4MjQwMDY

    動きが虫!可愛い!

  • 返信 743mg ID:AzMzQxODc

    やるジャン

  • 返信 743mg ID:Y4MzQ5MjI

    ヘリでいいだろ。

  • 返信 743mg ID:ExNzMxNDM

    短小記録

  • 返信 743mg ID:EwNjk4MTI

    こういう飛行機で、数十人乗れる旅客便って出来ないのかな?
    そうなれば小笠原諸島にも航空便が出来る。飛行場は開けた場所にグランド程度の広さがあれば十分だろう。
    時速300キロ出せれば、東京から3時間半で小笠原に着ける。

  • 返信 743mg ID:U1MDgzNDQ

    マイ飛行機持つくらいじゃないと先進国とは言えんな。
    日本は建売り極小住宅に軽四で中流階級と思っとるんだよね(笑)

  • 返信 743mg ID:g0NzQ0MjM

    F35Bとかハリヤーはどうよ?
    調べてみて

  • 返信 743mg ID:IzNzY2MjI

    アプローチに必要な距離があるので、実際にはテニスコートへの着陸は難しい
    それが出来るのはVTOLのヘリかジャイロコプターくらいなもの

  • 返信 743mg ID:k4MzUwMDY

    それ用っぽい小型機に混じって、セスナ150(ふつうの軽飛行機)で参加してるツワモノがいるな。(0:50あたり)

  • 返信 743mg ID:g2MjgzNDg

    プロペラが仰角になっててほとんどヘリ状態

  • 返信 743mg ID:kwMjA4NDM

    Fi156の超進化形だな

  • 返信 743mg ID:g2MTI2NjU

    なんであの距離で揚力が発生できるのかわからん
    向かい風とかじゃないんだろ

  • 返信 743mg ID:kxODI2MzU

    プロペラの風を直接フラップに当ててるみたいね。みんなフラップが内側に寄ってるし角度もえげつない
    日本だとUS-2が似たような事やってる。翼の中から風を出してフラップに当てて、速度ゼロでも揚力がある変態飛行艇

  • 743mg ID:g2MTI2NjU

    なるほど超納得。
    こんなゲスイ場所でこんな素晴らしい答えが帰ってくるとは夢にも思わなかった。
    ありがとう。

  • 返信 743mg ID:gyMzAwNDE

    なぜだかラピュタのアレを思い出したわ

  • 返信 743mg ID:AyNTg1NDg

    30センチなら目視だと誤差みたいな距離だな。

  • コメントを残す